埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド南浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和駅
  8. プラウド南浦和
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-03-01 13:02:48

<全体概要>
所在地:さいたま市南区根岸2-968-2他
交通:京浜東北線武蔵野線南浦和駅徒歩11分
総戸数:62戸
間取り:3LDK~4LDK、71.87~90.71m2
入居:2014年9月上旬予定

売主:野村不動産、大栄不動産
設計・施工:大末建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-30 19:18:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド南浦和口コミ掲示板・評判

  1. 258 匿名さん 2013/09/14 01:00:05

    南浦和は地味だけどいい場所だよね。駅だけ何とかしてもらいたいといつも思うけど。
    トイレの改装というから期待したら、な~んだ。ただちょっと綺麗にしただけじゃんってがっかりでした。
    今どき多目的トイレも無い駅なんて信じられないです。古くてエレベーターも付けられないらしいし。
    JRが建て直しをすることにしていたのに、中途半端なバリアフリー化だけで済ますことに方針転換したらしいですね。

  2. 259 匿名さん 2013/09/14 03:30:14

    南浦和駅でコスト削ったのは、
    旧浦和派のわがままに付き合って、湘南新宿ラインの工事で浦和駅に金を使わされたからでは?

  3. 260 匿名 2013/09/17 15:36:22

    いや、リニアモータの方でしょう。

  4. 261 匿名さん 2013/09/19 01:39:27

    >258さん
    南浦和の駅には将来エレベーターがつくと聞きましたが、計画変更されてしまったのですか?
    >2015年度までに京浜東北線の上下線、武蔵野線の下り線(6番線)の各ホームと改札内コンコースを結ぶエレベーター、及び京浜東北線の上り線と武蔵野線の下り線の両ホームを結ぶ階段が設置される。なお、武蔵野線の上り線(5番線)ホームと改札内コンコースを結ぶエレベーター、及び東口・西口と改札外コンコースの間のバリアフリー施設の整備については、今後検討していくとしている。
    以上、Wikipediaから引用してみました。これらの計画はなしですか?

  5. 262 匿名さん 2013/09/23 07:28:35

    今日、申し込み締め切りですね。ボードの花は9割以上貼られていましたが、即日完売に届くか届かないか位ですかね。

  6. 263 匿名さん 2013/09/23 14:03:19

    締め切り前に見た時に残り5つ空いていました。
    抽選がいくつかあったようなので、最終的には2〜3戸残る感じでしょうか。
    即日完売とまではいかなそうですが、徒歩11分であの状況となるとやはりプラウドは凄いですね。遅くても年内には完売しそう。
    ただ、1階で唯一残っていた部屋は値段的に多少苦戦しそうな気がします。

  7. 264 匿名さん 2013/09/24 22:10:49

    プラウドのブランド力には恐れ入ります。

  8. 265 匿名さん 2013/09/26 01:37:38

    公式ホームページの詳細を見ましたが、先着順はもう4戸しか残っていないのですか?
    ファミリーで車を所有している為専用庭つき・コンサバトリーつきプランを希望しておりますが、
    そもそも1階住戸はまだ残っているのでしょうか。
    このような情報もモデルルームへの電話で教えていただけますか?

  9. 266 匿名さん 2013/09/26 03:47:48

    教えてもらえると思います。

    とりあえず電話してみてはいかがでしょう。

  10. 267 匿名さん 2013/09/26 11:56:51

    2日前の時点では残ってました。

  11. 268 匿名さん 2013/09/29 09:17:57

    プラウド人気あるんですね。
    場所が南浦和にもかかわらず、これだけの反響とはすごい。
    それだけ、注目されているということでしょうか。

  12. 269 匿名さん 2013/09/29 09:28:01

    南浦和って分譲が少ないから、人気あるんですよ。
    しかも京浜東北の始発・終着が約半数ありますし。
    浦和と同価格帯でも売れますから。

  13. 270 買い換え検討中 2013/10/02 07:54:39

    プラウドはやはり人気ですね。うちの場合は、駅からの距離と学区にひっかかり、結局候補から外れましたが。私立に入れるにしても、保険で良い学区にこしたことはないですからね。
    現在居住中のマンション購入時は、立地の良い場所の物件はどこも即日完売、倍率がついたりと手に入れるのが大変でしたが、今はそうでもないですね。場所によってはそういう物件もあるのでしょうか?

  14. 271 匿名 2013/10/02 10:58:12

    現地を見てきましたが、敷地が広く、形も良いので綺麗なマンションになりそうな印象を受けました。 
    大規模マンションを避ける方にはお薦めですね。

  15. 272 匿名さん 2013/10/07 07:03:58

    南浦和は何気に買い物は便利で住みやすいですから、
    人気があるんじゃないかと思います。
    決して駅に近いわけではないですが、人気があるんですね、こちら。
    規模としては大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいなぁという印象です。

  16. 273 匿名さん 2013/10/07 07:20:34

    このマンションのメリット、デメリットは?

  17. 274 不動産購入勉強中さん 2013/10/07 16:52:51

    読み返してまとめて見てください

  18. 275 匿名さん 2013/10/10 06:09:28

    南浦和の物件は何かと人気がありますよね。
    この物件に限ってはプラウドということでも評価を得ている事もあるでしょうが、
    周辺環境が整っている立地条件も優秀なために、ゆったり過ごせそうな物件ですね。

  19. 276 匿名さん 2013/10/15 06:25:09

    プラウドというブランド性もあるのかもしれないですし、
    仕様の高さにも評価があるのではないでしょうか?
    ハイ引き戸は特にすごく良いと思います。
    ドアがきちんと端まで寄せきることができるうえ、
    天井の高さまで開放感が出るようにされているのがとてもいいのではないかと。

  20. 277 匿名 2013/10/16 00:41:51

    南浦和人には熱い物件。

  21. 278 匿名さん 2013/10/17 05:20:51

    ハイ引き戸は私も良いと思います。
    天井まで開口部があると、リビングとの一体感も出て、区切られた部屋という印象はなくなりますよね。
    邪魔な戸も納戸の横にスッキリと収まるのも良いと思います。
    納戸の戸は引き戸が治まる部分にあるので、引き戸が全部開いている状態の時は、戸が見えなくなるのですね。
    秘密の部屋?みたいで面白いと思います。
    子供が喜びそうです。

  22. 279 匿名 2013/10/17 11:23:02

    そろそろ申込完売しそうなようです。気になる方は早めにご決断された方が良いですよ。

  23. 280 匿名さん 2013/10/18 01:22:39

    先日の台風のような大雨が降っても、ここは浸水など大丈夫なんですかね。
    近隣の道路は結構水につかってたみたいですが。

  24. 281 匿名さん 2013/10/19 23:40:37

    機械式駐車場って、台風などの大雨のとき、浸水したりしないのでしょうか?排水ポンプが詰まったりすれば、アウトですよね?

  25. 282 匿名 2013/10/20 08:57:28

    ポンプはありますが、極端な大雨の場合は地下の駐車場から車を出すように説明があった気がします。うろ覚えで申し訳ありません。

  26. 283 匿名さん 2013/10/24 01:57:36

    車を出す、と言ってもどこに置けば…という感じですよね…。
    ただ単純にパレットをあげるとかいう言う訳にはいかないのでしょうか?
    ここ最近台風もすごいですし、近年のゲリラ豪雨もありますし
    排水の設備がしっかりとついていることを願います。
    確認しないといけないですね。

  27. 284 匿名 2013/10/24 11:11:54

    上に上げることにすると、上の段に停めている方の出し入れが不便になるので駄目ですね。駐車代が安い分仕方ないですよ

  28. 285 匿名さん 2013/10/24 14:40:37

    284さんの言っている意味が分からん。もしピットが浸水しているときに、上段の車を出すためならパレットを下げて下段の車を水没させてもいいということ??たかだか月に数千円の駐車場代の差で?

  29. 286 匿名 2013/10/25 11:22:02

    284です。 
    下の車は水没しても良いとは思ってませんが、下の車の為にパレットを上げるということは私のマンションではありません。そういう提案がそもそも出ていないからかもしれませんが。下に停めている方々は台風が来る前にマンションの空きスペースなどに避難させてます。

  30. 287 匿名 2013/10/25 11:47:59

    良いアイデアだとは思いますが、台風の中、上の車を出すには下の車を水没させない為に下の車の持ち主に連絡して、まず出して貰ってから(上の人はパレットを下げる鍵を持っていないので)パレットを下の方に下げてもらい、自分の車を出し、下の方はその後にパレットを上げてまた入れる。台風の中、これは大変です。下の方に連絡するのも電話番号は教えたりしないと思うので直接お宅に伺い、台風の中恐縮ですが車を出したいのでお願いしますと頼まなければならない。とても気を付かうし、下の方が常に家に居ないと成り立たないので、マンション生活では現実的には無理だと思います。こういうのは実際住んでみると分かりますよ。

  31. 288 匿名 2013/10/25 11:58:10

    ↑284でした。続けてすみません。

  32. 289 匿名さん 2013/10/30 06:02:45

    今、私が分譲賃貸で住んでいるマンションは、
    台風の時になると管理会社の人が来てパレットを上げて行ってしまうんですよね。
    実際に水か入ったりすることがないので、
    確認してからパレットをおろして車を出して、
    出した後また元の通りに上げておいています。
    マンションによって色々とやり方があるのでしょうね。

  33. 290 匿名さん 2013/10/30 09:46:55

    ホームページの物件概要を見ると、残り3戸になっていました。残念ながら即日完売にはなりませんでしたが、順調に売れてますね。この調子ですと年内に完売されるかもしれませんね。駅前のモデルルームも近々閉鎖されるのでしょうか?

  34. 291 匿名 2013/10/30 11:04:03

    三戸ですか!
    年内完売は間違いなさそうですね。さすがプラウド。

  35. 292 物件比較中さん 2013/10/30 13:43:53

    もう完売したかと思ってましたがまだ余ってるんですね。
    再検討しようかな。

  36. 293 物件比較中さん 2013/10/30 14:52:09

    残り3戸はホームページの間取りページに掲載されているGcg、I、Jの3つでいいんですかね。

  37. 294 匿名さん 2013/10/31 23:55:06

    今朝新聞広告が入ったのですが(プラウド与野との合同キャンペーンをしてました)そこにはGcgタイプが出てましたよ。

  38. 295 匿名さん 2013/11/01 04:22:44

    Gcgタイプはとてもいいですね。
    ここがいいと思っても値段で諦めている人は多いと思います。

  39. 296 ゆっくり物件探し中さん 2013/11/01 06:04:10

    南浦和は需給のバランスが悪すぎですね。
    みなさん書かれている通り、比較対象がないからいいなりの値段で微妙に価格調整されて割高な印象。
    モデルルームも確かに前地のプラウドシティよりは仕様は良かったですが、
    立地の差はあれど、同じ広さ、同じ徒歩圏内でここまで金額差がつくほどのものではないと感じました。

  40. 297 匿名さん 2013/11/01 11:10:06

    でも、残っている部屋って1Fと東向きだからなぁ

  41. 298 匿名さん 2013/11/03 03:04:09

     太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかり、回収を始めたと発表した。すでに工事現場に出回っている恐れがあり、実際に使用されれば、コンクリートの強度が不足する可能性があるという。

     回収の対象は埼玉県熊谷市の工場から21~23日に出荷された「高炉セメントB種」と呼ばれる製品。約1800トンが茨城、栃木、群馬、埼玉の4県に流通している。

     高炉セメントを原料にすればコンクリートの強度が長く持続するため、ビルの基礎やダム、橋などに幅広く使用されている。

  42. 299 匿名さん 2013/11/04 23:57:48

    ホームページ、更新予定日過ぎても更新されませんね。
    残り3部屋の売れ行きが気になります。

  43. 300 購入検討中さん 2013/11/05 10:34:14

    後一戸らしいです

  44. 301 匿名 2013/11/05 10:52:05

    は、早い! 
    普通のやつの3倍は早いぞ。

  45. 302 匿名さん 2013/11/05 14:18:15

    >普通のやつの3倍は早いぞ。

    コメントに品がないけど、営業さんでしょうか。

  46. 303 匿名さん 2013/11/06 03:30:03

    >302
    301じゃないけど、ガンダムとかシャアとか知らんのかな?そんなこと想像するあんたのほうが品がない。

  47. 304 匿名さん 2013/11/06 07:45:15

    ギャグなのかおちゃらけているのか分からないけど、
    シャアだのガンダムだのの台詞はこのような公的な場所ではなく
    個人的な集まりの場で使ってはいかがでしょうか。

  48. 305 匿名さん 2013/11/06 12:12:48

    ホームページ更新されましたね。残り2戸とありました。
    後一戸というのは営業さんからの情報でしょうか?
    ホームページの更新はそう頻繁ではないようですが、売れ行きが気になります。

  49. 306 購入検討中さん 2013/11/07 11:29:23

    305
    さん営業さんから頂いた情報です。しかしローンが通らなくキャンセルになる事もあるので気になるなら聞いてみてください

  50. 307 匿名さん 2013/11/12 12:49:24

    今HPで紹介されている間取りはGとJなのですが、
    そのどちらかが今販売中ということなのでしょうか。

    Gはすごく人気がありそうな感じですけれど…

    専用駐車スペースも魅力的ですしいいですね

  51. 308 匿名さん 2013/11/16 03:30:21

    Gが残り1戸だそうですよ。

    間取り的には魅力的で何で売れないんだろう?って感じするんですけど。
    ここの中では高いからかな?

    学区がそこそこだったら是非買いたかったんですけどね〜〜〜。
    学区で検討からはずしたんですけど、残ってると気になります・・・・。

  52. 309 購入検討中さん 2013/11/18 14:38:02

    あそこの学区は何か悪いんですか??

  53. 310 匿名さん 2013/11/19 11:10:42

    南浦和中は悪くないですよ。近くにある岸中が人気が高いので、そちらとの比較ではないでしょうか。

  54. 311 匿名さん 2013/11/19 13:10:32

    あまり変な事書くのもどうかと思うのですが
    過去に殺人事件とかあってかなり荒れてたとか。
    今は落ち着いてるとの話もあるみたいなので大丈夫かもしれませんが。

    今住んでるならしょうがないですけど、これから住むなら避けたいかな〜と思います。

  55. 312 匿名さん 2013/11/20 00:28:30

    今、落ち着いているなら、何の問題もないんじゃない?
    昔のことを気にして子供をいちいち避けさせていたら、弱い子になってしまいそうな気がするけど。

  56. 313 匿名さん 2013/11/20 01:16:28

    荒れてたとしても一部ですよね。
    いいに越したことはないけど、公立なんだからいろんな子いて当然。

  57. 314 匿名 2013/11/20 11:20:32

    学校が荒れてるとか荒れてないとかっていうのは、一昔前の話ではないでしょうか。最近ネットの裏サイトとか、表面に出てこない面の問題の方が深刻かと。
    親としてはネット上でのいじめの有無が気になります。

  58. 315 契約済みさん 2013/11/20 21:46:59

    ここに住む人は、皆が私立に行かせると思っていた。
    地元民じゃあないのかな。
    うちは私立行かせる前提で岸中学区をやめたよ。

  59. 316 匿名 2013/11/21 00:32:04

    浦和に住む人は、浦高か一女に行かせるものだと思っています。言わずと知れた公立での東大入学数全国一です。お子さんの成績が悪い方は遠くの私立かと。

  60. 317 匿名さん 2013/11/22 01:05:18

    専用庭つきの部屋が残っているんですね。
    リビングから専用駐車場に直接アクセスできたり、サンルームとして利用できるコンサバトリーがついていたりと実際に生活する事に対する夢が広がる間取りですね。
    でも、何故ここが売れ残っているのか・・・?甚だ疑問ですが位置的に何か欠点がありそうですか?

  61. 318 検討中の奥さま 2013/11/22 11:26:08

    戸建て感覚が売りの部屋だけど高すぎる。戸建てが買えちゃう値段だからね

  62. 319 購入検討中さん 2013/12/08 09:57:08

    完売してしまったのかなぁ?

  63. 320 匿名さん 2013/12/11 02:49:14

    埼玉だど少し離れれば戸建が購入できるとマンションって何なのかと思うこともある。
    本当に、そういうことを考えるといろいろと考えてしまうことがある。
    単純に物件だけの価値を比較して選ぶことができないところも否定できないと感じます。

  64. 321 ゆっくり物件探し中さん 2013/12/11 04:53:15

    >320さん
    だれしもそんな概念があるから、マンションなら10分以内っていう一つの目安があるんだろうね。
    という意味で、徒歩11分のこの物件はオシイ。

  65. 322 匿名 2013/12/11 14:14:57

    マンション買う人は戸建を買えないからマンションにするのではなくて、マンションが良いからマンションにするのだと思いますがね

  66. 323 匿名さん 2013/12/12 15:36:44

    自分も、マンションがいいからマンションにしました。

  67. 324 購入検討中さん 2013/12/14 06:14:02

    一件キャンセル出ましたね

  68. 325 匿名さん 2013/12/16 11:24:01

    ホームページによると完売したみたいです。

  69. 326 匿名 2013/12/16 23:17:14

    完売おめでとうございます。良い物件でしたね。

  70. 327 匿名さん 2013/12/17 12:56:03

    駅から10分以上かつ強気価格でもしっかり完売。
    プラウドブランドはさすがだね。

  71. 328 匿名さん 2013/12/27 05:23:07

    プラウドブランドはやはり安定した人気がありますね。
    このあたりは人気の根強さを象徴しているといえます。
    南浦和から徒歩10分といえば、かなり距離がありそうな印象なんですけどね。
    やはり、そのあたりは営業力ということなんでしょうか。

  72. 329 匿名さん 2014/05/02 11:45:23

    住民板がほしいですね…お願いします_._._

  73. 330 匿名さん 2014/05/02 12:11:43

    そういえば今秋引き渡しですもんね。
    オプションとか家具とか生活情報で盛り上がりたいですよね。

  74. 331 匿名さん 2014/05/05 05:12:30

    オプションとかどのようになっているんでしょうね。
    すごくまったりと暮らせそうな環境にありますし、
    マンション自体の機能面をもっと知りたいとこかもしれませんね。
    駅からはやや離れますが、そこまで気にならない距離でもあります。

  75. 332 匿名さん 2014/05/08 09:16:39

    いよいよ建物の囲いが取れてきましたね。

  76. 333 匿名さん 2014/05/08 13:24:06

    329さんと同じく、住民版が欲しいです。お願いします!

  77. 334 匿名さん 2014/05/11 00:50:47

    建物の外観は一度見てみないと入居したときの実感が分からないところがあります。
    やはり想像図でみるより実感があると思います。
    物件のイメージは貧相であるより、見栄えがしっかりしている方が安心できますから、いいですよね。

  78. 335 匿名さん 2014/05/11 05:25:43

    >>334さん、住民板を作ってください。

  79. 337 匿名さん 2014/07/23 20:52:07

    いよいよ内覧会ですね。
    期待と不安でいっぱいです。
    共用部分も楽しみです。

  80. 338 匿名さん 2015/01/23 11:08:14

    駅から割と距離があるのに完売するという事はどこか惹かれるところがここにはあるんでしょうかね。
    確かに綺麗で、間取りも広いのでよさそうですが、車がなければ少々不便を感じるかもしれません。

  81. 339 匿名さん 2015/01/23 11:26:54

    バスの新路線がおおきいですね。

  82. 340 匿名さん 2015/02/16 06:40:36

    高級感がありますね。

  83. 341 匿名さん 2015/04/10 17:12:36

    つぎのはどうなるかな。

  84. 342 匿名さん 2015/04/10 18:13:57

    又プラウドができるのですか?
    住所を教えて下さい!

  85. 343 匿名さん 2015/04/16 14:52:48

    神明1丁目だよ。

  86. 344 匿名さん 2015/05/01 11:50:32

    またプラウドが南浦和にできますね。

  87. 345 匿名さん 2015/05/01 14:28:44

    プラウド浦和神明の公式サイトを探しています。

  88. 346 匿名さん 2015/05/04 15:27:41

    もう名前決まってるんですか!?

  89. 347 匿名さん 2015/05/12 00:36:12

    ごみ捨て場が常に溢れてはみ出してるのが気になる
    どうにかならないですかねえ…

  90. 348 匿名さん 2015/05/12 03:08:21

    >>347
    同感です。
    外に出さなくても、ドア開けておくだけとかではダメなんですかねぇ。

  91. 349 匿名さん 2015/06/10 16:00:37

    小松原跡地も大規模プラウドなんですね。南浦和を重点的に開発中?

  92. 350 匿名 2015/06/11 13:45:18

    7階建ての147戸ですね

  93. 351 匿名 2015/06/11 13:57:18

    その隣に54戸のおまけプラウドが付いてるよ
    計200ちょい

  94. 355 ご近所さん 2016/02/09 06:06:37

    マルエツ根岸店跡地にプラウドができそうですね。
    散歩で前を通ったら、敷地面積2000?㎡、62戸、地上7階、地下0階、事業者 野村不動産と書いてあり、隣接する駐車場も更地になってました。
    200mも離れていないんじゃないかな?
    こんな近くにまた作るのは凄いですね。

  95. 356 匿名さん 2016/03/01 04:02:48

    わくわくです

  96. 357 口コミ知りたいさん 2021/05/25 03:23:40

    ここはプラウドにしては珍しく一気に62戸売りした物件ですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド南浦和]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    リビオ光が丘ガーデンズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸