分譲一戸建て・建売住宅掲示板「近鉄の奈良学研登美ヶ丘住宅地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 近鉄の奈良学研登美ヶ丘住宅地
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-04-17 01:11:02

近鉄が分譲中の、奈良学研登美ヶ丘住宅地に関心があります。
住まれている方、検討されている方、近所の方。どんな意見でも結構ですので、教えて下さい。
よろしくお願いします。

所在地:奈良県奈良市中登美ヶ丘6丁目235番 他
交 通:近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅徒歩11分 他
総区画数:411区画
売 主:近鉄不動産株式会社、近畿日本鉄道株式会社

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/kodate/estate/gn-tomi/index.html


【物件概要、公式URL 追記しました。2014.1.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-20 23:11:33

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近鉄の奈良学研登美ヶ丘住宅地

  1. 1 匿名さん 2013/05/20 15:41:23

    過去に、白庭台にて検討しました。

    結果は、立地はよく、家も悪くないと思いましたが、
    営業マンの対応に不満を感じ、結局やめました。
    楽しいはずの家づくりが、楽しくなくなりそうでした。

    近鉄不動産は、便利な近鉄沿線をほぼ独占してますので、
    営業マンが当たりでしたら、近鉄もよいかと思います。

  2. 2 匿名 2013/05/21 12:44:19

    質問した者です。
    早速の回答があり、嬉しいです。

    一生で、一番高い買い物となるはず。波長の合う営業マンからと巡り合いたいものですね。
    実はまだ、遠くから眺めたことがあるだけです。
    一度、現地で営業マンからの話を聞いてみることにします。
    参考になりました。ありがとうございます。

  3. 3 匿名さん 2013/05/27 14:26:59

    建売を見学しました。建物は野村、三井のような派手さはありませんが、
    設備、間取りにも特に不満はありませんでした。
    気になったのは見学時に手袋を渡されなかった事です。
    購入者に渡すまでは大事に扱って欲しいものです。
    近鉄の他の建物も見学しましたがやはり手袋はなし。近鉄不動産の商品に対する姿勢でしょうか。
    また学区の小学校への通学路は終盤の250m程は人目の少ない狭い道路になり、安全性に不安を感じました。
    価格は立地、広さからは建売については妥当かもしれませんが
    建築条件付き宅地は他のハウスメーカと競合させる事もできないので高くなりそうですね。
    40坪程の建物にしますと土地と合わせて7000から8000万超というところでしょうか。
    建築条件付きは建物で十分利益を出せるのですから土地価格をもう少し抑えてくると予想していましたが
    強気の値付けで驚きました。人口減少時代の郊外のニュータウンにこれ程の支出はやはり躊躇してしまいます。



  4. 4 匿名 2013/05/30 13:49:46

    質問者です。
    見学されたのですね。

    私も見学しましたが、設備、間取りに気になる点は、私もありませんでした(エアウッドではないのが、少し残念)。
    埋め立て地だけど、万全の対策をしてあるとの説明を受けました。

    確かに手袋を渡されませんでした。賃貸物件や中古物件しか見学したことがなかったので、気にならなかったのですが、大手ハウスメーカーでは用意してくれるものなのですか。
    あやめ池の建売物件も、手袋の用意はありませんでした。近鉄不動産の方針のようですね。

    小学校への通学ルートは、未確認でした(図面しか見ていませんでした)。貴重な視点、ありがとうございます。

    注文住宅の話も念のため聞きましたが、8000万円を超える受注を想定しているようで、驚きました。
    奈良県では、便利な地区だとは思うのですが、どういう方が申し込むのか、と思いました。

    投稿、ありがとうございます。

  5. 5 匿名さん 2013/06/02 04:36:08

    3です。
    埋め立て地とお聞きになりましたか。
    グーグルマップでは造成前は木々の生い茂る里山のように見えましたが
    所々に水たまり(池?)が散在しているようにも見えます。
    湿地を埋め立てたのでしょうか。
    もしそうであれば、地震による液状化、不同沈下等が懸念されます。
    いずれにせよ造成前の土地の性状、造成方法の確認が必要ですね。
    東日本大震災の千葉県浦安市で起きた液状化は造成方法により明暗が別れたようです。

  6. 6 匿名 2013/06/02 12:22:50

    質問者です。

    確かに、里山でした。
    現在のABCハウジングの辺りが小高くなっており、そこから現在の学研奈良登美ヶ丘駅方面へ低くなっていました(マンションが建っている辺りまで、すり鉢状だったと思います)。
    湿地を埋め立てた訳では、ありません。以前の住宅地図によれば、里山の中に、小さな池らしきものはありますが。

    切土だから安全で、盛土だから危険という訳ではないとも、別のところで聞いたことがあります。
    現在は、切土か盛土かの説明をする必要がないそうです。現在の造成方法では、安全性が確立されているということでしょうか。

    鹿ノ台の北側から伸びている、推定活断層に近いのも気にならないと言えば、嘘になります。

    色々、検討すべき点が多くて、悩みますね。

  7. 7 匿名さん 2013/06/06 01:31:35

    5です。
    御回答ありがとうございます。
    湿地を埋め立てのではないのですね。窪地に盛り土した事を埋め立てたと表現されたのでしょうか。切り土に比べ盛り土は脆弱と理解しておりましたが最近の造成方法ではそのような事はないのでしょうか。ならば安心なのですが。
    活断層の存在は知りませんでした。貴重な情報提供ありがとうございます。心配の種まきはつきませんね。
    始発駅が徒歩圏、その徒歩圏に豊富な商業施設、大規模分譲ですので街並みも綺麗に整備せれるでしょう。
    前向き検討したいですね。そのためにも不安材料の解消に努めたいと思います。

  8. 8 匿名さん 2013/06/06 03:13:59

    以前近鉄のマンションのスレで同じような投稿見たけれど谷埋めではなかったかな。

  9. 9 物件比較中さん 2013/06/06 03:22:48

    失礼ですがこちらをご検討されている方は、奈良県のご出身の方が多いのでしょうか?

    うちも登美ヶ丘周辺で物件を探していた事があったのですが、

    坂道だらけで生活に車必須、大阪へのアクセスに不満があり今は他を検討しています。

    奈良は環境等は申し分ないと思うのですが、古い住宅街はこれから空き家が増えてくるのではないかとの不安もあります。

    そのあたりはどのようにお考えなのか、もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?

  10. 10 匿名さん 2013/06/06 08:22:46

    梅田へ通勤する県外の者です。
    大阪への交通利便性を考慮して探したところ駅徒歩圏のこちらが候補となりました。
    駅、周辺の商業施設へはさほどの高低差もありません。
    小学校へは高低差があります。
    こちらは開発が始まったばかりのニュータウンですし、駅も近いので人口の減少はしばらくは心配はないのではと思います。ただ人口減少が進行すれば郊外の住宅地はいずれも厳しいと思います。

  11. 11 物件比較中さん 2013/06/06 08:51:00

    No.9です。No.10さんありがとうございます。

    そうですね。こちらの近鉄の登美ヶ丘住宅地でしたら高低差は少ないですし駅に近いので良いですね。

    私たちはこちらでは予算オーバーなので駅から離れるしかなく、そうすると坂道が気になりました。

    買える場所は駅から遠くバスエリア…夜遅くなると子供の帰り道も不安で。

    戸建を買うのは難しいです。

  12. 12 匿名 2013/06/06 12:26:08

    質問主です。
    投稿が増えてきましたね。
    私は、奈良県出身ではありませんが、三十年近く前に大阪府から転居してきました。
    登美ヶ丘と同じ様に坂が多く、駅からバスに乗る必要があるエリアです。正直不便です。
    ですから、商業施設が整っている駅から徒歩圏内にある物件にこだわって探しているのです(奈良県で大阪へのアクセスが一番便利であろう、生駒駅周辺も検討しましたが、坂がきつくて断念しました)。
    何より快適ですし、資産価値も相対的に維持出来ることも期待しています。
    とはいえ、相対的にしか期待していません。人口減少が加速する日本で、地価上昇する地点は限られていると感じています。
    そうでない大部分の地域では、遅かれ早かれ空き家リスクに直面することがあるかもしれません。
    私は奈良県内で働いていますので、大阪へのアクセスは、通勤する人ほど、切実な問題ではないのです。奈良県内では、便利なエリアに住みたい、という程度に考えています。
    近鉄奈良線やけいはんな線の周辺は、バス便が充実していますが、将来的には減便する可能性も視野に入れる必要があると感じています。
    戸建とマンションのどちらを購入するかの選択は、人それぞれだと思います。家族でも意見が合わないことも珍しくないですしね。
    最後は、予算です。無理な資金計画を建てては駄目、と自分に言い聞かせている毎日です。

  13. 13 物件比較中さん 2013/06/06 15:06:07

    質問主さん、ご回答ありがとうございます。
    うちは主人が本町に通勤なのでけいはんな線沿いも検討していました。
    ですが閑静な住宅街に住んだ事のない私には車必須、坂道、大阪へのアクセス…
    これがどうしても気になります。
    奈良に通勤でしたら、間違いなく登美ヶ丘で探すと思います。
    街並みも綺麗ですよね。
    戸建を買おうという事は決めているのですがどこを買うにも欲しい所は高い。
    買えるところは欲しいと思わない所です。

  14. 14 匿名 2013/06/07 03:30:01

    大阪線・南大阪線なんてどうですか?

  15. 15 匿名 2013/06/13 19:18:25

    王寺・五位堂近辺も大阪にでるのは便利かも。
    この二ヵ所も坂が多いですけどね。

  16. 16 匿名さん 2013/06/15 03:44:55

    奈良はなんとなく暗い感じがします。
    土も御影なので黒色ですし。

  17. 17 匿名 2013/06/15 05:32:27

    確かに盆地なので日の入りも早いかも。

  18. 18 匿名 2013/06/19 23:09:25

    奈良の土て御影なんですか?
    あまりクロクロはしてないように思いますが。

  19. 19 匿名さん 2013/06/20 07:19:33

    話はかわりますが、こちらは8さんのおっしゃる通り谷を埋め立てた土地のようです。
    やはり地盤が気になります。建築条件付きの土地は地盤改良にどれほどの費用を要する事になるのか。

  20. 20 匿名 2014/11/15 11:47:57

    今のトレンドは

    登美ヶ丘 > 学園前

    の様ですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [近鉄不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸