東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 22:05:09
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 40966 匿名さん

    >>40965 匿名さん
    それってボランティアになるよね。ゼネコンでもその値段で手をあげるところないだろ

  2. 40967 匿名さん

    >>40953 匿名さん
    >>40946 匿名さん
    >感染者数と株価に因果関係あるの?
    感染者増えたら…  金融緩和長期化 → 株価/マンション価格上がる が基本路線だよ。
    コロナから家族を守りたい自分と、不謹慎ながら短期的に資産増やしたい両端の自分がいるんだけど 皆そんなことない?

  3. 40968 匿名さん

    >>40967
    >感染者増えたら…  金融緩和長期化 → 株価/マンション価格上がるが基本路線だよ。

    超広義ではそう言えるけど現実にはそれは違ってて影響ないってのがデフォ。

    こっちがあくまでデフォで例外的に
    「但し万一これだけ増えた場合にはこうなってこうなってこうなったらこれ位上がるかもね」って考えるのが正解。

  4. 40969 匿名さん

    すぐには影響はない。
    多少の事では大勢に影響はない。
    但し、もし~~が続いて~~にまでなってしまったり~~とかしてしまうなら~~も影響される事がある。

    って考えた方がいい。

  5. 40970 匿名さん

    結構買い得中古も出てきてるよ
    バブル相場の終焉を感じる

  6. 40971 匿名さん

    >>40967
    それで正解でしょ。
    マンションは低金利で上がり、コロナ金融緩和でさらに上がったんだから今後は逆しかない。
    マンションを長期的にさらに上げたいならコロナ長期化でしか道はない。

  7. 40972 匿名さん

    早く金利上がってくれないかな。それだけでマンション価格は下落、さらにローンの支払金利の増額で、マンション価格はさらに下落。実に待ち遠しいがその時期がわからん。

  8. 40973 匿名さん

    >>40972 匿名さん

    そんなロジックで価格変動しないから金利上昇じゃ頼みじゃ意味ないよ。

  9. 40974 匿名さん

    >>40965 匿名さん
    晴海フラッグとかおもいっきりその路線だね。グロスは高いけど坪単価にすると中央区の値段としては割安。

    あそこは都心じゃない、湾岸は郊外だという人もいるかもしれないけど。

    ただ最近はマンションの維持管理コストも上がっているしね。買った後の負担も考えるとたいして変わらないか。

  10. 40975 匿名さん

    >>40974 匿名さん
    分かる、ネットにすると割高とかありますよね。普通にレバレッジきかせるならありかなと思ったり、今の低金利から判断するとまだまだ買い得ですよね。

  11. 40976 匿名さん

    >>40975 匿名さん

    お買い得とはリッチマンだねえ。
    何屋さん?

  12. 40977 匿名さん

    5月は気候が良いから好きだなあ。だがこの程よさもあと1.2週間か。
    次は11月位か。

    そう言えば阪神強いねえ。

  13. 40978 匿名さん

    低金利もさることながら融資姿勢がもはやザルそのものじゃない?
    53歳の俺に1億2千万貸せますとか正気の沙汰じゃない
    いくら勤務先のメインバンクといえども
    カネの価値がどんどん下がってるよね
    だからできるだけ実物資産にしとく方がいいよ
    そういう意味ではお買い得状態って思う人もまだまだ多いのだろう
    日本の人口のほんの数%でもそういう人がいる限り、億ションは売れ続けるだろう
    俺はもう国内不動産はお腹いっぱい
    このスレももう見なくなるかも

  14. 40979 匿名さん

    >>40978 匿名さん
    このスレは属性低い人しか居ないので、役に立つ情報はありません。

    1 暴落を願うネガネガ貧乏、
    2 都心に憧れて自分の住んでる
    郊外をディスる安サラリーマン、1を馬鹿にして優越感を感じる
    3 吹けば飛ぶような自営の暇つぶし

    ずーっと堂々巡りをしているだけです。

  15. 40980 匿名さん

    政府の五輪強行はもはややりたい放題だな。
    パブリックビューイングは結局設置し、選手村への酒類持ち込みは可、有識者の言う事も無視して議論にすら上げようとしない。尾身さん立つ瀬ないし存在する意味あるのか…。
    やるやらない以前にやり方が独善的過ぎる。

  16. 40981 匿名さん

    >>40979
    >> ずーっと堂々巡りをしているだけです。

    この板に何を求めてんだよハゲ

  17. 40982 匿名さん

    再来週あたりに5月度レインズ月例マーケットウォッチの数字が出るからそれまで暴落祈願の祈りでも捧げてなさい。

    4月度も在庫の減少に歯止めがかかっていないので、下がりそうにないけどなあ。

  18. 40983 匿名さん

    >>40979 匿名さん

    >(1)暴落を願うネガネガ貧乏、
    >(2)都心に憧れて自分の住んでる郊外をディスる安サラリーマン、1を馬鹿にして優越感を感じる
    >(3)吹けば飛ぶような自営の暇つぶし
    >ずーっと堂々巡りをしているだけです。

    概ねそんなところだろうと思いますので特に否定は致しましせんが
    性格の悪い私めと致しましては、念の為。お兄さん自身がどこに属してるのかだけは
    聞いておきたいな、と思った次第であります。

  19. 40984 匿名さん

    >>40982 匿名さん

    そう言えば、先日「気が向いたら4月度分アップします」と言ったのですが
    そのままになっております。あいすいません。

  20. 40985 匿名さん

    >>40984 匿名さん
    お仕事忙しかったんでしょう?いつもありがとうございます。

  21. 40986 匿名さん

    >>40983

    50歳独身、年収620万、仕事の能力は中の下、
    親のスネをかじって早50年。
    数少ない知人からはスネかじりの"スネオ"と言われて30年経つが、、、
    なーに見てんだよぉー!

  22. 40987 匿名さん

    子供部屋おじさんとか言われても、それが住まいの最適解なのは間違いない。
    家賃もローンも払わなくてもいずれ相続して自分のものになってしまうという
    結婚すれば同居すればいいし、親と部屋をチェンジして子供部屋を介護部屋にするもよし

  23. 40988 匿名さん

    >>40987 匿名さん
    結婚すれば同居すればいいし

    ただでさえ結婚のハードルが高い陰キャが、さらにハードル上げてどうする

  24. 40989 匿名さん

    いきなり相手の親と同居することがどれほどストレスになるか。
    想像力がないから結婚できないんだろうね。

  25. 40990 匿名さん

    >>40989 匿名さん

    家族の人間性もさることながら、親の資産とか子供の稼ぐ力とか、案外そういう難を隠してあまりあるものってのはあるもんだよ。人間は霞を食って生きてはいけないからね。

  26. 40991 匿名さん

    都心の狭小戸建てや、郊外以下の戸建てに同居なんか考えられん。

  27. 40992 匿名さん

    敷地が30坪ぐらいある庭付き戸建てで駅徒歩10分程度なら合格なのでは

  28. 40993 匿名さん

    65平米・3LDKに嫁と二人で住んでるけど、
    子供出来て3人になったら狭すぎて無理だわ。
    こんな所で3匹とか地獄だろ。

  29. 40994 匿名さん

    一階をガレージにしなかったらもっと広く使えるかもね。あともうやっているとは思うけど小屋裏収納と床下収納もリフォームで追加するとか。

  30. 40995 匿名さん

    あとは断捨離、ユニクロは2シーズン着たら捨てる。音楽や動画はネット配信、本は電子ブックしか買わない、どうしても趣味のものが収納したかったら思い切って田舎に一千万ぐらいの別荘を買う。そこまでやればもう一人ぐらいなんとかなりそう。

  31. 40996 匿名さん

    65平米・3LDKは、小さい子どもなら余裕よ。
    大きくなったら手狭だけど、成人したら出ていくんだしへーきへーき。

  32. 40997 匿名さん

    千代田区70平米3LDK
    俺 165cm60kg
    妻 155cm80kg
    子 180cm75kgの男2人
    俺の甲斐性では70平米が限界だったけど、なんとかかんとか暮らせてます
    子どもたち、早く出てかないかな…

  33. 40998 匿名さん

    >子どもたち、早く出てかないかな…

    こらこらw

    って子供が大柄だったのね。
    しかし千代田区に住んでるだけでも凄いじゃん。

  34. 40999 匿名さん

    「オリンピック中止せよ」と朝日が社説に書いたのを見て
    逆に「正式にやること決まったんだな」と思ったというコメント。

    なるほどです。

  35. 41000 匿名さん

    >>40998 匿名さん
    いや、嫁RIZAP行き

  36. 41001 匿名さん

    >>40999 匿名さん
    ダチョウ倶楽部だな

  37. 41002 匿名さん

    >>41000 匿名さん

    見落としてたw

  38. 41003 匿名さん

    >>41001 匿名さん

    日本のメディアが
    「外国の◎◎紙が中止すべきと書いた」とかばかりで「外国じゃなくてオメーはどう思ってるか書けよw」って笑われてたからね。

  39. 41004 匿名さん

    こういう時の朝日は頼りになるな。言いたい事もっと言えよ日本。民主国家じゃないのか。

  40. 41005 匿名さん

    >>40998 匿名さん
    3年前だから買えたんだと思います
    今ではとても無理です

  41. 41006 匿名さん

    >>41000 匿名さん
    僕の妻に向かってライザップ行けなんて失礼にもほどがありますよヽ(`Д´)ノプンプン

    カーブス行ってます、神楽坂の

  42. 41007 匿名さん

    >>41006 匿名さん
    じゃあ、1ヶ月断食な

  43. 41008 匿名さん

    >>41007 匿名さん
    そんなことしたら妻は155cm40kgになって70平米3LDKが広々としてしまいます
    ぼくは家族がぎゅうぎゅう詰めのこの狭い家が好きなんです
    キッチンに立っている妻の後ろを通るにどうしたって身体が触れ合ってしまう、そんなこの家が好きなんです

  44. 41009 匿名さん

    キモイ

  45. 41010 匿名さん

    カミさんきれいになったら100平米の億ション持っているイケメンにもってかれちゃうぞ。少々難ありの方が夫婦和合の秘訣かと。

  46. 41011 匿名さん

    >>41010 匿名さん
    155-80は、死活問題だわ。ちゃんと健康管理させなアカンで

  47. 41012 匿名さん

    100平米なんて、億ションじゃなくて2億ションじゃないと無理無理

  48. 41013 匿名さん

    >>41011 匿名さん
    >155-80は、死活問題
    たしかにそこまでになると一部でコアな需要があるのでもう少し痩せた方がいいですね

    しかしこのままマンションが高くなると、都会の十人は体のサイズが小さくなる進化が起きかねませんね。30平米のワンルームでも1/8サイズならかなり住みごたえありますよ。まさにドールハウス。

  49. 41014 匿名さん

    >>41011 匿名さん

    155-80の妻は健康診断ノープロブレムです 笑

    170?60のぼくは脳梗塞やら胃潰瘍やら網膜剥離やら…団信と生命保険が活躍する日も間近です!

  50. 41015 匿名さん

    今日は東京は雨だけど、東京カンテイの価格天気図はあいかわらず晴れ模様ですね
    https://www.kantei.ne.jp/report/price_weather_map/895

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸