東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:10:26
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 66562 検討板ユーザーさん

    >>66556 匿名さん
    タワマン東向きは、直射日光で強制的に朝起こされるから精神疾患を発症しやすいらしい。

  2. 66563 マンション検討中さん

    タワマンは買えるけど、
    遮光カーテンはかえない、
    ってこと?

  3. 66564 口コミ知りたいさん

    >>66562 検討板ユーザーさん
    遮光カーテン閉めればよくない?朝太陽の光で起きたいときはカーテン開けてゆっくりしたいときはカーテン閉めることで使い分けてるよ

  4. 66565 匿名さん

    >>66562 検討板ユーザーさん
    >タワマン東向きは、直射日光で強制的に朝起こされるから精神疾患を発症しやすいらしい。

    マンションで言う南向き○○向きってのは基本的にメインのリビングの話なので
    ○○向きの部屋を寝室にするってのは自分で決めれば良い。

  5. 66566 検討板ユーザーさん

    >>66565 匿名さん
    タワマンは角住戸はともかく中住戸なら居室全室同開口面でしょ
    外廊下安物タワマンの話じゃあるまいし


  6. 66567 名無しさん

    >>66550 名無しさん
    部屋全体が強烈な西日で日没まで照らされますから、窓を閉めてもサウナ状態ですよ。

  7. 66568 eマンションさん

    日差しはとにかくない方がいい
    暑いのは本当に嫌
    どうせカーテン開けないけど

  8. 66569 坪単価比較中さん

    遮熱クールアップとかいう自分でつけられるネットみたいなモノを西部屋に使用したら、気持ち効いた気がしましたよ。紫外線も抑えるらしく室内の観葉植物が枯れかかり妻が焦ってたし。

  9. 66570 通りがかりさん

    >>66568 eマンションさん
    カーテンを閉め切って生活する?
    私には有り得ない。
    今は都内23区のマンションで向かいの公園の木々を見ながら、一年中カーテンを開けて生活してるから。

  10. 66571 検討板ユーザーさん

    >>66550 名無しさん
    西向きだと夏の午後はエアコンがフルパワーでずっと動くので電気代がすごくなりますよ。

  11. 66572 評判気になるさん

    >>66570 通りがかりさん

    俺はそもそも窓はいらない
    換気口さえあればいいって感じ
    まぁそんな物件ないんだけど

  12. 66573 eマンションさん

    私は今44歳独身男性だ

    氷河期真っ只中に世に出て、社畜として奴隷労働に精を出してきた

    結婚を夢見たこともあったが叶わず、せめて老後は安泰に暮らしたいと思っていた

    しかしどうだろう?
    住宅価格の高騰で終の住処を得るなんて夢のまた夢
    生涯ワンルームアパートから出ることもないのだろう
    社会に出て約20年、ワンルーム以外に住んだことはない

    そして最後もワンルームで腐乱死体になるのだろう

    切ないよ
    悲しいよ
    寂しいよ

  13. 66574 匿名さん

    >>66559 検討板ユーザーさん
    低層最上階南東角住戸ですが、実際ルーバルあってもそんなに外に出ない。最初だけ。今はリビングからの眺め重視でガーデニングかな。
    ブラインド開けっぱなしなので東側は東京タワーが見えて、ルーバルに出れば富士山見えます。掃除が面倒だけど、それだけのメリットは感じてる

  14. 66575 匿名さん

    やべえ 車壊れた

  15. 66576 匿名さん

    >>66574 匿名さん
    やっぱ東京タワーと富士山
    これだあね

  16. 66577 口コミ知りたいさん

    >>66573 eマンションさん

    バツイチ子連れでも年上でもいいから女房を貰いなさい
    この際贅沢を言っちゃいかん

  17. 66578 匿名さん

    >>66573 eマンションさん

    お前さんは充分頑張った。
    余力のあるうちに
    実家に戻れ
    田舎へ戻れ
    何も恥ずかしいことはない。

    >そして最後もワンルームで腐乱死体になるのだろう

    役所勤めの先輩に聞いたらホントに多いらしいな。
    みんな玄関に向かって(頭にして)絶えてるらしい。

  18. 66579 匿名さん

    ルーフバルコニーは 普通のバルコニーより、面積が大きい分
    管理費を納めなければならない。
    月々の支払いになるから、それなりに費用が、掛かると思います。

    東側ですが、 確かに朝日はリビングに直にかかりますが、
    私の場合は田の字型なので、リビングの逆側の2部屋は北西向きです。
    タワマンだと全室東向きに取られている所も多いかと思いますが、
    それでも遮光カーテンと、冷房でなんとかなるでしょ。
    今年、昼テレワーク、夜寝るってことでクーラーほとんど止めずに
    つかっていましたが1ヶ月1万5千円くらいの電気料でした。
    一人暮らしなので、 まぁ、その分電機使用料が少ないと思いますが

    44歳に近い存在ですが、独身でも、23区でもマンションは買えます。住んでます。
    運と、欲しいと思って探す。 乗ったことのない
    社内刷りマンションの広告とか見て、 あれ、このへんってこんな価格で
    売ってんだって物件がたまにあったり・・・なかったり。

    千葉、埼玉、神奈川でも、
    まだまだ 掘り出し物があるかもしれませんよ。

  19. 66580 匿名さん

    虎ノ門ステーションタワーのプールはいいね。
    もう、シンガポールまで行って、マリーナベイ・サンズに泊まる必要なし。
    こんなおしゃれなビルができるのは都心ならでは。
    埋立地では到底無理。

  20. 66581 周辺住民さん

    >>66578 匿名さん

    私の勤め先は体育会系で夜討ち朝駆け、2連徹など当たり前という元ブラック企業で、私もコロナ前は36時間ぶっ通しで仕事なんてことをやっていました
    そんな会社だからか、かつて上司が3人突然死を遂げました。一人はサッカーの最中に心筋梗塞で斃れ、一人はカラオケ中に脳梗塞、一人はカミサンに先立たれ、やもめ暮らしし始めた直後に玄関先で斃死。いずれも現役。最後の人は連絡取れないのを不審に思った娘が訪ねたら頭を玄関にして蠅が・・
    同僚が都心独居している親の孤独死の第一発見者というのもいます 俺も社内で倒れた人を2回医務室へ運んだことがあり、自身が運ばれたこともw
    電車で立ったまま寝て膝ガクしたり、終電の社内寝過ごしで車掌に起こされること数知れず。今も時々心臓がズキズキ痛むし。
    今は規制が厳しく楽にはなったが、ずっとそんな生活してきた俺は多分長生きできないw(そんな会社でも何故か学生人気と親が子を入れたい会社のベスト20に入っている みんな騙されるなよ)

  21. 66582 eマンションさん

    >>66581 周辺住民さん
    そんな会社、いくら給料高くても無理。
    俺は給料は高くもないが、激安でもない感じ。
    でも仕事は定時内に楽勝で終わるし、休日出勤なんかあり得ない。
    俺はこのぬるま湯加減が気に入ってる。
    まあ、あと数年で定年だから、このまま終われそう。
    出世欲なんてくだらないものはまったくないし。

  22. 66583 評判気になるさん

    >>66580 匿名さん

    プールなんてどこにでもあるよ
    うちの近所の温水プールは予約制だけど500円しないし広くて空いている
    海で泳いだり潜った方がもっと楽しいけど。

  23. 66584 匿名さん

    >>66581 周辺住民さん

    それはまたハードな世界やね。
    俺もブラックと言われる会社だったけど、営業ではよくある数字で鬼詰め罵倒系なんで寝れないとかそういうのはなかったから良かったな。
    これから定年延長・再雇用等で会社でポックリも増えるんだろうねえ。

  24. 66585 匿名さん

    >>66580 匿名さん

    IBMも箱崎から本部機能が虎ノ門へ戻るみたいだね。

  25. 66586 匿名さん

    >>66582 eマンションさん

    こないだのリモート最高ニキか。
    出世は興味ないって話だけど定年までに課長にはなれそう?

  26. 66587 評判気になるさん

    >>66586 匿名さん

    課長って少なくとも45くらいまでになれないと
    その先は厳しいと思う

  27. 66588 通りすがり

    豪華湾岸タワマンPTKだけではなかった。
    やばいのできっぞ。

    1. 豪華湾岸タワマンPTKだけではなかった。...
  28. 66589 匿名さん

    >>66588 通りすがりさん
    それ6年前から知ってるけど、タワーの間隔が狭すぎ。
    お見合い部屋なんて丸見えでカーテン開けられないよ。

  29. 66590 匿名さん

    港区の6.6人に1人が社長
    社長が住む街トップは 「港区赤坂」

    マジ。そこまでとは知らんかったな

  30. 66591 eマンションさん

    >>66583 評判気になるさん
    プールから外の絶景を見るのがいいんだよ。
    マリーナベイ・サンズに行ったことないと、わからないかな?

  31. 66592 匿名さん

    ジャニーズ問題なかなか収拾出来ないし
    流れもあっちいきそうで引き戻されたりとかいろいろあるけど
    みんなは最近はどういうスタンスで見てる?

    リーマンだからヒガシ達経営者側はあくまで敵対感覚とか
    リーマンだからそのタイミングで駆り出されたヒガシ達が自分に重なって怖いとか
    経営者だけど俺なら逃げ出すとか俺ならひたすら詫びるとか前任の責任なんか絶対謝らんとか
    自分も病んでたからパニック障害の辛さ分かって同情するとか
    悪を追求するメディアの正義感に賛同してもっとやれやれって気持ちとか
    俺もワンマン社長の元で広報だから明日は我が身で恐ろしいわとか・・・

    一人でもいろんな角度で色々考えると思うけどどんな感じ?

  32. 66593 匿名さん

    >>66591 eマンションさん
    流行ったの10年くらい前か。ブログの時代だよな。

  33. 66594 評判気になるさん

    ジャニーズ問題どうでもいいというスタンス、ほぼ全国民が

  34. 66595 買い替え検討中さん

    以前の日本ならスルーできたことがグローバル化でスルーできなくなったということ
    日本人の人権意識と比べて欧米人の一部は異常なほど人権意識が高いから
    企業としては人権も環境もジェンダーも欧米人のスタンダードに合わせるしかない
    個人的には、明日は我が身という感覚だな。どの企業でも不祥事やハラスメントはあるからな
    過去の事例をほじくりかえされたらどうにもならんわ

  35. 66596 マンション検討中さん

    数年前に#metoo運動が世界中で猛威をふるって数多くの男性や会社が不幸になったけど
    これから男性版#metoo運動が起こるかもな

  36. 66597 マンコミュファンさん

    >>66588 通りすがりさん

    マリン&スカイと名前つける壮大なマンション。
    51階にプールとサウナ!やべー

    1. マリン&スカイと名前つける壮大なマンショ...
  37. 66598 マンション検討中さん

    >>66585 匿名さん
    IBMは箱崎に本社があったのか
    世界的大企業の日本法人としてはちょっとどうかなという立地だったんだな
    虎ノ門ならステータスは向上するね

  38. 66599 匿名さん

    >>66597 マンコミュファンさん

    「これは広告です」って書かないとステマ規制に抵触するぞ。

  39. 66600 eマンションさん

    >>66594 評判気になるさん
    どうでもよくはないが、もううんざり。
    それに変態ジジイの性暴力の話なんか、子供にしたくない。

  40. 66601 匿名さん

    オフィスを移転すると通勤経路が変わるから面倒になる人も多い

  41. 66602 坪単価比較中さん

    >>66592 匿名さん
    1番はジャニーの怪物っぷり怖っ
    2番は東のダメっぷり酷い
    東はMCもしてるしヤル奴だと思っていたけど違いましたね。優柔不断、質問にストレートに答えない、副社長がいい意見を言うと再び発言する自分の体裁だけ気にしている感じかな。

  42. 66603 買い替え検討中さん

    ジャニーズ問題はただ単にジャニー氏の性問題だけではなくて
    ・ジャニーズとメディアの問題
    ・政治、行政、警察が動かなかった問題
    ・企業が見て見ぬ振りをした問題
    ・世間の大人が見て見ぬ振りをした問題
    が指摘されているわけで日本社会全体の構造問題だと追及されているんだよ

  43. 66604 匿名さん

    >>66594 評判気になるさん

    社内的ポジションは誰に近い?

  44. 66605 買い替え検討中さん

    うちの社内でも無関係だと思って気軽に話をしていて
    「昔からなんとなく知ってた」「20年前に話題になったから知ってた」とか
    いう人が大半で、まあ薄っすらと皆知っていたんだけど
    上司から「知っていた風なことを言わないように」と注意されたからね

  45. 66606 匿名さん

    >>66605 買い替え検討中さん

    この流れで謝罪会見は「時間無制限」「記者の気の済むまで質問形式で追求」ってなると怖いわね。
    私だって寝てないんだよ!とは言えないしね。

    メディア自体は自社の不祥事も全部木で鼻を括った回答しかしないけどね。

  46. 66607 匿名さん

    >>66603 買い替え検討中さん

    そのはずなんだけどあまりに党派性がはっきりしてるのもうんざりの要因だな。

    名前を残すのは被害者がフラッシュバックするから社名変えろ!って言ってる連中も
    正式に登記上社名変更後もジャニーズジャニーズって連呼するのは目に見えてるしねえ。

  47. 66608 匿名さん

    ま~た三連休かよ。ったく。
    景気悪い悪いって言いながら日本人余裕綽々で休み過ぎだろw
    生活苦しくて困ってるんじゃないのかよ!

    働き方改革とかどこのセレブやねん!
    金持ちはノー残業でも週休3日でも好きにすりゃええわ。
    でも金がねえ、金がねえ、外国に比べて日本は~~まで落ちたって
    いいながら休んでばっかじゃ負けるに決まってんだろって。

    って実名では言えないけど、思ふふふ。
    ま、休みばっかりの俺が言っても説得力ないけど。

  48. 66609 匿名さん

    虎ノ門勤務の人はどこに住んでいるんだろう
    直通路線は日比谷線銀座線だけど高いよな

  49. 66610 評判気になるさん

    >>66609 匿名さん
    三ノ輪駅いいよ
    安いし
    周辺環境も最高

  50. 66611 匿名さん

    三ノ輪は日比谷線で直通だけど乗車時間30分だから結構遠いね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸