東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 12:23:14
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

  1. 551 匿名さん

    >>豊洲限定VS首都圏その他なんだから余裕で探せるだろ?

    如何にも自分が不動産屋です! と言いたげな発言だな。

  2. 552 匿名さん

    >550
    いや、お前が大陸に行けばいいだけだろ、わざわざ危険危険と主張している日本列島の更にヤバい場所に住んでいる意味が分からん。

    >551
    ググれよ。

  3. 553 匿名さん

    >>552

    こちらは大陸の血統の人間では無いんだがね。
    南国の天パーの血統が繋がっている。

    お前がこの日本列島で安全と言える所を探してみろ!

    東北地方太平洋沖地震以降、どこも地殻の歪みだらけになっている意識も無いんだろ?
    貞観時代の様な事が今まさに起こっている。

    ググレしか言えないのは、本当にアホだな。

  4. 554 匿名さん

    >553

    だからあんたがパリなり香港なり大陸の岩盤質な土地に引っ越せば全て丸く収まるんだよ。
    あんたが言っていることは「悪魔の証明」。議論の論点を拡張してすり替え立証困難な定義を持ちだして立証しろと言っている屁理屈の代表格。

    「安全な土地」VS「日本全土」と「都区内の旧来の住宅地」VS「湾岸埋立地」をすり替える論法はワンパターンでつまらないからいい加減やめろ。

    今のところ「都区内の旧来の住宅地(下町除く)>>>>湾岸埋立地」は論破できていないよな?技術的にも、統計的にもな。

  5. 555 匿名さん

    湾岸って人気あるんですね。いつも上位にスレがあるので、いろいろ調べてみたけど、なかなか良さそうですね。

  6. 557 匿名さん

    >>今のところ「都区内の旧来の住宅地(下町除く)>>>>湾岸埋立地」は論破できていないよな?技術的にも、統計的にもな。

    火災の延焼の問題は? 防災活動と支援物資の迅速な輸送力は? 
    これお前が論破できたか?

    いつもすり返しているのはわざわざ自分の住む地域でも無いこのスレに来て、幼児的に湾岸埋立地だの軟弱地盤だの、とネガを貼っているのがお前じゃ無いか?

    お前がこのエリアに住むのか?
    で無ければ興味が無いはず。

    結果的にこの日本列島は何処にも本当に安全と言える所は無いに等しいが圧倒的。

  7. 558 匿名さん

    誰か翻訳してくれ。

  8. 560 匿名さん

    地震が心配なら湾岸がお勧め。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  9. 561 匿名さん

    >>559

    地震だけじゃない。
    今度は降灰の可能性も出て来る。
    その時、湾岸のリスクを避けたがったために、こんなはずじゃでは元も子もないとも。

  10. 562 匿名さん

    そんな過去の歴史ないよ。

    地震だけだよ。

    北区十条銀座商店街も、関東大震災で大量の難民が南から来たってTVでやってた。

  11. 563 匿名さん

    どこと比較するかによるけど、湾岸のタワマンは23区の中でも安全なエリアだよ。

  12. 564 匿名さん

    結局は坪300万以下で豪華なタワーマンションが買えるエリアとしては優秀だと思いますけどねぇ。

  13. 565 匿名さん

    「豪華」ってセリフが出る度に苦笑いしか出なくなってきた。
    ま、キャッシュでポンと買えて、リゾートマンションを別に買うくらいなら、ここの設備で十分。という人になら意義はあるんじゃない?リゾートマンションの維持費よりは安いし。

    35年ローンで青息吐息でローンと維持費を払っているような輩はただのアホだが。

  14. 568 匿名さん

    豪華タワー貧民窟

  15. 569 匿名さん

    >>565
    まったく同意。

  16. 570 匿名さん

    >565さん
    質問になっちゃいます。
    豪華がつくくらいのタワーマンションなので、余裕のあるかたしか買えないのでは?

    無理して
    払う人っているんですか?初めて購入する方
    なんかはわからないんですかねー


    無知なので疑問です。

  17. 571 匿名さん

    埋立地はそこまでしないと売れないんだよ。ww

  18. 573 匿名

    元々価値の無い土地の坪単価を上げるためには豪華にするしかない。
    その積み重ねで湾岸=高級のイメージを造り上げる。

    デベがそうするのは普通の事だし、それを承知で検討しているのだから、別に構わないのでは?

  19. 574 匿名さん

    >570

    心境的にはド郊外の戸建を35年ローンで新築するファミリーと同じなんじゃね?
    2005年位まではちょっと高い戸建程度の値段で買えたから、そういう層が群がっていた。
    維持費を払えなくて困窮するか滞納しまくる連中もそろそろ出てくるんじゃないかな?

  20. 578 匿名さん

    >574さんありがとうございました。
    維持費払えなくなって滞納しても住宅ローンさえ払えば住めつづけれるんですかね?想像もつかないから恐いです。


    自分の中の結論、豪華=裕福ではないってことになりました。

    元々土地代が0のとこだから豪華にしないと
    売れないってことでしょうか。

  21. 579 匿名さん

    >578
    未納だと管理組合から督促されて、無視していると最悪裁判を起こされて給与などから差し押さえを喰らう。
    そしてローンが払えなくなると銀行が売却を勧告してきて、それに応じないと、容赦なく豪華タワーマンションの差し押さえにかかってくる。差し押さえの競売物件は叩き売られるので、かなり安く売り払われるし、残るはローンの残額のみ。

  22. 581 匿名

    豪華タワーマンション!

    ↑この湾岸特有の言葉…
    見ただけ聞いただけで
    ふいてしまう!

  23. 582 匿名

    やって払えるような無理なローンを組むなんてバカとしか思えない。
    こういう無計画な男が旦那なら早く別れた方がいい。

  24. 583 匿名さん

    ちゃんとやりくりしてる方が多いでしょうが、なかには奥さんが無計画な場合もありますよ!

    ノリや勢いとかいって。

  25. 584 匿名さん

    >>577

    >>湾岸で20000人が津波に飲まれ、
    >>埋立地で数万人が資産を失ったわけだから、

    東北地方沿岸部で、二万人も津波に飲まれたか?
    内陸部の小型のダムの崩壊と山体崩壊の犠牲者はカウントしていないのか?

    酷いアホネガだな、。

    >>認知能力が欠落しているのは、お前だろ!

  26. 586 匿名さん

    「こういう所に住むのが夢だったの~♥」みたいな奥さんは要注意ですな。
    知る限り、夢見がちなスィーツ思考の奥さんほどお金のやりくりができない人が多い。
    躯体や設備にしか資産価値の無い豪華タワーマンションを買うリスクを理解して買っている人は少ないでしょう。

  27. 587 匿名さん

    タワーも一生一度なら住んでみるのもいいけど、やっぱ戸建てがいいや。と思ってきた今日この頃。
    豪華タワーマンションで永住とか無理かも。

  28. 589 匿名さん
  29. 593 匿名

    埋め立て地で土地が安価なうえ区分比率が低い湾岸のタワーマンションだと毎年ものすごい勢いで減価償却していくからアベノミクスで相場が値上がりなんぞしようものなら仮に10年後に8000万で買って8000万で売れても売却益3000万以内の非課税救済は受けられない可能性が高い。

    仮にギリギリで受けられたとして次のマンションの減税枠2%ってのは受け取れない。


    安ければともかくインフレに強い投資とは思えない。
    会社に社宅制度があるならギリギリまで活用し他の投資で増やし、何年か後に子供が巣立った後を見据えた永住型の物件を買うのが良いですよ。

  30. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸