マンションなんでも質問「マンションで生協を利用するには?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションで生協を利用するには?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2022-05-26 16:18:39
【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配| 全画像 関連スレ まとめ RSS

12階建て・250戸の比較的大規模の郊外にあるマンションを契約しました。

今まで生協の個人宅配を利用してきたので、マンションに移っても引き続き利用しようと思っていました。でも、書き込まれているご意見を読ませてもらうと、なんだかマンションで生協を利用するのは良くないような感じですね。
そこで、実際に利用されている方は、どのように利用しているか、教えてくださいませんか。また、マンションで生協を利用する基本的ルールってなんでしょうか? 生協利用が、管理組合などで問題になったことはありますか?

ちなみに個人宅配なので、エントランスで仕分けなんて絶対にしません。ただ、受け取れない日は当日限りで宅配箱を玄関前に置きます。

[スレ作成日時]2007-10-16 20:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生協を利用するには?

  1. 255 匿名さん

    生協取らない人=貧乏人なの?笑
    今は内廊下のマンションだからか全く見ないけど、しかし何だろう、不潔感あるよね、あの白い箱。
    箱くらいとは言うけど、取らない人からしたらただの汚いゴミにしか見えんし、せめてもう少し見栄えの良い箱に変えればいいのにね。

  2. 256 匿名さん

    共用部分に生協の箱出してる中古マンションなんて絶対買わない

  3. 257 匿名さん

    オタクに買ってもらわなくて結構

  4. 258 匿名さん

    まあまともな人は誰も買わないよね。
    同じような変な人が買うんじゃない?
    で、どんどんスラム化していくんだろうね。

  5. 259 匿名さん

    マンションは現代風長屋、気取っても仕方ない。
    どこも目くそ鼻くそ。

  6. 260 匿名さん

    知り合いが入居したマンションで、やっぱり生協の箱を置く置かないでもめているので、気になってのぞきにきました。

    生協=貧乏、という意見が多くありましたが、お金ない人は生協なんてやらないですよ。OKストアとか業務用スーパーでしょう。生協は配送料かかるし、添加物なしで国産にこだわってる生協とか、お高いですからね。

  7. 261 匿名さん

    生協は結局かなり割高になるし、ITに疎い老人向けかな。

  8. 262 匿名さん

    そう?忙しい若い夫婦も使うよ。
    それ以外にナッシュやオイシックスなど。
    いちいち買い物行くほうが年寄りでしょ。
    あとは、チラシ片手に走り回る貧乏な人とか。

  9. 264 匿名さん

    現代風長屋に住んで、下世話な争いしなさんな(笑)

  10. 265 匿名さん

    トランクルーム開放でOKです。

  11. 266 匿名さん

    効果が無いとわかっていても、効果を期待する人達を失望させるわけにはいかないので突き進む。

  12. 267 匿名さん

    毎日きちんとスーパー行って売出しの品買って、重くても持って帰り、じぶんで調理しよう。
    ネットスーパーとか、宅配頼りダメダメ。
    ずぼらの証。

  13. 269 匿名さん

    子育てママさんや、DINKSも使ってますよ。
    田舎は年寄りが多いのかな?

  14. 271 匿名さん

    [No.263~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  15. 272 評判気になるさん

    >>29 匿名さん
    「マンションの戸別配達をする業者が、一軒配ったら、玄関にもどり、また次の家というわけにはいかない。」
    についてですが、配ってから次の許可をとるためにオートロック前に戻るなんて方法ではなく、まず最初に宅配先の全住戸のインターホンを押して許可を取り終えてから宅配先する、というのが効率から考えて普通では?
    うちのマンションはヤマトさんも郵便局さんもみんなこの方法で配達してくれてるので不法侵入にも宅配不可能にもなってません。

  16. 273 匿名さん

    ヨシケイもヤクルトも生協もいいじゃないの。
    マイニチ暇で買い物できる人ばっかいない。

  17. 274 匿名さん

    拙宅はセキュリティの良いマンションなので、トランクルームに置き配してもらっています。セキュリティの良い内廊下マンションならではかな。

  18. 275 匿名さん

    内廊下だと臭うね。

  19. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん

    トランクルームに保冷箱ですからにおいませんよ。

    外廊下だと生ゴミを皆さん玄関脇に置かれるとかで、それがにおうのでは?

  20. 277 匿名さん

    夏は玄関開放したほうが涼しいからね。
    内廊下の特権。
    だから臭うもの置かないでくれ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸