住宅ローン・保険板「マンションは将来資産になるの?一戸建ては?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションは将来資産になるの?一戸建ては?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-29 16:35:11

なんとなくマンションの方が生活がラクラクってイメージがあるのですが将来資産として考えて良いのでしょうか?
子供が成人したら住まいを売って小さなマンションに移り住もうと思っています。一戸建ては土地があるから0にはならないから安心な感じがします。マンションと一戸建て、どちらを買うべきなのでしょうか?

[スレ作成日時]2013-04-21 19:05:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは将来資産になるの?一戸建ては?

  1. 21 匿名さん

    マンション(集合住宅)という形式だと価値を維持できないかというとそういうこともないと思う。
    ニューヨークのダコタハウスとか1884年築だけど超高値だしね。

  2. 22 匿名さん

    >>18
    いつ売るかによるがマンションは30年たったらゴミになる

  3. 23 匿名さん

    >>21
    一般的な例えで話さないとダメだろ
    1800年代もいいけど・・・日本の一般的なマンションで50年前の建物買いますか?

  4. 24 匿名さん

    一般論をいえば庶民(仮に世帯年収2000万以下を庶民とすると国民の99%が庶民)が購入できるようなものは資産性というものは基本的にないでしょう。

    庶民と庶民の間で転がし交換されるだけ。

  5. 25 匿名さん

    それに戸建でも50年前の建物に住みたいと思う人はそういない。住吉の長屋は有名だけど、他に安藤忠雄が建築した家とか普通に壊されている。

  6. 26 匿名さん

    >>25
    戸建は土地があるでしょ

  7. 27 匿名さん

    建て替えができるかどうかというのは大きな差
    購入する場合も戸建の場合建物より立地で価値を見出すので建物が老朽化しても土地自体の資産価値は失わない

  8. 28 匿名さん

    土地が資産価値を維持できるかどうかは歴史を振り返れば一目瞭然
    景気を反映し上下はするが価値がなくなることはない
    しかしマンションに住む人は資産価値に重きを置いて戸建より有利だからと選択しているとは限らない

  9. 29 匿名さん

    >>23
    >日本の一般的なマンションで50年前の建物買いますか?

    現時点で50年経過だったら、立替間近なので場所と金額等の条件によっては買うことを検討します。
    マンションも諸条件が整えば、立替ができることはすでに事例がいくつもあって確認できている。

  10. 30 匿名さん

    >>29
    それは一般論とは言えないな
    一般論とは個別特定の事例などではなく、おおよそ全体に共通するものでなければならない

  11. 31 匿名さん

    5階建て、エレベーターなしは買えない。

    でも赤羽台団地みたいな公園だらけ(建蔽率、容積率が超余裕)の
    分譲なら絶対買い。(赤羽台団地に分譲にない。)

  12. 32 匿名さん

    賃貸の話?(笑)
    建替え事情どころかそもそも資産価値気にすることないじゃん

  13. 33 匿名さん

    アメリカの著名な某投資家も最後に手元に残る資産は土地だと言ってたな。

  14. 34 匿名さん

    そう、だから資産家は皆土戸建を地を所有している
    泡銭を儲けた成金はヒルズやミッドタウンに住み(多くが賃貸)数年で没落し出て行く

  15. 35 匿名さん

    >>33
    >アメリカの著名な某投資家も最後に手元に残る資産は土地だと言ってたな。

    確かにそれは否定されるものではなく、間違いなく残る資産ではある。ただし、それが資産価値として高いかどうかは、立地、ニーズなどの諸条件によって決まるので、思惑と異なることは多々ある。

    もちろん、資産価値の多寡によらず残ることがとても重要というのであれば、迷わず一戸建てを薦めます。

  16. 36 匿名さん

    マンションの資産評価に、路線価格や基準地価のような指標はあるのでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    >マンションも諸条件が整えば、立替ができることはすでに事例がいくつもあって確認できている。

    マンションの建替えはには課題が多すぎて、老朽マンションの放置は社会問題化しつつある。

    http://www.fdk.or.jp/f_suggestion/pdf/kenkyuu_honbun_201107.pdf#search...'%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%BB%BA%E6%9B%BF%E3%81%88+%E5%AE%9F%E7%B8%BE'

  18. 38 匿名さん

    これは議論するまでもなく答えは出てるね

  19. 39 住まいに詳しすぎる人

    日本では土地に対して銀行がお金を貸してくれる。

  20. 40 匿名さん

    建物は消費財

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸