埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-09-06 17:30:19

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 1749 マンション住民さん 2021/03/17 12:40:59

    電気代よりも誰も使っていないであろう留守モード Liteを何とかしてほしい。いろいろ言われているはぐむクラブはまだ交友関係を広めたり、防災意識を高めるのに意味があると思うけど、留守モード Liteはだれトク?

    ぜひ理事会には、組合員(住民)の利用頻度を調査して費用対効果を検証してほしいです。

  2. 1750 匿名 2021/03/18 14:55:45

    >>1749 マンション住民さん
    留守モードlite確かに使ってない。固定費的なやつは是非やめて欲しい。総会の前にアンケートとって議題にあげて欲しいですね。

  3. 1751 匿名 2021/03/18 21:36:04

    最近、中庭の芝生の状態が良くないですね。子供が遊びで穴ほったりして、せっかくの芝生が台無しです。ウェルスの中庭は景観としてすごくいいなと思って購入したので少し残念です。

  4. 1752 マンション住民さん 2021/03/21 12:46:56

    駐車場の重量規制問題はどうなったのかな。2階以上のアルファードとか明確に駄目なはずだが。。。

  5. 1753 匿名 2021/03/21 23:04:52

    今日の火災報知器の発報はなんだったんでしょうか?ご発報は仕方ないとして、何時間も発報されたらたまりません。

  6. 1754 マンション住民さん 2021/03/22 15:10:17

    私も前々から芝生の養生期間を設けるべきだと思っていました。
    肥料をまいた後、大人も子供も芝生に入っているのは注意すべきだとフロントに言いましたがそのままでした。
    芝は一度枯れてしまうとなかなか元に戻らないので、簡単なロープ柵を設置し養生期間を設けてほしいものですね。

  7. 1755 マンション住民さん 2021/03/25 22:26:25

    芝生は完全に人工芝のほうが良いかと思います。初期費用はそれなりにかかりますが、耐久性が高い分ランニングコストも少なくてすみます。
    足の負担になる、季節感がなくなるというデメリットも指摘されますが、コストや劣化による景観不良(みすぼらしい)に比べれば、無視できるレベルだと思います。
    階段状のところも、人工芝にしたけど、あれに不満を持っている住民ってほとんどいないのではないでしょうか。我が家は子持ちですが、人工芝のほうが余計な凹凸がない分、歩きやすくていいです。

  8. 1756 マンション住民さん 2021/03/25 22:29:11

    こういう記事を見ると、ウェリスは自走式&満車なのでかなり恵まれてますね。
    https://www.asahi.com/articles/ASP3S5KK6P2VPLFA00M.html

    いまは足りないと不満を持つ駐車場難民の方も多いのでしょうが、個人的には「将来を考えれば、いまは足りないくらいがちょうどいい」と思ってます。
    私は車もってませんので、気軽な立場からの発言かもしれませんが、、、

  9. 1757 マンション住民さん 2021/03/25 22:35:48

    追記です。マンションの天然芝をあきらめて、人工芝に切り替えたマンションをみつけました!どこも悩んでることは一緒かもしれませんね。

    ご参考までに。

    https://www.isa515.com/2016/08/19/1/

    賛否はいろいろあるかと思いますが、たとえばこういったマンションの管理組合に出張、あるいは招待して勉強させてもらうことはアリだと思います。
    もちろん、情報はタダではないのでそれなりの調査予算は必要だと思いますが、目先の損得だけではなく、投資性、将来性を重視してほしいなぁ~と思います。

  10. 1758 住民板ユーザーさん4 2021/04/10 00:44:48

    >>1741 マンション住民さん
    築5年を超える物件としては売出価格が高いと思われているようですが、それぞれ査定価格を参考にされていると思います。室内の状態が新築のようで非常に良いと不動産会社からも言われておりますし、条件の悪そうな物件ばかりでないと思いますよ。ウェリス稲毛の場合、風の強い日は高層階等風があたる場所は結構怖いと感じることもあるでしょうしね。
    売りに出す方は皆資産価値を維持してのことでしょうし、もう少し言葉を選ばれてコメントの発言された方が良いてですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 1759 住民板ユーザーさん1 2021/05/03 13:58:21

    いつもお客さんの駐車場に止まってるバンは何?
    許可証みたいのも無いし、あれ、なんの車なん?

  13. 1760 匿名 2021/05/24 06:19:25

    こんにちは。皆様、エアコンを使わない季節は窓を開けられていますか?
    開けていると生活音や声が漏れるかと思い、我が家は締めきりです。本当は開けて風を通す方が好きなのですが…。

  14. 1761 住民板ユーザーさん5 2021/05/24 08:46:02

    >>1760 匿名さん
    窓は開けてますよ。
    自分宅の声が聴き取られるのが嫌なら閉めますが、普段は気にしないので窓は開けてます。

  15. 1762 匿名 2021/05/24 11:23:43

    >>1761 住民板ユーザーさん5さん
    ありがとうございます。そこまで気にしなくて大丈夫かな、と安心しました。
    周囲のお宅からは、特定のお宅を覗いて全く声が聞こえないので、うちも開けない方がいいのかなと思っていたところでした。

  16. 1763 住民ユーザー 2021/05/24 22:59:31

    >>1762 匿名さん
    覗く?これ犯罪でしょ。

  17. 1764 匿名 2021/05/25 03:35:55

    >>1763 住民ユーザーさん
    1762です。
    申し訳ありません。「除いて」の間違いです。

    聞こえてくるお宅もあれば、そうでないところもあるかな、という事をお伝えしたかった次第です。
    大変失礼いたしました。

  18. 1765 内覧前さん 2021/06/01 04:22:24

    ただの漢字変換ミスの上げ足とり、特定車種への妬み。民度が低いのは掲示板住民だけであることを切に願います。

  19. 1766 ピアノ 2021/06/09 06:01:50

    このマンションって楽器OKでしたっけ?
    昼間にピアノの音が聞こえます。
    恐らく向こうは網戸にしていてかなりクリアに聞こえるのですが…
    私も暑くて網戸にしています。

    楽器禁止でないにしても、ちょっとうるさいなぁ…

  20. 1767 住民板ユーザーさん2 2021/06/09 14:47:40

    >>1766 ピアノさん

    楽器OKですよ。
    時間の制限はありますが

  21. 1768 住民板ユーザーさん2 2021/06/09 14:49:40

    >>1765 内覧前さん
    ここは民度が高い価格帯のマンションはないですよ。

  22. 1769 利用者 2021/06/13 12:08:15

    >>1766 ピアノさん
    ピアノもそうですが、こちらは隣の犬が年中吠えており、本当に迷惑してます。
    たぶん、お互い網戸にしてるからだと思いますが、管理組合に連絡して、通知してもらおうと思ってます。

  23. 1770 住民板ユーザーさん5 2021/06/23 02:23:23

    >>1769 さん
    >>1767 さん

    ピアノOKなんですね…家族が住んでて途中から私も越してきたので知りませんでした。いくらOKとはいえ、音大きすぎます。超絶テクニックでもないし笑
    犬の声やピアノ、子供の声全て気にしないとダメですよね。色んな方が住んでるマンションですし…OKだから何でもあり!というのは人として有り得ないと思います、


  24. 1771 匿名 2021/06/30 07:16:18

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  25. 1772 住民板ユーザーさん1 2021/07/09 22:14:14

    これからは立体駐車場2階以上でアルファード等の大型車は停められなくなりますね。
    車庫証明を出さないでしょうし、更新での契約書締結以降は強制解約もありうる。
    あるべき姿になって安心ですね。

  26. 1773 住民板ユーザーさん1 2021/07/10 11:57:42

    理事が変わればまた運用も変わるでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 1774 匿名 2021/07/11 00:02:48

    車幅制限もあるので、重量は問題なくてもほとんどの輸入車や国産SUVなども乗換対象外になってしまうのですね

  29. 1775 住民板ユーザーさん1 2021/07/11 07:31:35

    >>1773 住民板ユーザーさん1さん

    ならないやろ。
    理事の問題じゃなくて、駐車場の設計の問題なんだから。

  30. 1776 内覧前さん 2021/07/27 02:00:49

    >>1775 住民板ユーザーさん1さん

    設計の問題でもないと思います。
    2トンちょい超えのアルファードで駐車場を埋め尽くされたとしても、問題ないよう設計されているはずです。
    ルールだから・・とギチギチとやかましく取り締まるか、実害のない範囲で多少のサイズオーバーは多めに見るか。
    理事をはじめとした住民の考え方次第。
    コロナの自粛警察と似たようなものだと思います。

  31. 1777 住民板ユーザーさん6 2021/07/28 12:45:22

    >>1776 内覧前さん
    多少のサイズオーバーってどのくらいの?何センチまで?とかって話になってきちゃうよね…よその車は良くてなんでうちはダメなの?ってトラブルになると思う。
    ギチギチっていうけど、ルールならきっちり守ったほうが良いのでは。

  32. 1778 住民板ユーザーさん1 2021/07/28 23:30:10

    そうそう、契約書に書いてあるんだから守るべき。
    大型車を停めたい人は、駐車場代上がるけど一階を確保するか、マンション外の駐車場を借りなさいって事だね。
    まあ決まった事だし、仕方ない。

  33. 1779 住民板ユーザーさん1 2021/07/29 01:31:52

    アルヴェル買えない層の僻みが凄いですね。いつか買えるようになった時、自分の首を絞める結果になりますよ?

    ファミリーマンションなのにLサイズミニバン駐められないってどうなんでしょ…フロア全体で平均重量見るとかが現実解でしょうか。

    いずれにせよ、次の理事の運用力に期待です。

  34. 1780 住民板ユーザーさん1 2021/07/29 22:58:23

    貧乏アパート住民でも乗れるアルヴェルでマウント取れると思ってるなんて、レベルが知れるな

  35. 1781 住民板ユーザーさん1 2021/07/30 05:41:23

    ウェリス稲毛住民の平均世帯年収って1200万くらいかな?
    その層にはアルヴェルが背伸び価格帯なのかな?

  36. 1782 入居済みさん 2021/07/30 06:11:05

    本件、アルファードに乗りたくて乗れない層の僻みが発端だと想像しますが、庶民でも買えるセレナやノアのハイブリッドもアウトなんだけどね。
    アルファードを妬んだセレナ乗りが自分の首を絞めてたりして。
    調べてみたらマツダMX-30のEVで1925kg、テスラの一番小さなモデルでも2トン程度。
    要するにEVやハイブリッドファミリーカーは全部アウト。
    将来はコンパクトカーしか駐められない駐車場になりそうですね。

  37. 1783 匿名 2021/08/03 00:02:00

    せめて車幅だけでもなんとか緩和して欲しいですね。輸入車は軒並み対象外、新型NX・ハリアーすらも車幅アウトですから、、、

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼III
  39. 1784 匿名さん 2021/08/03 00:19:26

    一定車種への妬みとかじゃなく、マンション駐車場を確保できなかった勢力が大型車を排除して空きを狙ってるんじゃないのかな。

  40. 1785 入居済みさん 2021/08/03 01:12:42

    >>1784 匿名さん
    それ、大いにあり得る話ですね。
    友達の友達から聞いたレベルの噂話で恐縮ですが、現状使用中の車は排除せず、次回買い換え時は大型車を認めないという方針のようです。

  41. 1786 うるさい婆さん 2021/08/03 07:13:46

    皆様にご意見を伺いたいです。我が家は共用廊下側も寝室として使っているのですが、時折10時以降の夜間帯に小声ではなく、普通の声で話ながら歩かれる方がいらっしゃいます。我が家は朝が早い為、就寝しておりますが、声で目が覚めてしまいます。出来たらお辞めいただきたいと思っていますが、非常識なのでしょうか?!
    また、小さいお子様(就学前)が中庭で遊ばれるのは気にならないのですが、親御さんが付き添わないご家庭もあるようです。そういうお子様は高い所から物を落としたり、侵入を禁じた場所に入られます。セキュリティの中で安全だとお想いでしょうが、就学前にキチンと躾をしていただきたい。大きな声や走る姿は微笑ましく思います。

  42. 1787 うるさい婆さん 2021/08/03 07:25:52

    >>1702 匿名さん
    我が家は上下左右共に小さなお子さんが住んでいらっしゃいますが、常識的な時間帯の足音ですよ。他のマンションより音は小さい方です。赤ちゃんの泣き声も殆ど分かりません。大人のマナーの悪さの方が気になる位です

  43. 1788 住民板ユーザーさん1 2021/08/03 12:56:21

    >>1780 住民板ユーザーさん1さん

    マウントって言葉使いたいだけでしょ…

  44. 1789 中古マンション検討中さん 2021/08/03 14:01:40

    >>1783 匿名さん
    ルールだから仕方ない。
    嫌なら外の駐車場を探す方が良いかもよ。
    同じような考えの人で外の駐車場奪い合いになるかもねwww

  45. 1790 住民板ユーザーさん1 2021/08/04 11:42:12

    ならないでしょw

  46. 1791 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 04:17:24

    >>1786 うるさい婆さん
    私は遅い時間だと小声で話すか声発さないようにしてるけど、共用廊下=うるさいかもってのは想像できる気がする。マナー守らない人は絶対いるしね

  47. 1792 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 04:18:11

    クラリネット?とピアノ弾いてるの誰?
    網戸にしてるのか知らないけどうるさい…
    聞きたくないよ?

  48. 1793 住民板ユーザーさん1 2021/08/15 04:22:05

    >>1745 住民板ユーザーさん1さん
    あー!よく見るわその車!
    掲示板で有名とは痛い人だね笑

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル千葉II
  50. 1794 はむ助 2021/08/28 12:40:42

    駐車場きましたね。
    皆さま大体何位くらいでしたか?
    私は30後半...
    こりゃまわってこないわ

  51. 1795 住民さん1 2021/09/22 09:11:20

    駐車場の規約、車幅は約1850mmまでとなってるけど、実際にはどこまでが”約”に入るんだろう?
    1875くらいまで?

  52. 1796 ルーセント 2021/09/28 14:03:01

    隣の犬の鳴き声がこの時間でも響き渡ってるんだけど、どうしたもんか?
    窓開けて飼ってるみたい
    何度か受付に話して通知してもらってるけど、時が経つと戻り、さすがにイライラしてきました。

  53. 1797 住民 2021/10/13 12:03:57

    毎晩この時間に響く足音(走ったり跳ねたりしているような)にまいっています。
    こんなに聞こえてくるのは、我が家だけでしょうか。何年も我慢してきましたが、さすがにつらいです。

  54. 1798 住民さん8 2021/10/15 10:00:24

    ベランダでタバコ吸うのやめてほしいです。
    窓を開けていると臭いが入ってきて、吸いたくないのに受動喫煙被害を受けています。
    これだからニコチン中毒者は困る。

  55. 1799 マンション住民さん 2021/10/16 22:53:59

    残念ですが規約上禁止されていないのであれば目をつむるしか思います。規約で制限されていないことをおかしいと言い出すと、それこそ変な話になってしまうので。

    どうしても納得できないのであれば理事会を動かして規約を改正するしかない。

  56. 1800 住民です 2021/10/22 12:49:31

    >>1786 うるさい婆さん様
    我が家も共用廊下側を寝室として使用しています。
    夜間に足音を鳴らしながら歩く音、早朝に大きな咳くしゃみをしながら歩く音が聞こえます。

    高い所から物を落とす方がいらっしゃるのですか?もし、下に人がいたら危険です。

  57. 1801 契約済みさん 2021/11/05 04:47:04

    >>1776 内覧前さん
    貴方の脳内基準は世間では通じませんよ
    設計基準を超える事は出来ません

  58. 1802 契約済みさん 2021/11/05 04:56:29

    駐車場難民対策を全く行わない理事会が継続していますね
    以前、総会で小生は契約者と前置きして、難民対策を提案したが、当時の理事長に一笑に伏されました。更に、誰が困ろうと関係ないでしょう、クジに外れた奴が悪いんだからとまで言われましたが、そんな連中が理事会を仕切ってるんで、難民さんは諦めているのでしょうね
    工夫をすれば拡大対策は可能なのだが、知恵も工夫も仲間意識も欠如した連中に呆れて、呆れて、あきれ果てました。

  59. 1803 マンション住民さん 2021/11/08 08:09:50

    我が家に2年前に購入した中古と言ってもほとんど使ってないフィットネスバイクがあるんですけど、タダで差し上げますので引き取ってくれる住民の方居ませんかね。。こういう取引自体ここでは無理かな。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 1804 契約済みさん 2021/11/09 23:24:57

    リサイクルショップ利用が合理的でしょう

  62. 1805 マンション比較中さん 2021/11/10 11:40:43

    >>1803 マンション住民さん

    以前、1回だけ棟内でバザーをやりましたよね。わりと好評だったと感じました。その後のコロナ禍でバザーどころかお祭り系のイベントも中止になってしまったので、復活してほしいですね。

    これだけの大規模マンションなので普通のところではではできないようなことを企画してもらえると嬉しいです。

  63. 1806 マンション比較中さん 2021/11/10 11:43:49

    >>1802 契約済みさん

    私も、駐車場の拡大=マンションの歳入拡大になるので、可能な限り検討すべきだと思います。来客用駐車場を少し削っても回るような気が…確か1回何台か分を縮小しましたよね。

    空地率や植栽については行政の指導もあると思うので簡単ではなさそうですが…

  64. 1807 契約済みさん 2021/11/11 23:36:11

    理事会判断で短時間且つ少額で12台~15台の増加が可能です
    総会案件となり時間とお金は掛るが更に10台~15台程度の増加が可能です
    でも、その提案を一笑に伏す理事長と役員が存在し、それを追認した組合員が居るのが現状です。疑問を持たない、改善しない、工夫をしない、無い無いの不思議な人達が多いようです

  65. 1808 契約済みさん 2021/11/19 07:35:28

    例の2t-over車両の移動問題について追加情報が無いのだが
    総会で経過説明が有るのかな?

  66. 1809 マンション住民さん 2021/11/26 11:30:52

    エントランスのクリスマス飾りつけ、いい感じですね。子どもが喜んでます。こういった試みは戸建てでは絶対にできないので、生活度満足度があがります。理事会の皆さんに感謝です!

  67. 1810 はぐむクラブ 2021/12/04 00:52:27

    すごいお金使ってるんだね
    無駄金だと思わないのがすごい

  68. 1811 マンション住民さん 2021/12/06 12:29:31

    総会の資料みましたが今のところはよく運営できていると思いますけどね。当初の想定よりは一貫して黒字になっていますし。常にフル稼働の駐車場収入が相当貢献している感じですが…

  69. 1812 内覧前さん 2021/12/10 02:56:50

    >>1802 契約済みさん
    理事に立候補してはいかがでしょうか?

  70. 1813 住民さん1 2021/12/31 06:18:46

    アルファード(2t超え)が自走式駐車場の2階で接触事故を起こしてました。今回は対物でしたが、対人が起こってからでは遅いです!!駐車場の空きを待ってる方は沢山いらっしゃる様なので、ルールを守れない車両とはさっさと契約解除して、枠を空けるべきかと。空き待ちの方はこちらの方向からアプローチされてはいかがでしょうか。

  71. 1814 契約済みさん 2022/01/06 01:08:44

    アルファードと接触事故との関係性はありません
    原因は下記で、何度も恐い目に遭っております
    推定原因1 速度超過(下り車)
    推定原因2 曲線部でのインコースへの切れ込み(下り車)
    推定原因3 カーブミラーの未確認(両方向)
    推定原因4 無灯火(両方向)
    推定原因5 曲線大回り(登り車)
    以上でしょう
    灯火類を点灯し、カーブミラーを確認し、十分に速度を落として、キープレフトで
    走行すれば良いだけです。シフトダウン走行すると速度上昇を簡単に抑えられます

  72. 1815 内覧前さん 2022/01/06 02:20:43

    車種、車重と事故の関係はありませんね
    駐車場難民はお気の毒ではありますが、アタマの悪い提案は恥をかくだけなのでやめた方がよろしいかと
    住民同士で足の引っ張り合いをしても良いことはありません
    建設的な提案をしていただきたい

  73. 1816 入居済みさん 2022/01/06 02:28:35

    >>1801 契約済みさん
    設計基準とは?
    規約と設計基準はイコールではありませんよ
    安全率ってご存知ですか?

  74. 1817 契約済みさん 2022/01/07 01:29:28

    安全率マージンを保っての安全保証なので、マージンを削ってはいけませんよ

  75. 1818 住民 2022/01/07 14:06:36

    毎晩この時間まで数時間ものあいだ、走り回る音がして眠れない。こどもも起きてしまう。
    何しているかわかりませんが、毎晩ご苦労様ですといった気持ちです。

  76. 1819 住民さん8 2022/01/10 16:52:46

    重量オーバーの車は、そもそも進入禁止では?

  77. 1820 住民さん8 2022/01/14 10:16:18

    道幅や駐車スペースが不十分だから、侵入できる車のサイズを定めているのに、それを無視して侵入したサイズオーバーの車が接触事故を起こしたということですよね?サイズオーバーの車でなければ接触事故は起きなかったかもしれませんね。

    駐車場難民の方の有無に関わらず、駐車場の契約内容を守れない人を契約解除する動きがあるのは当たり前の話かと思います。

  78. 1821 入居済みさん 2022/01/18 06:33:46

    >>1820 住民さん8さん
    サイズオーバー?
    アルファードのサイズは規定内です。
    重量と事故の因果関係があるなら話は別ですが。
    よく調べてからどうぞ

  79. 1822 契約済みさん 2022/01/20 07:23:46

    運転者の「安全運転意識の低さ」と「運転技量未熟」が原因と推定

  80. 1823 住民さん3 2022/01/20 10:13:34

    事故との因果関係の有無に関わらず、アルファードが自走式駐車場の二階へ進入してる事が問題ではないのかな?

  81. 1824 住民さん 2022/01/21 02:40:43

    >>1823 住民さん3さん
    現状のルールだと、車幅約1850で、車両総重量が2000kg以外となっており、アルファードは車両総重量で引っ掛かります。
    ただ、車両総重量だと、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンも乗車人数が多いことから、2000kg以上となり、引っ掛かります。

  82. 1825 住民さん1 2022/01/21 10:08:27

    車両の規約違反の方が黙認されている現状が早く改善される事を願います。この掲示板の情報は賃貸や中古購入の際に参考にされる方もいらっしゃるかと思いますので、マンション価値の低下にも繋がり兼ねません。

  83. 1826 契約済みさん 2022/01/21 10:42:39

    5ナンバーミニバンすら停められないマンションにしちゃった方がマンションの価値が低下しますよ

  84. 1827 住民さん 2022/01/21 12:46:59

    >>1826 契約済みさん

    元々2000kgオーバーの車は停められないので価値は下がりませんね。

    1825さんに同意です。
    安全が担保できないから重量制限が設けられています。それが守られていない危険な状況は早く正すべきだと思います。

  85. 1828 住民さん3 2022/01/21 14:57:04

    問答無用で規約違反車両はさっさと契約解除すればいいだけでは?

  86. 1829 契約済みさん 2022/01/22 01:30:27

    契約をした管理組合に大きな責任が有ります
    また、それを指導して管理会社も同様です
    自動車の所有者に対して何も求めなかったのは管理組合ですから
    保有者側には一種の居住権的な権利が発生しますので一方的に契約破棄は出来ません
    管理組合が強行手段に出て、保有者側に訴訟を起こされたら、100%負けますよ

  87. 1830 住民さん8 2022/01/22 11:52:35

    駐車場には借地借家法の適用はありません。

  88. 1831 契約済みさん 2022/01/22 23:29:34

    完全にやるなら入口に重量計でも置くしかないですね。書面上だと抜け道ありますから。実際、本当にそこまでやりますかって話し。残念ながらここで数人がウダウダ言っても現状は何も変わりませんよ。

  89. 1832 住民さん1 2022/01/23 03:11:45

    現状だと、停めている半数以上の車が、車両総重量総重量規制に引っ掛かるし、ヴォクシー等のワンボックスを所有してる駐車場抽選待ちの人も、車の買い替えが必要になります。
    駐車場の耐震を満たす範囲で車両総重量に関しては見直さないと、今後空きが出て駐車場を契約する人も、大変だと思います。

  90. 1833 住民さん1 2022/01/23 05:09:17

    半数以上が2000kgオーバー??
    現場をきちんと確認してから発言して下さい。
    1階や平置きと入れ替えれば対処できる台数かと思います。1階や平置きの方が了承するか、運営が調整する動きをとれるかの問題はありますが…

  91. 1834 契約済みさん 2022/01/23 06:40:29

    賃貸契約を受入れた管理組合側の責任が大きいな
    双方、署名・捺印した契約書なので、借受人には権利が発生します
    管理組合側が強制手段に出た場合、借受人が裁判所に訴えれば管理組合いは負けますよ

  92. 1835 契約済みさん 2022/01/23 06:54:46

    話しは変る
    1/23 15:30頃だが、男女11名程度の人達がパーティールームで酒を酌み交わし、
    マスクをしないで大きな声を上げて会食中です
    同室はデルタ株の頃は閉鎖していたと記憶してるが、オミクロン株では閉鎖しないのかな?
    管理組合の人事が変ると運用が180度変るのも変な話しだね
    この中に1人の感染者が居れば、残りは濃厚接触者か感染者になるのだが
    放置で良いのかな? クラスター感染が起きなければ良いのだが

  93. 1836 契約済みさん 2022/01/23 09:38:37

    >>1827 住民さん
    実態として現状停められているものが停められなくなるのは価値の低下ですよ。

  94. 1837 住民さん 2022/01/23 10:10:56

    >>1836 契約済みさん
    規約を守らず停めていることが問題ないとするあなたの前提条件が間違っています。
    規約を守っている大多数の方からすれば、違反車両がなくなる事は価値の向上になります。

  95. 1838 契約済みさん 2022/01/23 10:25:51

    >>1837 住民さん
    ここに書き込むだけでは何も解決しませんよ。
    あなたが信じる価値の向上とやらに向けて頑張ってくださいw

  96. 1839 住民さん1 2022/01/23 12:34:51

    >>1838 契約済みさん
    あなたの様な非常識な思考を持たれたアルファードユーザーがいる事を知りました。あなたはこの掲示板を見られている住民の方々から白い目で見られる事になるんでしょうね。

  97. 1840 住民さん8 2022/01/23 13:11:47

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  98. 1841 契約済みさん 2022/01/23 13:22:41

    >>1839 住民さん1 さん

    せめてHNは統一しましょうよww

  99. 1842 住民さん1 2022/01/23 22:06:38

    >>1839 住民さん1 さん
    アルファードに限定した言い方は良くないと思いますよ!

  100. 1843 契約済みさん 2022/01/24 00:56:57

    この契約を受入れた管理組合の責任が大きいのだが、そこに言及しないのは片手落ちです

  101. 1844 住民さん1 2022/01/27 18:41:11

    寝室の扉を内開きから外開きに買えたいのですが良い業者ご存じの方情報下さい

  102. 1845 はぁ… 2022/01/28 06:10:25

    子供の足音がうるさいよ?
    大人の足音は聞こえないのにジャンプしたり走ってる音がすごいんだけど。大人がジャンプしてないよねまさか…
    朝から夜遅くまで親は全く注意してないのかな?

    ファミリータイプのマンションだからお互い様とか思ってるのかな。

    こっちだってクレームいれるの嫌だけどノイローゼになりそうだよ

  103. 1846 住民 2022/01/28 13:58:10

    >>1845 はぁ…さん
    お察しいたします。うちも毎日聞こえてきます。どちらのお宅からかはわかりません。
    もしかしたら、そのお宅の人はここまで響いているとは思っていないのかも?と。
    当方ももう何年も気になっているので、疲れました。

  104. 1847 契約済みさん 2022/01/31 01:12:23

    集合住宅では当たり前の事です
    小生の以前の住まいに比べるとウエリスは格段に小さいと感じます
    また、他人の騒音ばかりが苦情の対象になっていますが、自分の出す騒音も有るのです

  105. 1848 はぁ… 2022/01/31 09:13:59

    >>1847 契約済みさん

    当たり前ってなんですか?…
    朝から夜22時過ぎまで騒音我慢しろってことですか?
    椅子を引く音や掃除してる音が気になった事はありません。子供がひたすら走り回ってジャンプしてる音が鈍く響きます。完璧に音を消して欲しいとは思わないですが、集合住宅だからこそ配慮が必要だと思います。

  106. 1849 契約済みさん 2022/02/01 04:49:58

    集合住宅では当たり前の出来事です
    子供が居れば尚更です
    どうしても我慢できないなら、苦情を申し立てたら良いのです

  107. 1850 契約済みさん 2022/02/04 11:24:44

    芝生養生中の注意札が掲げてあるのに、子供を遊ばせる母親複数には呆れるばかりです
    親は子供に常識を教える立場なんだが、常識を持たない身体だけ大人がいるのですね

  108. 1851 住民さん1 2022/02/19 11:56:07

    大規模団地だから仕方ない
    うるさいとか野蛮とか思うならこういう団地を選ぶべきではなかったと思うよ

  109. 1852 契約済みさん 2022/02/21 01:18:01

    駐車場問題は一向に話しが進展してないように見えるが、管理組合はどうするのかな?

  110. 1853 住民 2022/02/28 13:03:29

    もう2時間近くドンドンやドカンという音が続いています。毎晩のことですが、こんなのに慣れたくないです。音と振動でこどもが泣いて目覚めてしまう。
    皆様のお宅は聞こえないのでしょうか。

  111. 1854 契約済みさん 2022/03/05 06:11:41

    我家も週末になると、早朝から子供の足音が聞こえます
    毎年その足音が大きくなり、その子供の成長がうかがえます
    毎週末なので、おそらく祖父・祖母宅に金曜日夕方から毎週お泊まりなのでしょう
    集合住宅に住む以上は致し方無いことなんです
    貴方のお子さんも成長すると、音を階下に響かせるかもしれませんよ

  112. 1855 契約済みさん 2022/04/02 07:59:08

    中庭の養生中の芝生に子供を遊ばせてる母親を見掛けるが如何なものかと思うよ
    我が子可愛さと思うなら、躾けを優先したいが、芝生で遊べと唆している母親には閉口するばかり

  113. 1856 住民さん1 2022/04/25 00:42:58

    オアシス側駐車場の一階に新しくレンジローバーが停められてるんだけど、あれってなんで駐車許可出てるの?

  114. 1857 ねこ 2022/04/25 14:26:53

    1Fは2tじゃなくて2.5tまでだからじゃないでしょうか。

  115. 1858 ねこ 2022/04/25 14:36:39

    価格帯が3000~4000万の誰でも買える価格帯のマンションなので、程度が低い輩の出す騒音があるのは仕方ないことだと諦めています。
    プラウドならもう少しマシだったのかね。

  116. 1859 住民さん1 2022/04/25 21:25:55

    車幅制限は機能してないのか?
    一人許すとルールは成り立たないよな、はぁ

  117. 1860 マンション住民さん 2022/04/29 04:22:01

    中庭の養生中の芝って、なんか失敗してません?
    さっさと人工芝にした方が見栄えもよくなると思うんですが。
    初期投資はかかるものの余計な植栽関係の管理費も減るだろうし。

  118. 1861 ルーセントブロック 2022/05/07 10:49:10

    今日ってバンドのライブどこかでやってますか?
    バンド?のような激しい音が聞こえるんですが…
    これ家で流れてる音楽…?

  119. 1862 住民さん5 2022/05/12 13:16:03

    >>1861 ルーセントブロックさん
    蘇我でやってたフェスの音です。

  120. 1863 ねこ 2022/05/17 12:08:25

    中古物件、グロウとルーセントだいぶ差がついてきてしまいました。

  121. 1864 マンション住民さん 2022/05/28 13:32:32

    中古物件の相場的には R2>R1>R3=O2>O1>G という感じがしますね。
    あくまで個人的な印象ですが。

    R2:駅に近く線路から遠い。眺望普通。ゴミ出しが遠い。
    R1:駅に近いが線路にも近い。眺望普通。低層階は釈迦寺がかぶる。
    R3:眺望最高だが夏の西日がきつい。低層階ははぐむの森がかぶる。
    O2:眺望最高だが夏の西日がきつい。駅にやや遠い。
    O1:眺望なし(中庭or立駐)。駅距離普通。
    G :眺望よいが線路にも近い。駅が遠い。共用施設が使いずらい。

    資産価値としてはR2の崖側の角部屋が一番ですかね。なんとなく。
    Gの最奥の低層階は、線路&駅遠なのできついかも。

  122. 1865 住民 2022/05/28 14:02:57

    この時間にオアシスの中庭をランニングしている人達がいる。

  123. 1866 住民さん1 2022/05/31 21:21:26

    中古物件、相場というか提示価格はその通りだけど、実際に売れてるのは南向きのルーセント1.2、オアシス1だよな。
    新築時には西向きが人気だったのに、中古になると西向きは売れ残り、面白いものだよね。

  124. 1867 マンション住民さん 2022/06/02 11:28:39

    眺望は西側の3棟だけど、生活のしやすさは明らかにルーセント1と2なのは明らか。毎日の生活を考えると、駅と共用施設への近さは大事。

  125. 1868 マンション住民さん 2022/06/04 04:55:19

    ウェリスも購入する前は割高と散々言われたが…
    まさかこんな時代が来るとは。

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/744666/

  126. 1869 住民さん3 2022/06/05 14:35:09

    オアシス前によく停めてる39のパナメーラあれはなんなの?管理人も注意しないのかな?
    駐車場ないのかな。

  127. 1870 ねこ 2022/06/09 15:31:13

    >>1868 マンション住民さん
    ウェリスの売値で割高と呼ばれてたんですね!
    独身時代に住んでた大崎のタワマンもだいたい6500万でしたが今の価格じゃとても買う気がしない。
    数年前とはいえマンション買うにはいい時代でした。

  128. 1871 契約済みさん 2022/06/09 21:38:38

    レンジやポルシェが駐まってるマンションなんて素敵ですね

  129. 1872 住民さん7 2022/06/13 11:33:22

    >>1871 契約済みさん
    奥の駐車場にフェラーリか何か停まってますが、以前からずっと赤いパイロン立てていて邪魔なんですけど、問題にならないのでしょうか…

  130. 1874 匿名さん 2022/06/18 23:02:00

    カラスが多数いてうるさいですね。皆さん気にならないんだろうか…

  131. 1875 マンション住民さん 2022/06/20 13:18:14

    ルーセント2、角部屋最上階が売りに出てるね。価格は7000万越えだけど。
    たぶん、ウェリスの中で最高価格帯の部屋。

  132. 1876 住民さん2 2022/06/27 13:10:07

    >>1872 住民さん7さん

    ↑のパナメーラとおんなじ奴ですよ。
    金持ってるかしらんけど、マナー悪すぎます。
    総会で議題にでもあげますか?しょーもない議題ですが。

  133. 1877 契約済みさん 2022/06/28 10:42:22

    中古の軽でもここまで晒し上げますかね?

  134. 1878 住民さん7 2022/07/02 10:19:25

    >>1876 住民さん2さん
    金持ってるのかもしらんですけど、パイロン立ててるあたり器小さいですよね…堂々とすればいいのに。
    くだらん議題ですけど総会で挙げて撤去してほしいですね。

  135. 1879 住民さん5 2022/07/05 22:09:39

    >>1878 住民さん7さん
    1年以上前ですが車のフロント部分ぶつけられていましたよ(傷ついた車と警察来てたの見かけた記憶)。無灯火や異常な速度で走る人がいる状況下で再発防止策としてパイロン置かれているなら理解できなくないですが、、、

  136. 1880 住民さん 2022/07/16 13:07:30

    >>1879 住民さん5さん

    再発防止策でも他の誰も設置してないのに自分だけ設置するのはよくないですよね。わたしも設置しちゃおうかな。。。

  137. 1881 住民さん5 2022/07/21 11:30:39

    >>1880 住民さん
    実際邪魔になってるんですかね?
    私は該当箇所走行しないので分からないのですが、目立っているからダメ/他の誰も設置してないからダメ、というのは違うような気もします。

    ということで、正当な理由があってまわりに迷惑にならない程度に置かれる分には反対しませんので、ご検討されてみてはどうでしょうか。

  138. 1882 住民さん3 2022/08/02 16:00:06

    >>1880 住民さん
    むしろ他の住民のためでもあると思いますが?
    おけばいいんじゃないですか?安そうな車のってそうですけど

  139. 1883 住民さん8 2022/08/02 16:01:24

    >>1877 契約済みさん
    毎日玄関前に停めてたら車種関係なく晒されると思いますよ

  140. 1884 イベントうるさい 2022/08/06 02:13:35

    今日は何かのイベントですか?
    とってもうるさいです。
    夜勤で寝たい人もいれば体調悪い人もいる。

    マイクで「あっ、あっ、~~」と聞こえてきてうるさい。

  141. 1885 住民さん3 2022/08/06 02:16:00

    >>1876 住民さん2さん
    少しでも疑問に思ったら議題にあげていいと思います。
    マンションを購入して住んでるわけだし、お互い気を遣って生活しないといけません。不快に思う事があれば声をあげていいと思います。我慢してストレスを溜める必要はありません。

  142. 1886 住民さん3 2022/08/06 02:19:51

    >>1878 住民さん7さん
    それよりも高い車持っててこのマンションに住んでるのが…wファミリー向けの平凡なマンション住んでないで高級マンションに引っ越せばいいのに

  143. 1887 住民さん6 2022/08/07 02:53:28

    >>1884 イベントうるさいさん
    前からイベントやるって告知ありましたよ。
    単身のマンションに引っ越せばこういうイベントもないかと思いますが

  144. 1888 住民さん6 2022/08/07 02:53:50

    >>1884 さん

    >>1884 イベントうるさいさん
    前からイベントやるって告知ありましたよ。
    単身のマンションに引っ越せばこういうイベントもないかと思いますが

  145. 1889 住民さん1 2022/08/27 02:43:30

    NURO光を入れてるかたいたら教えてください。
    最近、夜になると通信速度が非常に遅くなります。
    計測したことろ、良くて10Mapsくらい。
    昼間は問題ありません。
    導入されてる方は、どうなのかなと思ってます。
    特に不便感じることないでしょうか?

  146. 1890 住民さん6 2022/08/29 13:39:00

    グロウで火事?

  147. 1891 匿名さん 2022/08/29 13:49:31

    NURO光、夜遅いですね。動画はカクカクです。

  148. 1892 グロウ住民 2022/09/12 03:09:53

    既出でしたらすまません。グロウの14階で、バイオリン教室をやっているみたいです。規約違反だと思うのですが、組合とかで注意できないんでしょうか?バイオリン担いだ人が、一階のロビーでインターホン鳴らして入ってくるのを何度も見かけています。車寄せに車停めていたり、自転車停めてる人も見かけます。誰に通報?したらいいのでしょうか。

  149. 1893 住民さん1 2022/09/12 07:13:21

    >>1892 グロウ住民さん
    ルーセントでもピアノを弾いてる方がいらっしゃるようです。今日なんか歌声まで…笑
    ピアノ自体はOKですが、窓を閉めて迷惑にならないように努めると記載がありました。明らかに網戸です。
    こちらが窓を閉めなければならず迷惑です…。

    最初はコンシェルジュに相談ですかね…

  150. 1894 住民の人に質問したいさん 2022/09/15 12:45:21

    >>1889 住民さん1さん
    NURO光、同じく夜は非常に遅いです。昼は問題ありません。
    慣れてしまったといえばソレまでですが、まあ不便です。
    速いと好評だったNUROを入れたのに、安さしかメリットないので、
    乗り換えようかなあとたまに思います。

  151. 1895 契約済みさん 2022/09/24 23:59:52

    >>1893 住民さん1さん

    この人ですよね。住所隠しいて生徒募集しているのが悪質というか。。。
    スゴイ神経してるぁ…

    https://www.sahoviolin.com/
    https://violinschool.tsubame-research.com/sp/inageku.htm

  152. 1896 住民さん6 2022/10/02 00:18:44

    最近指定ゴミ袋にいれずに放置してる人いるんだが

    1. 最近指定ゴミ袋にいれずに放置してる人いる...
  153. 1897 住民さん4 2022/10/10 13:40:27

    >>1889 住民さん1さん

    速度改善しましたね!
    夜でも200Mbps出てますね。
    先週機器工事入っていたから、改善してくれたんですかね!

  154. 1898 住民さん8 2022/10/20 13:32:40

    >>1895 契約済みさん
    これって本当にこの人なの?
    許可取ってるからOKとか、実は違う家とかではないよね?

  155. 1899 住民の人に質問したいさん 2022/10/24 13:50:08

    >>1897 住民さん4さん
    はい、よかったです!うちも改善していました!
    今のところは、変えなくてよかったと思います!

  156. 1900 住民さん6 2022/10/28 01:32:29

    >>1898 住民さん8さん

    許可おりてたら逆におかしくない?例外があるってこと?

  157. 1901 住民の人に質問したいさん 2022/10/30 06:20:17

    >>1892
    契約違反の可能性が有りますので管理会社へ連絡して下さい。
    但し、生徒募集等の証拠が必要です(net募集も有ります)
    また、楽器持参時の画像、音が響く日時の時系列の詳細なメモ。
    何階のどの辺りの部屋なのか? 等々
    2014年の年末頃にも事例が有り、管理会社から厳しい申し入れをした実績があります。尚、強く申し入れないと管理会社は動きません。

  158. 1902 マンション住民さん 2022/11/02 09:33:39

    小学生がラウンジのコードに、充電器指してゲームしてるけど
    犯罪だし、違反だよね

  159. 1903 住民さん5 2022/11/04 06:17:32

    最近カメムシ異常に多くないですか??

    入居当時と比べて鳥とか虫(蜂とか)も増えた印象ですが、西側の森?が茂ってるのも関係あるのかなとか思ったり。。

  160. 1904 住民さん5 2022/11/04 06:25:19

    >>1902 マンション住民さん
    その通りだと思います。次からぜひ注意してあげてください

  161. 1905 住民の人に質問したいさん 2022/11/04 09:13:31

    →ラウンジのコードに、充電器指してゲームしてるけど
    何の事か分らず3回読み直したよ??
    ラウンジのコンセントに充電器のプラグを挿してゲームしてるけど、という意味ですか?

    ところでテレワークのリーマンがPC等の電源として使用しているが、
    あれは良いのですか?

  162. 1906 住民の人に質問したいさん 2022/11/04 10:42:31

    >>1892
    バイオリン教室の件、判明しましたのでお知らせします。
    net募集広告及び2015年頃の紙媒体の募集広告が手元に有ります。
    申し込み・問い合わせ先
    net検索で「岡田さほりバイオリン教室」で検索出来ます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  163. 1907 住民さん1 2022/11/04 11:04:04

    こんなヤバい橋渡らないで自分で苦情申し立てすればいいじゃんw

  164. 1908 住民の人に質問したいさん 2022/11/05 01:07:59

    規約違反なのだから、管理会社から注意して貰うのが最良でしょう
    個人間だとトラブルの元

  165. 1909 マンション住民さん 2022/11/06 14:08:25

    苦情申し立てしたいんですけど、実名なのが嫌なんですよね。
    色々聞かれそうだし、万が一情報が洩れて逆恨みされても困るし。
    匿名で出すとイタズラだと見なされて放置されちゃうんでしょうが…

  166. 1910 マンション住民さん 2022/11/06 14:10:19

    前にも意見あったと思うけど、ラウンジ3つもいらないからオアシスの1階を改造してスタディールームにしてほしいですね。コロナも当分続くし、需要はありそう。なんなら1時間100円くらいで有料にしてもいい。そしたら大人とキッズとの棲み分けもできそう。

  167. 1911 住民さん1 2022/11/08 12:18:18

    ルーセントお住まいの方いますか?
    エレベーターがアンモニア臭酷く、かなり錆びてますよね。さっき乗ったのですが完全にオシッコしてますね。犬なのか子供なのかイタズラで液体なのか分からないけど…。繰り返してて一体誰の仕業なんだろう。臭いを消す作業と錆びた部分の修理をその人に請求してほしい。悪質すぎる

  168. 1912 マンション住民さん 2022/11/08 12:51:54

    ルーセント住みです。同じく、匂うときが多々あります。
    せっかくのカメラなのに、何のために付いているのか…
    悪質極まりないので、取り締まるべき。
    特定が困難なのであれば、管理会社の人件費が増えてもいいから、
    1ヶ月くらい徹底的に監視してほしいです。 

    少なくとも疑わしい人に事情聴取するだけでも違うと思うんですが、
    理事会は具体的に何か動いているんでしょうか?

  169. 1913 入居済みさん 2022/11/08 12:53:54

    >>1910 マンション住民さん

    それいいですね。最近の新築マンションはスタディルームがありますしね。
    コミュニティギャラリーはなんとなく中途半端な気がします。
    そもそも何にも飾ってないよね?なんでギャラリーなの?
    もともとそういうコンセプトの場所でしたっけ?

  170. 1914 マンション住民さん 2022/11/11 01:02:58

    ルーセントのエレベータ。昨日も匂いひどかったです。
    投書箱に意見を強く言えば、理事会は動いてくれるのでしょうか。

    定期的にこの掲示板を確認してもらうのが、一番なんですがね。

  171. 1915 住民さん8 2022/11/16 03:42:21

    入居者が書いてるか確証のない、便所の落書きにいちいち対応していたら理事会の人も身が持ちませんよ
    コンシェルジュ経由で理事会に提言してはいかがでしょうか

  172. 1916 入居済みさん 2022/11/18 22:41:45

    住民専用のクローズドな掲示板があればいいんですけどね

  173. 1917 住民さん7 2022/11/25 08:55:00

    >>1914 マンション住民さん

    コンシェルジュに相談したところ、意見書が多く集まれば理事会が検討するみたいです。
    集まる前に動くのが普通ですが…
    私は記入し提出予定です。皆さん協力してたくさん提出しましょう…!

  174. 1918 入居済みさん 2022/11/26 22:47:11

    総会の決算資料観ましたが、ウェリスは順調に管理費、積立金ともお金が貯まってますね。買換え組ですが、ここまで資金力に余裕のあるマンションはなかなかないかと。

    ・規模の優位性がある
    ・駐車場が維持費が安くすむ自走式かつ満車で稼働している
    ・コンビニの維持費が大きく下がった(セブンの半分以下)
    ・月々の修繕費が想定を下回っている

    ただ、未収金(滞納者)が増えているのが気になりますね。管理費や
    駐車場はともかく、駐輪代まで滞納するのは...

    駐車場代を滞納した場合、権利を喪失して次の人に回せないのでしょうか。

  175. 1919 入居済みさん 2022/12/04 10:08:48

    3年ほど前に入居したものです。バルコニーの掃除について教えて下さい。管理規約には、バルコニーに水などを流さないこと、との記載があるため、水洗いは一度もしていません。台風前などのみは排水溝周辺のゴミを取りますが、床は掃除していないので結構土っぽいものがたまっています。皆さんは、どのように清掃をしているか教えてください。

  176. 1920 マンション住民さん 2022/12/05 15:21:16

    ルーセントのエレベーターの小便については動物でないのは分かっているはずです。
    カメラに写っているはずですから。
    エレベーターの下部が錆びついてきています。
    そのうちルーセント内に悪い病気が流行ってくるでしょう。
    背の低い小さい子供は病的な小便の匂いや飛沫を吸い込んで、心肺機能が侵され、味覚障害が生じ将来的に脳にも障害が出てくるとでしょう。
    (小便だと細菌感染かな)

    小便が始まってからもう9か月になろうとしているのに管理組合はどういう対策を取るつもりなのでしょうか?

  177. 1921 入居済みさん 2022/12/06 02:21:49

    確かに錆はひどいですね。
    子どもたちもオシッコエレベーターと言って、ふざけています。

    この問題を早急に解決しないと、マンションの価値はもちろん、
    民度が悪いということで風評も出てきてしまいます。

    放尿行為は犯罪なので、犯人に損害賠償を請求できます。

    エレベータ内や階段の踊り場等に放尿する行為は、軽犯罪法違反にあたります(1条26号)。あまりにも繰り返され、臭いや汚れのために使用に耐えなくなった場合は、器物損壊罪(刑法261条)の成立も考えられます。

    ・ルーセント棟に注意喚起のチラシを撒く
    ・警察に相談する
    ・弁護士に相談する
    ・カメラを常時監視する
    ・警備員を臨時で雇う

    とにかく何か具体的に動いてほしいです。



  178. 1922 マンション住民さん 2022/12/06 02:54:13

    以前住んでいたマンションでは、エレベーター内の落書きで警察への被害届(器物破損罪)寸前まで行ったことがあります。
    監視カメラの映像からある程度犯人は特定できてはいましたが、被害届を提出する旨のチラシを各住戸に配布したところ当事者から名乗り出があり警察沙汰にまでは発展しませんでした。

  179. 1923 マンション住民さん 2022/12/08 03:11:14

    >>1919 入居済みさん
    バルコニーの掃除はしてもかまわないと思いますが。
    私のところではテラコッタのタイルを敷いているので水の通るデッキブラシで洗っています。
    暫く洗わないと鉄道の鉄粉か大気中のゴミかわからないですが真っ黒になっています。
    乾燥して埃になって飛び散ったものを吸い込んだら健康に良くないと思いますので。
    また下が汚れていたら洗濯物を落とした時いやな気持になりますので
    下の階に水が飛び散らないようにやれば問題はないと思いますが。
    あまりやることはないのですがベランダの端の方は大雨の日にやってもよろしいかと思いますが、どうでしょうか?

  180. 1924 住民4 2022/12/08 09:02:06

    最近、騒音の注意書きが投函されていた入居者さんはいらっしゃいますか? 該当部屋や近辺部屋のみに投函されるのか、棟ごとに投函されるものか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです

  181. 1925 入居済みさん 2022/12/08 11:59:39

    >>1923 マンション住民さん
    1919です。ありがとうございます。回りに迷惑をかけない程度にやってみます。

  182. 1926 購入経験者さん 2022/12/10 16:30:41

    ほんとガキは迷惑

  183. 1927 住民さん7 2022/12/11 00:39:39

    >>1924 住民4さん
    2年程前にバタバタと走り回る音がとにかく酷かったので
    コンシェルジュに相談させていただいた時は、近辺のお部屋にいれてみますと話していました。
    改善される事はなかったですけどね‥‥。

  184. 1928 入居済みさん 2022/12/11 15:01:30

    ファミリー中心のマンションなので、子どもの騒音等は多少目を潰らないと。
    購入時にも営業さんからそのような案内がありました。
    もちろん、度が過ぎる場合は注意や対策も必要でしょうが。

    元気な声が全く聞こえてこないマンションは寂しいですよ。

    私は電車の通過音に比べれば、可愛いもんだと思ってます。

  185. 1929 住民さん4 2022/12/12 09:59:36

    参考になります。ありがとうございます。騒音について、よく耳にするので床は厚くはないようですね。。

  186. 1930 住民さん8 2022/12/25 21:17:13

    >>1892 グロウ住民さん

    バイオリン教室やってるのなら迷惑です。
    バイオリン担いだ人が車寄せに停めてるの何度も見ています。管理会社に言えばいいのでしょうか。

  187. 1931 入居済みさん 2023/01/01 13:17:22

    >>1930 住民さん8さん

    管理会社ですね。もしくは投書箱に入れて理事会に取り上げてもらい、
    そこから間接的に注意してもらうかだと思います。

  188. 1932 マンション検討中さん 2023/01/08 06:36:08

    今週号の東洋経済のマンション特集によると、ウェリス騰落率26%だそうな。
    この辺のマンションでは一番値上がりしている。
    なかでも一番の値上がりはルーセント。
    やっぱり駅に近いほうが有利なのかと実感。

  189. 1933 オアシス2住民 2023/01/24 07:56:54

    今朝7時前にベランダから程近い距離をドローンが飛んでいました。
    気味が悪く、コンシェルジュに相談しましたら、そういった際は即刻警察へ連絡とのことでした。
    他に目撃した方はいらっしゃいますか。

  190. 1934 マンション住民さん 2023/01/31 13:03:37

    すみません。うちのマンションって管理組合のホームページありますか?
    他の大規模マンションで見るこういうページです。

    https://yutoricia.com/management/
    https://blausea.jp/
    https://gpshinkemigawa.com/page/2/

    それともウェリスライフという売主のページのみでしょうか?
    もし知っている方がいれば教えていただけると幸いです。

  191. 1935 買い替え検討中さん 2023/02/04 13:33:59

    ここのマンションとうちが比較されてる…

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/


    うちよりデカいウェリスができるとはw

  192. 1936 マンション比較中さん 2023/02/04 13:42:29

    駅徒歩3分なら資産価値は期待できそうですね

  193. 1937 マンション比較中さん 2023/02/08 08:06:21

    人工芝化の敷設作業お疲れさまでした。
    断然こっちのほうが見た目もよく、いいですね。

    ランニングコストも天然芝よりはかからないと思うので、中庭のメインの部分以外は
    どんどん人工芝にしてほしいです。

  194. 1938 住民さん5 2023/03/04 01:31:41

    >>1924 住民4さん

    私が相談した時は上の階3部屋に投函してもらいました。
    あまりにも音が許容範囲を超えていたので。

  195. 1939 住民さん8 2023/03/04 01:34:39

    >>1921 入居済みさん

    理事会は動いていない気がします。
    だいぶ前に意見書を提出しましたが回答が全く来ないです。理事会の人と直接話したいです。

  196. 1940 住民さん 2023/04/10 09:16:59

    グロウ棟にお住まいの子育て世帯のお母様方、本当にマナーが悪くて、悲しくなります。お子様方が走り回っているのを横目に、エントランスホールの真ん中でおしゃべりに夢中だったり、大声を出して大騒ぎしていても何も言わず、今日はお子様がぶつかってきたのも気付いていたのに、無視されてしまいました。お仕事が終わってお疲れなのはよくわかりますが、同じ棟の住民ですので、モラルを持った行動を心掛けていただけると嬉しいです。

  197. 1941 住居さん 2023/09/30 13:52:49

    最近、理事会の議事録が全然更新されませんね。マンションの管理状況がまったく伝わってこなくて大丈夫なの?と思います。

  198. 1942 住民さん 2024/01/28 14:57:23

    グロウの犬の鳴き声、どうにかなりませんかね。。
    小型犬だと思うんですが、1日に何度も狂ったように鳴いていて響いてくる。

  199. 1943 入居済みさん 2024/05/24 07:52:50

    ソニーネットワークのニューロ光を導入しましたがパソコンや携帯電話のつながりが悪い。
    居間にルーターを置いているが別の部屋に行くと繋がらなくなってしまうことがあります。
    導入した方でそういうことはありますか?

  200. 1944 マンション住民さん 2024/05/31 05:17:28

    >>1943 入居済みさん
    かなり前からNUROにしていますが、実際弱いです。
    離れた部屋の一番端の方ではwifiが届かず通信できないことが発生しています。

    NURO側が用意しているONUは複数メーカーあるみたいなので、問い合わせて交換してもらうか、各部屋に有線LANの端子は届いていると思いますので、部屋用のwifiを設置するかってところが対応策可と思います。

  201. 1945 住民さん7 2024/06/07 03:04:57

    >>1943 入居済みさん

    マンションにて初回NURO光導入の時から利用していますが、弱いと感じたことはありません。
    別の部屋でも問題なく利用できています。

  202. 1946 住民さん1 2024/08/03 07:55:44

    マンション内で音楽イベントとか頭おかしいの?
    うるせーよ

  203. 1947 入居済みさん 2024/08/15 02:10:36

    >>1945 住民さん7さん
    部屋の大きさによるのかも。(4LDK)
    以前は時々フリーズしていましたが最近はありませんが、
    いまだにプリンターを動かすときは扉を開けないと電源が正常に入りません。
    携帯がソフトバンクだったのでソフトバンクから変えて失敗したかな?
    余分なお金も結構かかったし。

  204. 1948 住民さん1 2024/09/06 08:30:19

    ベランダ側の窓ガラスはUVカット加工のものか、ご存じの方はいらっしゃいますか。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウェリス稲毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル千葉II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    リビオ浦安北栄ブライト

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸