仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-11-25 09:31:25
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続き、有意義な情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205280/

[スレ作成日時]2013-07-03 01:56:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

  1. 25 匿名さん

    勝山以外にそろそろ動きだしそうなところないかなぁ。
    一番町あたり、もう少し動きがあってもよさそうだけど。

  2. 26 匿名さん

    霊屋下の揉めてた物件はどうなったんだろう。

  3. 27 匿名さん

    一番町にこれ以上物件は建たないし、霊屋下は少しずつ売れている様子。

  4. 28 匿名さん

    >>27
    竣工前完売は可能なのだろうか。気になるな。

  5. 29 匿名さん

    >>24
    残念ながら、宮城県民なら「あ、>>21はぜんぜん違うところに住んでる奴だ。」って分かりますよ。笑
    市民ぶっても無駄です。

  6. 30 匿名さん

    21ですが、残念ながら青葉区中心部に住んでいます。
    これ以外の投稿は別な人物ですので、悪しからず。
    生粋の宮城県人です。

    別にdisるつもりはなく、医療従事者の間では出てくる話を書いただけです。
    マンション検討には関係なかったんでもう書きませんのでご安心下さい。

  7. 31 匿名さん

    Twitterみると分かるけど、自称(笑)医療従事者だらけだよね。笑

  8. 32 匿名さん

    東西線の仙台駅ができると、南町通りのタワーにとっては嬉しいだろうね。
    雨の日とか特に、ギリギリまでしのげるし。

  9. 33 匿名さん

    地下鉄仙台駅がどうなるか分からないんだよなぁ。
    TSUTAYA横の入口から入って、上下動なしでJR西口まで行けるのならいいんだけど…。

    今のところ、表にでてるのは南北線部分の改良工事だけだからねぇ…。

  10. 34 匿名さん

    東京カンテイ、2013年6月度「中古マンション価格天気図」発表
    http://suumo.jp/journal/2013/07/26/48958/


    今は中古マンションでも、平均1,754万円もするんですね…。

  11. 35 匿名さん

    >>28
    厳しいと思うよ。
    第1期は、20/67戸らしい。

    正直なところ、あんな大ごとになったのによくそんなに埋まったな、というのが個人的な感想。

  12. 36 匿名さん

    NTTが南町通りに新ビル建てましたが、青葉通り側のビルってどうなるんでしょう。
    NTTは、仙台市中心部に点在する関連会社やビルを1箇所に集約する構想があるみたいですが。

    その場合、高層化が見込めない青葉通りの敷地は、売りに出すのでしょうか。

  13. 37 匿名さん

    NTT東日本-宮城
    五橋(本社)、一番町(青葉通・新青葉通)、五輪(榴ヶ岡)、苦竹

    土地があれば、五橋に集約させるのが可能性としては高いかな。
    コールセンター機能はすべて青葉通りの新ビルに集約させるみたいだけどね。

  14. 38 匿名さん

    新青葉通ビル完成 首都圏災害時、拠点に NTT東
    http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130726t12009.htm

    > 青葉通ビル南側にあった駐車場跡地を活用した。延べ床面積は約2万9600平方メートル。
    > 5棟ある既存棟から3年かけて通信設備を移設する。既存棟の活用策は未定。
    > 市内に分散しているグループのコールセンターを集約する。既に一部が入居して業務を始
    > めており、年末には勤務者が約1500人になる。将来は2000人体制を見込んでいる。
    > 災害時の対応拠点になることを想定し、制震構造を採用した。首都圏で災害が発生した場
    > 合は、NTT東日本管内の通信設備を監視する役割も担う。

  15. 39 匿名さん

    仙台市、地下鉄東西線の駅名を一般募集 8月31日まで受け付け(宮城13/07/31)
    http://www.youtube.com/watch?v=bnMO52NkBpw


    東西線の駅名を募集してるね。

  16. 40 匿名さん

    青葉区内で今のところ販売してるのは、4棟だけ?

    シティタワー仙台一番町レジデンス
    ザ・青葉通レジデンス
    エクセレントシティ上杉二丁目
    デュオヒルズ仙台広瀬川

    もう少し選択肢があったらいいんだけどな…

  17. 41 匿名さん

    国際センター駅は分かりにくいから変えてほしい。
    青葉区じゃないけど、動物公園駅も無難に八木山駅でいいでしょ。

  18. 42 匿名さん

    >>40
    4つあるけど、実質的には
    住友のタワーと青葉通レジデンスだけですね。
    エクセレントシティはもう残りわずか(良く売れたな~。あとで後悔しそう)だし、
    デュオヒルズは問題抱えているからあまり触手が伸びないでしょう。
    そのほかにどこか計画されている気配も感じないので、
    当分青葉区は今販売中も4棟が売り切れるまで打ち止め??
    あるとしたら勝山くらい・・。

    >>41
    おしゃるとおりですね。
    国際センターは難しいですね。コンベンションホールみたいのを作る予定もあるようだし、だからといってそれはまだ先のこと。
    結局「センター駅」みたいになりそう。

  19. 43 匿名さん

    青葉山も、青葉城と混同する恐れがあるから配慮してほしい
    との意見もあるようですね。
    それなら、国際センター駅を仙台城駅にするとか…?

  20. 44 匿名さん

    原発の汚染水がマジやばい。廃炉計画ダメになる可能性ありともニュースで見た。

  21. 45 匿名さん

    今週末で、上杉はどれくらい売れるかな?

  22. 46 匿名さん

    汚染水あふれたら(今も垂れ流しているみたいだが)、海は壊滅的になるだろな。
    福島だけじゃなく宮城県沖もダメだろう。

  23. 47 匿名さん

    今週末は、三菱・ナイスの宮城野・若林が中心かなぁ

  24. 48 匿名さん

    最近なぜ青葉通レジデンスの話題ってあがらないんでしょ?

  25. 49 匿名さん

    話題に上がらないのは、売れている証拠です。

  26. 50 匿名さん

    今月・来月が勝負だね、どこも。

  27. 51 匿名さん

    仙台市の中心部って、六芒星で守られてるんだっけ?
    敢えて、鬼門に「東照宮」を持ってきたとかなんとか聞いたことあるけど…。

  28. 52 匿名さん

    だからといっても、自宅での家相、鬼門と病門対策をきちっとやらないと何も意味はないですよ。

  29. 53 匿名さん

    仙台の新築マンション、坪単価15%上昇 1~6月
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB0705Q_X00C13A8L01000/

  30. 54 匿名さん

    これを見ると、いずれ価格崩壊がやってくると思われるな。
    今販売中の物件ですらかなり価格は上がっている。あすと長町あたりもそう。ありえない。
    7月期~今後供給物件はさらに上がっていると思いますよ。
    公共事業が本格化するここ2~3年は、買わないでいるのが一番いいと思うけど。

  31. 55 匿名さん

    仙台市で最先端の防災技術などを紹介する展示会(宮城13/08/08)
    http://www.youtube.com/watch?v=E71N3HfoAG4

  32. 56 匿名さん

    藤崎前の物件、完成前から賃貸にでてますね。
    4階の3部屋です。
    この物件は確か即日完売してましたが、投資家によるまとめ買いもあったのかな。

  33. 57 物件比較中さん

    それは事業協力者のぶんで非分譲でしたよ。
    そういうのよくありますよね。

  34. 58 匿名

    事業協力者って4階くらいしか割り当てられないものなんですね。もっと上層階かと思ってました。

  35. 59 匿名さん

    協力者じゃなくて、ここは地権者も購入してるから、その割り当てで上層階買ってる人もいまーす!

  36. 61 匿名さん

    一番町駅直結のは、ずいぶん高くなったねぇ。
    エクセル東急跡地は、地下部分かな。

  37. 62 匿名さん

    ライオンズタワー勾当台通の南側の土地って、復興公営住宅になるんだね。
    昔、南側もタワマン濃厚って書かれてあったけど…。

    公営住宅にするにはもったいない立地ではある気もするけど、ライオンズタワー住民さんにとってはよかったのかな?

  38. 63 匿名さん

    あそこの県有地は不動産業じゃないところが落札したって聞いたけどなあ。
    公営住宅できるの?

  39. 64 匿名さん

    公営住宅ですよ。随分前から決定してるし、役所リリースでも発表されてたはず。

  40. 65 匿名さん

    そうなんですか。あの辺に復興住宅建てる計画があったような気がしてきた。

  41. 66 匿名さん

    復興公営住宅ですよ。
    現地に建築計画の看板も随分前から出ています。

  42. 67 匿名さん

    マンション価格10%上昇 仙台圏・1~6月
    http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130830t12020.htm

  43. 68 匿名さん

    荒巻セントラルプラザが解体されてるみたいです。
    跡地、どうなるか情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
    広島の企業が所有者になってるみたいですが…。

  44. 69 匿名さん

    やっぱりオリンピックが決まればマンションは高騰しますかね?高騰しなくても価格が下がるって事はしばらくないですよね?もっと早く買っておけば良かったと今頃後悔しても遅いですよね。

  45. 70 匿名さん

    仙台は建設費が高いがゆえに、売行きも良くありませんよ
    新規物件も出せずに停滞しています。今後一部のデベロッパーも仙台から撤退して、
    東京に集約するのでしょう。五輪特需が終ればまた戻ってくるかもしれませんね

  46. 71 匿名さん

    仙台は、ここ2~3年は復興工事が山場を迎えますから工事費が上がるでしょう。
    そして、安倍政権は国土強靭化計画名目下で、公共工事を大幅に増やしました。
    これは来年度予算から本格化するでしょう。
    そしてオリンピックです。
    オリンピックに合わせて様々な工事がなされるでしょう。
    今は、東北に特需が来て、建設関係者が集まって足りていませんが、次は東京に集中するかもしれません。
    すると東京は今の仙台と同じような状況になるでしょうね。
    仙台はもとより、東京のマンション価格を中心に全国的に価格は上昇するかと思います。
    下がるのは、やはり10年たったころかもしれませんね。

  47. 72 匿名さん

    10年後だと下がるといっても、世の中の景気もありますが、今より価格が下がる事はなさそうですね。今から買うとすると青葉通の物件か南町通りかしかありませんよね。選択肢がなさすぎです。

  48. 73 匿名さん

    青葉区で考えるのであれば、今はその2物件とデュオヒルズです。
    ただ、勝山や農学部跡地が10年内には動くでしょう。
    今の住友タワーや青葉通りレジの価格帯でもう仙台の市民はちょっと息切れ気味。
    これで消費税が上がると、ちょっとさすがに売れなくなるかもしれないですね。
    実際に、青葉通りレジデンスは集客に躍起ですからね。

    価格を落とすなら、あすと長町しかないでしょう。

  49. 74 匿名さん

    上杉のエクセレントシティもまだあるよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン福井文京FIERTE

福井県福井市文京四丁目

3,700万円台予定~5,000万円台予定

3LDK

64.80平米~80.86平米

総戸数 52戸

プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,338万円~1億3,001万円

1LDK~4LDK

54.32平米~136.06平米

総戸数 287戸

プレミスト秋田中通ザ・レジデンス

秋田県秋田市中通3丁目

3,310万円~4,820万円

2LDK・3LDK

64.66平米~86.77平米

総戸数 147戸

レーベン長岡古正寺NACREOUS

新潟県長岡市古正寺1丁目

3,800万円台予定~4,900万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.35平米~80.14平米

総戸数 84戸

レーベン金沢 WEST SIDE VISION

石川県金沢市長田一丁目

3,700万円台予定・4,100万円台予定

2LDK・3LDK

61.21平米・70.20平米

総戸数 28戸

グランフォセット木の実町公園通り

山形県山形市木の実町198番1

3,660万円~4,110万円

3LDK

68.60平米~82.48平米

総戸数 70戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

ベルドゥムール秋田千秋公園

秋田県秋田市千秋明徳町14番5

3,498万円

3LDK

59.67平米

総戸数 52戸

サーパス古正寺中央公園

新潟県長岡市古正寺三丁目

未定

2LDK~4LDK

70.44平米~91.73平米

総戸数 36戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

4,880万円~7,348万円

3LDK+WIC

75.10平米・90.28平米

総戸数 26戸

クレアホームズ富山白銀町グランビュー

富山県富山市白銀町9番4

4,348万円~6,398万円

3LDK

74.65平米~90.05平米

総戸数 42戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

レーベン高岡駅前 THE TOWER

富山県高岡市下関町391-2

3,100万円台予定~4,900万円台予定

2LDK~4LDK

70.25平米~92.01平米

総戸数 88戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸