東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 16:31:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 264 匿名さん

    それは乗降客数なので実質利用者はその半分です。
    3万人なので6000人増加。デカイビルできるとそんなもんだしょ

  2. 265 匿名さん

    他はなんで増えないんだろう。

  3. 266 匿名さん

    そうだね、同じ規模のビルができたら15万人の駅でも10%くらいは増加するはずだよね。

  4. 267 匿名さん

    具体的にどの駅のこといってんの?増えてるよ。
    例えば丸ノ内線東京駅はキッテとかできたけど17万人に対して8パーセント増加。JRや大手町駅利用者もいるのでそんなもんだろ。

    青山一丁目は10万人に対して6.8パーセント増加だけど大江戸線は入っていない。

    増加分を単独駅で吸収している駅は増加率は高くなるのは自明。

  5. 268 匿名さん

    西新宿もJR新宿、大江戸線都庁前、西新宿5丁目、新宿西口、中野坂上、を使う人がいるんだから
    増加人数は他と比べても多いことには変わらない。

  6. 269 匿名さん

    都民のみなさん大勝利!

    政府、東京を五輪特区に インフラ整備に民間資金活用
    2013/09/13 11:46

     2020年夏季五輪の東京での開催に向けて、政府が地域を限って規制緩和を進める「国家戦略特区」に東京を指定し、五輪関連施設や交通網などの整備に民間資金の活用を検討することが13日、分かった。
     インフラ整備に、民間の資金やノウハウを活用する社会資本整備(PFI)方式を幅広く採用できるような規制緩和を進め、財政負担の軽減を目指す。
     13日夕に官邸で開く経済財政諮問会議で民間議員が提案する。これを受けて政府は、できるだけ早く東京の特区構想をまとめ、実施に移していく方針だ。
     提案では民間議員は首都圏の規制緩和を3~4年で進めるよう求める見通し。

  7. 271 匿名さん

    オリンピックで東京都と周辺県との格差が著しくなりますね。

  8. 274 匿名さん

    めんどくさいからいいよ

  9. 276 匿名さん

    免震タワーで良かった!

  10. 277 匿名さん

    地場がいいところでよかった。

  11. 278 匿名さん

    スーパーゼネコンじゃないと、やっぱり心配だもんね。

    賃貸団地なんて、ぺっちゃんこだよ。

  12. 279 匿名さん

    地盤のいいスーパーゼネコンの免震低層物件にしておきなさい。

  13. 280 匿名さん

    それは高そうだね。

    いいマンションあったら教えて下さい(笑)

  14. 281 匿名さん

    やっぱり地盤は大事だね。

  15. 282 匿名さん

    最優先事項なのは間違いない。

  16. 283 匿名さん

    2000年以降増加した地方からの上京者の持ち家需要は2005年から始まる。
    それまでは、今まで通りの首都圏出身者の地元需要が中心。
    都心部居住が進むのは2015年からです。
    2020年はオリンピック。

  17. 284 匿名さん

    お、2015年都心部居住さん、オリンピックネタを追加しましたね。

  18. 285 匿名さん

    たった3週間程度のオリンピックのために購入する人っているのかよ。

  19. 286 匿名さん

    2015年までは日本人に大きな動きは無いよ。実需が無いもん。
    動きがあるのは外国人くらいかな?
    後2年は都心部マンションは冬の時代です。

  20. 287 匿名さん

    首都圏出身者の大多数は資産価値は二の次の
    ガチガチの地元志向ダヨーン(笑)

    大きく変わるのは、
    地縁、血縁が関係ない上京者が需要の中心になる2015年以降ダヨーン。

  21. 289 匿名さん

    リタイア組は城西に増えてるね。
    やはり高台が落ち着くんだろうね。

  22. 290 匿名さん

    消費税が10%だ、都心マンションを買おう!の2015年

  23. 291 匿名さん

    みのもんたの鎌倉の自宅すげーな。

  24. 292 匿名さん

    オリンピック挟んでこの先10年くらい、建て替えブームが来るんだろうなあ。

  25. 293 匿名さん

    いろんな意味で、改めて関心が都心に集中すると考えるのが自然。

  26. 294 匿名さん

    国土交通省のサイトによる都心部
    千代田区港区中央区新宿区文京区渋谷区台東区豊島区

  27. 295 匿名さん

    結局山手線の内側ってことになっちゃうのかな。

  28. 296 匿名さん

    >294
    それ、国交省が便宜上使っている都心であり、
    国会や都の承認は受けていません。

  29. 297 匿名さん

    各国大使館も江東区に移転予定?

  30. 298 匿名さん

    >295

    不満は国交省に

  31. 302 匿名さん

    結局山手線の内側ってことになっちゃうんですね。

  32. 303 匿名さん

    大使館、来ればいいなあ~

  33. 304 匿名さん

    山手線の内側ならどういう状況でも、まず価値も維持されますからね。

  34. 306 匿名さん

    江東区が都心だなんて思ってるのは埋立地住民だけ。

  35. 307 匿名さん

    埋立地住民だって殆どの人はそんなこと思ってないよ。

  36. 309 匿名さん

    結局山手線の内側ってことになっちゃうのか。

  37. 310 匿名さん

    首都圏出身者の考えは・・・相も変わらず進歩無し(笑)

    まあ2015年をお楽しみに

  38. 311 匿名さん

    はい、消費税10%を楽しみにします。

  39. 313 匿名さん

    それじゃ埋立地はイナスになっちゃうよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸