マンションなんでも質問「ベランダRC手摺のクラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダRC手摺のクラック
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2009-01-18 21:54:00

入居してから半年ぐらいなのですが、ベランダの手摺にクラックが出てきました。
表面のタイルもヒビが入るぐらいなのですが、業者に話したところ大丈夫との返事が
あったのですが本当でしょうか? 何か良い方法はありますか?

[スレ作成日時]2009-01-15 23:16:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダRC手摺のクラック

  1. 2 匿名さん 2009/01/15 14:19:00

    クラックが補修対象になるのは
    幅が2mm以上の場合です。普通は。

  2. 3 匿名さん 2009/01/15 14:36:00

    手すりはコンクリートですよね。

    バルコニーは水にあまり強くないとされており、そこから、水が入り込んで、困ったことに
    なるのではないですか? 管理組合に報告すべきと思います。困ったことというのは、
    水がしみこんでコンクリートがもろくなってしまうことです。

    家の外なので、水には弱い部分です。自分で補修すべきかどうか判断しないほうが
    良いと思います。ただ、入居して半年くらいだと、管理組合がまともに機能している
    かどうか難しいところですね。

  3. 4 匿名さん 2009/01/15 14:41:00

    自分のとこだけの問題じゃないかもなので、できれば写真を撮って組合(理事会)に提出を。
    たぶん補修されると思いますよ。

  4. 5 匿名さん 2009/01/15 15:29:00

    >>03
    >水がしみこんでコンクリートがもろくなってしまうことです。

    コンクリート自体は含水する性質があるから、しみ込んだところで「もろくなる」というのは誤り。
    むしろ、新築間もない期間は一定の水分を保っていた方が強度を発現するくらいです。
    (あくまで理論上の話ですが)

    問題となるのは、クラックが鉄筋の在る位置にまで達している場合と、建物本体に近い
    場所や、バルコニー床の防水層周辺にクラックがある場合。
    前者の場合は鉄筋が雨水によって錆び、膨張する事によってクラックが拡がって、酷くなると
    表面に貼られたタイルが剥離したり、構造体そのものの表面が脱落するなどといった
    不具合に発展する場合があります。
    また後者の場合は、クラックから浸入した雨水が躯体内部を伝って室内側に浸入するおそれが
    ある点に注意が必要。
    いずれにせよ、状況判断として大切なのは「クラックが入っている部位は何処なのか」という事。
    スレ主さんがここで意見を募るなら、そこをもう少し詳しく説明する必要があると思います。

    ※ちなみに、バルコニーの様に仕上面が広範囲で連続する部分には、コンクリートの乾燥収縮や
     地震などによる挙動を吸収するために「目地」が設けてある場合もあります。
     ここにクラックが入っている場合は、ある意味「想定の範囲内」という事になるので注意。

    バルコニー手摺の外側仕上面や、笠木にあたる部分(手摺の天端)あたりに軽微なヒビが
    入っている程度であれば、いきなり防水上の問題になる様な事は無いと言えるでしょう。
    業者のコメントを善意に解釈すれば、そういう状況なのだと思いますが、入居後半年であれば
    アフターサービス期間内でしょうから、定期点検の際に指摘すれば補修が検討されると思います。

  5. 6 匿名さん 2009/01/15 15:33:00

    補足。
    スレ主さんのケースでは、一部タイル面にもクラックが及んでいる様ですので
    部位的には大きな問題がなかったとしても、クラックが入った原因に関しては
    施工者や設計者に調査して貰う方が良いと思います。
    先述の「目地」に予測範囲内の目地が入ったケースでも、その範囲が拡大して
    タイルの貼られている部分にまで達する、という事は有り得ますので。

  6. 7 匿名さん 2009/01/15 16:18:00

    いずれにしても、共用部とはいえ、何も言わなければ、誰にもわからない部分なので、
    管理組合に言うことは必要ですね。

  7. 8 匿名さん 2009/01/16 00:03:00

    私の場合、ヘアクラックがはいってます。

    共有部分なので極端なことは出来ないと考え
    すぐに取れて、水をはじくものといえばセメダインを
    思い出し塗りました。

    どうせすぐに補修などしないし
    とりあえず目立たなければと思い自分で対処しました。
    (ほんとはいけないんですけどね)

    専門的なことであ〜だこ〜だ言われるより
    とりあえず水の浸透を止めるのが先決。

    でもスレ主さんのクラックはもしかしたら
    塗装のヘアクラックでは?
    そうならうちと同じなので大したことないですよ。

  8. 9 匿名さん 2009/01/16 00:17:00

    >>02
    補修対象が2mm?大きすぎませんか?

    スレ主さん、業者が「大丈夫」だけでは心許ないのではないでしょうか。
    報告書を出させるべきです。

  9. 10 匿名さん 2009/01/16 02:14:00

    クラックというのは
    カード(クレジットカードとか)がすんなり入るのが
    目安です。
    それより傷が浅いのは
    ヘアクラックです。
    (塗装のヒビ割れなど)

    でもこんなにすぐヒビなのかクラックなのか
    正確にはわかりませんが、あるのでしょうか?
    入居して半年でこれはおかしい。

    コンクリは半年程度では完全に中は乾燥してませんからね。
    2から3年かかると思います。

    もっと大きな問題があるのでは?
    欠陥とか・・・・・

  10. 11 匿名さん 2009/01/16 02:18:00

    現状の写真求む!!
    このままだと
    だれも判断できんぞ。

    スレ主は素人なんだろうから
    勝手に大騒ぎしてるだけかもよ。

  11. 12 匿名さん 2009/01/16 02:41:00

    >>10
    あなたは建築関係者ですか?

  12. 13 匿名さん 2009/01/16 09:24:00

    12さんへ
    10ではないけど
    建築関係だろうがなんだろうが
    そんなことどうでもいいんじゃない。
    せっかく皆さんが手を差し伸べてるんだから
    写真があったほうが
    私もいいとおもう。

    中には経験者もいるんじゃない。

    こういう質問ってこまるよね。
    現場見てないんだもん。

  13. 14 匿名さん 2009/01/16 11:06:00

    うちもありましたよ。
    アフターで直してもらいました。

    言えばすぐ直してくれますよ。

  14. 15 匿名さん 2009/01/16 11:11:00

    写真がないと、”うちにもあった”とかいわれても、同じかどうか不明。

    急ぎませんので、写真アップしてください。スレ主殿。

  15. 16 匿名さん 2009/01/18 00:46:00

    10さん、すいませんが質問なのですが
    クラックとヘアクラックの傷の大きさは理解できましたが、
    違い?というか何がどういう風に問題なのですか?

  16. 17 匿名さん 2009/01/18 02:51:00

    16さんへ

    クラックとヘアクラックの違いについては
    ここで書くと微妙な表現などで問題がでてくるので
    検索したり、建築関係の専門の方などに
    直に聞いてみてください。

    とにかく現場を見ないとだれも判断できません。
    ここでは少なくとも写真が必要。

  17. 18 匿名さん 2009/01/18 05:41:00

    聞きかじりの知識で曖昧なアドバイスをする方が
    よほど問題だ。

  18. 19 匿名さん 2009/01/18 11:34:00

    いや、そうでもない。いろんな情報がでてきて、何が問題なのか、どういうふうに
    追求すべきかある程度わかった。

    たまたま本を読んでいたら、ヘアークラックと構造クラックの話が出てきた。

    コンクリートが収縮してできるのがヘアークラック。毛髪がかろうじて入るくらいで
    問題にならない。養生不足やコンクリート量の不足で起きるのが構造クラックで、
    名刺やテレホンカードが入ってしまう。これは手抜きの証拠で、放置すると、水が入り込み
    鉄筋が錆びて、建物の強度が落ちる。
    (長谷川裕 著  崩壊するマンションの見分け方 より)

    質問主の場合、構造クラックの可能性がある。写真がないので可能性だけだが・・・。

    いずれにしても放置するのは極めてまずい。

  19. 20 匿名さん 2009/01/18 12:54:00

    19さんへ
    10です。フォローありがとうございます。

    構造クラックだとしたら
    まだ半年ほどのマンションとのことですが
    非常にまずいのではと感じます。

    スレ主は「入居して半年・・・」と書いてあるので
    中古マンションなのでしょうかね?

    兎に角
    スレ主消えないでください。
    解決であればそれで良し。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンウッドテラス東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸