広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-06-13 12:56:23
最近見た物件
エイルマンション東町レガリア
-
所在地:熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
-
交通:「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【18】
-
922
匿名さん 2013/06/07 05:34:04
おい!なんで0.84に上がってんだよ?
こんな馬鹿な話しがあるか?
-
923
匿名さん 2013/06/07 05:54:36
4日の朝もそうだったが0.8での動きが非常におかしい。
いきなり0.05も上昇するなんて、かなり大口の債券売りが入らないと動かないはずだが・・・。
値動きのボラリティを故意に抑えてるような気がする。
-
924
匿名さん 2013/06/07 06:02:45
民主→国民の生活が第一(途中からすっから菅になり総じて崩壊。その後野田で消滅)
自民→米国・官僚・大企業・そして自分達の生活が第一。というか国民は搾取の対象でしかない。
安倍は総理大臣年交代制を作った(政権放り出し)男。
そんな奴が国債やら株価やらを操縦できるわけがないでしょ。
-
925
匿名 2013/06/07 06:06:27
素人から見ても上がるに決まってるだろ!
夢みるなよ!
-
926
K 2013/06/07 06:23:23
やはりなかなか0.8より下がらないと思いますよ、これだけ急激な円高になり、日銀政府が買い入れを行ない、それでもなお買いが弱いって相当ですよね?
今の状態だと、逆に米国及び隣国の情勢改善など再起前に一気に円安に動き、国債が暴落する可能性の方が遥かに高いです。
この予想がハズレることを願いますが、
7月は2.2程度を予想します。
-
927
匿名さん 2013/06/07 06:53:40
午後の金利上昇の理由がわかりました。
GPIFの国内債券縮小発表です。
わざわざこのタイミングで発表させましたね・・・。
政府日銀・・・。
-
928
匿名さん 2013/06/07 07:03:58
年金の国内債券縮小幅などは今月の4日にもらしてましたよ。
インフレにより資産価値が変動する中、ただ単に0.8では割に合わないなどで買わないという事では?
-
929
匿名さん 2013/06/07 07:10:29
-
930
匿名さん 2013/06/07 07:15:22
7月組の午前の勢いはどこへ…w
やっぱり6月さんのお仲間になるんですね。
-
931
匿名さん 2013/06/07 07:19:06
-
-
932
匿名さん 2013/06/07 07:21:31
-
933
匿名さん 2013/06/07 07:23:07
1.8台になるなんて夢みすぎでザマーです(^^)/~~~
-
934
匿名さん 2013/06/07 07:24:53
名無しでマスターが要らん事書くのでドンドン上がって来ますね♪
-
935
匿名さん 2013/06/07 07:28:33
>>927
債権先物がいきなりナイアガラになってたのこのせいか
株式相場的には12000ぐらいが底だと思ってたのに
12800まで来ても0.8半ばとか。
国債が安いから買おう、というマインドよりも
国債が紙くずになりそうだから早めに縮小化してリスク回避したい
って感じなんだろうな。
年金まで逃げてるんだから、どうしようもないわ。
-
936
匿名さん 2013/06/07 08:06:11
年金が国債を売り、日銀がそれを買う。
日銀ガンバ!
-
937
匿名さん 2013/06/07 08:59:36
ほんとフラットマスター言ってた通りに
なってちょっとこわいです…
-
938
匿名さん 2013/06/07 09:11:25
-
939
サラリーマンさん 2013/06/07 09:32:06
まあ市場からして、国債0.8じゃあね、、
だって、政府は継続的な2%の物価目標を達成するために手段は選ばないんですよね?
目標からしてどうやっても近い将来1%は超えるでしょ?
まあ日銀が張り切って余剰分を全て買い占めればあがりませんが。
超えないと自信をもって予想している人がいれば、なぜ超えないと言えるのか、凡人では思い付きもしない凄い理論があるのかもしれないので、是非聞きたいです。
やはり政策金利の上昇を否定するだろうといった観点などからですか?
よろしくお願いします。
-
940
匿名さん 2013/06/07 10:30:25
何で上がってるの?
来週はまた下がりますよね?ね?
-
941
匿名さん 2013/06/07 10:37:44
最近見た物件
エイルマンション東町レガリア
-
所在地:熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
-
交通:「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)
ご近所マンション
新着物件