住んでみて初めてわかったけれど、マンション玄関前の道路はそこそこ車が通るけどそれでも少なめだし、東、南、西側の道はほとんど車が通らず専用道路みたいです。周囲を公道に囲まれたいい立地でした。
扉しめるの、もぅちょい気を使ってくれるといいけど
バコーーンって音がひびいて、でもうちのマンションにも宅配はくるのでお互い様ですよね・・すいませn
皆さんきちんと挨拶されて気持ちの良い人たちが集まったと思います。
名古屋の真ん中に引っ越してきて心配でしたが皆さん暖かいのでほっとしています。
そういうことって他にも色々ありますよね ここの皆さんは良い人ばかりなので心配ないとは思いますが、独断でやるよりは管理人さんにひとこと言うだけで気が楽になりますね
先日、来客用の、駐輪場について聞いたところ、用意がなく、歩道に止めて下さいとの事でした。管理組合の話し合いで、来客用の、駐輪場確保お願いしたいです。
直して欲しいところは特にありません。床暖房はやはりいいですね、ガス代が少々上がりますがこの快適さは病みつきです。都心に近いし意外に静かだしいいマンションに入ってよかったです。
クロスのはがれもないし、水回りも問題なし。ドアやサッシも不具合なしで、前回と異なり修繕希望はありません。街中なのに静かでいいですね。建中寺などもあって、良い季節には散策するにもよい地域です。
このマンション、本当に入って良かったです。便利で静かで。
どなたか近くのいい魚屋さんご存知ないですか?今はデパ地下で買うことが多いです。マックスバリューがイマイチですので…
どなたか、近くで良い歯医者さんを推薦していただけませんか?
看板は二三見かけますが、歯医者さんはかわるのがなんとなく怖いのでいまは地下鉄で名古屋駅まで通っています。
目の前に大きなマンションが建つと日が当たらなくなります。No.287さんと同じ気持ちです。
どなたか情報をお持ちでしたらお願いいたします。
日が当たらなくなってしまったら次のマンションを探したいけど、ここのように都心に近くて便利なわりに静かなところはなかなか有りませんからね。最近は価格も上がっているし。
南側に新築されたマンションの件。冬場は日当たりが欲しいですから、やはり残念ではありますが、昨年の夏場は建築中のマンションのお陰で日陰になったこともあって、今までより涼しく感じました。部屋からの見通しも悪くなり、これはとても残念でしたが、他方、夜は新築されたマンションの照明で明るくなり、環境としては安全になったようにも思えます。何事も一長一短がありますが、最近はこの環境に慣れてきました。
最近は温暖化の関係で、リビングを北側に配置するマンションも増えているといいますから、日陰を作ってもらったと思うことにします(笑)。
[ライオンズ プレティナ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE