匿名
[更新日時] 2019-11-17 19:47:18
よし
[スレ作成日時]2013-05-28 17:51:11
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
LSバーチュオブレジデンス(三郷)・購入者用その6
-
591
マンション住民さん 2014/03/19 10:28:28
皆さん、浄水器のカートリッジは交換していますか?
交換費用が高いため、うちは迷っています。
交換しなくても大して違いがわからないし…
-
592
匿名 2014/03/19 11:32:22
-
593
匿名 2014/03/20 00:29:10
うちは、必要ないからタカギもタカラの水もやめました。塩素除去くらいしかできないし、一年もカートリッジ替えないって衛生面どうなんだろう?
飲料水や料理に使う水は、ポット浄水器使ってます。13物質除去できていいですよ。
-
594
匿名 2014/03/20 09:05:22
キッズルームやエントランスはどこのマンションも小学生の溜まり場になると問題になっていますよね。
キッズルームは規約では確か保護者同伴で使用となっていたような…
これから年々小学生も増えてきますし、マンション外の小学生の溜まり場になっても困るし
今のうちに管理人さんに話して徹底してもいいかもしれませんね。
-
595
赤ちゃんまま 2014/03/20 11:33:34
うち、近くの赤ちゃんままさん達をよんでキッズルームや集会所で集まっていますが、それもだめなんですか?
-
596
匿名 2014/03/20 12:02:52
保護責任者がいればいいんじゃない?
小学生だけで、自転車放置でゲームしてるからどうなんだろう?って思うんだよね。注意してから、お菓子は食べなくなったし、ソファに土足で登らなくなったからもう放置してるけど。
-
597
匿名 2014/03/20 12:55:48
顔見知りの赤ちゃんママは、堂々とお菓子食べ始めるから、なんともいえない…
-
598
匿名 2014/03/22 13:21:19
-
599
匿名 2014/03/23 13:30:38
いまさらですが、引っ越してくるときに、unet?無料で一ヶ月おためしできますーって勧誘あったおもうのですが、そのあとお試し終わったら連絡しますので!って言われたんですが、みなさんのところは来ましたか?
-
600
匿名 2014/04/16 15:26:53
-
-
601
匿名 2014/05/10 06:24:36
-
602
契約済みさん 2014/07/21 02:48:10
学区変更説明会のお知らせが入っていましたが、皆さん見ましたか?
このマンションの学区は新和小学校じゃなくなるのでしょうか?
-
603
匿名 2014/07/21 07:40:10
-
604
住民ママさん 2014/07/22 11:04:12
>>602さん
私も気になったので、三郷市教育委員会に聞きました。
うちのマンションは通学区変更で確定だそうです。
通学路の整備については、信号などは設置していくそうですが、歩道の整備はなかなか難しいかもしれないという回答でした。
歩道の整備もせずに見切り発車で学区変更を決定するのってどうなんでしょうね。
あんな車がびゅんびゅん通る道を通学するなんてかわいそう。
-
605
匿名 2014/09/09 10:11:40
-
606
匿名 2014/09/09 23:59:48
-
607
匿名 2015/01/30 14:31:28
南側に8階建てのマンションたつみたいだけど。日当たり大丈夫!?
-
608
匿名 2015/03/25 13:48:56
一括受電 デメリット で検索すると色々デメリットあるね
-
610
契約済みさん 2015/06/29 12:41:33
平置きマンション側真ん中あたりの車、アラームのクラクションがうるせーぞ!
こりゃ菓子折り持ってスミマセンでした回りだな。
-
611
匿名 2015/07/15 20:32:58
電力一括受電、 トラブル頻出だってよ 停電がよくあるなんて嫌だ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件