物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南2丁目9番2(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
209戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月下旬予定 入居可能時期:2014年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
148
匿名さん 2013/07/08 02:18:24
-
149
匿名さん 2013/07/08 02:21:07
-
150
匿名さん 2013/07/08 02:23:05
-
151
匿名さん 2013/07/08 02:32:09
-
152
匿名さん 2013/07/08 02:38:05
品川の品。
口3つに川
どういう意味か分かります?
教えて下さい。
-
154
匿名さん 2013/07/08 02:58:51
-
155
匿名さん 2013/07/08 03:27:07
-
156
匿名さん 2013/07/08 03:51:11
いやー、マンション購入を検討するぐらいだから
てっきり見識ある大人の方々なのかと思いきや
下らない人もいるもんですね。
-
157
匿名さん 2013/07/09 14:55:01
>152
ここは品川じゃないよ。品川と名付けられた時代は、目黒川の河口辺りを品川と呼んでいた。品川ではない場所にできた駅に品川という名前を付けちゃったから勘違いしている人が多い。北品川駅は品川駅の南にあるが、位置関係を見ると、北品川駅の方が正しく、品川駅という名前がおかしい。今でもここは港区であって、品川区ではない。
-
158
匿名さん 2013/07/09 21:54:03
今は河口が変わってますがマンション前の運河はかつての目黒川河口ですよ。
-
-
159
匿名さん 2013/07/09 22:36:47
ここは全く違うよ。
ここは埋立地なんです。
江戸時代初期から続くそういったものが該当するわけがない。
また、都内長らく住んでますので、わかります。
この掲示板に偏差値の低いネガの方がうろついておられることが残念でなりません。
-
160
匿名さん 2013/07/09 22:47:09
-
161
匿名さん 2013/07/10 03:51:21
-
162
匿名さん 2013/07/10 04:44:36
品川じゃないのに品川駅というのは、東京じゃないのに東京ディズニーランドっていうのと同じだな。
-
163
匿名さん 2013/07/10 12:31:55
-
164
購入検討中さん 2013/07/10 13:28:58
やはり低偏差値のネガさんたちは
品川区やその前身の品川町ができるよりも前から、
品川駅が存在していたことすら知らないようだね。
こういうレベルの低い人たちが日本にいることが残念でなりません。
-
165
匿名さん 2013/07/10 13:32:05
品川駅は日本最古の駅の一つですからね。
品川神社も古いよ
-
166
匿名さん 2013/07/10 14:13:01
別にネガさんがいてもいいんじゃないですか?
くだらない情報ばかりですが、
暇な日常をお過ごしなんでしょうから、
発言することで彼らに実りがあるのであれば
それはそれで良いと思いますよ。
-
169
匿名さん 2013/07/10 17:46:46
157です。私は152のコメントに対して、ここは品川ではなく港南ですとコメントしただけです。本物件や立地に対して否定的な考えは持っていません。メガターミナル品川駅に徒歩圏内というのは本物件の大きな魅力です。
-
170
匿名さん 2013/07/10 23:06:47
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件