- 掲示板
前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/
公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/
[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30
前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/
公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/
[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30
7年前に住友不動の新築そっくりさんてリフォームしました リフォーム作業を進める中、途中、当初の打ち合わせと違う箇所が何度も担当者から告げられました
あげくのはてに、土台の防獣網?(ネズミ等が入り込まないように取り付ける金属)ほぼ一部屋分ぐるりと、ずれていて穴が空いた状況にも関わらず、リフォーム後の検査でも確認できてなく(わかっていたのか?)引渡し
いま、ネズミが床下や屋根裏に入り込み不安な毎日を過ごしています 担当部署に連絡をいれたところ、最初は免責だと言われましたが、穴が空いてなければ入り込まないと食い下がり、なんとかネズミ駆除業者を派遣してくれました 一度も謝罪の言葉がありません
そこまで2ヶ月もかかり… 6月に入るいま、まだ、ネズミがいる状況です
依頼された期間が過ぎたからこれで駆除は終了です。ネズミ駆除業者からは穴は住友不動産が塞ぐと言っていたから
と言われ…
その後2週間経っても住友不動産からは何の連絡もなし
こちらから連絡したら担当者は
まだネズミがいると駆除業者から聞いていたから
と言われ…
勝手にネズミ駆除を打ち切ったのは、住友不動!
結果、担当者が
では穴埋め手配します
と言われてから、また2週間がすぎ… 再びネズミ駆除業者から電話が入り住友不動産から
穴埋めもやって欲しい
と言われたとのこと
だったらさいご、駆除業者が消毒したあとに穴埋めも一緒にやれば、また入り込むことはなかったのに…
しかも、住友不動産屋担当者から穴埋めを、再度ネズミ駆除業者に依頼したとの連絡も一切ない
本当にいい加減な業者です
うちは、リフォームに二千万円以上かかりました
リフォーム技術も最低なうえに、アフターケアも最低です
腹立たしい限りです
これからリフォームを考えている方、住友不動産新築そっくりさんは、見た目だけ取り繕ったリフォームで肝心なところが、手抜き工事なので、よく検討をされた方がいいかと思います。
初めまして
このサイトを早く知りたかったです。
昨年リフォ-ムを実施しました。数えきれないほどの問題が発生しました。
まず、契約ですが急がされます。私の場合は、遠方費がかかるので、かからない棟梁を押さえることで
安くできますと。結果は、三度棟梁が変わり遠方費などかかりませんでした。
そのうえ、着工日の立ち合いを2度もすっぽかされました。
立面図・平面図と出来上がりが異なったり、連絡不徹底、サイズの違いなどひどいものでした。
出来事なら詳細に投稿したいところですが、あまりにも長い文章になりますので。
今後、リホームを考えてる方、十分に検討されることをお勧めいたします。
新築そっくりさんでリフォーム中です。
担当者の連絡不備・確認不足に依るトラブルが何度も発生しており、その度担当者の威圧的な対応に疲労困憊しています。
リフォームってこんなに嫌な思いをしなければいけないものなのでしょうか。
1500万円もかけてリフォームしたのにできた家に住むことを考えると憂鬱になります。
心情ご察しします。
私も、同じように連絡の不徹底は相当な数を経験しました。
トラブルに関しても、前回投稿した内容以外にも数多くあり
最終的には、担当者の出入りを禁止し、担当者の上司とやり取りするようにしました。しかしながら、リフォ-ムして良かったと未だに思えません。
今後は、打ち合わせ記録を細かにチェック・私は、途中から打ち合わせ時に、録音するようにしました。
先ずは、お客センターに電話を入れ、状況を説明し改善するよう強く、
申し出ることをお勧めいたします。
新築そっくりさんで工事をしている家の近所の者です。
出入りの業者が我が家の敷地を無許可で車の転回に使っている上に、とうとう先日駐車場の縁石に車をぶつけ、タイヤ痕が付きました。
道との境界部分ぐらいの侵入ならまあしょうがないかとも思いますが、かなり入り込んでの転回です。
その業者、逃げました。
でもたまたま夫が在宅だったので、ぶつけた音に驚いて外に出たところ、ちょうど走り去ろうとしていたところだったんで、捕まえました。
上司に連絡してきちんと対応しろと言いましたが、待てど暮らせど連絡がありません。
目の前で工事してるのにですよ。
その後ぶつけた業者の社長からすいませんでしたというショートメールが届き(苦笑)、直しますで済ませようとするので、夫が電話して直接話し、とりあえず現場を見に行くようなことを言いました。
ところが...次の日、仕事に行って留守の間に勝手に直されてました。
うちの敷地内に入る許可ももちろん取ってないです。
もちろんまた電話して文句を言いましたが、この前の電話で直していいと言ったなどといい、こっちは社員数名で電話を聞いてたから間違いないと。
そしてその後は住友が対応するからの一点張り。
しかし...住友の現場責任者は一度も連絡をよこしません。
もう2週間も経ちましたけどね。
営業所の上司に電話しましたけど、まあ口先だけの謝罪慣れし過ぎてて、笑えるぐらいでした。
新築そっくりさんで施工される方は、近所トラブルを抱えるのも覚悟された方がいいですよ。
住友がそんな対応ですから、その怒りの矛先が施主さんに向く可能性もありますからね。
住友に限らず、建築工事について、どの業者も同じ施工方法、下地材を使って、同じような品質を提供するものだと勘違いしていませんか。自分自身の見る目が無かった事を棚にあげ、やれ記録だ録音だと言っている輩の仕事はこちらもしたくないですね。
私達は、あなた達の奴隷ではない!
>自分自身の見る目が無かった事を棚にあげ、
商品を見て触って購入するのとは違うのだから、係っている人がそのような考えではいけませんね。
施主が払っているのは決して安い金額ではないと思います。元請から安~く請け負わされてストレスが溜まっているのだろうと思いますが、不満をぶつける相手を間違っていますね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE