物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
110
入居済みさん 2014/06/04 16:04:03
我が家もコーナンで購入しましたが、置き型の物干しは、幅が伸びるシンプルなX脚の布団干し用のものです。これがかなり便利で、ハンガーもたくさん干せるし、幅を伸ばせばクイーンサイズのシーツが楽に干せます。風が強くても倒れることもないし、常設の竿掛で洗濯物を干すよりもゆったりと干せるので、早く乾きますよ!
部屋干しする時には、最小限の幅にすると両腕を広げたくらいになります。
せっかくリビングからよい景色が見えるのに、ベランダに洗濯物がズラズラ~っと並んでいるのがイヤで、ベッドルーム側のベランダに置くために購入しました。広げてもたたんでもコンパクトでたっぷり干せるものを探していたので大満足です。
-
111
マンション住民さん 2014/06/05 22:57:19
108さん
東棟の西側が暗いのは、住友不動産の販売計画で、分譲するのが遅かったからだと思います。
希望すれば買えたかもですが、分譲されてなかったので値段が公表されてませんでした。
西側も内廊下タイプの下層階は、4月までに結構売れたみたいです。
-
112
入居済みさん 2014/06/06 12:15:19
私も西側はなかなか電気がつかないな~と思っていたんですが、カーテンを引いていて光が漏れていないお宅が結構ありますね。やっぱり西向きだから西日のために厚手のカーテンにしていらっしゃるのかな?
-
113
入居予定さん 2014/06/08 13:12:04
8月にそちらのマンションに入居する予定です。
マンションは、初めてです。
入居した際のご近所へのご挨拶は、皆さんどうされましたか。
ご挨拶の印は、何がいいのでしょうか?その相場(価格)は、どのくらいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
-
114
マンション住民さん 2014/06/09 16:37:24
網戸をつけようかと、おもっています。網戸はいくらくらいしましたか?つけることで、景観かなり、変わりますか?
-
115
入居済みさん 2014/06/12 11:58:37
私もマンション入居は初めてでしたが、分譲ですしご近所さんとはこれから長いお付き合いになるので、両隣上下はご挨拶へ伺うべきだと思います。
きっとご近所さんもどんな人が引越ししてきたのか、絶対気になってると思いますしね。
わが家の場合、ご挨拶の品はお布巾(白雪ふきん)にしました。食べ物だとアレルギーや好みがあるし、入浴剤等はメガの給湯器の説明書には使用しないほうがよいと書かれてあったので、お布巾ならどのご家庭でも必ず使うものだと思って選びました。
ラップやジップロックの詰め合わせなどと迷いましたが、銀行の粗品みたいで味気なくてやめました(笑)
お友達談やいろいろと調べてみましたが、皆さんいろんなセレクトがありますね。
結局ご近所さんの家族構成も全然分からないので、「自分がもらうならこんなものがいい」ということよりも、万人受けするものがよいと思います。
金額は500円~1000円くらいまででいいんじゃないでしょうか?
-
116
マンション住民さん 2014/06/21 13:52:31
我が家では夜に洗濯をするのですが、脱水の時の音が階下の方に聞こえていないかが気になります。
リビングまでは音は聞こえないので大丈夫かなと思っているのですが、洗面所にいると結構ゴトゴトと音がするので・・・
聞こえることってありますか?
ちなみにパナソニックのドラム式の洗濯機(最新モデル)です。
-
117
マンション住民さん 2014/06/30 13:21:58
心配いりません。
我が家も、東芝の洗濯機を新しく購入しましたが、
結構音がしますが、隣近所からは何の音もしてきませんので
だいじょうぶだって感じています。
やっぱり原子力発電機のメーカーの洗濯機はイマイチでした。
日立も一緒ではないでしょうか。
しかし、このマンションの防音性はたいしたものですよ。
そこらの、手抜き安普請のいい加減な賃貸マンションやアパートとは
全く違いますね。
ステータスも高いし、便利もよいし。
いい買い物をしました。
-
118
契約済みさん 2014/07/01 10:16:33
もう少しでメガシティーに引越しを控えてます。
花火はPL以外ではどこか見えますか?
-
119
マンション住民さん 2014/07/01 13:34:52
>No.117さん
お返事ありがとうございました!
初めてのマンション暮らしで、我が家発信の音にとても過敏になってます(笑)
本当にご近所さんからの音がしないので、皆さんどれだけ静かに暮らされていらっしゃるのか・・・と気になってました。
音のことでいろいろと書き込みもあるけれど、でも住んでみて改めて防音性のよさに感心しています。
普通の生活をしていれば聞こえないようですね!!
私もよいお買い物をしたと思っていますヽ(*´∀`)ノ
>No.118さん
ようこそメガシティタワーズへ~♪
私も去年の夏以降に引越しをしたので、どれぐらい花火が見えるか楽しみにしています。
お友達からの情報ですが、八尾空港の花火があるそうで、南向きのお宅ならそれも見えるようですよ!
北向きなら天神祭や淀川の花火も見えるようですね~
キッズルームからなら見えるのかな?と思っています。・・・が、開いてる時間帯が決まっていたら無理そうですね(T_T)
-
-
120
契約済みさん 2014/07/01 22:42:02
>>119
ありがとうございます☆
楽しみでしょうがないです。私は南東のお部屋なので淀川の花火は見えないですね(T ^ T)
今から楽しみです。早く引越ししたい〜(o''∀'')b
キッズルームはこんな時はいっぱいなんでしょうね。
不安は、専業主婦のため日中のご近所付き合いです。大きなマンションだからお茶会とかもあるのかな。
-
121
マンション住民さん 2014/07/02 13:28:28
-
122
入居済みさん 2014/07/02 14:09:39
WELL-COME TO MEGACITY-TOWERS
とても素敵なマンションです。
転勤族で、何回もマンションを買い替えてきましたが、
ここが一番素敵なマンションです。
伊丹空港に降りていく飛行機の明かりが、着陸寸前までみえますよ。
目の前を横切っていくかのようです。
伊丹空港に着陸する飛行機は、西から飛んでくるものも、東からのものもすべて
アリオ八尾の上空あたりで、旋回して高度を下げていくんですね。
旋回するボーイング777の姿は圧巻です。
夜になると、JRのほかに近鉄大阪線や奈良線も見えます。
近畿自動車道を行きかう、車のライトもとても素敵です。
乗り物好きな私には、毎日の夜景がストレスを解消してくれます。
家に帰るのが、毎日楽しみです。
-
123
マンション住民さん 2014/07/07 06:49:04
北側高層階に住んでます。
北側は
花火は天神祭、淀川の花火、後5月には東大阪で開催されるふれあい祭りの花火もよく見えますよ!
122さんのおっしゃるとおり飛行機もよく見えますし、夜の近畿道も綺麗です。
残念ながらPL花火は見えないので毎年ロビーで見させてもらってます。
-
124
住民でない人さん 2014/07/12 00:59:48
久宝寺駅に隣接しているんですか?
このタワーマンションは2つ建っていますが、カッコイイですね。
これだけの高層マンションなら、景色もかなり良いんでしょうね。
大阪についてはよく分かりませんが、久宝寺駅から大阪、明石、京都方面への直通の電車は走ってますか?
-
125
マンション住民さん 2014/07/14 06:28:25
№123の投稿者です。
ごめんなさい(>_<)
よくよく考えたら西棟からは天神祭、淀川花火は見えますが
東棟からだと無理かなと・・・
5月のふれあい祭りの花火はほぼ正面に見えますよ!
久宝寺からは直通は大阪だけです。
京都は直通バスがありますが・・・
電車の方が早いかな~
-
126
マンション住民さん 2014/07/15 13:12:07
124番さんへ
朝と夕方だけですが、奈良発尼崎行の快速電車があります。当然逆ルートもあります。奈良から大和路線で久宝寺駅まできて、そこからおおさか東線で京橋まで行って、そこから東西線で尼崎まで乗り換えなしでいけます。近鉄電車と阪神電車が相互乗り入れをしたことに、JR西日本が対抗したものです。非常にレアな路線です。あまり知られていないようで、それほど混んでいませんよ。ぜひご利用くださいませ。
なお当方は、けっしてJR西日本の回し者ではありません。悪しからず。
-
127
マンション住民さん 2014/07/15 13:18:38
京都行のバスは、いったん近鉄八尾駅に立ち寄りますので、その分余計に時間がかかります。でもそうしないと利用客が激減します。京都へは、天王寺までJRでいって、御堂筋線で新大阪まで出て、新幹線でいくのが一番早いですね。ただしコストも一番かかります。
-
128
マンション住民さん 2014/07/15 13:34:46
京都行きのバスはまだ利用したことがありませんが、確実に座って寝て楽に行けると思うのでいいですよねー!!
久宝寺からだと、確実に1度は乗り換えしなくちゃいけないし、帰りはたっぷりとお土産買っても楽チン♪
私は確実にバスを選択すると思います。
結構利用されている方いらっしゃるのでしょうか??
-
129
入居済みさん 2014/07/15 13:38:51
最近年齢のせいか、トイレが近くて困っています。京都行のバスは、ぜひ乗ってみたいのですが、トイレに行きたくなったらと思うとやはり心配です。近鉄バスさんへ、ぜひトイレ付のバスを運行してください。何度でも乗りまっせー。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-04-22 16:30:36田中(女性・かつて入居していた(転居済み)・30歳-34歳)
アンケート回答日:2024/02/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メガシティタワーズ(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527260/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331751/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結なので雨に濡れることなく駅まで行くことが出来ます。
駅に行く間にコンビニがあるので便利。
マンション下にはスーパーもあるのですぐに買い物にも行けます。
ある程度の病院も揃っているため不自由は無い。
夜は比較的車通りもないので静か。
カフェなど娯楽的施設が無いため車などで行く必要がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間各階にゴミを捨てれる場所があるので気軽にゴミを捨てに行くことが出来る。
エレベーター数は多い方(だが時間帯によっては混み合う)
ディスポーザーとベランダに水道があれば良かったと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション下にライフさん、少し歩けばsatakeさんに万代さんがある。
あと大きめのスポーツ用品店がある。
あとコンビニは充実してるかと。
気軽に入れる飲食店やカフェがほぼ無い。
あと銀行も大手が無いため不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
快速が止まるためどこに行くのも行きやすい。
天王寺まで役5分なのでそこから地下鉄や近鉄などにも乗り換えで来てアクセスは素晴らしい。
なんばにも約20分ほど。
特に困った点は無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各入口に防犯カメラなどあり、防災センターに数名24時間体制で警備員さんがいるため何かあればすぐに連絡できる。
深夜も見回りをして下さっている。
入口によっては警備が甘いところがあるので見回りなどの強化をして頂きたいところ。
あと駐車場横の業者扉の警備が甘すぎるのが難点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュさんが夕方まで受付にいてくださるので色んな手続やマンションの予約など色々して下さる。
あいさつもして下さるので素晴らしい。
管理体制については不満しか無かった。
管理費だけ高く管理体制はイマイチ。
愛想も無ければなにかあった際にお願いしてもあまり対応して下さりません。
もう少し住民に寄り添っていただきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通便や立地や都会な中の高層マンションじゃないため落ち着いた雰囲気で住めた。
本当に交通便は良いので不便を感じなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理体制の見直しをして頂きたい。
あと周りに飲食店ができて気軽にお茶ができるような場所になれば言うこと無かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通便と落ち着いた場所での高層マンション
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件