住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-13 14:04:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

貶し合いや差別発言は止めましょう。
住居としてのマンションと一戸建てについて語りましょう!

[スレ作成日時]2013-06-02 21:51:30

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART46】

  1. 851 匿名さん 2013/06/08 00:00:36

    だから、マンション派と戸建て派は考え方が異なるのです。
    自分の好きにすれば良いということ。

  2. 852 申込予定さん 2013/06/08 00:02:23

    >だから同じ場所広さでの比較論は成り立たないんだって。

    予算がなくて選択の幅がないからね。ローン限界が3,000万で、頭金が500万。しかも土地なし。それでいて郊外(田舎)は嫌だじゃ、マンション一択。戸建て派にからむなよ。比較物件が違うでしょう。

  3. 853 匿名さん 2013/06/08 00:11:26

    庶民が買える戸建てなんて郊外でしょ?
    年収1500万円以上がどれだけいるか調べてみろよ。

  4. 854 世帯年収1600万 2013/06/08 00:17:35

    世帯年収で1,500万なら普通だよね。俺は地方の政令市内在住で、ご近所は共働きも多いけど、明らかにうちより年収多いと思うよ。

  5. 855 購入経験者さん 2013/06/08 00:20:07

    >>845
    手が出ないような立地に住もうってのが間違い。
    身の程知らず、分不相応、見栄っ張り、欲張り。

  6. 856 購入検討中さん 2013/06/08 00:23:36

    東京都に限らず、都心に通ってるなら最低700万~の年収があるはずだから、共働きなら1,500万~当然でしょ。

    でも外食や飲み会、買い物、旅行など出費が多いから住まいにはお金かけたくないのが本音。

  7. 857 物件比較中さん 2013/06/08 00:29:05

    俺は家にある程度お金かけるかな。一生賃貸なんて、そういう仮住まいの状態が嫌だ、。

  8. 858 匿名さん 2013/06/08 00:33:05

    マンションより、耐震強度は戸建が上。
    マンションより、高機密なのは戸建。

    認めたくなくても、国が証明しています。

  9. 859 匿名さん 2013/06/08 00:33:48

    マンションしか買えなかったんだね。

  10. 860 匿名さん 2013/06/08 00:34:53

    共働きでも1500って少数なんじゃないのかなあ。
    家は嫁も総合職なので2500あるけど。
    都内タワーマンションに住んでます。

  11. 861 入居済み住民さん 2013/06/08 00:42:42

    >>860
    だからご近所も同等の年収ということ。都内在住、都心勤務で年収1,000万以下はザコ。矮小マンションか賃貸アパート。

  12. 862 匿名さん 2013/06/08 00:43:23

    金持ちを自慢したければ年収と財産晒したほうが早いぞ。

  13. 863 匿名さん 2013/06/08 00:46:04

    ここの戸建てちゃんは田舎もんだから都心の人なら年収1000万円は当たり前という妙な誤解があるんだろな。

  14. 864 匿名さん 2013/06/08 00:48:11

    四季報見てみれば上場会社の平均年収載ってるぞ。
    1000万越えてる会社がいくつあるか調べてみろよ。

  15. 865 匿名さん 2013/06/08 00:49:03

    都心暮らしで、一千万無かったら生活厳しいぞ。
    何の為に、都心にしがみつくんだ?

  16. 866 匿名さん 2013/06/08 01:05:57

    土地は償却しなくて相場(物価)連動
    建物は償却するから消費財(毎年目減り)

    土地>建物の物件と
    土地<建物の物件で
    単純な損得は、変わってくるのでは?

    都内は土地の割合が高くて、
    郊外は建物の割合が高くて、
    地方は土地が余っててタダみたいなもの

    考え方が、違って当然では?
    地価が、坪150万ぐらいから、
    変わってくるのかな?

    地価いくらで、マンション、戸建を検討してますか?

  17. 867 匿名さん 2013/06/08 01:08:41

    >858
    証明なんかしてないよ。
    現実に合ってない基準を作っただけ。
    耐震基準の詳細知ってる?

  18. 868 匿名さん 2013/06/08 01:37:13

    311の浦安があって、戸建、買うのリスク高くない?

  19. 869 匿名さん 2013/06/08 01:57:07

    大規模補修も含め一戸建ての維持経費はつき1万円はいかない、マンションの維持経費は数万円+補修費、そして資産性を計算すると一戸建てが億円近く得をする。

  20. 870 匿名さん 2013/06/08 02:00:55

    40近くなると階段がホント億劫。
    都内で年収1千万円しかなかったらマンションは買えないと思う。
    戸建てしか選択肢がないんじゃないかな。

  21. 871 匿名さん 2013/06/08 02:02:11

    >869
    どうして億になるの?
    意味分からない。

  22. 872 匿名さん 2013/06/08 02:06:29

    マンションは事実上マイナス資産、一戸建てはいくら使っても土地は新品。上辺だけの所有権と真の所有権とは、大き違う。

  23. 873 匿名 2013/06/08 02:08:05

    死んでも取られる管理費。

  24. 874 匿名さん 2013/06/08 02:08:57

    でも、億ほどの差にはならないでしょ。

  25. 875 匿名さん 2013/06/08 02:10:08

    住宅ローン月10万円たらず、マンションの維持経費は月4万円以上、その異常性が理解できないのかな?

  26. 876 匿名さん 2013/06/08 02:13:14

    >875
    あんたもあふぉだね。
    金勘定でしか物事を判断出来ないだね。
    あ、貧乏なだけかw

  27. 877 匿名さん 2013/06/08 02:16:27

    毎月税金のように払うことを強制される人生を4000万円で買う愚かさがマンションを買わせたのね

  28. 878 匿名さん 2013/06/08 02:17:36

    管理費と修繕費が負担なら戸建に住めばいいだけ。
    ノーセキュリティ、ノーメンテの貧民用住居なら戸建最強。

  29. 879 匿名さん 2013/06/08 02:18:27

    マンションの維持費はある意味、お金を払って委任しているということ。
    ケチ臭い人には耐えられないかもね。
    そんなことよりも優先することが山ほどある。

  30. 880 匿名さん 2013/06/08 02:19:37

    所有と言いながら、使用料を一生払い続けるマンション住人

  31. 881 匿名さん 2013/06/08 02:19:57

    >877
    貧乏な人はそう考えるだけ。

  32. 882 匿名さん 2013/06/08 02:21:09

    所有なのに使用料を払わなければ追い出されるって所有権さぎ?

  33. 883 匿名さん 2013/06/08 02:21:44

    >880
    あんたも貧乏人感覚だね。
    だから、払えないだけなんでしょ?

  34. 884 匿名さん 2013/06/08 02:26:07

    まとめ買いなのにイニシャルコストが一戸建ての数倍高のがマンション

  35. 885 匿名さん 2013/06/08 02:27:03

    生活の必要経費だろ?
    電気やガスの料金と同じ。
    目くじら立てる感覚が分からない。

  36. 886 匿名さん 2013/06/08 02:28:34

    仕事で忙しいのに、いちいち家のことにななんてかまってられない。
    ヤンキーはアウトドアが大好きだから戸建にこだわるよね。

  37. 887 匿名さん 2013/06/08 02:29:10

    毎月の維持経費の引き落としでの、後悔のため息はいやなので、一戸建てで良かった!

  38. 888 匿名さん 2013/06/08 02:29:26

    子供がいたら将来のことも考えて戸建
    いないならマンションかな
    どっちにしてもランニングコストがかかってもいいから
    売る時に目減りしないものを買いたいな

  39. 889 匿名さん 2013/06/08 02:29:28

    >884
    あなたも払えないだけなんでしょ。
    そんなコスト、関係ない人もいる。

  40. 890 匿名さん 2013/06/08 02:33:06

    住宅ローンの半分にも迫るマンション維持管理費を他に回せばもっと楽しい人生だったと思う

  41. 891 匿名さん 2013/06/08 02:34:52

    資産性もマンションはマイナス、一戸建てはいくら使っても土地は新品価格

  42. 892 匿名さん 2013/06/08 02:36:04

    管理修繕駐車場で月4万なら30年で1500万ぐらいじゃん。
    どこから1億という数字が出てきたのだろうか。

    しかも戸建は30年目には建替えで1500万以上のカネ飛ぶでそ。
    それまでにもリフォームで300万以上はかかるだろうし。

  43. 893 匿名さん 2013/06/08 02:38:13

    戸建は意外といろんなお金がかかるよ
    マンションほどではないけど、一挙に襲ってくるぶんダメージは同じくらい大きいや
    今年は白アリでないといいなあ

  44. 894 匿名さん 2013/06/08 02:38:27

    >890
    あなたはマンション買ってはいけない人だっただけだね。

  45. 895 匿名さん 2013/06/08 02:39:01

    数日前に出ていた次のデータ納得のコメントが多いですね。
    マンション派の収入>一戸建て派の収入

  46. 896 匿名さん 2013/06/08 02:39:54

    マンションを買ってしまうと数千万円、可処分所得がへるという事実

  47. 897 匿名さん 2013/06/08 02:42:05

    まあ幾らランニングコストは目をつぶるといっても
    ありがちな物件価格は5千万だけど、管理費月9万円、積立12万とかの築35年とかの物件
    ああいうのって買う時にいつかその時が来るのを知らされているとしても
    倫理的に騙しに近いと思うけどね

  48. 898 匿名さん 2013/06/08 02:44:02

    戸建はイニシャルコストが高いから、
    スタートの時点でマンションよりも1000万以上はローン金額が多いでしょう。
    金利分は甘く見ても200万以上だから1200万。
    固定資産税も高いよね。
    その1000万に、マンションの管理修繕費が追いつくには20年以上。

    でもその20年後って戸建のボロ化と果てしないモグラ叩きのような修繕が始まるころよ?
    そろそろ建替えか住替えのための貯金を始めたほうがいいよ。遅いかw
    マンションもカネかかるけど、戸建もかかるということを忘れてる人は人生設計が甘いと思う。

  49. 899 匿名さん 2013/06/08 02:45:22

    管理費なんてあたりまえ。
    管理してもらってるんだから。
    警備員が24時間いたり、清掃員の人が綺麗を維持してくれたりしてるんだから。

  50. 900 匿名さん 2013/06/08 02:46:20

    イニシャルコストはマンションのほうが高いよ。同じちいきと広さならね(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸