- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-06-03 11:46:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
-
1255
匿名さん 2013/06/02 10:33:51
-
1256
匿名さん 2013/06/02 10:34:03
日本全国のなかで
市区町村の平均年収
ぶっちぎりNo1
東京都港区です
No2. No3は千代田区、渋谷区
で、この辺は9割マンション世帯ですよ
都心マンション派が
田舎の戸建に都落ちするのは
簡単なんです
逆はかなりきついですがね
-
1257
匿名さん 2013/06/02 10:34:22
>1254
そんなことはどうでもいい。
1230のデータに反論してみろ。
-
1258
匿名さん 2013/06/02 10:35:44
-
1259
匿名さん 2013/06/02 10:36:18
>>1257
落ち着け。他の人が所得高くてもお前の所得は低いままだぞ。
-
1260
匿名さん 2013/06/02 10:37:12
戸建てちゃんは差別発言連発し、反省もせず謝罪すらできないようなウジ虫ですからほっときましょう。
-
1261
匿名さん 2013/06/02 10:37:41
>>1257
お~興奮しているね~
何を興奮しているんだ?
お前の70㎡台マンションが広くなるわけでも、お前の低所得が直るわけでもない。
-
1262
匿名さん 2013/06/02 10:37:43
>1258
データ無しの推測だけは反論とは言えません。
それは言いがかりとしか言えません。
-
1263
匿名さん 2013/06/02 10:38:15
-
1264
匿名さん 2013/06/02 10:38:21
一般的にマンション購入者のほうが年収が高く、購入価格も高いという事実はどうしようもありません。
-
-
1265
匿名さん 2013/06/02 10:39:20
>1262
何とでも言いなさい。
客観的データで反論してみろ。
-
1266
匿名さん 2013/06/02 10:39:35
>>1262
では、何度聞いてもマンション派が答えられない
「建築基準法の杭打ち」を信じ「国交省の耐震強度」を信じない理由は?
まずは宿題から答えてね~
-
1267
匿名さん 2013/06/02 10:40:36
>1263
論破?
ただの言いがかりのことを指してるの?
-
1268
匿名さん 2013/06/02 10:40:43
-
1269
匿名さん 2013/06/02 10:42:16
-
1270
匿名さん 2013/06/02 10:42:28
>>1268
答えられないだけだね。
ま、しかたないか。お前の低学歴じゃ無理かもね。
-
1271
匿名さん 2013/06/02 10:43:34
しかし、マンション派は質問に答えないでスルーする。
で、自分の理論を論破されたが執拗に相手に質問する。
おいおい、勘弁してくれよ。
-
1272
匿名さん 2013/06/02 10:44:23
早く、宿題に答えろや~
だからマンションなんて購入しちゃうんだぞ。
-
1273
匿名さん 2013/06/02 10:45:19
このスレのマンションちゃん
・ 幼児期に古い戸建に住んでおり、トラウマになっている。
・ 東京に強い憧れがあり、東京以外の土地を無視。
・ 子供を団地サイズの6畳間に押し込めて虐待。
・ 子供に部活は必要無いと、学習塾に通い詰めさせる。
・ 車の運転が出来ない運動神経音痴。
・ 自転車にも乗れない運動神経。
・ その割に、巨大な買い物袋を徒歩で運ぶ力持ち。
すばらしい人生ですね
-
1274
匿名さん 2013/06/02 10:45:28
マンション住人のほうが収入が高いのは衝撃ですね。
もう、他はどうでも良い感じ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)