- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2020-12-04 06:34:19
戸建の分譲が始まるようです。
いいなと思っているんですが、価格がかなり高いのではと予想してます。
購入検討している方、情報交換しませんか?
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目817番11他(地番)
交 通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩5分 、東葉高速線 「東海神」駅 徒歩11分
総武線 「船橋」駅 徒歩19分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩21分
区画数:42戸
敷地面積:135.00m2 ~ 151.67m2
売 主:野村不動産株式会社
施 工:東急建設(株)、西武建設(株)、(株)細田工務店
【物件情報を追加しました 2013.5.22 管理担当】
公式HP:http://www.proud-web.jp/house/funabashi/index.html
[スレ作成日時]2013-05-12 13:53:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
交通 |
https://www.nomura-re.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
572
契約済みさん 2013/11/08 10:23:54
うちも確認会後に気付いた部分について、塗装の一部やり直しをお願いしました。毎週末散歩してますが、足場まで組んでるのは一軒だけですね。
-
573
563、565 2013/11/08 11:48:11
そうだったんですか!
竣工から時間がたちすぎたんですね。
でも全戸そうだし、内覧会で言ったもん勝ちなんですかね?
あと少しで引渡しですね~皆さん宜しくお願いします。
-
574
契約済みさん 2013/11/08 12:58:02
勝ちということではないです。気になるか否かだと思います。
それにしても、引き渡しまで長かったですね。
楽しみ楽しみ。
-
575
契約済みさん 2013/11/08 22:41:50
確かに竣工から引渡しまで長かったですね。
こんなに長かったのは今回が初めてです。
お隣のマンションも引渡しが終わり賑やかなんでしょうね。早く引渡ししたいですね。
-
576
匿名さん 2013/11/09 11:40:55
鍵は何本いただけるんでしたっけ?
どこかに記載されていましたか。親やセコムなどに渡すと手元に何本残るか知りたくて。
-
577
契約済みさん 2013/11/10 02:41:08
今朝の地震、家に被害がないか気になりますね・・・。。
引渡し時、家の状態を確認できないのが残念。
-
578
契約済みさん 2013/11/10 03:35:29
鍵は5本だったような…。うちも曖昧です(笑)
最近地震多いですね~ちょっと心配ですが大丈夫でしょう。
-
579
契約済みさん 2013/11/10 08:10:04
敷地を一周したところ、目立った傷はありませんでしたよ。
-
580
契約済みさん 2013/11/10 08:12:07
確かセコムへは2本預けると説明があった記憶が・・・。
鍵の作成料金が気になりますね。
-
581
契約済みさん 2013/11/10 08:55:52
具体的な納期はいってなかったけど、鍵の作成に時間がかかるといってましたね。
-
-
582
契約済みさん 2013/11/10 09:00:16
セコムに2本、親に1本預けたら、仮に5本もらえたとして手元には2本しか残らないですね。
これじゃ絶対に追加オーダー必須ですねぇ、かなり時間もかかるんでしょう。
-
583
契約済みさん 2013/11/12 14:15:52
すみません、以前、PCの設定の件でお問い合わせさせていただいた者です。
FNJから無線ルーターが配付されるようですが、光でんわの設定に際し、NTT東日本も独自にルーターを用意すると言ってます。
ルーターとは、一家に2台設置するものなのでしょうか?
-
584
契約済みさん 2013/11/12 21:52:54
おはようございます~引越準備が大変で昨夜も遅かったから眠いです〜
一般的にはルーターは1つあれば十分かと?
NTTは用意しないんじゃないのかねぇ。
まあ、もし用意してくれても全然問題ありませんが。
余り気にしなかったのですが、私のイメージはこうです。
NTTのONU(ここに光電話、テレビ、インターネットの接続ポートがあります)があり、インターネットのポートがいわゆるLAN口です。こちらにプロバイダーであるFNJのモデムを接続、モデムにもLAN口がありそこにルーターをつないでくれる。
あっ今気づいたんですが、自分ちにある無線LANをつないでWifiにするのが普通ですね。miecoもwifiタブレットでしたよね?であればルーターなんかいらないんじゃぁ?
いま通勤中だから資料がないとよくわかりませんが、まあ心配は不要かと。
だんだん目が覚めてきました(笑)
-
585
契約済みさん 2013/11/12 22:59:37
どうもありがとうございます。
PC苦手なもんで…。
今日、電話でFNJに聞いてみます。
-
586
入居予定さん 2013/11/13 04:28:44
インテリアオプション、Yamagiwaに電話したら14日鍵を預けたらその日から取付け開始すると言ってました。だいたい15日中に終えるみたいで遅くとも16日に完了するみたいです。
-
587
契約済みさん 2013/11/13 07:23:50
そうですか。3日もあれば、皆さん、都合の良い日を選べたでしょうね。
いよいよ入居可能になりますね。楽しみ楽しみ。
-
588
契約済みさん 2013/11/14 10:05:45
さっそく鍵を開けて入ってみました。
食器棚も付いていて、ますます早く入居したくなりました。
-
589
入居予定さん 2013/11/14 10:11:16
引き渡し会お疲れ様でした。
うちも覗いただけですが、早く引渡ししたいですね。早速今日、引渡しされているお宅がありましたね!
-
590
入居予定さん 2013/11/14 10:12:13
-
591
匿名さん 2013/11/17 21:38:21
快適ですね。太陽光もありHEMSでガスや水道を含め全てチェックできますし。住んでみるといろいろ良く考えられていますね。ただ、以前住んでた物件のほうがよりドアが一回り大きかったです。最近のマンションや戸建はダウンサイジングしていますね〜。この点だけがマイナスポイント。
-
592
入居済み住民さん 2013/11/17 21:58:00
-
593
匿名さん 2013/11/17 22:53:21
確かに(笑)
この物件に限らず注文住宅以外ではどこも余り大差ないんでしょうね。
-
594
入居済み住民さん 2013/11/21 08:32:00
そういえば、新船橋駅から2街区前を通り、東武線のガード下を通ってシーズン街区方面に抜ける歩道が今年度中に整備されるようですね。
-
595
入居済みさん 2013/11/21 21:48:56
594さん、情報ありがとうございます。
道路を渡らずに来れるんなら東武線の下に歩道ができるのでしょうか?!
ちなみに何処に書かれているのでしょうか?本当にならとても嬉しいですね。
-
596
入居済み住民さん 2013/11/22 08:59:01
えーと、東武線の下に歩道ができて、シャネル前の押しボタン式横断歩道を渡る感じです。
入居前に住んでいたマンションのポストに市議さんの市政だよりが投函されていて、書かれてました。
-
-
597
入居済みさん 2013/11/22 09:57:38
ありがとうございます、やはり道路は渡らないとダメなんですよね〜。
-
598
入居済み住民さん 2013/11/25 00:08:24
ほとんど入居が終わったようですね、
かなり街らしくなってきましたが、少し暗いかなという印象です。
-
599
入居済み住民さん 2013/11/26 08:08:11
-
600
匿名さん 2013/11/26 12:58:43
-
601
入居済み住民さん 2013/11/26 23:38:25
-
602
入居済み住民さん 2013/11/27 11:38:14
まだ未入居のところがチラホラあるように感じます。
夜はシャッターを下ろしているので、室内の明かりの漏れがない分少し暗い印象なのかもしれないですね。
マンション含め、入居が全て完了したら少し印象が変わってくるかもしれないですね。
-
603
入居済み住民さん 2013/11/27 12:27:11
-
604
入居済み住民さん 2013/11/28 11:43:33
日中はほんと人がいない気がする。結構共働きが多いのかなあ?
-
605
入居済み住民 2013/12/05 05:16:28
皆さん、特に朝晩顕著ですが、水道水が強弱を繰り返していませんか?まるで息をしているようでとても気になります。
-
606
入居済み住民さん 2013/12/07 14:09:41
シャワーにしていると気づきづらいですが、確かに水道水の強弱ありますね。
-
-
607
入居済み住民さん 2013/12/09 23:04:09
皆さんはガス漏れ警報器はつけましたか?
前に住んでいた賃貸マンションでは当たり前の感覚でレンタルしてましたが…。
-
608
入居済み住民さん 2013/12/10 00:08:11
ガスは昔なら漏れとか事故があったけど今は殆ど大丈夫らしいですよ。ガス屋さんは商売だから売り込みにくるけど。火災警報器はセコムに通報されるのに変更するのは意味ありますね。
-
609
入居済み住民さん 2013/12/12 14:34:42
夜、森のシティのペイントされたセコム車が戸建てエリアも巡回してますね。
-
610
入居済み住民さん 2013/12/13 09:10:41
セコムの巡回は夜から朝方まで定期的に行なわれていますよ。多分1時間おき?
話は変わりますが年末が近づいてきましたね。初詣はこの近所はどちらに行かれるんですか?
-
611
入居済み住民さん 2013/12/14 06:54:51
-
612
入居済み住民さん 2013/12/14 09:43:12
610です、成田山は有名ですね。書き込みありがとうございます。
賑やかそうですが、近所なら船橋大神宮が有名だと教えていただきました。駅の向こう側なのと車だとかなり渋滞するようです。
-
613
入居済み住民さん 2013/12/16 13:45:01
jpec完了報告だしたけど最終結果こないです。船橋のhems提出できないです。
-
614
入居済み住民さん 2013/12/16 14:32:15
jpec完了報告の際必要な初回の検針票「購入電力量のお知らせ」の
コピーは提出できましたか?
-
615
入居済み住民さん 2013/12/16 21:27:19
初回の検針票はすぐにきてくれたのでコピーは提出しています。船橋の太陽光はちょっと前にきましたが国は時間がかかるんですかね…。
-
616
入居済み住民さん 2013/12/18 12:37:49
確認したところ検針は来週とのことだったので、来週早々提出になります。
早くて年内に送られてくるか・・・といったところでしょうか。
水道水の強弱の件、来年3月末までに改善すると思われる対策を行うようですね。
-
-
617
入居済み住民さん 2013/12/19 00:34:09
初めての書き込みですが、下駄箱の大きな扉のほうの真ん中あたりの棚の真ん中に小さな穴が4つ開いていますが何なのでしょうか?うちだけなのか、何か意味があるのか?不思議なのでご存知の方いらっしゃいますか?
-
618
入居済み住民さん 2013/12/20 02:13:36
616さん、水道の件、情報ありがとうございます。待ってれば良いのか、それとも野村に言っておいた方がいいのでしょうか?または水道局?
-
619
入居済み住民さん 2013/12/20 14:58:43
>618さん
616です。
上記対策は水道局側の対応です。
春になっても改善がみられない際は、野村に相談で良いと個人的には思ってます。
-
620
入居済み住民さん 2013/12/20 20:58:53
616さん、わかりました。ありがとうございました。
-
621
匿名さん 2013/12/26 12:00:14
まだSIIのHEMS受付完了通知がきません〜お役所はほんと仕事が遅いですね。
今年もあと僅かですが、ほんと良い家に引越しできて満足な1年でした。
少し早いですが、皆様来年も宜しくお願いします♪
-
622
入居済み住民さん 2013/12/31 13:39:34
-
623
入居済み住民さん 2014/01/30 12:53:17
-
624
入居済み住民さん 2014/02/01 11:55:21
確かに来ないね、もう2ヶ月以上放置じゃない?大丈夫だろいか。話はそれますが皆さん3か月点検は何をお願いしますか?うちはありきたりのクロス目地補修ぐらいかしら。
-
625
入居済み住民さん 2014/02/02 12:14:27
3か月点検・・・、確かにそれほど指摘事項がないですね。
それだけ、建物の完成度が良いのかもしれないですね。
-
626
入居済み住民さん 2014/02/03 03:51:43
-
-
627
入居済み住民さん 2014/02/03 12:29:24
いろいろって具体的にはどんな箇所ですか?逆にうちは目だった箇所なく、もしかして鈍感なだけかもって思いましたが(笑)参考にさせてください。
-
628
入居済み住民さん 2014/02/03 13:19:40
1月31日までの船橋市補助金1万円申請間に合わず・・・。
-
629
入居済み住民さん 2014/02/04 11:18:40
確定申告の際に補助金申告します?
まだ正式にはおりてませんが。
-
630
入居済み住民さん 2014/02/04 13:13:42
いちいち申告しません。微々たる金額だしなんら税金計算でのメリットないでしょう?
-
631
匿名さん 2014/02/06 07:38:06
こちらは全戸完売してるんですね。
パッシブデザインというのに興味があって説明を見ていました。
風通しや日当たりを考えたつくりでエアコンに頼らない生活はとても良さそうだなと思いました。
家の中に明るい日差しやいい風が入ってくると気持ちのいい暮らしができますよね。
入居済みの皆さん、住み心地はいかがなものでしょう。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
-
632
入居済み住民さん 2014/02/09 12:14:56
>631さん
住み心地は良いですよ。
駅は近く、イオン・ホームセンター・病院・温泉など近くにあるので生活するには良い環境です。
書き込みの通り風通しや日当たりを考慮した街になっており、緑もあるので特に夏場効果があるのでは?
と期待してます。緑のカーテンの為のフックもついているので気が向いたら挑戦してみようと思ってます。
-
633
入居済み住民さん 2014/02/12 22:47:46
還付申告済ませて、東船橋のプラウドシーズン見て帰ってきました。
すいてました。
-
634
入居済み住民さん 2014/02/14 14:01:53
ようやくHEMS補助金が認可されました、長すぎ(笑)
またまた雪が積もって雪かきしなきゃ〜。
-
635
入居済み住民さん 2014/02/14 14:05:46
siiに不足書類を提出して何か連絡などあった方いますか?
-
636
入居済み住民さん 2014/02/14 14:07:02
>634さん
それはsiiの補助金10万円ですか?
-
637
入居済み住民さん 2014/02/15 01:02:07
634です
補助金10万円です、今月末振り込まれる予定らしいです。
-
638
入居済み住民さん 2014/02/15 05:21:39
636です。
本日届きました。
ちゃんと処理が進んでいるのか少し心配していたので良かったです。
643さん書き込みありがとうございます。
-
639
入居済み住民さん 2014/05/06 11:54:56
昼夜問わず、ほんと静かです。
買い物も近隣にいろいろありまし、病院も近くです。夏には休日・夜間救急診療所もオープンらしいですね。通勤は少し懸念していましたが、玄関でて10分以内で船橋総武線に乗換完了しますしこちらに決めて良かったです。最近暑くなる日がありますが、風通しが非常によく、また太陽光発電で電気代はプラスです。
-
640
匿名さん 2014/05/08 00:36:57
「プラウドシーズン船橋 森のシティ」は完売したみたいですね。
今は電気代があがっているので>639さんの言われている
「太陽光発電で電気代はプラス」というのが気になって物件サイトを
覗いてみましたが完売していて物件の詳しい事はすべて消されていました。
その完売サイト下に
プラウド高根台パークビューテラスの紹介がありこちらはあるようです。
-
641
639です 2014/05/08 09:36:27
640さん、正確には春になりエアコンを使用しなくなってからプラスです。夏や冬にエアコンをガンガン使えばプラスにはなりません。
紛らわしい表現でした、すみません。
-
642
入居済み住民さん 2014/05/11 03:11:33
ほんと住み心地最高ですね。今の季節は風が抜けて快適です。
-
643
購入経験者さん 2014/05/18 08:29:31
新作発表会からちょうど1年たちましたね。ここに決めてよかったです。
-
644
入居済み住民さん 2014/05/31 05:26:01
水道工事でインターロッキング無くなったと思っていたら、元に戻って良かった^^
-
645
購入経験者さん 2014/05/31 12:55:24
-
646
入居済み住民さん 2014/06/01 01:11:42
-
647
入居済み住民さん 2014/06/01 12:37:56
-
648
入居済み住民さん 2014/06/07 05:27:25
?水道は普通になったでしょ?
区画によってはまだイマイチなとこがあるんでしょうか。
そろそろ植栽の剪定をしなきゃ。あちこちで皆さん手入れされだしましたから。
-
649
匿名さん 2014/06/08 09:19:50
プラウドシーズン船橋 森のシティは完売ですか。入居済みの皆さんが多いので、入居者版にきてしまったかと思いました。
風が通ってなかなか快適そうですね。自然の風が気持ちよいなら、エアコンを使う期間も短くて済むのでは?
エアコンは電気代がかさみますよね。マメに温度調節して節電すると良いですね。室内の断熱効果はどうですか?
-
650
匿名さん 2014/06/09 23:23:25
中古を狙ったらいかがですか?
見るからに、いずれ手放しそうな区画が一つありますよ。
-
651
匿名さん 2014/06/10 01:25:50
-
652
入居済み住民さん 2014/10/03 05:49:21
そろそろ一年点検の時期でしょうか?
まだ案内がくるハズですね。
-
653
匿名さん 2014/10/04 04:37:30
もう1年ですね、不具合ってあまり気づきませんがよそはどうなのかな。
夏は余りエアコン使わなかったので売電料金が上回り少しビックリです。
今はいいですが太陽光とかメンテナンスにかかるコストが気になりますが余り前例がなく情報がありませんね。
-
654
入居済み住民さん 2014/10/05 13:06:21
ひさびさにのぞきましたが書き込み少ないですね…
不満が殆どないのでこちらに決めて良かったのでしょうね。
かなり酷い雨ですが、うちにいれば静かなんですよね。
もうすぐ一年たつのですね、補修お願いするところチェックしておきます。
-
655
匿名さん 2014/10/11 13:13:19
不満がないということで、すごいですね…
売電については保障年限があるんですんか?
夏場は天気がいいのですごく良さそうですよね。
定期点検のハガキとかってきましたか?
1年経ってわかる不具合も出てくるころですよね、あるとしたら。
-
656
匿名さん 2014/10/13 07:15:34
夏はエアコンフル使用だと売電とトントンじゃないかね。うちは余り使用しなかったからプラスだったなあ。太陽光はオプション保障で15年とか20年保障にしたけど詳しくは不明。定期点検はまだ連絡なしです。
それより台風で植栽が心配。
-
657
入居済み住民さん 2015/03/13 14:23:58
春になってきたので植栽がイキイキしてきましたね。綺麗に花を植えられているお宅が多いですね、目を楽しませていただいています。
-
658
匿名さん 2015/04/05 05:35:49
綺麗にガーデニングというか植栽をきれいにされているお宅があると
本当に楽しいですよね、見ていて。
お手入れされるのも大変でしょうに、すごいですよね。
こういうのはとてもいいと思います。
-
659
匿名さん 2015/05/21 12:23:28
-
660
匿名さん 2015/06/28 11:45:16
コガネムシが発生する時期・・・。
対策が難しいコガネムシ・・・。
-
661
周辺住民さん 2015/09/26 06:23:33
南側住民の路駐や敷地外はみ出し駐車は何とかならないのでしょうか。
民度を疑います。
-
662
匿名さん 2015/10/03 12:46:07
-
663
匿名さん 2015/10/05 02:10:14
戸建てだと、基本的にお庭の手入れとかが好きな方が多いから
綺麗に揃えられていたりされる方がおおいのかな?
本当に街並みが綺麗に揃うって大切って言う風に思います。
街自体の価値があがりますから。
でも中には苦手だという方もいますよね?
そういう方は業者さんに頼んで木の手入れなどするのですか?
-
664
匿名さん 2015/10/06 12:24:48
-
665
近所の住民 2015/10/23 09:52:37
>>661
マンション3街区側の二軒はひどいですよね、しょっちゅう路駐していますね。すれ違い時に見通し悪いためかなり危ないですね!
-
666
匿名さん 2015/10/26 07:07:21
-
667
匿名さん 2015/10/26 14:42:49
-
668
匿名さん 2015/10/26 22:40:40
-
669
匿名さん 2015/10/28 00:19:11
そういうモラルの問題的なものはどうすれば一番いいのでしょうね
自治会で???
あまり大きい街区というわけではないですし、お互いの顔もわかるような環境ですので
きちんとやっていくのが一番なんですが…
-
670
匿名さん 2015/10/28 08:13:18
おたく、世の中の困り事にはすべて対処方法が決まってると思ってて、正解探ししてたりする?
あのね、自分が路駐して注意を受ける側だとして、注意する側される側とも穏便に済ませられる方法をよーく考えてごらん。
モラル?自治会?
カタいカタい!
中学生でも思いつくぞ。
さあ、頑張れ!
-
671
マンション住民さん 2015/10/28 22:50:45
無記名で、改善を促す書面をポストに入れたらいかがですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[野村不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件