東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 05:20:03
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 420 匿名さん

    一番はいつでも空いてること。

  2. 422 匿名さん

    消費税上げ前の近郊、郊外不動産ミニバブルに乗じて売り抜けて
    都心部マンションを買おうって人はほんの一握り。

    大多数の首都圏出身者は地元の運命に準じるでしょう。

    それが日本人の性。

  3. 423 匿名さん

    外周区辺りで
    高坪単価の狭小マンションをありがたがって買ってる。

    これが現実(笑)

  4. 426 匿名さん

    住所を書くとき、江東区と書くのが嫌だ

  5. 427 匿名さん

    首都圏出身者の考えはしょせんこんな物。

    こんな物で成り立ってる
    今の不動産マーケットがこのままの形で行くと思いますか?。。。(笑)

    賢明な上京者の方々は理解できるでしょうね。

  6. 428 匿名さん

    賢明な人が増えたら、
    ますます埋立地が逆境に立たされちゃうじゃないか。

  7. 431 匿名さん

    アメリカデフォルトなら株は一気に冷え込む。当然不動産も冷え込む。アベノミクスなんか大海を知らない井の中の蛙であることが明るみになるかと。

  8. 434 賃貸住まいさん

    極論厨沸いたので解散

  9. 435 マンション投資家さん

    都心部のマンション価格上昇が急ピッチですね。
    半年前に港区で買った物件を査定してもらったら1千万アップでした。
    (あくまで査定ですが)
    昨年から今年年初の底値で仕入れた物件の売り時のように感じますが皆さんはいかがですか?
    もう少し保有しておいた方が良いでしょうか?

  10. 436 匿名さん

    半年で売るとキャピタルゲインへの課税率が高すぎないか

  11. 437 マンション投資家さん

    とりあえず1物件は半年間自分で住んでいるので居住用の特例が受けれると思います。
    それ以外は賃料相場も持ち直しているので5年ぐらい定期借家で貸してからオリンピック前に売却というのが良さそうですが。

  12. 441 匿名さん

    何だかんだ言って、最終的に合意するケースがよくあるからあ。

  13. 443 匿名さん

    三菱地所もリノベーション事業始めるんですね。
    本格的に中古シフトが始まりそうな予感。


    三菱地所、中古マンション改修販売 新築の2~3割安(日経)

     三菱地所は中古マンションを買い取り、内装を改修して顧客に再販売する事業に参入する。高齢者が手放したり、合理化で企業が売りに出したりした都心部の優良物件を改修し、新築物件より2~3割安く提供する。年間500~600戸の販売を目指す。政府も2020年に中古マンション市場を現在の倍にする方針で、不動産大手の同社の参入により同市場の活性化も期待できそうだ。

     新事業は新築マンション分譲の三菱地所レジデンスが首都圏を中心に手掛ける。来春に新ブランドを立ち上げ、本格的に事業化する。

     企業の社宅や賃貸住宅を1棟丸ごと取得するほか、一般の消費者から1戸単位で買い取る。東京都渋谷区で1棟(17戸)丸ごとの再生事業に着手しており、来春に発売する。江東区などで1戸単位の改修が完了し、販売中だ。大田区では相場を上回る価格で売れたという。販売価格は3千万~4千万円が中心だが、渋谷の物件は高級物件として売り出す。

     主要駅に近く現行の耐震基準で建てられている築30年以内の中古住宅を取得し、キッチンを同社の新築マンションの仕様に交換するほか、風呂や間取りを必要に応じて変更する。付加価値を高めて、改装しないで販売した場合に比べ500万~600万円高い価格で販売する。

     新築マンションを年間約5千戸分譲する事業規模を生かし、住宅設備や建設資材の仕入れコストを引き下げる。施工費用を2~3割抑えられるという。物件取得にも新築の顧客基盤を活用。現在の住まいを売却して新築を購入する顧客が年間500人程度おり、こうした中から好条件の物件を仕入れる。

     首都圏の新築マンションの平均価格は5千万円弱。労務費や資材価格の上昇を受けて今後も上昇する可能性が高い。良質な中古マンションを3千万~4千万円で販売すれば、1次取得者の需要を取り込めるとみている。初年度に100戸販売し、30億円の売り上げを見込む。6年以内に500~600戸、売上高200億円の事業に育てる。

     景気の回復期待や金利先高観を受けて中古マンションの販売も好調だ。東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、首都圏の8月の成約件数は前年同月比16%増の2250件と、12カ月連続でプラスとなった。

     不動産大手では大京グループが昨年夏からこうした改修・再販売事業に取り組み、1年で700戸以上を販売した。東証2部上場のインテリックスも年間1千戸程度を販売している。

  14. 444 匿名さん

    リノベーション 
    やっても変わらぬ 
    天井高
    エントランスや
    ドアも古いまま

  15. 445 匿名

    天井高変わるよ。
    ただし天井張らないで躯体や配管剥き出しだけどね(。-_-。)

  16. 447 匿名さん

    築地の移転は2015年度中らしい。

    2015年が
    都心部居住が本格的に始まる
    グレートローテーション開始年になりそうだ。

  17. 449 匿名

    魚にとっては斎場みたいな場所。
    せめて海鳥とかに例えてくれ。

  18. 450 匿名さん

    あれほど信用度があると思われた米国債が衆愚でデフォルトですか
    案外脆いものですな

  19. 451 匿名さん

    >447

    もう、城東の埋立地で妥協する必要がなくなりそうですね。

  20. 453 匿名さん

    ところで地元って具体的にどこよ?

  21. 454 匿名さん
  22. 455 匿名さん

    教授いるの?懐かしいなあ。
    築地跡地にNHKが移転すると書いてた教授。
    教授の地元は深川じゃなかった?

  23. 457 匿名さん

    日経によると
    2015年に向けてあの東急も沿線から都心部にターゲットをシフトし始めたらしい。
    これから世の中が変わって行きそうですね。

  24. 458 匿名さん

    東急不動産はお台場のデックス台場を購入したよね。
    得意とする東京南部及び神奈川といった郊外の人口増加は頭打ちだから当然か。

  25. 460 匿名さん

    日本橋値上がってます

  26. 461 匿名さん

    値上がって
    高いうちに売るのが投資の基本だよ。


    今更買うなんて悠長ですなあ。

  27. 462 匿名さん

    持ち家需要の中心が
    首都圏出身者から地方からの上京者に代わるのは
    2015年頃から
    2年先、その時革命的な変化が起こる。

    今はまだ序章に過ぎない。

  28. 463 匿名さん

    教授ェ...

  29. 465 匿名さん

    教授お勧めの地元ってどこ?
    あれだけの自信があるのだから、
    きっとブランド立地だろうと思われるので興味あります。

  30. 468 匿名さん

    >466

    マンション居住者の割合がアップ 東京都では4.3世帯に1世帯

    東京カンテイの調査によると、首都圏では「マンション化率」が上昇していることが分かった。  
    マンション化率とは、全世帯数に占める分譲マンション戸数の割合のこと。
    調査によると1都3県とも2年連続で数値がアップしており、
    東京都は4.3世帯に1世帯がマンションに居住していることになる。
    千代田・中央・港の都心3区では70%を超える高い比率となっている。
    調布市横浜市千葉市川口市などでも20%前後と高い水準だ。  
    同社市場調査部の中山登志朗さんは、「マンションの多いエリアは
    行政が居住者向けサービスに力を入れているケースが多く、
    住みやすさの指標のひとつになるでしょう」と話す。

    23区スレだから、ここ。田舎は対象外

  31. 469 匿名さん

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸