マンション雑談「東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション Part2
  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2020-01-17 11:59:02

このスレは臨海副都心のマンションと再開発について語るスレです。
付近のエリアも話題も構いませんが逸脱しないよう自制してくださいね。
荒らしさんや無意味なネガさんはスルーで削除にご協力を~!

■東京臨海副都心
東京都が策定した7番目の副都心、複数の特別区に跨がる442haのエリア。
・台場地区/青海地区/有明北地区/有明南地区に分かれる。

■高層マンション
・シーリアお台場1番街1号棟/1番街2号棟/3番街2号棟/3番街4号棟(2000/12~)
・オリゾンマーレ(2004/12竣工、略称HM)
・ガレリアグランデ(2006/01竣工、略称GC)
・THE TOWERS DAIBA (2006/05竣工、略称TTD)
・ブリリアマーレ有明(2008/11竣工、略称BMA)
・シティタワー有明(2010/02竣工、略称CTA)
・ブリリア有明スカイタワー(2011/03竣工、略称BAS
・有明北地区超高層マンション(計画中、2014/01竣工予定)
・AGC内マンション(計画中、竣工未定)

■主な公共交通網
ゆりかもめ(新橋~豊洲間)
・りんかい線 (新木場~大崎間)※埼京線と相互直通運転
・京浜急行バス
・臨海副都心無料巡回バス「東京ベイシャトル」
・水上バス 東京都観光汽船(日の出桟橋-お台場海浜公園。浅草直通ラインもあり)

■これからの具体的な開発予定
 2012年:武蔵野大学有明キャンパス開設予定
  同上:ダイバーシティ東京(お台場複合施設)開業予定
 2013年:森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定
 2014年:東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定
 2015年:住友不動産による複合施設が一部開業。(仮称「AGC」23区最大規模の開発)
  同上:有明を起点とする環状2号線が全面開通予定
 2016年:有明親水海浜公園開園予定
  同上:パレットタウン跡地に森ビル・トヨタ自動車による複合施設が開業予定。

■関連リンク
 Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%8...


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183310/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:14:45

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京臨海副都心(お台場・有明・青海)の今と未来のマンション Part2

  1. 1 有明住人 2013/09/26 08:34:15

    臨海副都心に新埠頭 東京五輪に合わせカジノも
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000013002.html
    引用:
    2020年のオリンピックに向け、東京都の猪瀬知事は、大型客船が停泊できる埠頭(ふとう)を新たに整備することを明らかにしました。周辺にはカジノなどの施設も検討しています。

  2. 2 有明住人 2013/10/13 04:42:10

    【貫通!】国道357号 東京港トンネルのシールド1本目が貫通
    http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2013/10/357.html#more

  3. 3 匿名さん 2013/10/13 04:54:15

    >>2
    をを! これは千葉側から向かうと、ゲートブリッジを通って臨港トンネルで城南島に向かう無料の道路を通るより、首都高の東京港トンネルで料金を払うよりもショートカットできますね。

    第二湾岸構想がほぼ消滅しただけに期待出来そうです。

  4. 4 匿名 2013/10/14 07:13:26

    タワーズ台場が欲しいのですが、新築時より安いですか?デックスもかわるようなので、この先楽しみが多いと思います。有明は嫌です。

  5. 5 匿名 2013/10/15 07:41:26

    デックスが変わるとの情報はどちらからでしょうか?

  6. 6 匿名さん 2013/10/15 09:13:33

    日付は忘れましたが、少し前の日経新聞にありましたね。
    デックスは複数の企業でやっていたのを、東急が一括して新しい娯楽施設に変えるそうです。
    東急といったら、Bunkamuraとか、109みたいなイメージでしょうかね。

  7. 7 匿名 2013/10/16 06:33:39

    記事を見つけました。ありがとうございます。
    http://www.nikkei.com/article/DGKDZO60710980W3A001C1TJC000/

  8. 8 住民さんZ 2013/10/19 02:16:41

    台場は、地方のおのぼりさんとアジアな観光客と、公団のマンションのベランダに布団を干してる住民でできてる街ですよ(笑)
    楽しそうですね。

  9. 9 匿名さん 2013/10/19 11:40:26

    >>8
    何か問題でも?

    他よりかなり良いでしょうね。

  10. 10 住民さんZ 2013/10/21 00:50:35

    かなり良い?
    干してある布団の質が?

  11. 11 匿名さん 2013/10/22 10:23:05

    逆に地方のおのぼりさんや公団マンションのベランダに布団干してる住民でできてない街を教えてもらっていいですか。
    あるならそこに住むから。

  12. 12 有明住人 2013/11/19 05:01:10

    皆さん既にご存知かとは思いますが、

    港湾局より
    臨海副都心有明南K区画の進出事業予定者の決定について
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/topics/arim-k.pdf

    以下一部引用:
    事業予定者 ダイワロイヤル株式会社
    事業予定面積 約5,737 ㎡
    処分方式 売却
    事業内容 ホテル(400室)、商業施設

  13. 14 匿名さん 2013/11/20 23:12:26

    というか、オリンピックに向けて悪いネタはなさそうだね。

  14. 15 有明住人 2013/11/21 08:35:17

    嬉しくても嬉しくなくても、地域のニュースですから。
    ちなみに、東京モーターショーは個人的には嬉しいですね。

    次などは、いかがでしょうか?

    臨海副都心地域で無料インターネット接続サービスの利用が可能に!
    http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2013/20131121_01/

    個人的にはwifi がなくて困った、なんて経験は今までありませんが、ないよりはましなのかもしれません。

  15. 17 有明住人 2013/11/22 05:17:57

    “お台場カジノ”計画概要が判明 24時間のスマートシティー
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/131122/bsd1311220607006-n1.htm

    江東区青海1丁目周辺の約60ヘクタール(下記の図参照)
    http://www.sankeibiz.jp/business/photos/131122/bsd1311220607006-p1.htm

  16. 18 匿名さん 2013/11/24 20:09:21

    眉唾どころですが、こんな記事もあります。
    実際お台場周辺は住みにくいのでしょうか?

    http://rocketnews24.com/2013/11/23/390319/

  17. 19 有明住人 2013/11/28 01:05:04

    >18

    住みにくいかどうかは人それぞれだとは思います。
    どこと比較するかにもよりますが、私は住みやすいと思います。

    明らかに事実と異なるのはコミケがあっても、通勤は反対方向なので、いつもどおり座ることはできる(ゆりかもめ)。
    (コミケがあることに気が付かないことが多い)

    災害時橋が通行不能になるというは、そのようなことが今までないので分かりませんが、
    橋は複数あり、トンネルも複数あり、水上交通もあり、海上保安庁の巡視艇も停泊していますので
    特に問題はないのではないでしょうか。
    食品や生活必需品の物流の拠点は臨海部にある(記事では倉庫とよんでいますがまさにそれです)ので
    災害時にそれらが供給されない可能性は高いのは、この地域ではないようですね。

  18. 20 有明住人 2013/11/28 04:45:28

    実際トンネルを歩ける機会は少ないかもしれません。

    JTBなど、開通前の「海底トンネル」を歩く「東京港トンネル」ウォーキングツアーを実施
    http://www.mylifenews.net/resort/2013/11/jtb-13.html

  19. 21 有明住人 2014/02/02 05:27:15

    都市計画道路補助第315号線(豊洲・有明区間)の全線が交通開放
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/01/20o1u100.htm

    >3.交通開放日時
    > 平成26年3月2日(日曜日)午後4時00分

  20. 22 有明住人 2014/02/08 13:50:21

    有明北その2緑道公園なのか分かりませんが最近工事をしていますね。

  21. 23 有明住人 2014/02/15 03:54:45

    シルク・ドゥ・ソレイユ オーヴォ
    http://www.fujitv.co.jp/events/ovo/
    2月12日からのようですね。

  22. 24 有明どうしよう 2014/03/08 02:46:25

    質問です。東京電力資本の産業廃棄物処理場 青海で放射性汚染物質を償却または無害化して、臨界の埋め立て処分場で処分するのですよね?みなさんどうお考えですか?

  23. 25 匿名さん 2014/03/08 04:48:49

    このあたりとは全然場所が違うのではないですか?

  24. 26 匿名さん 2014/03/08 12:48:03

    有明と中央防波堤埋立地はすぐ近くですよ。ウソはいけませんね。

  25. 27 有明住人 2014/03/08 13:49:46

    中央防波堤で1シーベルト位出ても、有明のマンションでは健康に影響がでることはない距離です。

  26. 29 匿名さん 2014/04/01 12:16:28

    27
    それはどんなデータに基づく意見ですか?
    ちょっと怖いですが。

  27. 30 有明住人 2014/04/06 03:17:14

    Part1の618をご覧ください。

  28. 31 有明住人 2014/04/29 15:42:37

    ちょっと不思議なサイトを見つけましたのでご紹介します。

    憧れの地・東京臨海副都心
    http://www.b-m-a.jp/

    非常に詳しいので参考になります。
    (ただしドメイン名はどこかで見かけたような気がしてなりません。)

  29. 32 有明住人 2014/05/11 01:37:54

    臨海副都心内のニュースではありませんが、

    環状2号に橋 15年度完成、16年供用
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014050802000247.htm...
    だそうです。
    あの巨大なクレーン船はそのためのものだったのですね。

    交通の便が良くなることは、この地区にとって歓迎すべきことですね。

    参考:
    環状第2号線 隅田川橋りょう(仮称)橋整備事業
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/goken/syuyo-jigyo/kyouryou-seibi/2-...

    湾岸と都心を結ぶ 環状2号線の虎ノ門−新橋間が開通


  30. 33 匿名さん 2014/05/28 06:50:39

    有明ガーデンシティの竣工予定など何か情報知ってらっしゃる方いたら教えてください。
    全く動きがなくどうなったのかと。。。

  31. 34 匿名さん 2014/06/04 01:03:49

    今年度下期着工、2016年度下期1期開業とのこと

  32. 35 有明住人 2014/06/30 02:07:53

    臨海副都心青海K区画
    暫定利用事業予定者の決定について
    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた一層の賑わい創出
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/06/20o6r200.htm

    BMWジャパン、体験型ブランド発信基地を臨海副都心に来秋設立
    http://response.jp/article/2014/06/27/226403.html

    だそうです。

  33. 36 有明住人 2014/07/31 06:27:14

    臨海副都心有明北地区・有明南地区の土地利用計画等の見直しについて
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/07/70o7u100.htm

  34. 37 匿名さん 2014/07/31 09:49:16

    でも、品川に注目移っちゃいましたね。ちょっと残念。

  35. 38 匿名さん 2014/07/31 13:49:52

    有明ガーデンシティは放置だって知らなかった?
    スミフはこんな不人気は土地には用ないらしいよ。

  36. 39 匿名さん 2014/08/02 06:32:02

    オリンピック決まったから計画変更だってさ。
    また、住民説明会らしいよ。

  37. 40 有明住人 2014/09/01 06:51:40

    遅くなりましたが、

    都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通機関に関する基本方針を策定|東京都
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

  38. 41 有明住人 2014/09/02 14:51:29

    東京五輪のプレスセンター、ビッグサイト隣に増設へ
    http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASG925GZ7G92UTIL028.html

  39. 42 有明住人 2014/09/10 03:40:06

    【ヴィーナスフォート】15周年リニューアルの全貌を公開
    http://www.mori.co.jp/company/press/release/2014/09/201409051500000028...

  40. 43 匿名さん 2014/09/10 23:46:23

    のらえもんさんのブログより。
    にぎわいロード、またまた延期みたいですね。
    http://wangantower.com/?p=8075

  41. 44 有明住人 2014/09/11 05:04:22

    東京都臨海副都心MICE拠点化推進事業 平成26年度の補助対象事業
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o93200.htm
    ビッグサイトのプロジェクションマッピングが気になりますね。

    無料Wifi充実は本当は必要だと思われるのですが、現在だと
    ・事前登録が必要
    ・登録画面が日本語
    ・ログイン画面が日本語
    ・スポットがかなり狭い
    と「国際的」とは全くかけ離れた状況なので、このあたり頑張って欲しいところです。

  42. 45 周辺住民さん 2014/09/14 05:39:11

    シーリア1階にパン屋がオープンしましたね。
    カレスの隣(同じ系列?)でイートインスペースがあり、昼はカフェ、夜はバーといった感じでしょうか。
    パンの味は・・もう少し頑張ってほしいところですが、雰囲気はいい感じでした。

  43. 46 台場住人 2014/09/16 08:44:03

    ↑味は本当にもうちょっと頑張って欲しいですね。あとアルミのトレーが給食みたいでした。

  44. 47 台場住人 2014/09/16 08:45:08

    http://www.cyzo.com/2014/09/post_18608.html
    実際のところはどうなんでしょう?

  45. 48 有明住人 2014/09/17 02:31:13

    >47
    中国人?か分かりませんが、外国人が多いのは確かと思います。
    ただ情報源が確かでないのと、内容に色々と違和感を感じます。
    例えば、バルコニーでBBQをやる文化は中国にはないと思います。

    この手の新聞は他の記事を見れば分かる通り、他人のことを勝手に想像をして、
    面白おかしく書いている書いているだけです。
    例えば有名人の生活を普通に書いたら嫉妬してしまうので、
    「やっぱり芸能人でなくてよかった」
    と思わせるような不倫疑惑などの記事です。
    有名人が不倫していようとあなたには関係ないのに。

    マンションに住む人の多くは、同じマンションに住む人がどうであれ、気にしないと思います。
    少なくとも私はそういった理由で歴史の浅い、湾岸のマンションに住んでいますよ。とても快適です。

  46. 49 有明住人 2014/09/18 11:00:17

    お台場レインボー花火2014 開催
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2014/09/21o9i200.htm

  47. 50 匿名さん 2014/09/19 14:03:58

    にぎわいロードなんかもう作る気ないんだよ。
    有明民だけだからな、心待ちにしてるのは。

  48. 51 匿名さん 2014/09/19 14:15:12

    今後の日本は人口減を移民で補わないといけなくなる。
    移住してきた外国人がこのエリアに住むのかな。そうなると埋立地の公用語は中国語になるな。

  49. 52 匿名さん 2014/09/22 02:40:01

    まあ、低賃金の人は住めないのでは?(笑)
    低賃金の中国人は低賃金の街に住むでしょうし。

    高給取りのエリアになるから、公用語は英語かもね。(笑)

  50. 54 匿名さん 2014/09/29 06:54:39

    有明親水海浜公園の着工予定と開園予定
    の情報何かご存知のかた教えてください

  51. 55 匿名さん 2014/09/29 14:25:21

    有明ガーデンシティは見事に頓挫しました。
    有明住民は決して認めませんが、こんな最果ての埋め立て地ではやはり無理がありました。

  52. 56 匿名さん 2014/09/29 20:47:20

    有明のマンションの住民板をみると民度の低さがよくわかる。揉め事ばかり。
    やっぱり城東はダメだな。

  53. 57 匿名さん 2014/09/30 01:24:13

    そうかな?
    都内でも民度の高い人が集まってるエリアだと思うけど。

  54. 58 匿名さん 2014/09/30 01:24:58

    オリンピックあるのに頓挫するとは思えませんが(笑)

  55. 59 匿名さん 2014/09/30 20:48:09

    オリンピックの観客なんて一瞬だけ。
    そのあとのことを考えたらここに大規模ショッピングセンターをつくるなんてバカなことはスミフはしないよ。

  56. 60 有明住人 2014/10/01 03:38:54

    東京シーサイドマーケット2014
    開催期間 2014年10月25日(土)~26日(日)
    開催場所 シンボルプロムナード公園センタープロムナード夢の広場
    http://www.tokyo-familia.com/

  57. 61 匿名さん 2014/10/01 09:54:20

    いやいや、今日の日経に記事でていましたよ。
    ここは 訪日外国人向け居住施設と商業施設になるみたい。以前、近隣住民に説明したような分譲マンション案は消滅?
    しかし、サービスアパートメントですか。六本木みたいになるのでしょうか?

    住民大勝利ですね。うらやましい。おめでとうございます。

    情報元
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H37_Q4A930C1MM8000/?dg=1
    住友不動産は東京ビッグサイトに近接した有明地区に、商業施設や訪日外国人向け居住施設(サービスアパートメント)を整備する。
     活用するのは都市計画の特例だ。大規模な再開発や土地の用途変更などでは国土交通省との協議や認定が必要なため、手続きが煩雑で時間がかかる。特区の事業計画に盛り込まれれば、国との手続きを省略でき、迅速な事業執行が可能になる。特区ではオフィスビルに隣接した高層マンションの容積率も緩和されるため、職住近接型の拠点整備も進めやすい。

     外国人が働きやすくするため、特区の規制緩和を活用し、外国医師が外国人患者を診察する病院も複数整備する。今秋の臨時国会に提出する特区法改正案などでは、日本で起業を目指す外国人の在留要件を緩和したり、外資系企業の日本法人設立を容易にしたりするような追加規制緩和も盛り込む方針だ。

     10月1日に国、地方、事業者が参加する東京圏の特区区域会議を開き、事業を盛り込んだ区域計画の素案について話し合う。石破茂地方創生相、舛添要一東京都知事、木村恵司三菱地所会長らが出席する。素案を基に11事業の具体的な計画が固まれば、2014~15年度に順次、各事業を盛り込んだ区域計画を認定。各企業が用地整備や建築着工を本格化させる。

  58. 62 匿名さん 2014/10/02 23:27:11

    訪日外国人は中国人のことだよ。
    六本木とは客層が違う。

  59. 63 匿名さん 2014/10/04 00:44:48

    悔し紛れに何言ってるんだか(笑)

  60. 64 匿名さん 2014/10/04 02:14:33

    でも実際中国韓国系になると思うよ。

  61. 65 匿名さん 2014/10/04 03:40:56

    どうでしょうねえ。
    観光客じゃ無いんだから、六本木みたいになるのでは?(笑)

    まさか、観光客の事を言ってるのかな?

  62. 66 匿名さん 2014/10/04 03:41:30

    しかし、住民大勝利ですね。
    買えた人は羨ましいです。

  63. 67 匿名さん 2014/10/04 05:40:25

    中国は外国人だが、外国人は中国人だけではないよ。(笑)

  64. 68 有明住人 2014/10/08 05:07:33

    お台場を自転車特区に―谷垣自民党幹事長が構想を発表
    http://tokyobay.keizai.biz/headline/1558/

    構想なので…
    まずはレインボーブリッジを自転車乗れるようにして下さい。

  65. 69 匿名 2015/10/22 03:19:50

  66. 70 匿名さん 2015/11/07 00:41:36

    >>68
    本当にそうだよね。自転車に乗れるようになるだけで、都内に出るコスパが全く違う。芝浦から新橋や銀座にだって自転車で最短距離で行けるのに。現状は豊洲から晴海勝どきをぐるっと回らないといけないもんね。

  67. 71 匿名さん 2015/11/07 00:43:28

    >>61
    東京駅前にもそういう外人向けのサービスアパートメントが出来るみたいだね。民泊が話題になってる今、国も投資に必死だね。
    この国に外人が増えていくのは、もう避けられない宿命なのかな

  68. 72 匿名さん 2015/11/07 03:07:17

    仕方ないでしょ。
    俺の部下ですら、8人のうち3人が外国人だぞ。宗教も肌の色も様々。

    日本だけで経済が回る時代なんてとっくに終わっているよ。

  69. 73 匿名さん 2016/11/12 14:30:26

    修繕積立金が不足して朽ちていくタワマンは底辺労働者の中国人移民に乗っ取られますね。
    30年後の豊洲はシンガポールみたいに実質的に中国語が、共通語になるような街になってますよ。

  70. 74 匿名さん 2018/12/16 08:26:20

    朝鮮日報によると、日本にカジノが出来たら、韓国人だけで2600億落としてくると言う。中国人観光客のことは書かれていないが、経済規模だけ考えれば1兆以上?カジノが東日本に出来るとしたら、横浜、台場の順だと思うから、シンガポール並みに法の運用を厳しくすればシンガポール化も悪くはないのでは?

  71. 75 名無しさん 2018/12/18 20:46:52

    カジノなんかできたら治安悪くなるよ。
    893や地下風俗は間違いなくくっついてくる。
    そんな場末の街に住みたいかね?

  72. 76 マンション検討中さん 2019/01/05 11:29:08

    パチンコよりよっぽどいいと思うけど。
    ぱちの売上金の一部は朝鮮にいくのよ。

  73. 77 通りがかりさん 2019/03/25 02:27:28

    この界隈は勝ち組

  74. 78 匿名さん 2020/01/17 02:59:02

    五輪オブジェがとうとう台場にやってきた、近く夜間、アップライトされるとの事。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,198万円~6,048万円

    2LDK~3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    プレサンス ロジェ 長居公園リーフォリア

    大阪府大阪市東住吉区南田辺五丁目

    2LDK・3LDK

    47.52平米~70.05平米

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3698万円~5728万円

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3798万円~5538万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    3698万円~6698万円

    2LDK~4LDK (2LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+P)

    53.8m2~86.64m2

    総戸数 322戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,448万円~1億1,000万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~70.24m²

    総戸数 56戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円~6,118万円

    2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6590万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~88.54m2

    総戸数 296戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~9490万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    プレサンス レイズ 東三国

    大阪府大阪市淀川区西三国1丁目

    31.62m2~32.24m2

    未定/総戸数 32戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3360万円~4470万円

    1LDK

    31.99m2~37.4m2

    総戸数 66戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3100万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ファインレジデンス住道駅前

    大阪府大東市住道2丁目

    3988万円〜6988万円

    1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

    45.88m2〜73.08m2

    総戸数 286戸

    エステムコート御堂筋あびこIIフェアリー

    大阪府大阪市住吉区庭井二丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.34m²~67.03m²

    総戸数 51戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    4380万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    47.11m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4570万円~1億円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.82m2

    総戸数 279戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,480万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4830万円~7890万円

    3LDK(3LDK・3LDK+N)

    67.61m2~88.71m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4258万円~5278万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~77.47m2

    総戸数 382戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア島本

    大阪府三島郡島本町百山794-5 他

    未定

    2LDK~4LDK

    61.83m2~81.88m2

    総戸数 207戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    4,700万円~8,100万円

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    2億4,990万円

    3LDK

    100.37m²

    総戸数 364戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸