【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45
【公式サイト】
https://www.showacr.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
昭和建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。昭和建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-07 10:15:45
コストを抑えるためには工事期間を短くするしかない訳だから
大工さんもイヤイヤでも時間外でやらざる得ないってとこだろう
しかも最近は特需で忙しく、手抜き工事も増量で入ってくるだろうから
施主はよく監視しとかないとね
今年入居しましたが、私はよく、大工さんや営業とお茶してましたよ。
その時に、大工さんが棚の高さはこのくらいにしたほうが使いやすいよとかアドバイスしてくれましたよ。
太陽光を乗せるって今売電いくらなのかな?どんだけ発電したらどれだけで売れるのかな?全然ピンと来ないや。
以前は高く買い取ってくれてたみたいだけどさ~
これから建てる人で付けるのはもったいないのかな?どっちが良いと思いますか?
詳しい人教えてください。
そんな言い方しなくても(・Д・)ノ
九電のホームページとか見たらわかりますよ。
売電価格は下がりましたが、パネル等も安くなりましたのでメリットはあると思いますが、家の屋根の向きや乗せる太陽光の容量、生活スタイルでメリットの違いがありますので、ここで質問するより、業者に問い合わせてみましょう。
見積もりと何年で回収出来るかシュミレーションしてくれますよ。
私は昭和建設とは無関係ですよ。たまに聞かれますがEXILEとも無関係です。
太陽光の買取を辞める事になったらさぁ大変だって思ったまでですよ。
83です。
全くなくなるリスクもあるとは思いますよ。だからよく考えた方がいいと書いたのですが。
今は普及のために買い取らせてますが、電力会社にはかなりの負担でしょうからね。
目立つ所ではなく、隠れている所ですが、まず断熱材が疑問点です。
昭和建設では床は内断熱、壁・屋根は外断熱という混合断熱仕様のようです。
天井に使われているカネライトフォーム40mm、壁が30mmのようですが、
特に屋根は高温になる為、プラスチック系断熱材は経年で変形しますし、
製造時に使用されたフロンガスが保温効果の低い空気と入替る為
断熱材がヤセて(縮んで)隙間が発生します。
施工時、気密テープで断熱材を目張りしてますが、熱と経年で剥がれて(縮んで)きます。
簡単に言えば隙間だらけになるという事です。
三年程度経過すると高性能グラスウールとの性能の差がほぼ同じぐらいになります。
屋根をとって確認?
実験ソース?
一般論を基にしたものですよ
不利益なものを排除したい気持ちも分かりますが、やり方が少し乱暴では?
たけひろさん、コテハンが匿名になってますよ
西店で建てたけど店長みたことないし、挨拶もなかった。数年経つけどアフター点検の連絡もなし。そもそも昭和建設で点検あるんかな?0票