東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 04:21:33
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 74823 匿名さん

    このタイプのトイレです。

    1. このタイプのトイレです。
  2. 74824 マンコミュファンさん

    最近は賃貸で外国人オーナーから借りる構図が増えています。その儲けは国内ではなく海外へ。
    現状見ると先の予測が付きます。
    晴海フラッグなど格好の餌食のようですね!
    私も不動産投資をしてますが購入する時に競合してくるのがやはり外国人で値段が釣り上がりました。
    とにかく何故円安を是正しないのか理解出来ません 不動産も会社も日本買いが激しいです。
    1ドル120円位がバランス的には良い様に思います

  3. 74825 マンション検討中さん

    >>74824 マンコミュファンさん

    発想としては仰るとおりです。
    ただし、円安の是正は米金利頼みなので難しいです。
    だとしたら、外国人による不動産取得規制や増税が必要なのですが、政府や富裕層は日本に階級社会を根付かせ、見えない奴隷制度を創設するため、今のまま格差拡大政策を続けるのです。

  4. 74826 検討板ユーザーさん

    今は新入社員でも年収1000万からスタートってのも珍しくないし、給料と物価はますます上昇するだろうね

  5. 74827 評判気になるさん

    >>74826 検討板ユーザーさん

    今のまともな若者ならもっともらってる
    それは平均だから
    で、まともな若者がマンション購入者層を構成してる

  6. 74828 マンション掲示板さん

    >>74821 匿名さん
    掃除のしやすさだと1
    便器の左右にカウンターがあるとカウンター下の掃除がしづらいです

  7. 74829 口コミ知りたいさん

    >>74822 匿名さん
    デベさんは設計基準を持っててそこで最低寸法を定義しています


  8. 74830 通りがかりさん

    >>74825 マンション検討中さん

    階級社会化はよくないが、実際にはそうならざるを得ない。
    今マンション買えない層は、上流階級には永遠になれないだろう。

  9. 74832 通りがかりさん

    マンション購入を考えるなら40際未満で世帯年収1800万くらいが最低ラインですね
    これ以下はもう奴隷の道一直線
    悲しいけど、これが事実

  10. 74833 匿名さん

    今は若い人も結構もらってるから、そんなに心配しなくても大丈夫だよ。

  11. 74835 匿名さん

    勝どき晴海あたりは港南と違って住環境良いですからね。

  12. 74836 匿名さん

    勝どきが上がってるのは臨海地下鉄の効果も大きいでしょう。

  13. 74837 マンション検討中さん

    >>74834 匿名さん

    最近の成功してるパワーカップルなら余裕で買えますよ。

  14. 74838 検討板ユーザーさん

    >>74837 マンション検討中さん

    そういう人は2戸買うこともあるらしい
    居住用と、投資用
    だからマンション相場は上がりっぱなし

  15. 74839 匿名さん

    実家太ければ親からの援助もあるしね。少子化だから今の子供達は親からの援助が手厚い。

  16. 74840 匿名さん

    >>74832 通りがかりさん
    >マンション購入を考えるなら40際未満で世帯年収1800万くらいが最低ライン
    プラス、金融資産5000万は欲しいね。

  17. 74841 匿名さん

    今時の若い人なら充分稼げますよ。

  18. 74842 マンション掲示板さん

    >>74840 匿名さん

    確かに
    フォローありがとうございます

  19. 74843 匿名さん

    白金ザスカイも若いファミリー多いですからね。お金持ってる若い人は意外と多い。

  20. 74844 匿名さん

    みんな控えめで笑

  21. 74845 匿名さん

    共働きになって、昔より購買力が2倍になってる。億ションの水準が2億になる感覚。2億3LDKでも大企業の総合職ダブルインカムなら問題なく買えるのでは。

  22. 74847 匿名さん

    白金ザスカイは周辺環境が抜群に良いですからね。慶應幼稚舎も徒歩圏だったりします。

  23. 74848 匿名さん

    老人が多いのは都営住宅の集まる港南じゃない?あの辺は下水放流口もあるから若い人は避ける立地ですよね。

  24. 74849 マンション検討中さん

    山手線内に買わなくてもいいんしゃねえの。
    山手線外で、環8内であれば、 もっと安い物件で
    良い物件も多数あるよ。

  25. 74851 eマンションさん

    >>74847 匿名さん

    でも君は地方出身だし、独身だし、績も悪いし、縁故もないし、到底慶応とは縁がないでしょw

  26. 74853 匿名さん

    >>74847 匿名さん
    白金ザスカイから慶應幼稚舎までは、徒歩17分かかります。
    これは最初から最後まで、古川ワキの首都高高架下を通る最短ルートです。

  27. 74854 評判気になるさん


    白金ザスカイも港南WCTも人気マンションなのですよ。東京に住めばわかりますよ。

  28. 74855 匿名さん

    ワールドシティタワーズは臭いの問題もあるけどバス便マンションなのが辛くないですか?

  29. 74856 匿名さん

    >>74828 マンション掲示板さん

    トイレネタへのレスありがとうございます。

    実は1のトイレは経験がないからわかりません。
    経験ありますか?

    2と3のトイレは経験あります。

    2のタイプで横に大きな洗面のタイプも経験あるんですが。
    便器の前が壁のパターン(横扉)だと広い面積のトイレでも掃除がしにくいです。

    3のように前扉だと2の横扉より掃除はしやすく感じました。

    便器の前は壁より扉の方がいいなって思ってます。
    奥まで掃除がしやすいのは前扉。
    (1は経験がないので)

    とゆーか、手洗いカウンターが邪魔です。
    いらないですよね。
    トイレの隣に洗面所があればいらないのにって思います。

  30. 74857 評判気になるさん

    >>74849 マンション検討中さん

    多摩地区出身の私は基本その考えですね。
    ただ、やっぱり世間では「山手線内側」ってのはステータスなのでしょう。

  31. 74858 周辺住民さん

    港南4丁目のWC,もとい、WCTの前の「海岸通り(355号線)」は薄暗い片道3車線で昼夜大型トレーラーと巨大ダンプ、清掃車で9割を占める。
    しかも皆スピードを出し、右折専用車線急な進路変更もするから、サンデードライバ―には危険。
    その上を通る首都高も慢性渋滞で排気ガスも騒音も半端ない。(ダンプ街道なのは有明も同様)
    港南は特にヘドロ運河に挟まれた北西は日本最大級の屠殺場、その北には、これまだ日本最大のし尿処理場、南には公営ギャンブル場と無縁墓地ばかり。
    有明もダンプのうるささは半端なくゴミ収集車だらけ。ゴミやがれきを埋め立てた地盤の不安定な殺風景な島で、動線がやたら長く、車がないとどこに行くにも超不便。
    保育所も幼稚園もなかなか入れず、共稼ぎと育児は両立できない。
    湾岸をいいというのは、業者以外では、東京に知人もいない、歴史や現場を知らない上京組ばかり。

  32. 74859 口コミ知りたいさん

    >>74857 評判気になるさん

    場所と住宅形態による。
    砂土原町、番町、麻布永坂町、高輪、大和郷などの100坪クラスの戸建なら堂々と胸を張れるが
    アメ横も百人町、歌舞伎町、五反田歓楽街も浜松町の船溜まりも山手線の内側。
    特に港区くんだりの集合住宅街は年金暮らしやナマポ、在日が暮らす都営住宅も多くステータスでも何でもない。

  33. 74860 マンション検討中さん

    どの先生を信じたら良いのでしょうか?
    榊 牧野 沖 長嶋・・・

  34. 74861 匿名さん

    全員ポジショントークだろ。
    自分を信じろ。

  35. 74866 匿名さん

    また自作自演かなぁ。

  36. 74868 マンション検討中さん

    >>74860 マンション検討中さん

    沖先生と長嶋先生でしょう
    事実としてこれまでの結果は正しかったし、説明には根拠があるしね

  37. 74870 匿名さん

    俺は子供いるけど、マンション買うのに金出す気はまったくないね。
    就職したら自分の稼ぎの範囲内で生活設計するのが当然。
    自分の稼ぎでは都内に買えないなら買わなきゃいいんだよ。 

  38. 74871 匿名さん

    最近は祖父母からの贈与というパターンもあるよね。

  39. 74872 検討板ユーザーさん

    話をそらしたのが答え。
    都合悪いと話題を変える人。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸