東京23区の新築分譲マンション掲示板「AQUA VISTA(アクアヴィスタ)《旧称:TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト》ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. AQUA VISTA(アクアヴィスタ)《旧称:TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト》ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-15 14:43:20

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
入居:2015年3月予定

売主:丸紅住友不動産長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
TOKYO FIGHTER(東京ファイター)プロジェクト(千住大橋駅周辺地区D街区)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-01 08:29:56

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)口コミ掲示板・評判

  1. 480 匿名さん 2014/06/26 14:57:12

    んー、まあ確かに。
    あまり東京らしい東京ではないからね。。。

    ポンテポルタって土日はそれなりに人はいますが、
    平日は割と落ち着いているなぁという感じ。
    グルメ関係はお昼時はさすがに人の活気はありますけれど。

    まだまだこの辺り、入居を控えているマンションがあるわけだし
    そうなるともっと平日も賑わってくるかな?

    他の地域からわざわざ来る人も多くないですから
    千住大橋単体の発展にかかわってくると思います。

  2. 481 匿名さん 2014/06/27 13:50:17

    >>473さん

    そうですね。

    私も、同じマンションもしくは、近くに建つマンションで、小学生に
    集団登校できたら子供も心細くないし、安心だなぁと思っています。
    たくさんいるといいですね。

    ただ、人数が増えていくと思うので、千寿小学校が、校舎が仮設校舎ではなく、建て直ししてくださるといいなぁと
    個人的には思っています。きっと、いずれは、建て直しが必要になってくると思いますが、
    それがいつかまだはっきりしないようです。

  3. 482 匿名さん 2014/06/28 02:35:51

    ポンタポルテは以外と空いてますよ。食べる所が混んでる位で、他に人がいるのはセリアくらいですかね。一回行けばワザワザ行く事もないかな。北千住に行けば何でもあるしね。

  4. 483 匿名さん 2014/07/02 02:41:03

    普段買物するには十分なんですけれど、確かに北千住南千住のひとがわざわざ来るかなぁというのはあるのかも。人はこれから増えていくし、無くなったら本当に困るからもう少し賑わうとよいのだけれど。セリアはいつも人がいますね。安くてかわいいものが多いからなのかな。よく奥様雑誌でも商品が取り上げられていますよね。

  5. 484 購入検討中さん 2014/07/02 03:42:42

    西側検討中です。
    収納が少ないように思いますが、みなさん足りますか?
    タワマンはもう仕方ないけど、梁と収納の少なさで迷ってます。

    駅近は魅力なんですけどね。

  6. 485 匿名さん 2014/07/02 20:08:00

    西側購入者です。
    駅近と街並みの綺麗さが魅力で購入したので、収納は与えられた中で何とかしようと思っています。
    梁はマンションだからあの程度なら許容範囲です。

  7. 486 匿名さん 2014/07/04 00:52:53

    ポンテポルタ内のライフを利用されている方へ質問です。

    肉・魚・野菜などの品質や品揃えはいかがでしょうか?
    特に魚が気になります。
    北千住の丸井やルミネの方が、良い物を買える感じですか?

    こちらのマンションで生活したら、
    日常の買い物はライフになると思いますので、
    大変気になっております。

  8. 487 入居予定さん 2014/07/06 15:47:57

    自転車屋さんってどこにありますか?
    どなたか教えてください。

  9. 488 入居予定さん 2014/07/07 04:14:29

    http://www.cb-asahi.jp/shop/detail/126/

    千住大橋駅から徒歩5分のところに
    サイクルベースあさひがあります。

  10. 489 検討中の奥さま 2014/07/14 00:40:21

    西側の部屋は、あと何室くらい残っていますか?

  11. 490 検討中 2014/07/15 17:02:30

    >No.486

    ライフの魚系は結構新鮮、当方北千住近辺に住んでいますが、逆にライフに行って、蟹、西瓜などを購入しています。
    大戸屋もよく利用しています。

  12. 491 ご近所さん 2014/07/15 21:56:08

    あそこのライフは、近所にもライフが有るけど、
    比較しても安いと思いますよ
    お酒も置いてるし品ぞろえは良いですね。

  13. 492 匿名さん 2014/07/16 06:07:06

    490さん、491さん、486です。
    良い情報をありがとうございます!

    最寄りのスーパーの生鮮食品の質が高く、低価格で品揃えも良いとは
    嬉しいお話です!
    スーパーって、生活していく上では大事な要素だと思うので、
    お二人の情報を伺って、とても安心しました。

    どうもありがとうございました。

  14. 493 検討中 2014/07/16 07:48:07

    残念ながらオーペルはすでに完売です。ほかに同等価格帯で比較できる物件(近所に限らず)がありますか。

  15. 494 購入検討中さん 2014/07/16 09:33:04

    西側の部屋を検討中です。

    皆様決めては何でしょうか?
    駅近、ショッピングモールが近く、都内でこの値段、などなど
    利点が多いように思えますが・・・

  16. 495 物件比較中さん 2014/07/16 12:21:33

    うちは辰巳と比較しています。
    向こうは駅徒歩10分ですが銀座に出るにはここからより便利。

  17. 496 物件比較中さん 2014/07/16 15:18:28

    495さん 辰巳の物件も見てみます、ありがとうございます。

  18. 497 購入検討中さん 2014/07/16 15:54:48

    構造、工法に「複層ガラス」しか書いていませんが、杭の長さなどもっと詳細な情報はどこかありますか。

  19. 498 ビギナーさん 2014/07/17 20:59:59

    駅までの距離があるみたいで、そこがちょっとだけネックですが、川沿いのマンションだから川を眺めていると少しは癒せそうかな。
    部屋からも隅田川を眺めることが出来ますかねぇ。
    販売物件で川の方に向いている物件が有るならのことですが。

  20. 499 周辺住民さん 2014/07/18 04:39:52

    >>498
    駅まで3分ほどですが、距離ありますか?

  21. 500 匿名さん 2014/07/18 13:37:34

    駅直結以外距離があると考えてる人なのでは。

  22. 501 購入検討中さん 2014/07/18 14:10:35

    そういう意味ですね、「駅直結ではない」と言っていただければわかりやすいですね。

  23. 502 匿名さん 2014/07/19 17:23:03

    499から501は同じ人w?

    距離、立地、価格等の感じかたは人それぞれ。寛大な気持ちをもちましょう。

  24. 503 匿名さん 2014/07/24 00:53:03

    個人差があることだとは思いますがここは「駅まで近い」と認識されている方の割合が高いのではないかな?と感じられます。
    駅まで徒歩3分なので十分にそれも資産価値の1つになるのではないかしら!?なんて。

    ポンテポルタの賑わいはどうですか?私が行った時には飲食店の方は人が結構いるな~と思いましたが他はまだまだかなと。
    街全体入居が進んでくると変わってくるでしょうね。
    あとは再開発地域内に医療施設の誘致をするという話がありましたがそれがどうなっていくか、カナ。

  25. 504 周辺住民さん 2014/07/24 10:47:57

    ポンテポルタの店自体は無難な店が多い気がしますが、結構賑わっていますね。
    こちら気になっている千住大橋駅の改造、周辺人口増加に伴い、アップグレードできればと思います。
    いま快速停止と言いますが、快速本数は一日合計10回程度しかありません。

  26. 505 契約済みさん 2014/07/24 14:50:03

    ポンテポルタの中のクリニックモールが受診したみたら良かったので、完成したらかかりつけにしようと考えています。ライフや薬局は日用品の購入に便利なので、助かる感じですよね。

  27. 506 西側契約済みさん 2014/07/25 03:24:34

    ポルタのライフは他のライフに比べてオシャレな感じです。商品も見ていて楽しい感じもあり、もちろん現実的な商品も充実しています。上野、浅草は自転車で行っていると緑町に住んで居る友達が言っています。駅3分、北千住にもぶらっと行けるので住んで楽しい街になると今から楽しみです。そして前が隅田川、スカッとします。今、モデルルームがある所が医療施設になると聞きました。

  28. 507 周辺住民さん 2014/07/25 11:58:39

    ライフの商品は充実していますね、一番新しい店舗なので、オシャレは当たりまえですね^^
    駅に近くで、且つ静かな場所ですね。現状医療福祉施設と言い、医療施設、或は福祉施設、それ共両方かまだ情報がないようです。


  29. 508 周辺住民さん 2014/07/25 12:08:15

    千住関屋ポンプ所の工事様子

    1. 千住関屋ポンプ所の工事様子
  30. 509 匿名さん 2014/07/27 03:37:36

    川がすぐ横を流れていて、それを眺めているだけでも、癒しを感じて来ませんか。
    マンションの周りがビルなどで囲まれていないだけでも良いのかな。
    四方を背の高いビルで囲まれているのを見ると何とも言えません。溜息ばかりかな。

  31. 510 匿名さん 2014/07/28 09:46:35

    川の流れを見ているだけでも癒されるでしょうね。川幅があるからゆったりとした気分になれそうです。
    駅も近くて解放感もあって、場所的には良さそう。

    >>506さん、上野浅草まで自転車で行けるのっていいですね。時間的にはどれくらいかかるのでしょう?

    電車は思ったより便利ではないみたいですね。快速の本数が少ないみたいで。途中乗り換えでなんとかという感じでしょうか。

  32. 511 506 2014/07/28 12:53:29

    千住大橋駅から京成上野駅までなら20分位じゃないですか
    東武浅草駅までは3.7キロ、15分位でしょうかね。

  33. 512 匿名さん 2014/07/29 13:11:38

    上野までは結構アップダウンがありそうな感じがしますけれど、そうでもないのかな??
    あのあたりまでそんな時間でいけるなんてすごいですね。知らなかったです。
    サイクリングがてらゆったり走っても面白いのかも。
    上野のあたりが駐輪場がもっと充実してくれるといいのだけれど。
    ここから浅草は私にはさすがに遠そうな感じがします...

  34. 513 周辺住民さん 2014/07/29 13:57:57

    >>512
    上野より浅草の方が近いんですよ

  35. 514 匿名さん 2014/07/30 15:09:52

    常磐線も東京まで延伸、直通することになっています。JRもメトロも直接都心に行けますが、京成は通勤で通常乗り換えが必要で、運賃も高くなります。

  36. 515 ご近所さん 2014/07/30 17:16:20

    確かに来年春から常磐線は、上野を出ると次は東京や東海道線まで行くダイヤが組まれます。
    日暮里で乗り換えると、東京や品川も近くなりますね。

  37. 516 契約済みさん 2014/08/01 03:24:10

    隅田川の対岸から撮影してみました。

    現在、躯体が12Fくらいかと思います。

    1. 隅田川の対岸から撮影してみました。現在、...
  38. 517 契約済みさん 2014/08/03 00:45:31

    近くに動物病院はありますか?
    評判はどうですか?

  39. 518 周辺住民さん 2014/08/03 04:29:59

    日光街道の反対側に愛々動物病院がありますが、評判は分かりません。
    http://www.health.ne.jp/hospital/veterinaries/view/3932

  40. 519 契約済みさん 2014/08/03 09:27:47

    まだ、護岸のスパー堤防の工事は始まっていなかったんですね。
    入居時には綺麗に出来上がるんでしょうか。

  41. 520 契約済みさん 2014/08/04 08:35:00

    隣に建設されるタワーマンションはもうデベロッパーは決まったんでしょうか?

  42. 521 匿名さん 2014/08/04 12:13:37

    この間測量の会社が作業をしていました。
    これを見る限り、まだ決まっていないようです。
    http://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/senjuohashi/gaiyo.html

  43. 522 匿名さん 2014/08/06 06:13:00

    そうなんですね・・・ありがとうございます。
    ショッピングモールができて、一気に色々と決まっていくのかしらと思ったのですがそうでもないんですね。

    動物病院は足立区内にいいところはあるのですが(梅島動物病院という所です)、
    車じゃないといけないところなんですよね。
    ご近所でいいところがあればいいなと思うので
    予防接種などで一度行ってみて、相性がイイかどうか見るのもいいのかも。

  44. 523 契約済みさん 2014/08/06 12:09:49

    京成線も東京まで延伸してほしいね。名前は京成ですから、東京ー>成田

  45. 524 匿名さん 2014/08/06 13:35:28

    昔は対省線(総武線)、京成線が圧勝でしたねー電化、安い、早い。
    今もスカイライナーが速い、安いですが、地味ですね。

    延伸よりも、上野で直通運転のほうが現実かも知れません、銀座線と直通運転できればと思います。

  46. 525 匿名さん 2014/08/11 07:26:06

    そうなってほしいところだけれど、京成自体にそこまでもうやる気とか力とかそういうのがあるのかっていうのもありますよね。。。
    駅舎が古くなっているところも多いのでそういう所の補修もあるでしょうし。
    できれば千住大橋駅ももっときれいになってほしいですが。難しいのかなぁなんて思ってしまいます。

  47. 526 契約済みさん 2014/08/11 13:09:20

    私は昔、京王線中央線沿いに住んでましたが、それに比べたら千住大橋は交通の便はとてもいいと思っています。
    私は遠ければ始発駅で座れなくては嫌な方で、近ければ混んでても構わないタイプです。
    たしかに乗り換えは必要ですが、山手線の日暮里まで7分で着ければ文句ないですね。快速が少ないとか書いてありますが、日暮里まで各駅と2分しか変わらないんですよ?私は最初から快速なんかに期待してません(笑)各駅停車だけで十分です。南千住も歩ける距離だし、町屋からは千代田線もあります。これで不便なんて言ったら、どこにも住めなくなります。

    京成は基本的に駅前ロータリーを整備しない鉄道です。千住大橋に出来たのは、画期的な事なんです!

    私にとっては大満足な立地です。

    ただし京成の4両編成だけはちょっと許せないですね(笑)

  48. 527 契約済みさん 2014/08/11 13:24:14

    全面改装があるかは判りませんが千住大橋駅高架の耐震補強工事の予定は平成27年度から予定されていたと思います。
    それにともなって少しは駅舎もきれいになるのでは…と希望的観測ですが。

    京成本線が延伸なり直通運転は今のところ話にもでていないので難しいでしょうね。
    日暮里での山手線乗り換えが便利なので許容範囲と考えています。

  49. 528 契約済みさん 2014/08/11 14:27:39

    京成は都営との直通の方を重視してますよね~
    どうしたって上野止まりでは厳しいですからね。
    私は今は高砂方面から日暮里山手に乗り換えて通勤してますが、たまに千代田線で町屋まで来て帰宅することも多いです。
    千代田は混むのが嫌ですよね。帰宅時には使っても、朝は絶対に使いません!
    ギュウギュウですからね。
    京成も4両編成以外はけっこう空いてるし、満員になることもないので乗りやすいです。京成の良いところは空いていることですね!

  50. 529 匿名さん 2014/08/12 13:57:45

    京成上野と上野広小路が直通ができればと思いますが、調べてみたら、銀座線の問題で事実上不可能とのことです。

    東京地下鉄(東京メトロ)の路線では丸ノ内線とこの銀座線のみ標準軌である。また、第三軌条集電方式を採用しているため、駅進入部にデッドセクションが存在し、2両ユニット方式で MG を搭載した1500N系をのぞく01系以前の車両では駅到着直前に室内灯が消灯し代わりに非常灯が点灯していた。また、前照灯も消灯し扇風機の電源も切れた。現在運用されている車両にはバッテリーが搭載されており、デッドセクション通過時も停電することはなくなった。狭軌と架空電車線方式を採用している周辺他社路線との直通運転は技術的な課題が多いため、丸ノ内線と同様に実施されていない。後記するように車両規格が異なりトンネルも狭く、事実上直通運転は不可能である。

  51. 530 匿名さん 2014/08/12 16:17:36

    何と戦ってるのか?

  52. 531 物件比較中さん 2014/08/13 01:14:31

    〉528さん
    朝の通勤時も7分に1本くらいしかないですよね?
    大型マンションが増えたら、千代田線並みに混雑するのではないでしょうか?4両編成ですし。

    それより、まだ売れ残ってるんですね。
    オーベルはとっくに完売なのに。

  53. 532 匿名さん 2014/08/14 01:42:20

    なんだかんだで普通に現状のまま、日暮里で乗り換えるのが一番楽という事なんでしょうね
    京成上野からJRなり銀座線なりの上野駅まで歩くのは距離が若干あるなぁという感じがしてしまいます
    一番楽なのは日暮里
    殆どの人がそこで降りてしまいますよね
    上野公園まで行くのに上野まで乗っているときもありますが、あまり終点まで行く人はいないです

  54. 533 匿名さん 2014/08/14 15:04:18

    日暮里は事実上の終点ですね。

    沿線人口が増えたら、車両追加編成は比較的にし易いと思います。

    京成電鉄は羽田空港の国際化で影響を受けていますが、何か活性化対策をして欲しいです。

  55. 534 契約済みさん 2014/08/16 05:20:46

    ふと疑問に思ったので誰か知ってれば教えてください。
    管理組合って、いつ組織されるんですか?

  56. 535 周辺住民さん 2014/08/16 10:12:39

    管理規定或いは細則に記載があると思います。
    最初は管理会社、及び熱心な住民次第で、通常入居開始後、一ヶ月から3ヶ月程度でしょうか。

  57. 536 契約済みさん 2014/08/16 13:35:45

    >>531
    7分に1本でも私は不満はないですね。では何分間隔なら満足なんですか?って話になってしまいます。そりゃあ多ければ多いほどいいですが、山手線千代田線じゃあるまいし利用客とのバランスを考えなくてはいけません。京成ならこんなもんですよ。ただ4両編成は混み合うので京成には考えてもらいたいって話です。

    4両編成は数が少ないです。6両編成が基本ですね。
    私は4両編成乗るくらいなら、7分早く家を出ますね。

  58. 537 匿名さん 2014/08/17 02:33:13

    >>531
    こちらも結構売れていて、そろそろ完売でしょう。

    南向きの住戸は開放感、眺望を享受できますが、オーベルは価格設定が安く、自走式駐車場、ディスポーザー有りなどのメリットがあります。

  59. 538 匿名さん 2014/08/19 22:42:48

    去年から隅田川沿いのマンションに住んでいます。
    眺望はすごく良いのですが、6月くらいから虫が大量発生して悩んでいます。
    小さなハエとカメムシが10階くらいまで上がってきます。隅田川の虫は元気ですね。。。
    最新のマンションは虫除けみたいのってあるんですか?
    買い換えたいくらいです。

  60. 539 匿名さん 2014/08/20 13:31:28

    虫除け網戸は効きませんか?

  61. 540 周辺住民さん 2014/08/21 06:35:07

    隅田川沿い9階南向き。
    この季節は蚊、蛾、蝉、蜂、蝿、色々やって来ます。
    虫除け網戸はどうかわかりませんが、
    おちおち窓開けられませんよ。
    洗濯物に蛾とか蝉がついててめっちゃビビります。

  62. 541 匿名さん 2014/08/21 10:18:47

    カメムシは来ませんか?
    嫁が虫嫌いなので、ここに引っ越してきて、洗濯物取り込みは私の仕事になっています。
    虫除け網戸は、バルコニーにも虫は寄ってこないですか?
    住む前はこんなに悩むと思いませんでした。

  63. 542 契約済みさん 2014/08/22 09:16:00

    ここに?まだ建設中ですが…

  64. 543 匿名さん 2014/08/22 13:08:14

    541です。
    すいません、538も私です。
    ここにではなく、隅田川沿いの別のマンションにです。

    同じ川沿いなので気になって投稿しました。

  65. 544 匿名さん 2014/08/23 08:31:35

    散歩の途中でパチリ
    対岸より、壁面の外壁タイルが良い感じでした。

    1. 散歩の途中でパチリ対岸より、壁面の外壁タ...
  66. 545 契約済みさん 2014/08/23 09:26:49

    隅田川沿い南向き11階に15年住んでいます。
    当マンションの2キロ位上流です。

    蝉は沢山来ますが、蚊やコバエはたまに来るくらいです。
    ゴキブリは目撃したことはありません。
    10階前後が虫の飛べる高さの境目ですかね・・・。

    最初は鳩が寄り付かない対策が必要になると思います。

  67. 546 匿名さん 2014/08/23 10:45:16

    >>526

    開発に伴って、駅利用人口、近辺の人口も飛躍的に増えっています。京成電鉄に取っては、駅ビル商業施設の大幅増設は絶好なチャンスでしょう。

  68. 547 匿名さん 2014/08/23 10:48:40

    >>544
    イメージ写真とは若干違いますね。ツートーンで、水色もありますね。川の水がリフレクターされているように。

  69. 548 契約済みさん 2014/08/24 11:04:38

    契約者の方に質問です。
    現段階で駐車場の希望者はどの位いらっしゃるんでしょうか?抽選というのは聞いているんですが、希望者が多いらしいので気になっています。

  70. 549 契約済みさん 2014/08/24 15:03:00

    >>548
    駅近なので駐車場利用率100%はないと思いますよ。

    モデルルームの人もそういってました。

  71. 550 契約済みさん 2014/08/24 22:00:44

    >>549
    安心しました。ありがとうございます。

  72. 551 契約済みさん 2014/08/25 00:11:34

    駐車場ですが、サイズ見ると大型ワンボックスカーは入らなそうですよね。エルグラ、アルファードクラス
    近隣で探さないとダメかもしれません。

  73. 552 契約済みさん 2014/08/25 15:29:55

    >>551
    自走式駐車場ならこんな悩み無いのにとついつい思ってしまいますね。

  74. 553 契約済みさん 2014/08/25 21:47:31

    >>552
    うちは車は持ちませんが
    機械式駐車場の管理費とかネックですよね。
    かなり先行き不安です。
    やっぱりオーベルにしておけば
    良かったのかな~(笑)

  75. 554 契約済みさん 2014/08/27 15:23:19

    管理費は契約前にわかっていたので、私は気にならないです。オーベルの方が売れてるみたいだけど、アクアで良かったと思ってます。

  76. 555 匿名さん 2014/08/28 10:48:08

    後一戸ですね。

  77. 556 匿名さん 2014/08/30 17:06:07

    いまの管理費はあくまでも計画で、今後足りなかったら、値上げするかもしれません。
    管理組合と管理会社の管理と施策次第でもあります。今後需要がすくなければ機械を撤去するもありと思います。

  78. 557 匿名さん 2014/09/01 08:03:23

    ブエナヴィスタという言葉は「良い眺め」という意味らしいです。

    サイトに書いているのかもしれませんがアクアヴィスタは多分「海の眺めが良い」的な意味ですよね。

    わかりやすい名前で私はけっこう好きです。

    シンプルだしみんなが覚えそう。

    大袈裟かもしれませんが海外の湖上の城のようなイメージを画像から覚えました。

  79. 558 サラリーマンさん 2014/09/06 11:59:14

    本当にあと1戸なんでしょうか?

    完成が楽しみです!

  80. 559 契約済みさん 2014/09/06 22:02:23

    オプション受注会のこと。フロアコーティングってやる価値がどの程度あるのかな?すごく迷ってて結論がでません。あとエコカラットも。

  81. 560 契約済みさん 2014/09/07 23:28:25

    完売です。
    キャンセル待ちも居るんですって。

  82. 561 匿名さん 2014/09/07 23:47:46

    本当ですか!?
    売れ残ってしまったらどうしようかと思っていたので
    安心しました!
    とても嬉しい情報をありがとうございます!

  83. 562 周辺住民さん 2014/09/08 04:37:44

    MRに完売のお知らせが出てましたよ〜。

    1. MRに完売のお知らせが出てましたよ〜。
  84. 567 匿名さん 2014/09/08 09:00:10

    >>566さん、たくさんありがとうございます(笑)

    契約から約1年、ついにこの日が来ましたね~。
    入居まで、あと約半年。

    入居者の皆で、素敵な暮らしのできるマンションにしましょうね♪

  85. 568 サラリーマンさん 2014/09/08 13:17:20

    ついに完売ですか!

    情報ありがとうございます!

    完成が楽しみです!

  86. 569 契約済みさん 2014/09/11 00:52:49

    マンションギャラリーも9/15でclose予定。
    公式ホームページも終了して見れなくなりました。

    嬉しいような、淋しいような・・・

  87. 570 契約済みさん 2014/09/11 08:22:32

    完売のお知らせ嬉しいですね

    全く土地勘がないので教えて下さい

    千住大橋から五反野駅までは自転車で行けますか?
    またバスは通っていますか?

  88. 571 匿名さん 2014/09/11 13:38:55

    自転車はほぼ日光街道を沿って、12分程度、バスは千住仲組から千住車庫前まであります。

  89. 572 契約済みさん 2014/09/13 02:25:38

    購入当初は3月末の引渡し予定だったと思うのですが
    少し前にHPの物件概要を見たら
    4月上旬に変わっていました

    少し延期になったのでしょうか?
    日にちについて詳しく聞かれた方いらっしゃいますか?

    子供の学校の関係で春休み中に引っ越しをしたかったのですが…



  90. 573 匿名さん 2014/09/13 04:52:42

    理由が分かりませんが、書類上は4月10日になっていますね。
    通常数日の余裕があると思います。

  91. 574 匿名さん 2014/09/13 05:07:14

    570さん
    補足ですが、バス系統は草43で、一時間二便程度ですね:

    都営バスバス停:京成中組系統名:[草43]足立区役所(構内)
    http://bus.ekitan.com/rosen/Rp700?t=0&b=220415&f=1&b2=2216...

  92. 575 契約済みさん 2014/09/13 08:25:07

    571さん,574さん
    バスの件ありがとうございます

    一時間に2便だと
    あまり使えないですね(^-^;
    雨の日は関屋乗り換えで
    電車のほうが良さそうですね

  93. 576 契約済みさん 2014/09/13 12:42:55

    >>572

    この前担当の人にちらっと確認したところ、
    途中から何らかの理由で少し後ろ倒しになったようです。

    基本的には3月下旬で契約した人は、それが優先されると思います。
    途中からは4月上旬を了承した上での契約と思われます。

  94. 577 匿名さん 2014/09/14 06:38:06

    購入者としては早く引っ越ししたい気持ちですね。

    地価と建築費用が上昇し始めていて、ローン金利が今ところ最低水準ですので、オリンピック前の購入タイミングはラストチャンスかと思います。

  95. 578 契約済みさん 2014/09/15 01:28:57

    インテリアオプション会に行ってきました。

    必要最低限の簡単なものしか購入しなかったのですが・・・・

    だいたい70万円ちょいの支払いになりそうです。
    それにしても思った以上に時間がかかった感じです。ヘトヘトになって帰ってきました。
    床と玄関のコーティング
    窓ガラスへのフィルム
    食器棚
    換気扇フィルター

    あとは室内の部屋の壁の一部をいいものに変えました。

    エアコンは高いので見送りです(笑)

  96. 579 入居予定さん 2014/09/15 02:48:31

    >>578さん
    知っていたら教えていただきたいのですが…。
    今回のオプション会で色々決めないといけないのでしょうか?
    また別の機会があるのでしょうか?
    何かそのようなことは仰っていましたか?

  97. 580 契約済みさん 2014/09/15 08:15:46

    >>579
    たぶん頼めると思います。
    でも今回頼めば、30%とか40%とか割り引くと言ってきます。
    さすがに定価で頼む気にはならないですね~割り引かれても割高感ありますから。
    でも引き渡し前とかに工事を完了してくれるなら、うちは高くてもしょうがないとあきらめて頼みました。共働きで工事の立ち会いとか面倒ですからね。

  98. 581 入居予定さん 2014/09/15 09:29:11

    >>578さん
    お返事いただき、どうもありがとうございます。

    今回頼めば割引ですか…。
    確かに定価で頼むのはイヤですね。
    私も割引の機会を逃さないよう、進めてみようと思いました。

  99. 582 契約済みさん 2014/09/15 14:20:31

    始めて…おじゃまします。主人の仕事を考え購入を決断しました~!が、土地勘全くありません。
    犬を飼っているのですが、動物病院近くにありますか!?ご存知のかた教えて頂けませんか!?

  100. 583 匿名さん 2014/09/15 14:29:47

    契約時オプションに関して厚いパフレットをもらいました、23日は最終日、行くかどうか悩みますね。

    平成26年9/6(土)9/7(日)、9/13(土)9/14(日)
    9/15(月・祝)、 9/20(土)9/21(日)、9/23(火・祝)
    開催場所 :川島織物セルコンショールーム(豊洲

  101. 584 匿名さん 2014/09/21 04:56:06

    >582さん

    近所に愛々動物病院があります。
    http://www.health.ne.jp/hospital/veterinaries/view/3932

  102. 585 契約済みさん 2014/10/04 07:34:41

    来春入園予定の子供がいて千住寿幼稚園を第一候補に考えています
    今は別の場所に住んでいるため
    未就園児クラスには入っていません

    幼稚園説明会では未就園クラスに入っていなく
    在園兄弟もいない場合非常に狭き門だと聞きました
    全く入れる見込みがないならば
    願書提出は一斉に11/1なので
    他の園に考えなおそうかと思っています

    近年の入園状況などご存じの方教えてください

  103. 586 契約済みさん 2014/10/04 23:46:32

    少し遠いですが、五反野の方に行くと大きな幼稚園もありますね。墨堤通りくらいまでバスが来てくれるので、なんとかなると思いますよ。のちには、千住大橋駅あたりに来てくれることを願っています。とにかく各幼稚園が千住大橋という街に注目してもらえるとありがたいです。

  104. 587 入居予定さん 2014/10/05 23:18:25

    今日の台風位の雨だと、隅田川はどうなのでしょう?
    マンションに何の影響もないと良いのですが…。
    お近くにお住まいの方、何か様子は分かりますか??

  105. 588 周辺住民さん 2014/10/06 23:39:39

    昨日の雨が止んだお昼くらいの状況ですが
    水位はほんの少し上昇してたくらいでしたよ

  106. 589 入居予定さん 2014/10/07 00:03:00

    >>588さん
    ご回答いただき、ありがとうございます。

    あの程度の雨でしたら、影響は薄いんですね。
    安心しました!

  107. 590 匿名さん 2014/10/07 13:50:10


    隅田川自体はあまり心配がないと思います、荒川放水路がありますから。

    心配のは、道路の冠水や家屋の浸水が起こる現象を「内水氾濫」で、
    そのため、千住関屋ポンプ所を建設中です:

    都市型水害から街を守る巨大水槽を造る
    千住関屋ポンプ所建設工事
    http://www.obayashi.co.jp/projects/project25

  108. 591 入居予定さん 2014/10/07 22:57:02

    >>590さん、ありがとうございます。

    隅田川にしか意識が向いていませんでしたが、
    仰る通り、道路の冠水や家屋の浸水の方が心配ですね。

    千住大橋の辺りは、道路の冠水等、水害が起きた実績があるかご存知ですか?

    こちらのマンションは機械式の駐車場なので、
    水害が起きた際には、駐車場に大量の水が流れ込む恐れがあることも
    注意が必要ですね。
    営業の方は、駐車場は相当な量の水が流れ込まない限り
    大丈夫とは言っていましたが、
    昨今の豪雨は相当な量なので、ちょっと怖いです。

    とは言え、自力では何もできないので、
    水害が起きないことを祈るしかないですが…。

  109. 592 匿名さん 2014/10/08 14:47:05

    >591さん

    地図の見方が正しければ、S33年9月(台風22号)に東京東部地域広範囲水害ありました。但し、S41年6月(台風4号)は千住橋戸は大丈夫でした:

    http://nrb-www.mlit.go.jp/kokjo/inspect/landclassification/land/land_h...

  110. 593 入居予定さん 2014/10/08 15:23:01

    >>592さん、どうもありがとうございます。
    大変勉強になりました。

  111. 594 匿名さん 2014/10/11 04:27:44

    みなさん この機会でご参加してみては?

    「芸術の秋は足立市場から」

    10月12日(日曜日)に足立市場で開催する「千住だじゃれ音楽祭-千住の1010人-」は、インドネシアやタイからも演奏家を招き、あらゆるものを楽器にして1010人で奏でるとてもユニークな演奏会です。
    現在、当日楽器の演奏をしてくださる出演者を募集中です。「楽器の演奏はちょっと・・・」という方はフライパンやボウルでの参加もOKです。当日の飛び入り出演、大歓迎!この機会に市場デビューしちゃいませんか?
    会場にはお子さんも一緒に参加できる体験ブースも準備しました。その1つ電車ゾーンでは、ながーい線路の上に自由におもちゃの電車を走らせ、遊んでいただけます。東京メトロさんのご協力により、東京メトロの制服を着て記念撮影ができるコーナーもあります。
    私が興味津々なのは、アジア風の食べ物屋台のメニュー。タイ料理屋さんが出す「タイ風焼きそば」や、市場とタイ料理のコラボ企画「タイ風ねぎま鍋」、ほかにも「海鮮チヂミ」など、多国籍の料理が登場するそうです。耳も目も、そしてお腹も満足な、「千住の1010人」による音楽祭にぜひお出かけください。


    「野村誠 千住だじゃれ音楽祭-千住の1010人-」(少雨決行)
    日時:平成26年10月12日(日曜日)12時から17時まで(開演15時)
    会場:東京都中央卸売市場 足立市場(千住橋戸町50)
    料金:無料(申込不要)※屋台は有料
    問い合わせ先:アートアクセスあだち 音まち千住の縁 事務局(03-6806-1740 ※火・木曜日を除く13時から18時まで)

  112. 595 サラリーマンさん 2014/10/13 12:18:11

    出来上がって来ましたね。

    完成が楽しみです。

    1. 出来上がって来ましたね。完成が楽しみです...
  113. 596 契約済みさん 2014/10/20 14:06:05

    今週末ローン申込会ですね。散々悩んだあげくソニー銀行にしようと思ったものの丸紅不動産販売は提携してないと言われまた悩み始めました。。。

  114. 597 入居予定さん 2014/10/21 05:16:24

    ご近所の方や実際に保育園開園時間などに行った方にお伺いしたいのですが、保育園はかなり賑やか(うるさかったり)だったりしますか?東側なのですが、今更ながら気になってしまって。

  115. 598 匿名さん 2014/10/21 13:34:05

    >596さん

    提携している銀行の数は多い方です、都市銀行以外に、地方銀行、ネット銀行など、
    ソニー銀行が提携していないなら、新生銀行、住信SBIネット銀行を検討すればいかが?
    新生はトータルコスト(保証料、手数料込み)が安い、住信SBIネットは無料8大疾病保障付

  116. 599 契約済みさん 2014/10/23 04:10:09

    べつに提携していなくても大丈夫ですよね。

  117. 600 匿名さん 2014/10/23 14:09:01

    提携しなくでも大丈夫です。

    但し、重要事項説明書など書類の別途提出が必要で、提携の方が数万円手数料が取られますが、手続きは楽です。

  118. 601 契約済みさん 2014/10/24 00:48:40

    提携だと金利が安かったりするよ。

  119. 602 契約済みさん 2014/10/24 02:30:14

    提携だからと言って、そんなに期待出来ますかね?
    あんまり変わらないんじゃないかな?

  120. 603 契約済みさん 2014/10/24 13:10:06

    1bpでも安いに越したことないですよ。

  121. 604 匿名さん 2014/10/25 03:59:49

    変動金利の場合、途中変動しますが、1ポイントでも35年の期間なら、大きな金額になります。
    皆さんはきっとウェブ或はアプリでシミュレーションしているでしょう。

  122. 605 匿名さん 2014/10/25 09:57:30

    週末ローン申込会に行ってきました。このぐらいの規模ですと、やはり提携銀行さんの数はそれなりになりますね。

    確かに担当者は提携ローンの金利はウェブ或は窓口より有利と言っています。
    ただ、付いている保険とは若干違うかもしれません。

    全部は行きませんが、今後内覧など出来る限り週末にやっていただけると助かりません。

  123. 606 匿名さん 2014/10/25 12:36:31

    http://www.住宅ローン-比較.jp/人気住宅ローン徹底比較/

    イオン銀行がお得ですね、近所にイオン店舗があると更にお得ですね。


    引っ越しのように一括で金融機関10社一括見積もりできるといいですが^^

  124. 607 契約済みさん 2014/10/26 01:06:49

    以下のネットをみながら、ローン検討しています。
    http://www.jl.jpn.org/#ranking

    新生銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行のどれかにしようかと思っています。

    住信SBIネット銀行は、保証料が0というふうに記載されていましたが、口コミをみると
    手続き手数料で0.2パーセントかかるので、実質、保証料ありと同じだと、ネットの口コミでみました。
    (それでも金利が安いのと8大疾病がつくので魅力ですが)
    どのローンも保証料と別に手続手数料みたいなものがかかるのでしょうか。
    今日、ローン相談会なので相談してこようとは思いますが。。。。

    それと、この3社においては、提携ローンと、店頭ローンの金利、そんなにかわらないように思うのですが
    店頭ローンだと、手続きがそんなに大変なのでしょうか。
    提携ローンの場合は、50,000円近く、代行手数料?みたいなものがかかると聞いて迷っています。

    皆様は提携ローン利用されますか?知識がないので、情報アップいただけると助かります。

  125. 609 匿名さん 2014/10/26 01:42:09

    607さん
    すでに掲載していますが、下記の計算例がります。
    http://www.住宅ローン-比較.jp/人気住宅ローン徹底比較/

    住信SBIネット銀行とイオン銀行は手数料として借入金額の2.16%がかかります、なので、3000万を借りる場合、60万以上の手数料がかかります。

    新生銀行はこのように2%程度の手数料も保証料もかかりませんが、金利が高いので、トータルコストが高くなります。

    トータルコストの有利性は以下の順になります。
    イオン銀行(一番有利)ー>住信SBIネット銀行ー>新生銀行

    繰り上げ返済の手数料はケースバイケースで、ネットで無料の場合が多いです。

  126. 610 匿名さん 2014/10/26 14:38:56

    607さん

    言い方悪いかもしれません、5万の代行手数料はこの場合はゴミで、数十万円の保証料、手数料は大きいと思います。

    保険などいろいろありますが、トータルコストはイオン銀行は一番お得で、提携していないので、全部ご自分で手続きする必要があります。

  127. 611 契約済みさん 2014/10/28 11:38:29

    確かに何してくれるわけでもないのに、
    右から左に書類送るだけで5万は高いですよね。

    マンション購入価格が高いせいで麻痺しがちですが、
    普段の生活の中で5万といったら大金です。
    提携ローンでの優遇金利で元取れるのかな?

  128. 612 匿名さん 2014/10/28 14:07:54

    611さん

    おっしゃることも分かります。気に入らない場合、自分で手続きしても良いはずです。

    但し、今回のイベントのように、週末に銀行さんを呼んで、場所などを提供したりはしていますよ。

  129. 613 匿名さん 2014/10/30 03:11:30

    住信SBIは0.005%の優遇
    借入金4000万円、30年ローンと仮定します。

    4000*0.005%*30/2=3万円
    元を取るには厳しいかなと思います。

  130. 614 サラリーマンさん 2014/11/02 04:21:45

    ポンテポルタの横の空地は
    何ができるんでしょうかね?

    今は駐輪場としても使われていないし。

  131. 615 周辺住民さん 2014/11/02 12:05:15

    あれ、空き地ありましたっけ?

  132. 616 契約済みさん 2014/11/03 02:05:04

    駅前のロータリーに何か店舗が出来るという情報ありませんか?今のままでは少し寂しいですよね。

  133. 617 匿名さん 2014/11/05 13:06:21


    この土地、どこが所有しているか分かりませんが、なにいいですか。商業と公共施設の複合施設?

  134. 618 入居予定さん 2014/11/06 15:45:22

    購入済みです。
    竣工予定は3月変更なしですかね?^_^
    現状から見ると怪しい気がしますが…

    引越しの予定と仕事の関係があるので。
    どなたか情報ありますか?

  135. 619 匿名さん 2014/11/08 08:23:57

    丸紅不動産販売のサイトに乗っているスケジュールは公式情報となります。
    それでもご質問がありましたら、お知らせされた問い合わせ先に聞いてみたら、いかがでしょうか。

  136. 620 匿名さん 2014/11/09 02:53:23

    ご入居手続き会、金銭消費貸借契約会は1月の連休に予定されています、サラリーマンにとっては便利です。

  137. 621 匿名さん 2014/11/10 03:25:42

    こちらで投稿されている住宅ローン比較ですが、大変参考になります。
    自分で手続きするにも働いている以上動ける日に制限がありますし、
    色々と悩ましいですね。
    知人より新生銀行が良いと勧められていましたが、金利が高いのですか~
    メリット・デメリット比較してもう少し調べてみなければ。

  138. 622 匿名さん 2014/11/10 13:02:02

    > 621さん
    新生銀行では住宅ローンを組むと、プラチナステータスとなり、月10回振込無料、月一回海外送金無料などの特典があります。

    数十万円の保証料、手数料は要りませんが、金利はイオン銀行、住信SBIネット銀行より少々高めです。

  139. 623 契約済みさん 2014/11/14 11:07:35

    小学生がいるのですが、みなさん普通に学区の学校に通わせますか?

  140. 624 匿名さん 2014/11/16 05:01:43

    トポス、都税事務所がタワーマンションに、北千住駅にには近くでいいですね。

    北千住に32階タワーマンション計画「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」
    http://bluestyle.livedoor.biz/tag/トポス北千住店

  141. 625 契約済みさん 2014/11/17 01:22:49

    学区内の千寿小学校の予定です
    今のところ学年に2クラスずつくらいなので小規模ですね
    アクアヴィスタとオーベルの入居者でどのくらい増えるのでしょうか
    私としてはたくさん転入生がいると賑わっていいなと思っていますが
    教室は足りるのでしょうか

  142. 626 匿名さん 2014/11/22 03:18:05

    「暫定的に校庭内に仮設住宅に増築する」とのことです。
    http://blog.goo.ne.jp/nishinohara39/e/d88728401787a9e54a7f054106a5a036

    ご意見などがあれば、区役所、議員に声を届けて欲しいです。

  143. 627 契約済みさん 2014/11/23 04:31:42

    小学校の情報ありがとうございます!
    びっくりしました!

    千住大橋一体の再開発について、
    足立区として都市計画決定をずいぶん前に行っているはずなのに。
    (商業施設が2006年なのでその頃には確実に)

    これだけ住宅が建つんだから、
    小学校の教室が足りなくなることぐらい容易に想像がつくのに
    せまい校庭に仮校舎で対応するなんて杜撰な対応すぎます。
    足立区職務怠慢。。

    小学校低学年の子供がいるのにどうしよう。
    運動場がない小学校なんて窮屈な思いさせたくないなー。

  144. 628 契約済みさん 2014/11/23 14:47:31

    我が家も小学生がいますが、千寿小学校の予定です。
    オーベルなどでは、1階に集まって集団登校しているようなので、アクアヴィスタもそうなる可能性も高いと思い、学区の千寿小学校を選択する予定です。
    また、足立区では、住民票を足立区にうつしていないと、学校の選択ができないようです。
    我が家は引っ越しと同時に住民票をうつす予定なので、通常とおり、学区の千寿小学校にする予定です。
    学校選択は、確か11月頃に締切だったと思います。
    (期限は定かではないのですが、確か11月頃に学校選択があると思います。)

    仮校舎については、小学校に問い合わせしたところ、一度、たてなおしの案を足立区に申請したところ
    まずどれぐらい人数が入るかわからないため、いったんは仮校舎をたてて様子をみるという結果になったようです。
    人数が増えるようであれば、たてなおしがあると思いますが、今年度でいうと、想定人数より
    下回ったと伺いました。
    それでも、今回の小学1年生は3クラスになると思います。
    あくまでも聞いた情報ですので、ご参考まで。。。


  145. 629 匿名さん 2014/11/24 07:43:23

    一部カバーが取れて、両側保育園、タワーマンションとの間隔は前より大きく感じます。

    1. 一部カバーが取れて、両側保育園、タワーマ...
  146. 630 サラリーマンさん 2014/11/24 11:31:11

    現在の状況です!
    完成が楽しみです

    1. 現在の状況です!完成が楽しみです
  147. 631 匿名さん 2014/11/24 13:25:27

    隣のSMIC(千住金属工業、石洞美術館を内設)さんは経済産業省より、グローバルニッチトップ企業(=GNT企業)100選に選定されていました、すごい、知らなかったです。
    http://www.senju-m.co.jp/news/award/20130317_gnt100.html

  148. 632 匿名さん 2014/11/26 05:35:25

    完売御礼ですね。
    リバーサイドのマンションは、人気がありますよね。
    駅から近くて、写真を見る限り良い感じですね。
    完成は、来年なのでまだ少しあるけど、アウトレットマンションで免震構造、ソーラシステムなどが導入されている点は、目を惹きました。

  149. 633 匿名さん 2014/11/26 09:16:14

    >>632さん
    アウトレットって、ちょっと酷くないですか…。

  150. 634 匿名さん 2014/11/26 09:43:44

    アウトレットマンションって使い方間違ってない?専門家ぶると恥ずかしいよ。

  151. 635 匿名さん 2014/11/30 02:18:27

    長谷工さん、日曜日なのに8階北側の
    窓が開けっ放しです。
    カバーが取れたから丸見えです。
    雨が入ったら内装やり直して下さい。

  152. 636 サラリーマンさん 2014/11/30 13:34:06

    南側の窓も開いていましたね。

  153. 637 匿名さん 2014/11/30 23:14:20

    >>635,636さん

    ヒドイ話ですね…。
    ところで、長谷工さんにクレームは入れていただけたのでしょうか?
    長谷工さんの対応はいかがでしたでしょうか?

  154. 638 契約者さん 2014/12/01 14:55:48


    駐車場、駐輪場申込書、ワックス選択申込書、引っ越しに関する連絡事項などが送ってきました。やっとそろそろ引っ越しの実感が湧いてきました、でも内装の色がはっきり覚えていない(汗)

    皆さん、どうですか、

  155. 639 契約者さん 2014/12/13 04:58:04

    火災保険の案内が来ていますが、みなさんどこを選ぶ予定ですか。

  156. 640 契約済みさん 2014/12/16 03:03:03

    火災保険、他の会社と比べるのも手間なので
    案内頂いた保険会社に決めます

    たぶん他社だと間取り図を見せて査定してもらったりするんですよね?

    提出書類が一度にたくさんきましたね(^-^;

  157. 641 匿名さん 2014/12/17 10:21:31

    知り合いから保険料3万円弱の会社があったそうですので、詳細見積もり確認中です。

    提出書類がおおいですね、でも本番はこれからって感じです。少しつづ引越しの実感が湧いてきました^^

  158. 642 匿名さん 2014/12/17 10:22:42

    ご参考に、千住大橋から深夜バスが出るようです:

    深夜バスとは、主に23時以降となる深夜の時間帯に運行され、運賃や運行形態などが通常とは異なる設定の路線バスを言います。
    この度、千住大橋駅前を始発とし、北千住駅、区役所前を経由し、環状七号線の東栗原町交差点から花畑大橋通りを北上し花畑団地を終点とする深夜バスを、12月19日(金曜日)から平日のみ1便運行するとの連絡が東武バスセントラル株式会社からありました。
    千住大橋駅の出発は24時ちょうど。北千住駅24時10分、区役所前24時18分、終点花畑団地には24時35分の到着予定で、運賃は現金利用が大人440円、小児は220円。1区間だけでも終点まで乗っても同料金だそうです。

  159. 643 契約者さん 2014/12/20 04:08:43

    >630 サラリーマンさん

    写真を拝見したところ、スーパー堤防の工事もかなり進んでいています。
    1-2年内は完成できそうですね。本当に楽しみです。

  160. 644 サラリーマンさん 2014/12/21 03:17:39

    完成楽しみですね♪

    1. 完成楽しみですね♪
  161. 645 契約済みさん 2014/12/22 10:47:09

    >>641
    火災が隣にうつったり、漏水したりした場合の補償ってついてその値段ですか?

  162. 646 匿名さん 2014/12/22 15:54:23

    >645
    付いていません。

  163. 647 匿名さん 2014/12/23 11:33:19

    >>642さん
    バス情報ありがとうございます!!
    千住大橋の駅から、ディズニーランドまでの直通バスがある?できる?と、どこかで読んだ気がするのですが、ありますか?

  164. 648 ご近所さん 2014/12/23 14:20:40

    ディズニーランドに行くバスは、
    http://www.gikai-adachi.jp/iinkai/shidai/koutsu/pdf/20140317houkoku1.p...
    の3ページにあります。
    あくまで計画段階に過ぎないです。

  165. 649 匿名さん 2014/12/23 16:41:11

    >>648さん
    ありがとうございます!
    まだ、協議段階なんですか…
    実現したら便利ですね~

  166. 650 契約者さん 2014/12/27 10:42:41

    周辺情報です。

    ナポリピッツァと小粋な小皿料理も楽しい南イタリア料理でお迎えします。 肩ひじ張らずにワイワイ楽しめるピッツェリア&トラットリア AD'ACCHIO(アダッキオ)、足立区 千住東の墨堤通り沿いに2014年11月28日に隣のスロージェットコーヒと同時にオープン
    http://www.adacchio.com

  167. 651 サラリーマンさん 2014/12/28 22:53:05

    完成が楽しみです!

    1. 完成が楽しみです!
  168. 652 契約済みさん 2015/01/11 11:57:09

    昨日の説明会の後にふらっと立ち寄りました。もうすぐ完成ですね。

    1. 昨日の説明会の後にふらっと立ち寄りました...
  169. 653 契約済みさん 2015/01/11 11:57:58

    2枚目

    1. 2枚目
  170. 654 契約済みさん 2015/01/11 11:58:43

    3枚目

    1. 3枚目
  171. 655 契約済みさん 2015/01/11 12:03:42

    ポンテポルタもまずまず賑わってました。初めて行きましたが便利ですね。ただ、ファッション系の店舗は苦戦していそうでした。GUじゃなくてユニクロだったらもうちょい魅力的なのにもったいないです。ヤマダ電機はムダに充実してますね。。。

    1. ポンテポルタもまずまず賑わってました。初...
  172. 656 周辺住民さん 2015/01/13 03:04:33

    土日も含めてヤマダ電機の客の入りは閑散としていますね。そのスペースはニトリでも入ってもらった方が、間違いなくポンテポルタ全体に好影響かと。

  173. 657 入居予定さん [女性 30代] 2015/01/14 05:42:20

    千住大橋の駅の高架下の商店街だけが
    開発から取り残された感じがしるのですが
    今後変わる予定などはあるのでしょうか

  174. 658 契約者さん 2015/01/14 13:43:02

    推測ですが、高架下は京成電鉄の管轄下で、京成電鉄に問い合わせ、或はご要望を出してはいかがでしょうか。
    但し、駅の乗降人員の増加、設備の老朽化に伴い、京成電鉄さんも改造などの措置を検討するでしょう。但し、駅自体場所が狭く、立体的に拡張以外余地が少ない気がします。

  175. 659 契約者さん 2015/01/14 14:00:10


    久しぶり京成電鉄の株価を見たら、最近円安で訪日旅行客が増えていることもあり、結構上がっていますね^^空港に行く時に優待券を使えるといいですが、、、
    ニッピの株価が期待できなさそうです(優待としてゼラチンがいただけます)。

  176. 660 契約済みさん 2015/01/18 04:05:53

    入居してからだとバタバタするので
    先に用意しておきたいのですが
    千寿小学校の学校用品(体操服など)を売っているお店はどこにありますか?

  177. 661 契約済みさん 2015/01/19 13:52:57

    >>660
    直接学校に聞いて見でも良いかも
    http://www.adachi.ed.jp/adsenj/index.html

  178. 662 匿名さん 2015/01/23 10:33:49

    ところで、隣のタワーマンションは一体いつ出来るのでしょう?
    工事が始まるのはいつからなのでしょう?

  179. 663 匿名さん 2015/01/23 12:38:54

    千住大橋の小さな商店街は取り壊し決定との事です

  180. 664 サラリーマンさん 2015/01/23 13:38:39

    商店街?ありましたか?

  181. 665 契約済みさん 2015/01/23 15:02:00

    駅の下のことですか?

  182. 666 サラリーマンさん 2015/01/25 11:24:56

    完成が楽しみです❗

    1. 完成が楽しみです❗
  183. 667 匿名さん 2015/01/25 12:40:29

    駅の下です

  184. 668 サラリーマンさん 2015/01/26 12:26:33

    千住大橋駅ロータリー前に建設中の建物、一階はセブンイレブンだそうです。移転するってことですね。二階はまだ決まってないらしい。

  185. 669 契約者さん 2015/01/26 14:45:51

    >668

    建物自体は住宅?オフィス?

  186. 670 契約済みさん [男性 30代] 2015/01/26 14:53:30

    >>669
    住宅ですよ

  187. 671 契約済みさん 2015/01/26 15:22:40

    駅も早めに改修してほしいですね・・・

  188. 672 匿名さん 2015/01/29 00:23:35

    引っ越し日も確定しましたね!
    希望日希望時間通り一安心

  189. 673 匿名さん 2015/01/30 02:13:27

    完売御礼になっていますね。おめでとうございます。
    こちらの掲示板、契約者板はマンション周辺の
    店舗、施設、イベント情報なども投稿していただいていたので
    土地勘のない自分としては大変参考になりました。
    ありがとうございます!

  190. 674 匿名さん 2015/02/15 05:43:20

    ポンテポルタ、1時間の駐車場無料になっていたんですね。

    地産マルシェ、ライフ、カルディのために行っています。あとは本屋さんとマツモトキヨシ、家族ではま寿司も行くかな。

    完売、よかったですよね。
    おめでとうございます!!

  191. 679 デベにお勤めさん 2023/02/12 20:47:31

    東京ファイターズプロジェクトと見紛うた。なんでファイターなんよ?。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [AQUA VISTA(アクアヴィスタ)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸