防犯、防災、防音掲示板「隣のピアノ騒音 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 隣のピアノ騒音 その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
主婦さん [更新日時] 2022-03-02 09:28:47
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

隣のピアノ騒音 についてが1000レスになっていたので
その2をつくりました。引き続きどうぞ。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45836/

[スレ作成日時]2013-06-28 00:37:35

最近見た物件
ザ・サッポロタワー琴似
ザ・サッポロタワー琴似
 
所在地:北海道札幌市西区八軒1条西1丁目12番1
交通:JR函館本線 「琴似」駅 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣のピアノ騒音 その2

  1. 2 匿名 2013/07/03 17:58:12

    苦情がきて隣のピアノが静かになったと思ったが、勘違いの馬鹿親は週末は許されると思って、朝からベランダ開放してガンガン子供に弾かせる。頭おかしい…。

  2. 3 匿名さん 2014/02/13 03:24:00

    1日に何回も、それを毎日繰り返すバカピアノ弾き
    なんで防音しないの?お金がないなら働いて稼げば?
    ピアノ弾いてる時間があるんだから働けよ
    雇ってもらえるならの話だけどw

  3. 4 匿名さん 2014/02/14 04:05:21

    マンションにピアノ持ち込んで弾いちゃう奴の世間ずれ度は異常
    本人はそれに全く気付いちゃいないがな

  4. 5 匿名さん 2014/02/14 04:52:39

    >>3
    >ピアノ弾いてる時間があるんだから働けよ
    >雇ってもらえるならの話だけどw
    あんたは「雇ってもらえない」って思ってるんだろ。
    働く場所がないんだから日中ピアノ弾くしかないんだわ。

    >>4
    >マンションにピアノ持ち込んで弾いちゃう奴の世間ずれ度は異常
    >本人はそれに全く気付いちゃいないがな
    「本人が気が付いていない」んだったらあんたがここで何を言っても
    無駄だわさ。

    働く場所がないから防音できないし、世間ずれも本人が気が付いて
    いないんだから、あんたはあきらめるしかないよね。
    少なくともピアノ反対派がそのように思っているから仕方がない。

  5. 6 匿名さん 2014/02/14 08:41:41

    騒音出す人の家って年中必ず窓開けてる。

  6. 7 匿名さん 2014/02/21 03:12:32

    共用スペースの使い方がおかしいも追加でよろしく。

  7. 8 匿名さん 2014/02/21 03:17:18

    無職池田さんのピアノうるせ~

  8. 9 匿名さん 2014/02/22 03:26:50

    音を響かせない設定にもできるのにわざわざ聞こえるように弾くその神経がわからん
    あと毎日練習してるのに一向に上達しないのも謎

  9. 10 匿名さん 2014/02/26 22:55:02

    この時間からピアノとかなんなの…
    8時までは静かにしろってマンションのパンフレットにも書いてあるじゃん…
    日本語読めない国の人?

  10. 11 匿名 2014/02/26 23:18:04

    9:わかる。うちの隣のYもそうだ。

  11. 12 匿名さん 2014/02/27 07:40:54

    ピアノないから弾ける人羨ましいナ

  12. 13 匿名さん 2014/02/28 14:35:54

    防音は雨戸ぐらいじゃ無駄なんだよ。
    引きこもりニートが!
    深夜に弾くな!

  13. 14 匿名さん 2014/03/02 03:41:32

    ピアノの音はBGMにもなるとか主張してるおバカさんがいて開いた口が塞がらない
    上手かろうが下手だろうが弾いてる本人以外にとってピアノの音なんて机を引きずる音と同じ
    迷惑な物音でしかないわ

  14. 15 匿名さん 2014/03/16 03:37:29

    なんで防音しないの?
    いつまでもうるさい、作業の邪魔だ
    ピアノしか友達いないのかよ…

  15. 16 匿名さん 2014/03/16 06:17:06

    今、隣の家でも弾いてます。
    まず子供が順番に弾いて、締めはお母さん。
    午前中2時間以上弾いて、ただ今、午後の部真っ最中。

  16. 17 匿名さん 2014/03/16 06:53:01

    ピアノってなんであんなに響くんでしょうね!
    キッチリ防音も出来ないなら買うな、弾くなって話でしょ。
    育ちいい振り?…散々近隣に迷惑かけてもすみませんの一言も言えない非常識極まりない馬鹿一家。

  17. 18 匿名さん 2014/03/17 11:42:51

    ピアノだけでなく、弦楽器系も割と音がしますよね…音大目指す上手な人であっても、延々聞かされるのはけっこうつらい。

  18. 19 匿名さん 2014/03/25 01:18:12

    楽器って音が響くようにできてますもんね…当たり前の話ですがw

    憎まれっ子世に憚るの言葉通り、問題を起こす人ほど毎日自宅に居座ってピアノ弾いてる
    例え片手弾きでも頭に響いてキンキンする…

  19. 20 匿名さん 2014/03/26 00:28:27

    しばらく弾いて少し休憩、また演奏の繰り返し
    朝からずっと暇そうでうらやましいわー

  20. 21 匿名さん 2014/03/29 04:14:40

    みなさんが書いてること隣人にぴったり当てはまる
    迷惑だと言われ知っていて、ピアノひいてる人の神経の太さ見習いたい
    そういう非常識な人はどこか異常なんでしょうね

  21. 22 匿名さん 2014/04/01 08:57:07

    また始まった
    公害ですよ303のピアノは

  22. 23 匿名 2014/04/02 00:54:14

    ただでさえ右隣りのガサツ妻と子供のピアノがうるさいのに、左隣りもピアノを弾き始めた。最悪。外で会っても、挨拶はおろか「御迷惑をおかけします」の一言もない。多分これから過ごしやすくなると、ベランダの戸を開けて遠慮なく弾かれるだろう。常識がない家族だから。憂鬱だ。

  23. 24 匿名さん 2014/04/05 08:02:20

    今日も欠かさず迷惑行為にふけってらっしゃいますね。
    一緒にお祭りに行ってくれる友達もいないの?かわいそうw

  24. 25 匿名さん 2014/04/06 23:57:07

    本当に困っています。
    ピアノの音って尋常ではないですね。

    ピアノ可だからと逆切れされましたけど、ピアノ可なら近所に迷惑かけていいというのは人間として
    どうなのかと思います。

    苦情を言ったときにすみませんと言ってくれれば、まだよかったけど。

    お隣、引っ越ししてくれないかな。お願い!

  25. 26 23 2014/04/07 02:11:19

    左隣り、犬まで飼い始めた。超最悪!!

  26. 27 匿名 2014/04/07 02:15:40

    ↑失礼。ピアノ騒音スレでした。

  27. 28 匿名さん 2014/04/07 05:21:35

    「ピアノ可」に甘える人いますよね…
    規約に↑があるとは言え、常識の範囲内にとどめてほしいものです。

    う~ん…と思ってしまう音量や頻度でピアノを弾いてる人は、ちょっと変わってらっしゃる方が多いかな?というのが正直な感想(^_^;)
    ピアノにさわる前に、少しでいいから周りの人間の気持ちを考えてくれないかな?

  28. 29 匿名さん 2014/04/08 23:17:36

    >>25
    >ピアノ可だからと逆切れされました
    ピアノ可として販売した住宅業者を逮捕したほうがよいでしょうね。騒音主の周囲宅が音で苦しむような建築物を販売することを許すのはもうやめましょう。

    >ピアノの音って尋常ではないですね
    全く暮せません。神経を病みます。騒音という暴力を毎日受け続けると耳栓やイヤーマフ無しでは一秒も部屋にいられないほど神経が破壊されてゆきます。時間が経てば経つ程酷くなります。後戻りしません。回復もしません。生涯もう二度とその音を聞きたくなくなります。神経を病みますね。発狂させられますよ。

    >ピアノ可なら近所に迷惑かけていいというのは

    「ピアノを弾いて音が伝わるような住宅を『ピアノ可』として販売することは、犯罪です」ということにしないといけないですね。

  29. 30 匿名さん 2014/04/09 00:43:19

    子細に沿って演奏していないという、演奏家の負けで終わる

  30. 31 匿名さん 2014/04/13 02:38:55

    >>30
    他の人達の暮らしを壊し、発狂させるほど苦しませる騒音住人は、暴力団より惨い犯罪者であって、演奏家でも音楽家でもありません。

    演奏したり楽器を使用するなら、音は漏れないよう、振動は伝えないよう対策する義務を負わなければ、どの住宅にも住んではいけないという法律を作るべきです。

  31. 32 匿名さん 2014/04/13 13:44:17

    30過ぎの娘が仕事もしないで、引きこもってピアノばっかり弾いてんじゃないよ!
    皆、迷惑してんだからさぁ。
    彼氏でも作るか、仕事しなさいよ、情けない。

  32. 33 匿名さん 2014/04/13 14:12:23

    あら、仕事をしなくても暮らしていける人が
    羨ましくて仕方ないようですね。
    ヒガミ根性も、たいがいになさいませ。

  33. 34 匿名さん 2014/04/13 17:49:47

    は?
    経済的な問題じゃないでしょ
    健康な人は裕福でも仕事をしますからね
    誰もヒガミませんし見向きもしませんよ 笑

  34. 35 匿名さん 2014/04/13 17:53:04

    釣られて脱線しない

  35. 36 つらくて、かわいそうな 羊3 2014/04/14 07:20:25

    ピアノの音を出したければ、ご自分の家からピアノの音が漏れない様に、しっかりと設備を整えてからにして下さいな。
    設備を整えられないのならば、一切ピアノの音は出さないで下さいな。
    赤の他人が発するいかなる音に対して、その音を無理やりに聞かされる者にとっては「ストレスに感じない時間帯は、24時間中には 無い!」事を、ご認識すべきです。

  36. 37 つらくて、かわいそうな 羊3 2014/04/14 07:27:24

    賛同!
    人としてのレベルの低い、自己中が多くて、嫌に成りますよね。

  37. 38 匿名さん 2014/04/14 19:06:15

    >ピアノの音を出したければ、ご自分の家からピアノの音が漏れない様に、しっかりと設備を整えてからにして下さいな。

    これ、基本ですね! 義務化すべき。 

  38. 39 匿名さん 2014/04/14 21:51:03

    >これ、基本ですね! 義務化すべき。
    義務化されていない=防音は個人の判断に委ねられている=受忍限度内の我慢は義務

  39. 40 匿名さん 2014/04/14 22:51:02

    騒音主の開き直ったような屁理屈は見苦しいですね。

  40. 43 匿名さん 2014/04/17 01:35:11

    本来なら、マンションの設計・建設・販売をしたディベロッパーが、マンションを販売するときに、管理規約に

    「楽器音やペット声、足音、床音、ドアバンなどの騒音や振動が、他の住戸へ伝わり迷惑をかけないよう適切な対策を取って暮すこと」

    「足音や床音が伝わる場合は適切な消音対策をとること。楽器を使用する場合やペットを飼う場合でも、足音や床音などが伝わる場合でも、他の住戸へ音や振動が伝わらないように、住民、管理組合、管理会社などでよく協力し合い、連絡し合い、よく話し合うなどして、他の住戸へ音や振動を伝えないよう、迷惑をかけないよう適切で正確な対策を取ること」

    と入れて販売するべきなのです。

    なぜそれをしなかったのかと言えば、音が伝わるマンションを設計・建設・販売しました、という事実を客から指摘されたくないためでしょう。

    販売するときに「このマンションは、足音や床音や楽器音やペット声が、伝わるマンションなの?」と客から聞かれたくない。

    業者の保身、無責任、実態隠しと嘘の弊害により、被害住民達が犠牲になっている。設計、建設業者自ら、建物の音の伝わりを調べて、その対策に取り組むべき。

  41. 44 2014/04/17 15:37:33

    管理組合に提案して規約を変更したら如何でしょうか?
    また、自ら率先して理事長になり汗を流して規約を変更するのもいいでしょう。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  42. 45 2014/04/17 15:48:05

    規約の変更など必要ありませんよ。
    弾く側が、『迷惑をかけてはいけない旨』の規定を守っていないだけの事ですから…

    法や規約は正しく解釈しましょうね。

  43. 47 匿名さん 2014/06/07 04:34:48

    いつまで同じ曲弾いてるんだよ下手くそ

  44. 48 匿名さん 2014/06/07 07:35:36

    ピアノが規約でダメならアウト、規約OKならセーフ



    双方それ以外の我侭自分勝手でグレーな主張を認めてしまうと
    そこから更にエスカレートし兼ねないから、最初に白黒はっきりしとくべき

  45. 49 匿名 2014/06/08 19:23:59

    この時期になると、ベランダの戸を全開にして子供にガンガン弾かせる隣の馬鹿妻。ただでさえいつも壁から響いてくるのに、ベランダからも聞こえるのはたまらん!

  46. 52 匿名さん 2014/06/18 09:14:37

    今住んでるマンションは規約が曖昧だから困るわ…
    「迷惑にならない範囲で」って書いてあるんだけど、マンション住民には各々の事情があるからそれを言い出したらキリがないし

    うちのマンションでピアノ弾いてる人は、防音対策なし・長時間複数回の練習をやらかしたせいで、今ではすっかり影の鼻摘み物扱いされてる
    以前より控え目になったとはいえ、それでも弾き続ける神経はある意味羨ましいわ
    しっかり自制して配慮を怠らなかったツケは大きいね

  47. 54 匿名さん 2014/09/27 13:53:58

    ピアノ騒音主には弾くたびに**がかかると思ってる

  48. 55 匿名さん 2014/09/29 08:33:10

    いつまで弾いてんの?
    うるさいよヘタクソ

  49. 56 周辺住民さん 2014/10/04 20:11:37

    >>55
    郵便でクレームしたら良いと思います。

  50. 57 匿名さん 2014/10/11 10:44:07

    >>56
    ドアと集合ポストに貼り紙されて晒し者にされていたのを見かけましたが、
    相手はまったくやめる気配なしです…

  51. 58 匿名さん 2014/11/02 10:32:17

    いい歳こいた大人が毎日毎日さあ…
    恥ずかしくないのかね

    恥ずかしいと思えるまともな神経があったら迷惑行為なんてできないか…
    専業主婦って社会から隔離されてるから空気読めなくて、
    協調性<<<<<<<マイルールなちょっと変わった人が多いんだよね…

  52. 59 匿名さん 2014/11/02 11:22:53

    楽器可でもないマンションでグランドピアノを弾く人は何を考えているんだろうね。
    あと上階の騒音というスレで騒音スレ荒らしの匿名はんが自分で発達障害で多動症だと認めていました。

  53. 60 匿名さん 2014/11/08 05:10:20

    ピアノを自宅に運ぶまでに周囲への影響とか近所の人のリアクションとかを想像したりしないんだろうか
    心底不思議でならない

    発達障害の類って死ぬまで気が付かない人もかなりいる厄介なものだから、
    結構な割合で世間に混じってんだろうな

    音楽や絵描きとか芸術関連はアスペの宝庫なのを実感するわ

  54. 61 匿名さん 2014/11/15 09:37:17

    下の人、もう1時間以上ピアノ弾いてる(-""-;)
    ノイローゼになるわ。。。

  55. 62 入居済み住民さん 2014/11/21 05:09:03

    マンションの規約で演奏可能時間が決められていてそれを何度も何度も破っている人がいる、という状態で
    管理会社も理事会もあてにできないからもう次回警察を呼ぶ

    警察の人に言われたが、朝や夜に楽器鳴らされてるなら警察呼んでいいそうだ
    我慢してやることなんかなく、警察に注意してもらっていいんだってさ
    悩むだけ損

  56. 63 匿名さん 2014/11/22 03:00:45

    朝からずっと弾いてる
    土日は管理会社が休みだからやりたい放題だ
    窓を開ければ音は響かないんだけど、こんな季節に窓を開けっぱなしにしたら風邪ひくわ
    マジでもう警察しかないのか

  57. 64 ピアノの音で身体を傷付けられている同胞 2014/12/03 06:10:10

    音が漏れない様に設備を設置しないで楽器の音をたれ流す行為をし続ける事は、「私たち家族は、ご近所の連中は当然楽器の音を我慢すべきと認識しています」と、世間様に向けて巳づから知らしめている事に成ります。
    そして、「私たちは自己中でごう慢な家族ですので、悪しからず」と、ご近所様方にふれまわっている愚かで、恥ずべき行為をし続けている事をしっかりと認識すべきです。

    あ、そうだ。こんな事が認識出来ないアヒルさん達でしたね、ごりゃ無駄なスレしちゃいましたね。


    本当に、世の中には迷惑な低レベルな連中が多くて、困りますよね!!

    ピアノの音はストレスと成って、私たち近隣の者たちの生活環境を破壊し、心身を傷付けられて病気の引き金を引かれ続けているんですよね!

    自己中連中の為に、私達は病気にさせられてますよねよね!

    刃物ではなく、ピアノ等の楽器の音により、私たちの身体は毎日毎日何回も何回も痛め付けられているんだよね!
    生活リズムと環境を壊されているんだよね。
    にも関わらづ、犯罪者共を法律で取り締まってくれる議員は誰も居ないのが恨めしい~いよね!!

  58. 65 匿名 2014/12/03 07:33:02

    同胞って・・・

  59. 66 匿名さん 2014/12/05 15:15:10

    周辺田んぼばかりで人が居ない田舎以外はアパートであれ、
    マンションであれ、戸建てであれ、レッスン室であれ
    ピアノ弾くときは最低限窓は閉めるのがマナーかと思われる
    音漏れがずいぶん違いますよ

  60. 67 匿名さん 2014/12/05 16:41:41

    いいじゃないの、ピアノ持ってないの?

  61. 68 匿名さん 2014/12/08 11:21:34

    >>66
    マンションは窓を閉めても音が響いてくるんだなこれが


    タラタラ二時間近く弾いてたのがやっと終わったか
    規約も守れないんだったらマンション出てほしい

  62. 69 匿名さん 2014/12/08 12:05:09

    簡単には引っ越せないんでしょう?
    貴方が我慢できればどうぞ。

  63. 70 匿名さん 2014/12/09 03:38:08

    >>69
    出たよ、ピアノキチ特有の「周りが自分に合わせるのが当然」な自己中脳
    なんで迷惑かけてる側が対策しないの?
    それ以前に規約はマンションに住む物が守らなくちゃならない最低限の決まりごとなんですけど?

  64. 71 匿名さん 2014/12/09 03:50:33

    マンションでトラブル起こすのって、周りが自分に合わせてくれないと生活できない、社会不適合者ってやつ?みたいな奴ばっかし。。。
    還暦過ぎて退職した老人とか、働いてない主婦の人とか、話が通じないんだよね(´・_・`)

  65. 72 匿名さん 2014/12/09 10:05:28

    規約違反なら本人もしくは組合に提起すればいいし
    規約範囲内なら我慢するか規約を変えればいい
    なぜ愚痴るしか能がないのですか

  66. 73 匿名さん 2014/12/11 04:51:44

    >>72
    また想像力がない上に文の読めない人が来た
    動いた後でどうにもならないから困ってんの
    あなたは経験も想像力も低いみたいだからわからないだろうけど、解決には時間もかかるし根性もいるの
    その間は愚痴すら吐くなって?何様だよ

  67. 74 匿名 2014/12/11 04:53:37

    我慢して戦う人生は辛いね
    自分なら引っ越すけど

  68. 75 匿名さん 2014/12/13 04:33:53

    >>74
    そうだな、簡単に引っ越せる環境の人が心底羨ましいよ


    週末はピアノが始まってから弾いたり休んだりで結局1日中弾かれる…
    弾くなら時間を決めてほしい
    まあ毎日2時間近くとか弾かれても困るけど

  69. 76 匿名さん 2014/12/14 12:14:30

    家も2つ隣のピアノが毎日数時間なってるけど
    それに怒ってる方の家が共用部子供が大声で走り回る、叫ぶ、犬の糞させて放置させるような方で
    困っています

  70. 77 匿名さん 2014/12/14 12:22:25

    あなたもピアノ買って弾いたら?
    そのお金と労力はないか、、、

  71. 78 匿名さん 2014/12/14 16:52:38

    友人は郊外戸建なのにきちんと防音工事していますよ。
    防音室閉め切って弾けば本当静かです。
    少し高価で躊躇しがちですが、
    第一に周りへの迷惑を軽減出来る。
    自分も気持ちよく練習に励む事が出来る。
    防音工事、防音室の購入は必要だと思います。

  72. 79 匿名さん 2014/12/15 10:14:17

    人の多い時間帯に二時間もガンガン響かせて、ようやるわ。
    初めて通報するんだけど管理会社って張り紙と回覧板以外に何かしてくれるのだろうか。
    他所の部屋の人が集合ポストとドアに張り紙してたけどこの有り様だし、すぐにやめてくれるとは思えなくて不安。

  73. 80 匿名さん 2014/12/15 12:46:55

    先ずは様子見だね。
    ピアノを弾くなとは言わないけど、やっぱ配慮してもらいたいよね。

  74. 81 匿名さん 2014/12/15 13:49:09

    ピアノは素晴らしいじゃない?
    嫉妬はよくないよ。

  75. 82 匿名さん 2014/12/15 16:03:37

    クソピアノ、いなくなれ

  76. 83 匿名さん 2014/12/15 17:06:13

    自分が身を引いたほうが楽でしょ。
    相手を動かせるのは難しいと思うけど。

  77. 84 匿名さん 2014/12/16 08:43:02

    >>80
    そうなんだよね、最初から弾く時間の長さや音量に配慮してもらえてればね…
    張り紙されても1日ピアノを止めるだけで次の日から元通り~な人だから、どうなる事やら。

  78. 85 匿名さん 2014/12/16 08:55:05

    >>78
    ご友人のように、言われなくても気配りの行き届いた働きかけができる方が増えてくれるのを願うばかりです。
    本当に音楽に真剣で思い入れのある方なんでしょうね(^-^)

  79. 86 匿名さん 2014/12/16 08:56:11

    その顔文字なんだよ
    馬鹿にしているのか?

  80. 87 匿名さん 2014/12/19 06:08:13

    管理会社から全室に騒音についての投書があったばかりなのにもうピアノの音が響いてるw
    マンションでピアノを弾いてるのは一部屋しかないから名指しで注意されたようなもんなのにすごい神経してるわ

    さてこれから何時間弾くのかな~
    お休みの間はまた1日に何回もピアノに触るのかな~
    音の大きさに配慮はしてもらえないのかな~
    教えたら言うこと聞くし我慢もできるし犬の方が賢いんじゃないかなこれ

  81. 88 匿名さん 2014/12/21 10:31:01

    管理側が注意してもうるさいままな時は皆さんどうしてらっしゃいますか?

  82. 89 匿名さん 2014/12/23 12:34:03

    上が言っても効かないようなら、やはり個人間のやり取りになりますかね。
    直接か投書でお願いするか、市の無料で相談できる弁護士の方に話を聞いてもらう…という方向もあります。

  83. 90 匿名さん 2015/01/04 06:51:31

    音絞れるなら最初っからそうしてくださいってば

  84. 91 匿名さん 2015/01/04 07:03:46

    >そうしてくださいってば
    ・って
    どうするの?

  85. 92 匿名さん 2015/01/05 10:09:09

    >>91
    失礼、わかりづらかったかな
    音の調節ができるなら最初っから控えめな音量で弾いてくださいよってことです

    心がけひとつで全然違ってくるのに、残念

  86. 93 匿名さん 2015/01/08 07:32:46

    管理会社から苦情を入れても相手が対応してくれないなら、市役所や警察に介入してもらう方法もあるんですね。

    騒音計と時間を記録する、病院で診断書を貰う、後は信頼できる弁護士探しかな?

  87. 94 匿名さん 2015/01/12 00:17:37

    何度か静かにしてほしい旨を伝えてきたけど効果がないから簡易裁判したい
    5千円~1万円で済むし

  88. 95 入居済み住民さん [女性] 2015/01/20 12:02:25

    今は金掛ければ、近所に迷惑かけない様に出来るんだよ!
    ご近所に迷惑を掛けない様に設備を整えられない貧乏人どもは、身分相応にピアノ弾き事をやめるか、音を出すな!!
    設備を整えないで、音出しているてことは、おまえらは「近所の連中は当然ピアノの音を我慢して聞き続けろよな!」て強要している自己中のごう慢野郎どもだって事を、巳づから世間に知らしめているて事に成る愚か者である事を認識しろよな!
    自己中の、ごう慢連中どもめ!
    刃物で人の身体を傷付けれると、犯人は逮捕して牢屋にブっ込んでもらえるよな。
    でもさ、おまえらのピアノの音は、ストレスと言う刃物と成って、ご近所の皆様の心身を傷付けまくっているのに、行政は何も取り締まってくれないんだから、頭に来るよ!
    ストレスが、どれほどご近所の皆様の心身を気づ付ける事か!!
    ピアノ=ストレスは、刃物と同じ様に、ご近所の皆様の心身を傷付けていかを、愚かなおめらには、理解出来ないんだろうな!
    だって、おまえらは、あわれな愚か者だものな!
    賢ければ、近所にご迷惑掛けない様に何をすれば良いか判断して、行動出来るが出来ないだから愚か者で事に成るんだよな!
    世間にその事を知らしめているし、他人様に聞かせられる追うなピアノの音ではない事も恥ずかしいとは思えない、恥じ知らずだから、あわれだな~ぁと感じるんだよな~ぁ。恥ずかしい連中!!
    ピアノの音は、ご近所様のお宅に無断で無理矢理に入り込んで、家の中を土足で駆けづりまくっている状況と同じ事である事を、認識しやがれ!自己中どもめが!!!!

  89. 96 匿名さん 2015/01/22 15:15:16

    ストレス解消にドラムセットでも買ってドラムでもはじめて見たら?
    日本太鼓でもいいけど。

  90. 97 匿名さん 2015/01/30 06:15:10

    本人は控えめに弾いてるつもりなんだろうけどガンガン響いてくる
    配慮もできない、自分を客観視できない人間は存在してるだけで周囲を疲れさせてくれるわ…

  91. 99 匿名さん 2015/02/18 14:42:44

    以前に書き込んだ者です
    掃き出し窓全開でピアノの騒音、
    耳が痛くなる被害を当方は受けていた。

    その娘、小学校社会生活できないらしく引きこもり半年経過、ピアノやめた
    精神的障害者だったんですわ もう勉強は追いつかない、将来の永久就職不可
    犯罪予備軍、生活保護予備軍、11歳で人生ドロップアウト放任
    やっぱり何かこわれているのでしょう母娘共

    ピアノ騒音を出す人は壊れてます障害者です

  92. 100 匿名さん 2015/03/15 05:56:17

    >>99
    ふつ~の感覚でいったら、マンションでピアノするならなんらかのケアはするよね・・・
    迷惑レベルになるとやっぱりちょっと・・・な人が多くて正直関わりたくない。

    家にずっといる人とか。
    変わり者多いよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ザ・サッポロタワー琴似
    ザ・サッポロタワー琴似
     
    所在地:北海道札幌市西区八軒1条西1丁目12番1
    交通:JR函館本線 「琴似」駅 徒歩2分
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸