マンションなんでも質問「内覧会で絶対に見ないといけないところ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧会で絶対に見ないといけないところ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-31 13:21:48
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みんなの内覧会で見ないといけない場所を教えてください。あんまりお金をかけたくないので内覧会で業者を連れて行かなくても自分たちで確認したいです。

[スレ作成日時]2006-05-06 14:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧会で絶対に見ないといけないところ!

  1. 82 匿名さん

    >75,76
    分かってる振りして、全く理解していない。
    百分率は小学校で習うんでしたっけ。
    幼稚園からやり直せよ。

    74さん 正解です。

  2. 83 匿名さん

    >74=80
    >6/1000に「%」を付けちゃったら、1mあたりの誤差は
    >0.06mmって事になっちゃうよ。(笑)

    だから単位はミリじゃないの、『0.06m』=『6mm』なんだよ。

  3. 84 匿名さん

    >>80
    75&76はケアレスミスレベルってことで。。許してやれ。

  4. 85 84

    >>83
    え!!?本気だったの?

  5. 86 匿名さん

    >75,75

    ωαγατα..._φ(゜Д゜ )

  6. 87 匿名さん

    >76,76

    βακα..._φ(゜Д゜ )

  7. 88 匿名さん

    >83,83

    (゜∀゜)神のヨカーン

  8. 89 匿名さん

    本来のスレの趣旨にもどして


    「内覧会で絶対見ないといけない所」ですが
    入居後では責任の所在が不明になってくる傷関係ですかね
    小さな傷を気にしない人なら必要はないですけど
    虫眼鏡で見ないとわからないような傷が気になる人は注意してね

    あとは、可動部分は全て動かしてみる、開閉部は全て開閉してみる
    結果的に動作に異常があれば手直し要求する、これくらいでいいのじゃないかな
    壁の倒れとか床の傾斜なんてものは、余程の極端な場合を除いて放置がいいかと
    箪笥が倒れるほど傾斜の付いた建物なんて、探してもなかなか見つからないですよ(笑)

    そのときに指摘しておかないと後々で揉める要因となるのは傷くらいです
    その他の不具合は、住んでみてから発見!でも決して遅くはないと思いますよ
    そんなもん後で言っても知るか!なんていう売主やゼネコンはほとんどいないと思います

  9. 90 匿名さん

    10m先は先生の家(10メートル先は1000センチ)
    というなぞなぞを思い出したよ
    83(神)の教えだと、「10m先は戦メリ」か?

  10. 91 74=80

    まぁ、そもそも分数と百分率を組み合わせて表記するのは…って事なんだけどね。
    ひどい脱力感を覚えたので休憩します。orz

  11. 92 匿名さん

    74以降のやりとり、面白すぎる!!!!!!
    大笑いした。
    ホントにありがとう。

    ※正解は、74です。

  12. 93 83=神

    あっ、ゼロ少ない(汗)

    正 『0.006m』=『6mm』

  13. 94 匿名さん

    93=うっかり八兵衛

  14. 95 匿名さん

    うっかりつうか、>>83、93を見ているとまだ百分率の意味が分かってないと思われ

  15. 96 匿名さん

    95=粘着

  16. 97 匿名さん

    >>89

    >そんなもん後で言っても知るか!なんていう売主やゼネコンはほとんどいないと思います

    聞いた話ですが、外国ではそれをやってくれないらしいよ
    OK出してしまうと全ては買った者の責任みたいな感じになるらしい
    日本ってそういう意味では購入者が良く保護されてると感じます
    まぁ、それを売りにして海外でも成功した企業が多いんだけどね

    あんまり関係ない話なので下げときます^^;

  17. 98 匿名さん

    と言うわけで内覧会で絶対に見なければいけないところ
    言い換えれば見落としたらもう取り返しのつかないところは

    日本で買う限り  『ない』 という結論でよろしいでしょうか?
     

  18. 99 匿名さん

    よくできました。花○

  19. 100 匿名さん

    >>98

    どうもゼネコン君の意見に丸め込まれている気がする。

  20. 101 匿名さん

    >>93
    うっかり八兵衛というより、ただの与太郎だな。
    94は思いっきり本人だしww

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸