東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-19 00:05:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332230/

関連スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-05-08 22:41:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう95

  1. 451 匿名さん

    前の調査だと、黄緑は液状化しない地域だったのにね。

  2. 452 匿名さん

    皇居も豊洲も大差ないという事実。

  3. 453 匿名さん

    いやこれは、また埼玉の資産価値が今日も上がるわw

  4. 454 匿名さん

    何か、埼玉に負けても悔しくないのは、どうして。

  5. 455 匿名さん

    神奈川が緑だったとしてもノーサンキューだなあ。

  6. 456 匿名さん

    緑でも液状化の可能性ありです。

  7. 457 匿名さん

    都心4区が黄色ということはあまり気にしなくても良さそうだね。

  8. 458 匿名さん

    いざ関東近郊圏内が震源の震災となったら、そこらの道が砂を噴き出して空洞だらけになろうが、水道ガス電気が止まって避難所生活を何週間も送ろうが仕方がない、と思うならいいんじゃないの?それ込みのお値段なんだから。備えをきちんとしておけば有りだと思うよ。

  9. 459 匿名さん

    458
    地震が心配なら、湾岸おススメ。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm


    都内の電気は豊洲の変電所から送電されてるし。

  10. 460 匿名さん

    地図がいろいろ出てくるけどなんか一致しない。

    本当に正確な地図が見たい。。

  11. 461 匿名さん

    江東区は、避けた方がいいよ。

    http://mbp-tokyo.com/goto/column/14136/

    1. 江東区は、避けた方がいいよ。
  12. 462 匿名さん

    459
    水道やエレベーターが止まって地獄を見ていたのはどこだっけ?

  13. 463 匿名さん

    462
    豊洲じゃないよね。

  14. 464 匿名さん

    液状化でハッキリ資産価値も分かれてる。

    1. 液状化でハッキリ資産価値も分かれてる。
  15. 465 匿名さん

    >>462
    町田のコストコとか九段下会館ですね。
    ラゾーナ川崎やららぽーと横浜も大変だったらしいですよ。

  16. 466 匿名さん

    461
    ウォーターフロントの埋立地のほうが、内陸部よりも地盤が高いんですね。
    安心しました。

  17. 467 匿名さん

    464
    埼玉の方が高かったりして。

  18. 468 匿名さん

    豊洲3丁目を買えば問題なし

  19. 469 匿名さん

    >>446

    >>内陸の土地買いなよ。まじで。

    また、このスレで内陸の方を買え! と煽っている。

    その原因は埋立地→液状化のネガだろう。

    ここで何度言ってもわからないのが地下水の存在。

    ボーリング調査による液状化の可能性から地盤改良にしても、その程度でき話にならんてな危険なこうじがあった。
    以下のURL

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%8...(%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A)

  20. 470 匿名さん

    アベノミクスで内陸は取り残されてますから、人気エリアのスレに出張っての買い煽りも仕方ないのかな。

  21. 471 匿名さん

    >469
    湾岸のリスクは>469みたいな24時間365日張り付いている狂信的な住民が住んでいる事が最大のリスクだと思う。

  22. 472 匿名さん

    完全に検討者は引いたね・・・・・怖いこわい。

  23. 473 匿名さん

    >471
    同じことしてるね。

  24. 474 匿名さん

    >>471

    土木建築の果敢な挑戦を狂信的と言うのは、この社会を便利にするのとは反している。
    原始社会に戻れ! と言うのか?

    今の生活があるのは何のお陰が良く考えよ!

  25. 475 匿名さん

    埼玉>>>>>>>>>千葉>>>>>>>>>豊洲

  26. 476 匿名さん

    狂信者怖すぎ・・・お隣にこんなのが住んでいる土地にあなたは住みたいですか?

  27. 477 匿名さん

    豊洲、良さそうですね。
    ネガさんのおかげで、勉強になりました。

  28. 478 匿名さん

    >>476

    何でRC造集合住宅に住んでいるの?
    狂信者と言うなら、縄文次第の藁葺き家でも住んだら?

    そもそも、世界有数の地震・火山国で高速鉄道や超高層建築、長大橋梁、長大隧道を建設するなど欧米人から見たら、狂っていると言われてもおかしくなさそうだが。

    原発もそうだ。
    ただ、原発の場合は世界最強の帝国から押し付けられたからだろうに。

  29. 479 匿名さん

    豊洲住民、及び入居検討中の皆様。貴方のお隣、ご近所様にはこのような狂信的な湾岸信者様が日夜貴方がた様の資産価値を守るべくボランティア活動を行なっております。
    どうぞ皆様、末永くご安心してお住まい下さいませ。

  30. 480 匿名さん

    >>479

    あんたの住んでいる集合住宅の施工主に中山トンネルのウィキのJVにある様に、三井建設、スカイツリーを指向した大林組清水建設熊谷組が絡んでいるかも知れませんよ。

    狂信的と突っぱねるのは不動産業者であるからなのでしょうかね?

  31. 481 匿名さん

    >480 三井建設、大林組清水建設、熊谷

    どれも当てはまらないから安心してくれ!それではおやすみ!湾岸布教活動頑張れ!俺は1㍉も応援しないけどな!

  32. 482 匿名さん

    >>481

    大手デベの営業力が湾岸開発を促したと言うより、スーパーゼネコンだから出来る事とそうで無い事に二部されているのでは?

    スカイツリーもスーパーゼネコンだったから出来たんだろうに。

  33. 483 匿名さん

    豊洲、良さそうですね。
    どんだけひどいとこに住んでるの?

  34. 484 匿名さん

    福島の原発事故から2年たったけど被害は出たものの結局死者はゼロだったじゃないですか。
    日本の技術は信頼してもいいということだと思うよ。

  35. 485 匿名さん

    豊洲って何県?

  36. 486 匿名さん

    のらえもんブログの方が100倍役に立つな

  37. 487 匿名さん

    >>484

    但し、廃炉まで40年以上と負のリスクを生み出した。

    どちらにせよ、ある程度の妥協は必要って事だろう。

  38. 488 匿名さん

    >>484

    あれ?
    死者は出たよ。東電社員だが。
    311当日、建屋で津波が浸水して死亡されてなかったっけ?

    事故直後、人が近付けず後で発見されたようだけど。

  39. 489 匿名さん

    >>464

    みごとに山手線の内と外。

  40. 490 匿名さん

    Sが江東区湾岸でマンションレポート更新してるけど、
    すっかりポジな感じに。

  41. 491 匿名さん

    どんだけファンなんだw

  42. 493 匿名

    >>484巧みな豊洲ネガとしか思えない。
    いまだに福島県民は除せんもされず放射能測定値も微妙に高いまま苦しんでるしスーパーのアジやサバは長崎産とか表示されてるでしょ。

    でも福島以外にも危険な原子炉はいっぱいあったけど今は止まってるから汚染はされない。ただし今度は火力発電所が一斉に動き出したから大気汚染は心配。

    豊洲に住むってことはそういうバランスの中に身をおくということ、絶対安心はないが頻度は低い。

  43. 494 匿名さん

    >492
    辰巳のバンベールは完売したのでは?

  44. 495 匿名さん

    プレミストもね。

    東雲なんか、震災前後でタワー3本、
    ブランズや辰巳のブリリア、バンベールっていう供給量の中で
    今の状況は好調な方だと思うけど。

  45. 496 匿名さん

    >490

    全人類からの嫌われ者と自称してみたものの無残な負けを晒すだけに終わりましたね

  46. 497 匿名さん

    なんで嫌われ者のwwは同じ投稿し続けてるの?

  47. 498 匿名さん

    第一、脳内液状化なんて言葉を生み出しのは、液状化のメカニズムをわかっていない現れだと思うが。

    ドブネズミとかの屈辱的な言葉も。

    NHKの例の番組で、ネガの期待を裏切った時点で発狂したとしか思えない。

    ところがSは、軟弱地盤での超高層集合住宅は、液状化しても基礎杭があるから大丈夫でしょう、と最近突然言い出した。

  48. 499 匿名さん



    善人を騙してでも売りつけようとする卑劣なメンタルって


    どんな体験するとなるんだろうか?

    まさに狂気。

  49. 500 匿名さん

    このスレを見て気づいた。不動産投資家や評論家って、性根が卑しくてまともなモラル感と工学的な知識の無い口の汚い**がやる職業だと。

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸