先日正式に契約しました。
この掲示板で他の契約者の皆さんと情報交換したいと思い
新しく掲示板作りました。
今はオプションにどんな物があるのか冊子が届くのを楽し
みにしています。
[スレ作成日時]2013-06-16 10:32:21
先日正式に契約しました。
この掲示板で他の契約者の皆さんと情報交換したいと思い
新しく掲示板作りました。
今はオプションにどんな物があるのか冊子が届くのを楽し
みにしています。
[スレ作成日時]2013-06-16 10:32:21
サイバーホームのHPにいって専用ページにログインすると左上に自分のところで使用している電気料が表示されます。その下に詳細をみるというのがありますので、これをクリックすると30分ごとの使用量が棒グラフで表示されます。そのページの右上をみると「共用部の使用料」「ecoランキング」「過去との比較」などの項目があるので、みたい項目をクリックするとみることができます。
うちも赤ん坊がいるのですが、ここを見て急に不安になってきました。私は他のご家庭でも泣き声が聞こえたら、元気だなあ、と微笑ましく思いますが、世の中いろんな人がいるんですね。。
赤ん坊が泣いているのに、窓を開けたままにしているのは、
部屋の中で子供が走り回り、飛び降りるのを止めずに放置しているのと同じだと思います。
上の階が夜中までドタドタ、ドシーン、と騒音をまき散らしているのを、
元気だなあ、と微笑ましく思うのは、あり得ないでしょう。
赤ん坊が泣いたら窓を閉める、子供は部屋で走らないように躾ける、
鳴き声がうるさいと文句を言う前に自分の家の窓を閉めてみる、程度のことは、
集合住宅を選択した者が守るべき、最低限の義務だと思います。
子供は、どんなに注意したって騒ぎます。普通に歩いたって、ベタベタ歩くので、響きます。だからと言って開き直るのではなく、注意し続けるしかないですよね。
でも、ご自分の子供の頃はどうでしたか?まるっきり騒がない、泣きもしない子供でした?
ベランダ喫煙は論外。
部屋の中での喫煙は自由なのだから、その臭いまで気になるなら、気にならない戸建てにでも住むしかないんじゃないですか?
泣く赤ん坊に腹が立つのではなく、泣き声が近所迷惑にならぬよう窓を閉めようとしない親に腹が立つのです。
ドタドタとうるさく走り回る子供に腹が立つのではなく、それは迷惑になるのでやめなさいと
躾けようともしない親に腹が立つのです。
ですから、自分が子供の頃、騒ぎもせず泣きもしなかったのか、とは、
まるで的外れな質問ですよね。
騒ぎもせず、泣きもしない子供なんて、いるはずもありませんし、
そんな話をしているのではなく、集合住宅で大人が周囲に払うべき配慮の話をしているのです。
窓を閉めれば赤ん坊の泣き声なんて外には聞こえませんし、
部屋の中では走らないように、スリッパを履くように躾ければ、下の階からの苦情も出ません。
しっかりと配慮するようにしてください。
どうか、お願いします。
そこまで気になりますか?2重床だから、騒音は大丈夫なのでは?
走るなと言っても、なかなか難しい年代もあり。数年すれば落ち着くと前向きに考えます。
走る年代の子供にスリッパ履かせる躾って?!子育てした事ない人の意見と感じました。
私も、えっスリッパ!?と思ってしまいました。
子どもにスリッパは危ないですよ。保育園では転倒防止のため冬でも靴下を脱がせてるところもあります。裸足が1番安全です。
集合住宅ですので、皆でルールを守り、思いやりをもって暮らしていきたいですね。
スリッパの件は、なんだか揚げ足取ってるみたいで…「どうせ親の私が悪いんでしょ」的な書き込みは、小学生!?と思ってしまいました。すみません。
開き直る?のではなく、騒いでいるときの対処方法を相談してみるとか、実際どのくらい響いてるかを聞くとかでよかったのでは…
あと、二重床、二重天井でも振動は響きますね。
すみません、この騒音や泣き声についてここで議論するのは、もうやめませんか?(^^;;
この掲示板は購入を検討されてる方も見ていますし。なによりも、このマンションは互いに思いやりを持ってうまくご近所付き合いをしていきたいと思ってる方ばかりだとおもいますので。騒音や泣き声は気にされない方もいらっしゃいますので、困っている方はここで配慮してくださいと書くよりも直接そのお部屋の方へお願いに行ってはいかがですか?『何時から何時までは休みたいと思いますので気にしていただけると嬉しいです。』みたいな感じで‥。それもご近所付き合いのひとつだと思いますし、当人達が分からない場所でこんなに書き込みが増えてれば、それはそれで気持ち悪いです。これから長い付き合いになるご近所の方から直接言ってもらえるのは有難いことですよ。お互いの家庭の状況も把握し合えるのでは‥。それでも騒音が気になる時は、きっと配慮してられない位大変なのかな、と理解の気持ちを少しばかり持っていただけると、配慮をお願いされた方も助かると思います。そしてなによりも、この掲示板が皆さんにとってもっと為になる情報交換の場であってほしいと思います。
それより、コマツ跡地にマンションが建つって他のマンションサイトに記載ありましたが、実際はどうでしょうか。
どうもN村不動産らしいが・・・淵野辺地区マンション供給過多状態では?
ブランズシティ淵野辺レジデンスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ブランズシティ淵野辺レジデンスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ブランズシティ淵野辺レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE