一戸建て何でも質問掲示板「白蟻 白アリ シロアリ 対策での工法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 白蟻 白アリ シロアリ 対策での工法

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-07-09 20:13:42

白蟻対策での工法は実際のところ有効な工法というのは確立されているのでしょうか?
薬剤加圧注入や薬剤散布、他には基礎パッキン使用で床下換気が出来ており大丈夫というHMも・・・。
色々調べているとタームガードシステムと言われる基礎周りにパイプを仕込みメンテ孔から薬液を注入し各穴から散布する
方法もあるみたいですが、価格等も実績等も書かれておらず今ひとつ効果がわかりません。
みなさんのお考えや実体験の話等このスレでお話いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-06-27 17:03:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

白蟻 白アリ シロアリ 対策での工法

  1. 52 匿名さん

    49さん、シロアリの画像初めて拝見しました。
    こんなに居たらちょっと恐怖です。
    防蟻処理をした方が良いのではないですか?

  2. 53 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 54 匿名さん

    ハウスメーカーお得意の責任転嫁合戦ですね。成分分析依頼すれば即原因特定できますがね。

  4. 55 匿名さん

    合戦?なにが合戦なんですか?
    白蟻業者は点検のために来て、指摘しただけですよ。

  5. 56 通りがかりさん

     セルロース断熱材の家の白アリ被害がないみたいなんだけど、
    もしかしたら、食って死んでるんじゃないか?
    みんなも探して見

  6. 57 匿名さん

    >>56 通りがかりさん
    ホウ酸処理してあるからな

  7. 58 匿名さん

     有りました
     https://www.danrei-teoria.com/column/shiroari-dannetsuzai/
     やはり食べて死んでるみたいです
     外断熱に使う発砲ウレタンもホウ酸が入ってるけど死なないということは
     食べてるのではなくて噛み潰してるだけではないでしょうか。

  8. 59 検討者さん

    未だにセルロスファイバー使ってる家で
    シロアリ被害の事例がないのは効果あると言うことか?

  9. 60 検討者さん

     昔の建築みたいに、土台の下に通気パッキン入れて壁の通気層につなげて棟から
    放出できれば床下換気扇いらないんじゃないかな?
     これをやれば床下なんてカラカラになるよ。
    基礎パッキンと通気層をつける家はかなりあるから一工夫すれば可能でしょ
    地面と二階建て棟では2,5Mの風速差があるので常時上むき気流が発生するので
    床下の空気は常時吸い上げられる。

  10. 61 名無しさん

    セルロースファイバーに到達するまでに必ず柱、梁、土台に到達します。断熱材は断熱の為、防蟻がシロアリ対策。ネットに誤魔化されてはダメ。
    タームガードは人体には良いですよね!それに元々オーストラリアのやり方で問題無いと思いますよ。通常の塗布する施工の方法だと5年から10年に一度、農薬のようなものが1Fから床下まで塗られるっていう怖い事です。

  11. 62 通りがかりさん

     今まで、セルロースファイバー使用の建物でのシロアリ被害が
    見当たらないんだよね、仮説として使用している建築が少ないので
    表面に現れないのか?
     セルロースファイバーがベイト剤みたいな作用をしているのか?
    興味があるんだよね。
     もしかしたら床下にセルロースファイバー置いとくだけで効果あるかもしれない。

  12. 63 匿名さん

    シロアリってそもそも対策必要ですか?

  13. 64 匿名さん

    柱を食べられちゃうでしょ。

  14. 65 匿名さん

    食べられたら耐震性が無くなるよ
    それが木造の最大のリスクなの

  15. 66 通りがかりさん

    シロアリ対策にアスファルトと名前わからないんだけど
    昔コンクリの代用で工場の土間などに使っていた骨材
    が有効なんだけど、話題に上らないね。

  16. 67 通りがかりさん

     なんだかんだ言っても、先進国の森林利用率は限度超えてるから
    輸入できるうちは輸入したほうがいいよ
     アメリカの森林利用率なんて7%超えてるんだから14年で丸坊主になる
    そうなる前に大量に輸入するようになるだろう。

  17. 68 戸建て検討中さん

    防蟻剤が添加されているものとされてないもとを比較しても・・・。

  18. 69 匿名さん

    杉でも檜でも何でも食べる。

  19. 70 匿名さん

    食べない、好みが有る、柔らかいのが好み。
    同じ木材でも夏目が柔らかいから好む、固い冬目は残す。
    https://www.coop-reform.jp/images/termite/images/shiroari01_photo02.jp...

  20. 71 職人さん

    >>63 匿名さん
    絶対に必要です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸