物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
956
匿名さん 2013/07/12 13:16:43
東京駅5キロ圏でも、最寄り駅から東京駅まで23分前後・470円かかるから、川崎駅の18分前後・290円のほうが近い・・
-
957
匿名さん 2013/07/12 13:20:32
少なくとも、日本一の変電所近辺ならトラブルからの復帰も早いな。
-
958
匿名さん 2013/07/12 13:24:34
-
959
匿名さん 2013/07/12 14:06:59
直線距離が近いだけで実質的には遠くて不便なリゾートを求める層にオススメ
-
960
匿名さん 2013/07/12 14:38:44
-
961
匿名さん 2013/07/12 14:44:29
新市場駅の反対側の土地だけど、コストコができるかもってウワサを聞いたが、どなたか情報ある?
コストコができる事がいいかどうかは別として。
-
962
匿名さん 2013/07/12 14:50:03
現地付近であの臭さを実感している者だけど、このスレに書き込んでいるのはほんの数人って感じだな。あまりにも飾り文句が多過ぎて、ここまで書き込まないと不安になるくらいここの売れ残りは激しいと自分から暴露しているのに気がつかないんだな。
-
963
申込予定さん 2013/07/12 15:09:51
-
964
匿名さん 2013/07/12 15:12:06
-
965
匿名さん 2013/07/12 15:17:45
-
-
966
豊洲在住者 2013/07/12 15:18:07
-
967
購入検討中さん 2013/07/12 15:24:11
市場前駅の向かい側には、東京ガスのスマートエネルギーセンターとやらが
できるみたいですよ。
地上6階だてなのに、高さが43mだそうです。詳しくは東京ガスの
業務用お客様ホームページをご覧ください。
-
968
匿名さん 2013/07/12 15:29:32
-
969
豊洲在住者 2013/07/12 15:31:03
運河の臭いについて色々と、書き込みがありますね。
私も豊洲の運河沿いに住んでますが、生活の中で運河の臭いを不快に感じたことは無いですね。もちろん運河沿いの遊歩道をあるけば運河の匂いはありますが、決して不快なことはありません。不快なら休日にたくさんの方が散歩したり、ランニングしたり、なんてしませんよ。
六丁目公園、六丁目第二公園もよく遊びに行きますが、同様です。先日、豊洲でお祭りがあり、東電堀でカヌーに乗せてもらいましたが、やはり不快感はありませんでした。
ただ、海の匂い、運河の匂い、というものが、そもそも嫌いな方や、そもそも匂いに敏感の方もいるでしょう。こればかりは、臭う、いや臭わない、と言い合っても個人の感じ方によるものだと思いますので無駄な議論かと。
気になる、という方は、何度か足を運んで確かめた方が良いと思います。
-
970
匿名さん 2013/07/12 15:36:44
これかー
タワマンじゃないとすると、北向き大勝利じゃない、眺望が保証されないから、かなり安くしたって言ってたよ。
-
-
971
匿名さん 2013/07/12 15:38:35
970
プラントは手前だけでしょ、奥は画像でも空き地のままだよ。海沿いだし、タワマンはあり得るんじゃない。
-
972
匿名さん 2013/07/12 15:39:48
エネルギーは万全だな、豊洲埠頭。だれだよ、災害になったらライフライン止まって陸の孤島になる、って言ってた奴。
-
973
匿名さん 2013/07/12 15:42:54
-
974
匿名さん 2013/07/12 15:43:36
-
975
匿名さん 2013/07/12 15:46:17
丸くてデカい建物
-
-
976
匿名さん 2013/07/12 16:12:09
雨の日や台風の日のあの臭いが気にならないってのは、生まれた時からずっと住んでいてどうでもよくなった人なんでしょうね。
-
977
匿名さん 2013/07/12 16:14:54
汚染されたため池運河があるってのが、問題だよな。工業地帯ならでは、住宅地では無いね。
-
978
購入検討中さん 2013/07/12 16:22:20
こちらの物件は価格差も考慮してどの向きが良いのでしょうか?
ネガじゃなくては普通にアドバイス願います!
-
979
匿名さん 2013/07/12 16:38:13
工業地帯だからこそ大規模な再開発で綺麗な町並みと眺望を得ることができるわけですよ。
土壌汚染は対策されているわけだし、プラスの発想ができないなら買わなきゃいいだけでしょ。
-
980
匿名さん 2013/07/12 17:10:46
でも、戸建てだと、新豊洲は住めないんでしょ?
そこに、お墓があっても入りたくないよね?
なら無理なんだよ。
-
-
981
匿名さん 2013/07/12 17:16:03
-
982
匿名さん 2013/07/12 17:20:14
立地的に、精肉工場とかが適正だよね。
それか工業大学の車の試験コースとか。
-
983
購入検討中さん 2013/07/12 22:41:37
文句があるヤツは書くのをやめてほしい
つまらない情報ばかり
ほかの人を惑わせて楽しい?
どうせ、検討もしていないのに、
嫌な事ばかり書いて楽しいですか?
有意義な事を書いてください。
-
984
匿名さん 2013/07/12 22:44:49
今日、いよいよ価格発表会ですね!
非常に楽しみです。
-
985
購入検討中さん 2013/07/13 00:01:17
昨日MRへ行ったら、価格表もらえました。
かなり下げてきています。
購買意欲が掻き立てられる!
-
986
匿名さん 2013/07/13 00:21:15
痛々しいまでの買い煽りが続きますね。
連休返上ですか?
-
987
匿名さん 2013/07/13 01:09:38
価格下げてるように見せての買い煽りか要望書が集まらなくて困ったのかわからないけど、デベは高級に見せようとしてたけど立地的にもクオリティ的にも結局東雲と変わらないってことか。
-
989
匿名さん 2013/07/13 02:57:29
>>985
調整レベルじゃなくて?
全体で5パー下がってたらお祭りでいいと思うけど・・・
>>988
スレタイちょっと悪意を感じる・・・
-
990
匿名さん 2013/07/13 03:12:48
プラスの発想をしてマイナスな要素に目をつぶらないといけないような場所。
そんなところを無理に買う義理はない。
地縁もまったくない埋立地だし。
-
991
匿名さん 2013/07/13 03:16:16
買える人だけ買えばいいんじゃない?
実際、スカイズより安くて良い場所って見当たらない訳だし。
-
-
992
購入検討中さん 2013/07/13 03:16:52
>>989
部屋によるけど、調整というより値下げ。
お祭り?
-
993
匿名さん 2013/07/13 03:20:50
安くて豪華なタワーマンションに住めるのが豊洲のメリットでしょ。
ここが最適。
-
994
匿名さん 2013/07/13 03:21:11
-
995
匿名さん 2013/07/13 03:50:07
価格どこか変わるのでしょうか?
今週末は行かないので、分かった方は教えていただけないでしょうか?
-
996
匿名さん 2013/07/13 04:40:35
-
997
匿名さん 2013/07/13 08:15:13
一ヶ月くらい前に提示された価格が確定しただけで、さらに下がったわけではないですよね?
さらに下がった部屋もあるんですか?
-
998
匿名さん 2013/07/13 08:25:35
ここの低層階は緑が綺麗に見える可能性もあり、緑好きに一見訴求しそうですが、緑好きな人は、傾向として、変電所や土壌汚染等々を嫌いますので、ニーズに合致していませんね。
結局、安く豊洲に住みたい人向けになると思います。
-
999
購入検討中さん 2013/07/13 08:34:14
言い得てますね。
997
さらに下がったという報告もあるみたいですが、私は自分の手元と比べても
検討住戸は、変わってません。
-
1000
匿名さん 2013/07/13 08:53:47
-
1001
マンション評価人 2013/07/13 10:28:22
-
-
1002
匿名さん 2013/07/13 10:59:59
-
1003
匿名さん 2013/07/13 20:52:13
-
1004
匿名さん 2013/07/15 02:57:53
どこまで安くなるかはお電話で。
いつ買い?まだでしょ!
-
1005
管理担当 2013/07/15 12:36:16
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348277/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-29 13:04:51ワッタ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スカイズタワー&ガーデン(新築・2LDK・6200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420539/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579983/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他の建物が邪魔しない見晴らし、制震免震構造、外観が良い、立地が良い、緑地帯が多い、コンビニがある、他のマンションに較べ管理費駐車場代が安い。
ゆりかごめは近いが、地下鉄やJRの駅が遠い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
免震制震構造である。
コンビニがある。
宅配ボックス、コンシェルジュで各種のサービスを受けられる。
プール施設がある。
レインボーブリッジを望むゲストルームがある。
展望ラウンジ、屋上庭園、広い庭園がある。
設備があるので特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩20分以内に次の施設がありとても良い。
3つのショッピングセンター大学病院、各種個人病院。
保育園、小学校、中学校、高校、大学。
豊洲市場。
シビックセンター。
残念な点はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかごめが徒歩8分。
地下鉄が徒歩12分。
3~10分以内に4つのバス停。
豊洲駅からリムジンバスがある。
有明や東雲、豊洲市場からも空港行きバスがある。
交通機関があるので残念な点はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地震以外の自然災害にも問題ないようにかさ上げしており、免震制震構造であるので問題ない。
治安や安全に関して問題点が見つからない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種サービスが整っており、立地環境においても、他の建物が邪魔しない眺望、周りの広い緑地帯、多種の商業施設等があり、全てのパフォーマンスが高くトータルで満足しているため、一つに絞れない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外国人と思われるゴミ捨てをルール通りできない居住者がいる。
小学校がはけてから夕方まで1階が雑然としている。
他には残念な点は見当たらない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで上げた通りでこれ以上上げるものはない。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件