東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-21 01:34:42
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 38351 マンション比較中さん

    条件がほぼ同一ならマンションより戸建ての方が金掛からないというのは確かじゃないか。駐車場タダもデカイ。
    戸建てでも土地だけにしちゃえば売れやすいだろうし、立地良けりゃどちらも売れる。
    ただセキュリティーと管理が楽という点はマンションに分がある。

  2. 38352 匿名さん

    条件がほぼ同一というのがあり得ない。
    土地値からして、戸建だと高くなり過ぎるからマンションなわけで
    同じ場所に戸建建てた方が間違いなく高い。
    駐車場代程度じゃチャラにならないくらいに。
    地方で戸建並み価格のマンション見るけどそれこそボッタくり。
    地価が高い場所で、縦に伸ばす代わりにミニ戸ならそこまで価格差つかないかもしれないが
    狭小地じゃ更地にしても高値はつかない

  3. 38353 マンション検討中さん

    >>38352

    >>38348は子に掛ける負担、要するに維持費について言及してるわけで仕入れ値はここでは別だろ。
    ローン終わってるという仮定なわけで。

  4. 38354 匿名さん

    >>38352
    特に今はマンションの「スケールメリット」が全くないからねえ。

  5. 38355 匿名さん

    >>38352 匿名さん
    そうだね、庶民が23区で戸建てを買うと1階が駐車場、2階がリビング、3階が寝室なんていう鉛筆みたいなミニ戸建てになる。

  6. 38356 名無しさん

    家にグロスでいくら出せるかって話ですよね。
    2、3億出せるなら、戸建てもありだけど。

    1億くらいだと、都内の戸建てはしんどいよね。

  7. 38357 匿名さん

    マンションが建てられる駅に近い広い土地に家を建てる場合にはマンションの方に軍配があがるとは思うけれど、マンションが建たない場所の地価はなかなか上がらないからそういう場所に安い戸建てが建つのはこれからも傾向として続くだろうし、それなりに地価も上がってくると思う。

    用途地域が第一種低層住居専用地域であるとか駅や店のある市街中心部から遠かったり、坂や階段の途中、あるいは接道が悪いなどの理由で安い土地はいっぱいあるので、そういう安い土地に家を建てることと比較すると結構いい勝負になるんじゃないかな。

  8. 38358 匿名さん

    まあ与太話だけれど、マンション反対運動が激しすぎて高度利用が難しく地価が伸び悩んでいるようなどこかの区の戸建てってのも安く建つので検討してみるといいかもしれない。

  9. 38359 匿名さん

    >>38356 名無しさん

    難しいですよね。ちょっと広めのマンションで1.5億くらいは普通になりつつあるけど
    そのくらいの価格帯になると中古で売る時、そう簡単には動かない。
    ここでも見る意見だけど購入者にとっては中古のくせに笑なんで新築時より高いんだみたいなのもある。
    かと言って戸建なら手離れいいのかと言ったらそんなことはない。
    仕様のいい戸建賃貸は少ないからブルーオーシャンと言ったって高くなったら借り手は減るし。

    最初は自分で住むつもりでも、状況の変化で貸したり売ったりを思えば高すぎるのは考えもの

  10. 38360 匿名さん

    >>38359 匿名さん

    流動性と価値の維持率は圧倒的にマンションですね。
    そのかわり戸建てはランニングコストが低いですね。

    利便性の観点では自営とかテレワークとか車で通勤するなら戸建てもありですが、転勤ありで電車ならマンションって感じですかね。

  11. 38361 マンション検討中さん

    ここ10年間で5回引っ越しを行った身としては、今後も引っ越す可能性が高いので、個人的には、売りやすい貸しやすいマンションしかないです。

  12. 38362 匿名さん

    >>38358 匿名さん
    文京区?地域付き合い大変そうな気がするけど、そうでもない?

  13. 38363 匿名さん

    >>38343 匿名さん
    炊き込みするなら、生牡蠣でない方が良いよ。
    生牡蠣は食中毒防止で洗いまくるから
    旨みが加熱用より落ちるの。

  14. 38364 匿名さん

    >>38362 匿名さん
    文京区の戸建てはまぁまぁ高いよ。

  15. 38365 匿名さん

    >>38361 マンション検討中さん
    それって、賃貸一択だろ。引っ越し貧乏極まりだな。
    (但し、マンマニさんみたいなプロは除くが)

  16. 38366 匿名さん

    >>38365 匿名さん

    ここ10年売り買いしてたら、悪くてもトントンで良ければ利益出てるんじゃ無い?
    賃貸よりは資産減ってないと思う。

  17. 38367 匿名さん

    >>38366 匿名さん
    その業者に払った費用や税金を他に投資すればいいのに。
    転勤族なら、与信使って不動産投資して、本人は賃貸住まいで良かったんじゃないか。ま、余計なお世話だけど

  18. 38368 匿名さん

    安く戸建てを建てるなら擁壁のある土地とか、敷地の下を地下鉄が通っているとかいうところは安いから探してみるといいよ。あと接道が悪いとか買い物が不便とか難ありな宅地は結構安く出ているので納得できれば家を建てるのも悪くないかもしれない。

    ただ地震が来たら倒壊して住めなくなる可能性は木造戸建ての場合は覚悟しておいたほうがいいし、電柱や近隣の住宅も倒壊するので逃げることもできずに火災に巻き込まれるというバッドエンドも用意されているから楽天的な人向きだね。

  19. 38369 匿名さん

    安かろう悪かろうじゃないかな。
    寒がりの自分としては、木造戸建はきついっす。
    リセールも厳しいし。

  20. 38370 匿名さん

    調布の陥没みたいな話?納得どころか覚悟しなくちゃならない前提ハードル高すぎる。
    もうそうなると、マンションでなく戸建を選ぶべきかじゃなく
    そうまでして戸建にしたいかどうかになる。
    手離れ悪いわ値崩れ激しいわじゃ積極的に戸建を選ぶメリットない気がするのだが。
    少なくとも武蔵小杉の水没みたいな事例はマンションの方が少ないのは事実。
    トラブル発生時戸建で施工会社と裁判やるのは大変だけど、
    集合住宅なら数の論理に持ち込めるしね

  21. 38371 口コミ知りたいさん

    不動産経済研究所が25日発表した2020年12月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比15.2%増の7362戸と2カ月ぶりの増加だった。契約戸数は4611戸で、消費者が購入した割合を示す月間契約率は同1.3ポイント上昇の62.6%だった。21年1月の発売戸数は1200戸の見通し。

  22. 38372 匿名さん

    >>38371 口コミ知りたいさん

    緊急事態宣言とかあまり影響ないのかしら?

  23. 38373 通りがかりさん

    3月から6月は取り引き停止状態でしたから、
    コロナ落ち込みからの反動でしょうね。
    引きからの大波は騙されやすいです。
    実際の相場を評価するには一年間の平均値が必須でしょう。

  24. 38374 匿名さん

    >>38361 マンション検討中さん
    >>ここ10年間で5回引っ越しを行った身としては、今後も引っ越す可能性が高いので

    なかなか大変だな。
    定年退職したら田舎へ戻る?

  25. 38375 匿名さん

    東京カンテイの70平米換算価格推移も更新されて2020年年間版が発表されていた

    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/838

    新型コロナ下でも東京23区は上昇加速したそうな。
    慌てて手放すための投げ売り局面となれば下がるはずなので、厚い買い板が買い支えたとしか思えない。外人も混じっているだろうね。

  26. 38376 匿名さん

    レインズ データライブラリーも首都圏不動産流通市場の動向(2020)がリリースされた。

    http://www.reins.or.jp/library/

    結局中古マンションは2020年も平米単価の上昇は続いていて8年連続で上がり続けている。成約物件価格も上昇する一方で新規登録物件数は2年連続で下回り、新規登録物件の平米単価は上がっているが、価格は横ばい、つまり狭くなってるということだね。

    一方で中古も新築も戸建ては振るわない。高くてもマンションを選ぶ人が多いようだ。
    成約価格がここのは出るので、より実態に即しているだろう。戸建てが人気というのは一部での話で、コロナで集合住宅よりも密でないので人気が集まる、という予想も不発に終わったようだ。

  27. 38377 通りがかりさん

    70㎡換算だと、売却時に業者に支払う手数料の足しになる程度の価格くらいは2019年から上昇している感じですね。
    バブル期の株価に比べると現在の株価は30%くらい低いですが、バブル期のマンション価格とすでに同じなので、不動産クラッシュはいつ起きてもおかしくないですね。

  28. 38378 匿名さん

    >>38377 通りがかりさん
    バブルが判断基準って、大丈夫か?

  29. 38379 匿名さん

    >>38376 匿名さん

    しっかし、下がらんなー。

  30. 38380 匿名さん

    実需が買っている限りはクラッシュはないだろう。
    バブルの時はとりあえず借金して買って短期間に転売すれば儲かった。そういう相場は続かないが、今は儲けたお金の使い途として住宅購入に当てている実需の人が多いように思う。

    これまでは経費になる高級な賃貸に住んでいたが、急な業績悪化で住み替えを強いられる不安を感じている個人が、今借りている家のそばの高級物件を続々と購入し始めているのではないだろうか。市場から在庫がどんどん消えているのは、そこに自分が住むために買う人が多いからだろう。

  31. 38381 匿名さん

    ほぼ横ばいかぁ…
    まぁ損するよりはマシかな

  32. 38382 匿名さん

    平米あたり単価は2013年から2016年の間に急激に上がったけど、その後はボチボチしか上がらない。短期転売には向かないとおもうけれどこの相場、普通の人が実需で買うのにはとてもいい塩梅ではないだろうかね。駅近都心なら経年で値下がりする分をすっかりカバーできちゃうんじゃないですかね。

  33. 38383 匿名さん

    結局・・・
    A「コロナで地元へ帰る」は起きても
    B「コロナで郊外」は起きない。

    A「コロナで安い部屋」は起きても
    B「コロナで広い部屋」の流れもおきてない。

    引っ越しするのも金が掛かる、広い部屋にも金が掛かる
    Aの側面を強引に都合よく解釈して「コロナの影響で~~を選ぶ様になった」と結び
    現実にはお金という高いハードルの前に無力であった。

  34. 38384 マンション検討中さん

    今から人と会うけど飯屋も飲み屋も喫茶店も閉まるとなると車の中で話聞く位しか出来ないな。

  35. 38385 匿名さん

    >>38384 マンション検討中さん

    コリドーとか普通にやってるよ。

  36. 38386 匿名さん

    >>38384 マンション検討中さん
    私は今日も家から一歩も出ずに仕事を終え、メシも食った。
    外は寒いんだっけ?

  37. 38387 匿名さん

    >>38382 匿名さん
    経年劣化心配するなら株にしたら?

  38. 38388 匿名さん

    >>38380 匿名さん
    取引件数が大きく減ってるからなんとも言えない

  39. 38389 マンション比較中さん

    >>急な業績悪化で住み替えを強いられる不安を感じている個人が、
    >>今借りている家のそばの高級物件を続々と購入し始めているのでは

    今後ローンを払え続けられるかどうかも分からない事業主がそんな冒険するのは稀だろ。

    >>市場から在庫がどんどん消えているのは、
    >>そこに自分が住むために買う人が多いからだろう。

    消えてるんじゃなくて売りが少ないからだろ。

  40. 38390 匿名さん

    不動産の購入は冒険じゃないよ、守りに入るってことだよ。とりあえずそこの地面なり空間は自分の陣地になるわけだから。それにローンで買う人ばかりではないと思う。そういう統計はないけれどキャッシュ一括購入組も増えているんじゃないかなと想像するが

    売りものが減っているということは、持っている価値が増しているということで、そうなると持っていない人は必死になって持とうとするんじゃないかと思う。

  41. 38391 匿名さん

    前から言っているけれど、コロナで店を閉めたからといって、経営者がみんな貧乏になったわけじゃない。とりあえず損切りして寝たフリでやりすごそうという人も多いはず。当然キャッシュフローが細くなるから経費で家を借りることは難しくなるので、じゃあ買いましょうということになる。

  42. 38392 マンション検討中さん

    >>38386 匿名さん

    自分も外出時は全部車移動なんでコートも着ないんですw
    演出で持って行くことはあるけどね。
    なので暑い寒いはあんまり苦労知らずです。
    体力のなさは痛感してますけど。

  43. 38393 マンション検討中さん

    >>38390
    >>そこの地面なり空間は自分の陣地になるわけだから。

    どこかの胡散臭い勧誘みたいだな。
    買うやつがそんな意識で買ってないわ。
    単に市場に金が余ってるからその矛先が色々な資産に向かってるだけ。後付けもいいとこ。

  44. 38394 匿名さん

    昨日の東芝は震えたよなあ、三千円割ってたのがいきなり三千四百円越えとはうれしかったねえ。

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-25/QNGPS7DWX2PT01

    でもこうやって儲けたお金がなんの目論見もなく無差別になにかに使われるということはないんで、何らかの見通しがあって投資されているわけだよね。インフレとは供給の不足によって起きるわけだけど、住みやすい土地は有限だからインフレがおきると見ている人も多いだろうね。

  45. 38395 匿名さん

    住みやすい土地は有限だが、中古の場合、同じ時期に似たような売り物件が大量にあれば、それを早く売りたい人は価格競争をしないといけなくなる。
    需要と供給で価格が決まるのは資本主義社会の大原則。 

  46. 38396 匿名さん

    そういった全ての投資マネーの恩恵が集まる場所は、住みやすい土地というより、エリアなんだよね。
    山手線内側+中央線南側の千代田区港区渋谷区、あるいは、有名高級住宅地。

  47. 38397 匿名さん

    >>38395
    >需要と供給で価格が決まるのは資本主義社会の大原則。 

    需要と供給で決まるというのは実際にあなたや私やそこのお父さんが家を売りたい時には具体的にどういう事になるから何をしなきゃいけないのかって話だわね。


  48. 38398 匿名さん

    >>38397 匿名さん
    >需要と供給で価格が決まるのは資本主義社会の大原則。 

    需要と供給で価格が決まると言いながらも
    中古の不動産物件も賃貸物件もほとんど周辺相場に合わせて出してるだけで
    ほとんど個別の部屋特有のプラス加点なんか無いわけだからね。


    >中古の場合、同じ時期に似たような売り物件が大量にあれば

    いくら値引けば売れるかってところだね。
    昔みたいに不動産屋に頼んだら、不動産屋がホントに動いてくれてるのか疑いながらも訳分からんまま待つしかない時代から、今は誰でも発信できる時代になって、どうすりゃいいのかってところだわね。

  49. 38399 匿名さん

    ssd容量の大きいものに交換の為、クローン化。

    立ち上がらず。BIOSだかBOOTだかいじったつもりでも駄目でやり直し。
    英語の壁高し。
    HDDからSSD化した時も一度では出来なかった気がする。

    徹夜した意味無し。
    私立文系の限界。

    午後1時位には再度クローン化完了予定も果たしてうまくいくのか。
    今日はこれだけで終わりそう。

    >>38394
    東芝でガッチリさん、おめでとう。

  50. 38400 匿名さん

    どうやら地盤のよい所を選ぶべきなようですね。
    人が住むべきでない土古路も多いとの事です。

    ≫◆関東平野は危険エリアだらけ

    前出の高橋氏は、日本全土の中でもっとも陥没の危険性が高いのは、関東平野に無数に存在する〝谷〟の部分だと言う。

    ≫関東平野に存在する谷とは具体的にどこなのか。下の地図では東京、千葉、神奈川の主だった谷を示している。例えば、地図に示した東京都内の谷を具体的に記すと以下のようになる。

    ●神田川流域……御茶ノ水(千代田区文京区)~中野エリア

    ●古川(渋谷川)流域……芝(港区)~広尾(渋谷区)~渋谷エリア

    ●目黒川流域……品川~世田谷エリア

    ●多摩川流域……二子玉川(世田谷区)~立川エリア

    ≫関東平野には細かな谷が無数に存在します。首都圏は人口が密集しており、本来、人が住むべきではない軟弱な土地に建物が建設されすぎているのです」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0fabd6e5e210a5c90a8fc006fcde0ab260...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円・8,028万円

1LDK

37.44平米・55.47平米

総戸数 104戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,598万円

1LDK

35.05平米

総戸数 174戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

6,048万円~6,548万円

3LDK・4LDK

71.65平米~82.00平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

5,190万円~1億2,490万円

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,078万円~9,798万円

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

(仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸