注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜の伸和建設」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜の伸和建設
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2023-03-30 09:14:37

伸和建設で建てられた方に聞きたいです。

営業マンの質や、住み心地、アフター、料金とか、色々教えて頂けたらと思います。

[スレ作成日時]2013-05-13 00:20:28

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜の伸和建設

  1. 101 評判気になるさん 2017/11/02 15:41:53

    >>100 戸建て検討中さん
    具体的にはどんな感じなんですか?

  2. 102 通りがかりさん 2017/11/17 14:52:55

    >>96 通りがかりさん

    いえる!!

  3. 103 通りがかりさん 2017/12/02 11:23:11

    息子さんは社長になられたようです。売上を5年で倍の20億にするそうです。

  4. 104 通りがかりさん 2017/12/02 22:16:37

    >>103
    5年で20億

    そんなことめっちゃどうでもいいし。

  5. 105 匿名さん 2017/12/05 11:50:11

    こちらで建てました。
    キッチン、洗面台下の部品が一部なく、隙間があいています。
    Gさんどうぞご自由にの状態が続いて早4年…キッチンメーカーに確認してもらったところ、伸和さんの組立時のミスとのこと。
    他にも不備が…

    何度連絡してもきてもらえず、社長が来ると言って、早1年…なにを考えているのかわかりません。
    利益しか考えてないのでしょうか?
    もう来てくれなくていいので、部品を送ってください。

    もうここでリフォームなどもしません。
    近所の建売の方がアフターいいですよ…
    直接いっても来ないのでここにつぶやきます。

  6. 106 匿名さんa 2017/12/11 10:12:13

    皆さんの言う通りです。
    伸和建設と請負の業者の熱が違いすぎます。

    手抜き当たり前。図面見ない。やり直しさせようとしても来ない。

    誰か特定されてもかまいませんが、それほど腹立ちました。

    ざっと上げて30項目くらい手抜き工事がありました。
    そのおかげでホームページから抹消されて、社長の謝罪もホームページに上げると言ったのに載せません。

    まーほとんどが下請けの電気屋の手抜き工事なので電気屋さえいなければここまでにはならなかったと思います。

    とりあえず図面は見ないので任せきりにはできないので気をつけてください。

    その手抜き工事の項目も事実なので知りたい人がいたら書こうかな?


    それともまだ全部解決したわけじゃないので、出方しだいで書いちゃうと思います。

  7. 107 建築業者A 2017/12/12 04:56:02

    何故か誹謗中傷ばかりですね。

    この類のサイトはこんな話しか出てこないのでしょうか。きっとそうなんでしょうね。

    何の意味があるのでしょうか。しっかりと向き合って話せば解決する事。

    でも、最近はそんな事すらしないユーザーが増えています。

    どの業界でも同じですよ。

    大企業だって、大きな間違いも起こしますし、不手際も多々あります。

    結局、人間がやってる事ですから。

    他業種であれば、車のリコールはどうなんでしょう。これだけ技術が発達し、工場整備、人材教育が出来ているはずなのに、なぜ起きるのでしょう。

    車こそ、人の生命に関わる大事な道具だと思います。

    そのリスクをどこまで掘り下げれば良いのでしょうか。また、それに対しての保障とかと言われるんでしょうが、そこまで求めたらきりがないですね。

    自動車業界は直して終わりじゃないですか。

    更に、車検や税金、メンテナンス費用と購入してからもお金がかかり続けます。

    ですが、建築業界は、、、、

    悪質クレームによる直し、メンテナンス、、、それもそのほとんどが無償でやれとお客様から言われています。

    何故なんでしょうね。家に限っては、無償だと勘違いされてしまっています。

    更には期待が大きすぎるからこそ、自分の理想と少しでもずれたり、自分の基準に沿っていないと、すぐにクレームに繋がる事があります。


    これらは、面と向かってしっかりと話す事で解決出来る事ばかりです。

    近年のユーザーはそれすら忘れてないでしょうか。

    私は、建設業の下請けをしておりますが、伸和建設の仕事をやりたいと思っています。

    職人仲間からも色々と話を聞いていますが、悪い会社や金儲けだけの会社では無いと断言できます。

    そうでなかったら、ここまでの社歴も無い事でしょう。

    地域で活躍されている建築業者に間違いはありません。

    仮に、伸和建設が悪い業者であれば、他の業者もほぼ全て悪い業者になるでしょう。

    そして、大手HMも悪でしかなくなりますね。彼等こそ、低賃金で私達を使い捨てる。

    でも、仕事をやらなければ話にならないんです。だからこそ、低賃金でも大手の仕事を請けてる職人も多々います。長い付き合いは出来ないでしょう。


    恥ずかしながら、うちが付き合いをしている建築会社には伸和建設位の会社はありません。もっと小規模な事業所様か、大手系です。

    小規模な方は賃金はある程度良いが、仕事が無い。現場管理、図面管理も苦手。

    大手は図面、現場管理はしっかりしているが、施工日程が理不尽。賃金も安すぎる。



    私も、建築工事のやり直し等をするケースはあります。

    お客様発信のものもあれば、元請から言われるケースもあります。

    ですが、お客様発信の手直し工事ははっきりいって、そのほとんどが異常なレベルにある事が多いです。

    それに、お客様が気が付いていない。

    お客様も、自分の仕事を見返すとどうでしょう。

    100%間違いないのでしょうか。家を買ったら、強者になれるのでしょうか。

    お客様が神様状態が、近年では戸建て建築業界では横行しています。

    最近ニュースにもなっている百貨店での極悪クレームが増大しているのにも同じような事がいえるでしょう。

    少し頭を冷静にして、心を落ち着かせて考えて欲しいと思います。

    私の想像では、このサイトに誹謗中傷を書き込んでいるほとんどが一般ユーザーで無い気がします。

    誰かを蹴落としたい同業者。若しくは活躍しているのをみてて、それを妬む人。

    どちらにしろ、このサイトには何のメリットもなさそうです。

    同業者の書き込みだろうけど、恥を知って欲しい。そんな会社とはうちは仕事をしたくない。

    伸和建設を持ち上げる訳じゃない、足の引っ張り合いはやめてはどうか。

    出る釘は打たれるとは昔から言いますが、この類のサイトで打ちのめすというのは卑怯だな。

    そんなのも跳ね返してこそ本物かもしれないですが。


    失礼だとは思いますが、皆さんやりたい放題やられてるので、私も感じている事を書かせて頂きました。

  8. 108 匿名さんa 2017/12/13 09:46:48

    長文お疲れ様です。

    それは業者間のやりとりであって客には関係ありません。

    ただ図面通り作ればいいんですよ。なんの為の設計図面ですか?

    ここの現場監督に言われました。
    職人がやり易いように仕事組んでる、と。
    じゃあそれで図面通りやらなくていいのか?と聞いたら答えられませんでした。

    図面と違う物がついている、図面と違う位置についている、それを指摘しても認めない、やり直しさせてもそこだけ直すからガタガタ、施工不良例に載っているのに渋々認める、直させてもぐちゃぐちゃ。打合せしてもメモしないからミスばっか

    土下座までされて謝られたので、信用しようとして引き続き工場してもらいましたが変わりませんでした。


    職人って何ですか?ただの作業者?

    客は図面の中に想いを込めてるんですよ?
    建設会社に1千万以上のお金を託して。一生かけて返していくんですよ?

    やっぱり想像と違ったから直せって無理難題言ってるんじゃなくて、
    図面通りに戻せと言っているんです。


    お客様が神様状態はどの業界でも同じですし、ミスの一つや伝達ミスなだけで受注が来なくなることなんてザラだと思いますが
    むしろ人生で最も高い買い物に妥協しなくちゃいけない理由は?

    こういう身内かばいみたいな業者のコメントは不要です。

  9. 109 匿名さんa 2017/12/15 04:08:36

    とりあえずどんな事があったかまとめました。
    しょうがないと思える許せるミスや危なかった事も合わせてます。

    1.最初の図面の時と正式図面の坪数が減っていた。
    元の図面が間違っていたらしい。


    2.上棟式の時に大工が道路に金具を落下させた。
    店長が避けたが足元に落下。


    3.上棟後の確認で2階全部屋のエアコンのコンセントの位置が目の高さにあった。
    電気屋がこれが標準だと言い切ったが
    店長、設計士、監督も確認し全員低いと認めた。
    標準が何㎝かも答えられなかった為ただの作業ミスだと思う。このとき体力壁も防水シートも穴を開けられたが補修は穴を塞いだだけ。


    4.そのエアコンの高さミスの修理もしてないのに外壁のパワーボードを施工。
    一部の作業者しか連絡されてなく、同じ現場で作業しているのに報連相していない。
    間違った位置に穴空いてるからパワーボードを新品に交換必要になる。


    5.エアコンの位置を直すように言ったのに外壁施工の前に来ない。
    外壁施工のミスの後に再度来るように催促してやっと来た。


    6.エアコンの位置を高くしたら、吹き付け断熱材のセルロースファイバーを切り抜いてコンセントのBOXを上げてあった。
    もともとあった高さのところは断熱材が抜かれてテープで目隠ししてあった。それも直させたコンセント全箇所。
    吹き付け断熱材は隙間を無くすことが売りなのに隙間を後から作る手抜き具合が腹立たしかった。

    7.電気メーターの位置を連絡無しに変更。
    法律的に厳しかったらしいが勝手に図面から変更した。


    8.ホームシアター用のスピーカーケーブルのBOXの位置が図面より内側に固定されていた。


    9.テレビのところのコンセントとケーブルのBOXの向きが図面と逆になっていた。直すように言ったのに直しに来ず補強壁が施工された。


    10.寝室のエアコンの高さを変えていなかったらエアコンと照明が数㎝しか隙間が無かった。
    これもセンス良く位置を決めたから問題ない。と断言(笑)

    1. とりあえずどんな事があったかまとめました...
  10. 110 匿名さんa 2017/12/15 04:12:20

    11.タカラのキッチンの天板が納入されない。


    12.石膏ボードにコンセントの位置を間違えて空けた穴が修理されている。


    13.台風で雨漏りしていたのは天災だから仕方がないが、濡れた床を剥がして確認するように言ったら表面上濡れてた一部だけ張替えてあった。問題ないと言われたがムカついたので指定する範囲を全部捲らせたら、浸透した奥で床の合板が波々にうねっていた。
    確認もせずに大丈夫と言います。
    性能うんぬんじゃなくて確認したかが重要。
    3回床張り替えた事になります。


    14.図面に打合せした照明がかかれておらず発注していない。


    15.脱衣所の天井の照明の位置が図面と違う。


    16.トイレ、和室のダウンライト取り付けに失敗し壁紙がシワまみれ。そして放置


    17.コンセントやスイッチが全て図面と違う物がついていた。


    18.吹き抜けの上のコンセントを図面の物と交換するとき、別で依頼したカーテン業者の足場を使用してコンセント交換した。
    こちらがカーテン付けるときは足場は絶対貸さないと言われていたのにまさかの逆は使用。


    19.ホームシアターのスピーカーの高さが左右バラバラ。


    20.これだけ電気でミスして工期伸びているのに、家族優先して直しに来ない。何時間も遅刻。

    1. 11.タカラのキッチンの天板が納入されな...
  11. 111 匿名さんa 2017/12/15 04:16:26

    21.スピーカーの追加を依頼し、打合せをしたがメモしない為、配線を通す管が足りない。


    22.配線の打合せをしたがメモをしない為、違う線を通していた。


    23.配線の長さを統一したいことも打合せの時に依頼したが、メモしない為長さが適当だった。


    24.外壁に塗装したが、すべての面で気泡まみれになり、ざっと見ただけでも数千箇所気泡があり、角度によっては下地が全く塗れておらずコンクリートむき出しの所もあった。
    これは旭化成建材のホームページにも施工不良例に載っており旭化成建材も施工不良だと認めた。
    塗装業はもう一度塗るから何が悪いの?と言う態度をずっと取り続け、悪気が無かった。


    25.再塗装は10年後に塗り直しするのと同じになるので見た目が悪くなります。
    だからパワーボードの交換か、気泡と塗れていない箇所を筆で塗る方針になったが、塗装業者が呼んだ下請けが不良みたいなやつで、仕事帰りに寄ったら車の前で喋って挨拶もしない。
    お頭が一人で塗ってるのに帰る準備している。


    26.その不良みたいな作業者が塗った所は塗料が山盛りに盛られ、パワーボードのブロックの段差が無くなるくらいモリモリ。
    下から見ても盛った場所が分かる。


    27.もう何も信用できないので第三者機関で塗装のチェックをするように依頼したが、無くても調べるように言ったのに連絡なし。最終的に塗装10年の保証で終わりました。まだ至るところ気泡ありますが、旭化成がこのくらいなら大丈夫と言ったのでこれ以上はやめました。


    28.キッチンの取っ手が傷ついていたが、その傷を黒のマジックで隠滅。未だに犯人が分かりません。


    29.配電盤の中に外のライトのタイマーを付ける図面になっていたが、タイマーが付いていなかった。


    30.室内のドアの下にある床に入れる見切り材が、打合せの時に無くしたはずだと伝えたら、あるもんです。と確認しず言われた。

    1. 21.スピーカーの追加を依頼し、打合せを...
  12. 112 匿名さんa 2017/12/15 04:19:43

    31.もやもやしながら扉を閉めたらドアの真下にくるはずの見切り材がドアより外に出ていた。しかも全てのドア。
    それを指摘したら、初めて図面を確認し、見切り材が図面に無い事に気づいていた。


    32.クローゼットの見切り材も色が間違っており、図面を見ずに本来付くはずもないドアの下の見切り材と同じ色を発注しただけだった。


    33.見切り材撤去するはめになったが、そちらのミスなので見切り材を抜いた所だけ切れ端を入れるような手抜きはするなと伝えたがメモをしない為、切れ端を入れるだけの作業をしてあった。
    その為Rカットもせず切れっ端を入れただけの為、角からクリア塗装が割れて、木も裂けてきた。

    また床の張替。塗装が割れるなんてやる前から想像してたのに、やるなと言った手法でやって数日で割れてる。


    34.床のラインが廊下と洋室でずれている。反対の部屋はラインが揃ってるのに、反対の部屋はラインがずれてる。センス無し


    35.他のドアの見切り材も2ヶ月経過し隙間が手始め、ガタガタ。しかもそれもRカットしてないため角がある。


    36.脱衣場のドアのレールのネジが半分くらい入ってないやつがあり踏んで怪我しかけた。

    床の修理もそうだが、素足で歩く空間を何だと思ってるんだ?


    37.残土処理をしなければ敷地内処理で高くなる。と言われたが、
    敷地内全体で処理するわけではなく、基礎周辺を削って横に盛っただけ。
    それで図面もそうなっていれば問題ないが、最初の図面も完成後に渡された図面も実際より20CM低いままの図面を渡された。
    それを申請用の図面だから高さが違ってもしょうがないと言われた。

    外構業者はその図面を元に土止めブロックを積んでもらったのに、そこのやりとりは普通はやらないから高さを図面通りにしたかったのなら外構業者がやらないといけなかった。と言われた

    本当にそんなもんなんですかね?
    1つ1つの作業の業者がバラバラなのに連絡取り合わないって異常じゃないんですか?


    38.何度言っても建設中に窓が開けっ放し。


    39.窓枠にタバコとライターが置きっぱなしになっていた。


    40.浄化槽のコンクリートを道路の真横で駐車場にする予定
    の為、段差を無くしてほしいと依頼しOKの返事を貰ったのに段差があった。
    駐車場にするのは聞いていたが、段差を無くすとは聞いてない。段差があるのは標準です。と言われた。

    1. 31.もやもやしながら扉を閉めたらドアの...
  13. 113 匿名さんa 2017/12/15 06:24:18

    41.モラルの問題ですが、床の問題の説明するときに足で説明をする。


    42.図面にあるはずのベランダの物干し台が付いていなかった。


    43.換気扇のコーキングがクリアで上側のみの施工で、コーキングすらしてない換気扇のほうが多かった。
    しかも固定されてるネジが皿ビスで隙間ができていた。





    とりあえず出てきた項目が全てだと思います。
    ほとんどが図面を見てない為に起きたトラブルで、それを指摘したにしても手抜きによりやり直しで2度手間3度手間になって工期が遅れています。

    これでも文句言ったり愚痴を言ったらいけないんですか?

    特に8割は電気屋の 株式会社ウェーブ  がふざけた仕事した結果です。


    引き渡し後に来てくれた社員の大工は綺麗で丁寧な作業をしてくれました。

    本当に現場監督と電気屋ウェーブに最初から最後まで迷惑かけられました。

    伸和が悪いとは言えませんが、請負業者が本当に外れでした。


    ある業者さんが伸和は現場監督が抜けてるから請負業者の横の繋がりがないとやばい。みたいな事を言っていたので、
    いろいろ伸和に伝わらないような不具合が揉み消されているかもいれませんね。


    建設会社がいろいろあっても請負は同じなので建設会社に文句は言えませんが、現場監督は伸和なのでここに書かせてもらいました。

    1. 41.モラルの問題ですが、床の問題の説明...
  14. 114 マンコミュファンさん 2017/12/16 14:18:09

    ↑流石にあなたは、異常です。 土下座させるなんてヘビークレーマーでしょ。精神科を受診ください。

  15. 115 匿名さんa 2017/12/16 23:18:52

    土下座させたんじゃなく
    社長が来たときに社長が監督を変えさせます。
    と言い、じゃあそうしてもらおうとしたところ現場監督がもう一度チャンスください。と土下座してきただけです。

    自分からはしろとは一言も言ってないし、図面通りやるように何度も言ってきただけです。

    自分の家を守ったまでの話です。
    それが異常なら異常で構いません。

    仕事柄よく図面を見るので図面は何よりも重要な物だと思っています。

  16. 116 匿名さん 2017/12/18 02:11:16

    匿名さんaさん

    それは怒って良いレベルだと思います。酷い。

    そこまで酷くは無いですけど、
    我が家も伸和で建てましたが、電気屋とクロス屋は特に、あまり良い仕事はしませんでしたね。
    電気屋は照明の位置間違えて無駄な穴を空けていたし、壁紙は1ヶ月で浮いてきました。
    外壁(サイディング)もぶつけたのか数ヵ所削れていたし…と細かい部分で色々とありましたが、
    子どもがいる状況で日程調整して直して…とか出来ませんし…
    結局我慢しました。数千万の買い物で。

    大工や現場監督は凄く頑張ってくれましたし良い印象です。
    営業担当や図面担当も良い人だったので、我慢した感じですね。
    (社長は契約した時だけで、地鎮祭・上棟・引き渡しで顔を見ていません)

    「伸和会」として信頼出来る業者にしか任せていないとか言いますけど、
    確実に仕事貰えちゃうからテキトーでも良いかなーって感じなんでしょうね。

  17. 117 通りがかりさん 2017/12/19 22:57:30

    やはり クレーマーとしか見えません 土下座を誇らしげに書くあたりがクレーマー特徴

  18. 118 評判気になるさん 2017/12/24 07:20:35

    >>116 匿名さん
    クロスの浮きは下地からですから、クロス屋の責任ではないと思いますよ。

  19. 119 匿名さん 2017/12/24 14:02:17

    >>118 評判気になるさん
    クロス屋が下地の目地をパテ埋めしてクロス貼っていたので、クロス屋だと思いますよ。

  20. 120 マンション検討中さん 2017/12/24 18:30:10

    >>119 匿名さん
    下地を処理して、パテ埋めは当たり前と思いますが、木造の場合中の木が動いて膨れる現象があるの知ってます?

  21. 121 OB 2017/12/24 18:38:23

    >>119 匿名さん
    私も伸和で建てましたが、とても良いクロス屋でしたよ。色々と説明もしてくれて。仕事も他の展示場色々と見てきましたが、かなり綺麗だと思いました。住んでいれば当然あることだとおもいます。電気屋さんも、とてもいい人でしたが....違う人なのかな?

  22. 122 匿名さん 2017/12/25 01:45:46

    >>120 マンション検討中さん
    十分乾燥させてあるとはいえ、木が伸縮する程度の事は分かっていますよ。
    その上で、クロスが1ヵ月で浮いてくるなんて、
    下手か、いい加減な仕事していたとしか思えないだけです。
    「木が動くからぁ~仕方ないんですぅ~」とか言ってたら、木造の人はクロス貼れませんね。

    >>121 OBさん
    私達がハズレのクロス屋と電気屋を引いてしまっただけなので、運が無かったと諦めてます。


    もうこれ以上言っても仕方ないので終わります。
    これから建てる方達にはアタリの業者が当たると良いですね(^^)v

  23. 123 新築検討中さん 2017/12/25 06:01:21

    >>122 匿名さん
    そんなことで、職人があたり、はずれ。
    なんか醜いよね...
    もう少し家作り勉強してから、建てた方がよかったと思う...

  24. 124 検討者さん 2017/12/26 19:30:19

    すげー、クレーマーいるもんだな....建築屋さんも、たいへんだな....(^^;

  25. 125 匿名さんa 2017/12/27 03:33:51

    そう思うなら好きにしてください。クレーマーと思われても構いません。
    何度も言うように自分の家を守る為にクレーム言い続けたんですから。
    ミスを気づいてもクレーマーだと思われると嫌だから言わないでおこうとするなんて業者の思うつぼじゃないですか。知り合いの業者や友達に依頼してる訳じゃないんですから言われて当然だと思います。

    自ら土下座するって相当な決意だと思いますよ。
    そんなミスにいちいちクレームつけてくるメンドクサイ客なんて嫌なら変われば良いじゃないですか。
    そこまでして最後まで仕事するって決めたんだから最後までクレームを対処するのが筋ってもんじゃないですか?

    悪者でもいいです。何を言われても構いません。

    これにいちいち反論してくるのは業者だと思うので、反論しないといけないレベルの仕事を普段からしているんだと思っておきます。


    ただマイホームを夢見ていろいろ検討されている人が同じような手抜きやミスを見極めてもらえればいいなと思って書きました。



    別に伸和建設は悪くありません。
    店長、設計などには良くされてきましたし、満足いく対応をしてもらっています。

    問題なのは伸和会の請負業者です。

    別に伸和以外でも仕事しているだろうから何処の建設会社で建てても同じだと思います。

    手抜くのは下請けですから。

    完成に納得いかずいまだに全額払ってもらえてない家もあるそうですが、、

    それさえ無ければお洒落で住みやすい家ですよ。


    うちも完成して家がミシミシと動いているので漆喰は角のいたるところで割れています。でもそれが木造の良いところだなーって思っています♪
    うちのクロスは電気屋が無理矢理付けて歪んだクロスがあるだけです。クロスの仕上げは綺麗でしたよー!一部しかありませんが(笑)

    吹き抜けもあるのに6畳用の石油ファンヒーターで生活できております♪

  26. 126 口コミ知りたいさん 2018/01/14 07:58:47

    >>107は伸和の社長ですね

  27. 127 評判気になるさん 2018/01/27 11:53:27

    売り上げアップの前に施工ミスやクレーム減少の方が先だよね。
    こんな調子で受注増やしても意味ない。

  28. 128 通りがかりさん 2018/03/16 23:32:47

    神和建設さんはクレーム処理におわれる現場ばかりあるとききました。

  29. 129 名無しさん 2018/04/11 12:28:11

    今建築中です。
    決して安くない、むしろ高いかも。
    でも家づくりにちゃんと参加できたし、間取りも自分が書いたそのものを実現してくれて満足。

  30. 130 検討板ユーザーさん 2018/06/28 16:14:28

    >>86 名無しさん

    そのとーり

  31. 131 匿名さん 2018/07/18 05:58:28

    1年点検とか言っといて、住みだして3年半たっとるぞ
    担当者に電話してもまた連絡します。折り返しなし。
    直接アフターのじいさんに電話してもまた連絡します。折り返しなし。
    え、どうしたらいいの?
    いろいろ直してほしいところあるんですが
    早く来ないといろいろ不具合増えていきますよ

  32. 134 匿名さん 2018/08/25 09:33:51

    社長に担当してもらったが、引渡後の対応が適当。あと下ネタはやめて欲しかった。

  33. 135 匿名 2018/12/04 14:14:56

    寸志をわたせば、よくしてくれるんでわ

  34. 140 匿名さん 2019/09/05 23:17:54

    アフター本当に最悪です。点検の用紙は送ってくるけど、点検は実際には来なかったり。不具合の場所も年単位で直してもらってません。

  35. 141 通りがかりさん 2021/05/10 13:38:08

    アフターについて書いたけど消されてる。
    手紙出してから3年経つけど基礎の割れた部分を早く直して欲しいです。

  36. 142 匿名 2022/07/06 05:22:05

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 143 マンション検討中さん 2023/02/10 15:09:43

    なにがあったの?

  38. 144 匿名さん 2023/03/04 06:41:56

    基礎がわれた???

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [伸和建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸