注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木造で家を建てたいけど、大手か工務店か、外断熱か・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木造で家を建てたいけど、大手か工務店か、外断熱か・・・

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-06-14 19:31:54

家族が増えたことと、消費税が上がることとで、家を買う気になりました。
初めは木造の選択肢はなく、鉄骨のつもりでしたが、
いい家を造る会の松井さんの本を読み、木造も選択肢に入りました。

実際に住友林業と積水ハウスのシャーウッドを見に行き、
家の中の雰囲気の良さで木造で建てる気になりました。
(他に鉄骨の積水ハウス旭化成、パナホーム、大和ハウスも見たうえでの判断です。)

他に「いい家は注文住宅で建てる」という本も読んだら、
たまたま松井さんと同意見で家は木造・外断熱が良いという内容でした。

大手HMで木造・外断熱の家を建てられるところはなく、
地域の工務店で対応しているところは何か所かあるのですが、
大手ではないぶん不安があります。

住林かシャーウッドで木造・内断熱の家を建てるべきか、
地元の工務店で木造・外断熱の家を建てるべきか、
何かアドバイスをお願いします。

建てようとしている地域は千葉の成田・佐倉近辺です。
おすすめの工務店情報があればそちらもお願いします。

予算は住林でも問題ありませんと言われたので、
妥協しないでいいものを買いたいと思っています。

[スレ作成日時]2013-05-19 20:44:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造で家を建てたいけど、大手か工務店か、外断熱か・・・

  1. 182 匿名さん

    消費増税が再来年10%に成った後は3000万グラスの購入や注文は減るでしょう。
    また20年30年保障とか言っても体力がない処自身がそこ迄存続出来るか否か。、

  2. 183 匿名さん

    デフレ脱却だから値上げする
    もしくは
    価格据え置きで品質下げる

    2択ですか?

  3. 184 サラリーマン

    昨年 住宅を建てて3000万円の1パーセントローン減税になったけど
    そもそも年間30万円の税金を払ってなく、結局15万円程しか税務署からの
    戻しはなかったのですが・・・。
    住民税の戻しが満額の人っていったいいくらもらっているのかな?

  4. 185 匿名さん

    好きな家に一番近い大手で建てるのがいいよ

  5. 186 匿名さん

    しかし建築ラッシュ、近所で解体、更地でこれから工事、建築中柱の段階、外回り完成とか4軒だよ。

  6. 187 匿名さん

    >>181
    >>183

    質が下がるかな?
    資材もダブつくだろうから、値下げで増税分くらい吸収するんじゃないか?

  7. 188 購入検討中さん

    今回の増税は、直に更なる増税が控えているため、
    前回の時のように税率アップ後の方がむしろ安く購入できた現象は
    起こらない可能性が高い、という予測もありますが。

  8. 189 匿名さん

    アベノミクスが本物で順調に景気が回復すれば、インフレ気味になるのでは。

  9. 190 匿名さん

    スレ主さんの書き込み見ていると住林に決定

  10. 191 購入検討中さん

    HABITAでしょう

  11. 192 匿名さん

    >>187
    質は駆け込みの今の方が工期短縮を迫られるから危険。
    どの業界もそうだが時間をある程度かけれない場合は何かと妥協したり
    手抜きをせざるを得なくなる。

  12. 193 匿名さん

    我が家は工務店です。
    予算的に、ハウスメーカーは厳しいかと思ったことが大きいです。

    2階建で100平米弱の小さ目の家ですが、建築費は3500万弱(外構別)でした。
    同じ仕様でハウスメーカーだと1億はくだらないと言われました。

    我が家は屋根裏まで無垢床ですし、階段は無垢の40ミリ、その他は30ミリの無垢など、材料にお金がかかっていると思います。
    建具とかも、自分でデザインして、ガラスも選んで・・とかそういうことも楽しかったです。
    キッチンも、ガゲナウとか海外の製品が多いのですが、想像以上に快適です。
    窓もすべてトリプルガラスで、床暖は玄関なども含めて入っていて、冷房はエアコンではなく、体にいい?とかいうヨーロッパの物が入ってます。

    不満点は、家の外観がいまいちなこと。
    軒が長いのです。。。
    寄棟っていうのかな?なんか和風の香り漂う雰囲気。私は洋風が好きなのでちょっと微妙。。屋根も瓦だし。。。

    ちょこちょこアイアン使ったり、洋の雰囲気を出したくて多少頑張りましたが、インテリアコーディネーターさんとかがいるわけではないので、まあ、しょせん自己満足の域だと思います。
    家の中に入れば(外観さえ目をつむれば)、めちゃめちゃ快適です。。。






  13. 194 匿名さん

    軒が長いのはいい事だと思いますけどね。
    寄せ棟だって機能的でいいじゃない。

    建具をデザインというのも凄いですね。
    自分で図面を引いたんですか?

  14. 195 購入検討中さん

    大手?ではないですが、もりぞうが木造で外断熱です。

    ただ、一度サンワホームという倒産した会社が元である点をどう捉えるかですね。

    ネットで見てても、もりぞうとしてはさほど悪いうわさはないようですが、
    サンワホーム時代に痛い目を見ていていまいち信用できないという意見が多かったような。

    もりぞうとしてはまだ新しい会社で、先行き不透明な不安がありますが。

  15. 196 匿名

    一度倒産したとこって再度倒産多くないか?
    最近だと茨城のホビースペース、群馬の家カフェのように。(家カフェは潰れた所で働いていたのが始めたんだったかな)

  16. 197 匿名さん

    一度倒産しても見込みがあるから事業続けるんだろう?
    住設のエーダイみたいに見事復活することも多いし、再倒産しやすいかはなんとも。
    ただ下請けが手引いちゃうことは多いから、再建後しばらくは以前と同じクオリティは期待できないだろうな。
    詳しい内部事情を知り得ない者は手出し無用だろう。

  17. 198 匿名さん

    永大産業とその辺の潰れる工務店と同じ次元で語っても無意味。

  18. 199 匿名さん

    もりぞうについて。
    経営破たんしたサンワがベースになってる会社ってのは
    皆さんご存知の通り。
    新潟県ではナゼか大票田の新潟市ではなく長岡市で
    もりぞうを立ち上げ。
    噂ではサンワ時代の施主とのトラブルの回避、
    法律上は別会社とはいえ道義上はいかがなものか。
    中核だった社員はぽろぽろ抜けて
    今では何食わぬ顔で別会社に、、、。
    下請けや取引会社との信頼関係、人脈はボロボロに。
    「新しい会社」「過去は過去」と割り切ってみても
    体質が改まったのかははなはだ疑問。
    見込みがあるから続けるのか、はたまた
    誰かにとって何かのうまみがあるのか。

  19. 200 匿名さん

    一見の客が殆どですから。

  20. 201 匿名さん

    >193
    30坪で3,500万とか1億の家っていったいどんな家なの?
    1億だと坪単価333万ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸