ベランダの間仕切りのことばかり何度も何度も書いてしつこい 隣との仕切りなんてあんなものですよ何処でも 豪華な仕切りだったら買ったとも思えないし
逆梁アウトフレームにして戸境仕切を隙間なしにすると、窓高が高くなったとしても柱が外に出て手摺が壁になる分部屋の明るさは犠牲になるよ。手摺りも厚くなるから、ベランダ狭くなるし。いいことだけとは限らない。
ベランダの間仕切りなんてどうでもいいですよ マンションは立地に尽きる 多少ルックスが悪くても立地が良ければ住みやすい 間仕切り重視の部外者は来なくていい
入居作業お疲れ様でした。
私は来週入居で明日明後日とマンションへ行きます。
これから、よろしくお願いします。
質問ですが、お隣等入居のご挨拶はどうされますか?
私は部屋の上下階と両隣にご挨拶に伺おうと思っています。
〉171さん
私も上下両隣へのご挨拶する予定です。
昨日、散歩+近隣の散策を兼ねて、栄三越まで歩いて購入してきました。
ちなみに部屋のドアを出てから三越のライオン前まで、ゆっくり歩いて30分でした。
よろしくお願いします。
私も歩いてみました 少し早足でマンション玄関前の道をまっすぐ西へ久屋公園まで15分 そこから栄交差点まで8分でした 季節が良くなると散歩が楽しみですね
内覧会で些細な事が何点かありましたが全て直ぐ対応していただきました。部屋も設備も概ね大満足です。カーテンと家具を入れてここでの生活を早くスタートしたいと思います。
入居が待ち遠しい毎日です。皆さんの快適なお話を聞いていると
思いきって買ってよかったと思います。
ところで自分の部屋以外の金額は詳しく知りません。
全室の価格表をくれることが通常ですが、プレティナは見ただけで
印刷したものはくれませんでした。
お持ちの方、いらっしゃいますか?
まあ騒ぐほどのことでもないな
前にテレビに出ていた家は、エレベーター降りたら玄関もその横の壁も玄関の前にある風呂もガラス張りで丸見えのところがあったが、ワンフロア一邸だといってもさすがにないだろう!という家があった
どこの会社でも同じようなことはあるでしょ?良い点、悪い点を両方見ても場所が良ければそれなりの設備でも人は満足するって事
最新設備しか興味がない人はそれなりのモノ買ってくださればいいんじゃないかしらー?
住んでみて初めてわかったけれど、マンション玄関前の道路はそこそこ車が通るけどそれでも少なめだし、東、南、西側の道はほとんど車が通らず専用道路みたいです。周囲を公道に囲まれたいい立地でした。
扉しめるの、もぅちょい気を使ってくれるといいけど
バコーーンって音がひびいて、でもうちのマンションにも宅配はくるのでお互い様ですよね・・すいませn
[ライオンズ プレティナ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE