東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:57:35
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 2 匿名さん 2013/04/17 12:54:01

    >狙い目は「未開の地」

    まさにSKYZのことですね。

  2. 3 匿名さん 2013/04/17 14:40:37

    ダイヤモンドは一馬、勝馬みたいなもの、勝率が裏付けられてる

    夕刊フジでは路上の予想屋以下、バカにするネタにしかならない

  3. 5 匿名さん 2013/04/18 08:58:14

    買うなら山手線内側だよ。
    しかも南部ね。

  4. 6 匿名さん 2013/04/18 09:01:34

    10年前ならいざ知らず、
    今埋立地を買うのは愚の骨頂ということですね。
    大量に売れ残って、値崩れしてるのもしかたないですね。

  5. 7 買い換え検討中 2013/04/18 12:05:48

    NHKの地震特集見た人は不安でローンは組めませんね。

    今の耐震基準で建てた実物が、震度6強で崩れる寸前までに

    なりました。  NHKもやっと本当のことを報道しましたね。

    想定外  という屁理屈で、被害者は終わりです。

  6. 10 買い換え検討中 2013/04/19 11:52:50

    アベクロ政策が破綻するか、または一万円が1000円までの価値に

    下落するか、成り行きが見ものですなあ。

    かんなくず みたいにペラペラと口からでまかせ。

    よいしょするメディアと誰に踊らされてるんでしょうね~。

  7. 11 匿名さん 2013/04/19 13:12:33

    今はメディアに踊らされた人ほど儲かる相場だしね。

  8. 12 匿名さん 2013/04/19 13:15:42

    素人が儲かる相場。
    セミプロは儲けてない。

  9. 13 匿名さん 2013/04/19 13:17:04

    買える人だけが儲かる相場。

    買えない人と、買える人で、また差が広がるね。

  10. 14 匿名さん 2013/04/19 13:18:09

    今は、ね。
    最後に大損のババを掴むのはいつも踊らされた素人。

  11. 15 匿名さん 2013/04/19 14:14:37

    バブルは始まったばかりだからババをつかむ人が出てくるのはまだまだ先だよ。
    まだはもう、もうはまだなり。

    不安なら郊外でも買ってればぁ?

  12. 16 買い換え検討中 2013/04/20 11:49:47

    安倍が総理になる前からお金はじゃぶじゃぶでした。

    銀行は担保を出せる人しか貸しませんでした。  いまでもそうです。

    銀行は余っているカネで国債を保有してます。(発行量に対し信用度があった)

    黒田日銀はもっと大量にお札をじゃぶじゃぶ刷りまくったら、

    国債の信用ががた落ちし、金利を高めに設定して、民間の銀行に買わせようと必死となります。

    まわりまわって最終借りての金利が上昇しはじめます。

    日本版サブプライムローンの破綻がはじまります。

    リーマンショックの二の舞ですね。

    くれぐれも気をつけてください。



  13. 17 匿名さん 2013/04/20 12:17:42

    不動産営業の言葉は一切信用できないというのはまず基本ですね。

  14. 18 買い換え検討中 2013/04/20 13:17:35

    株価の上昇は企業業績の上向きが条件ですが、
    円安で輸出はそれほどの伸びがないそうです。
    逆に円安で輸入代金が膨らみ、製造原価が高くなり、
    成長のメリットははなんにもなさそうです。
    株価上昇は参院選までのみせかけでしょう。

    ずーと塩ずけ状態だったひとは、 このへんで損切を
    おすすめですね。

  15. 19 匿名さん 2013/04/21 18:16:08

    豊洲はアベノミクスからも取残されたね。

  16. 21 匿名さん 2013/04/21 22:03:52

    何でこの時期マンションなんて買うの?今はとにかく株だよ。
    G20も無事乗り切り、いよいよ円は100円突破にトライ。
    円安トレンドは変わらずしばらくは株価も上昇。
    半年前に買っていれば、ガンホーなどネットゲーム関連は10倍〜20倍以上になってる。
    2〜3倍になった株も数知れず。湾岸マンションか知らないけど10%20%程度の上げではなく、
    少なくとも倍にしてから、より広い物件を買う資金に充てたらいいのに。
    ただ、すでに上昇局面も終わりが見え始めてるから、始めるならお早めに!

  17. 22 買い換え検討中 2013/04/22 10:34:53

    株価っつーのは、決算で決まってくるもの。

    将来性の業績の良し悪しが決定します。

    シャープやパナソニックを見てれば誰でもわかる。

    日本に将来性のある会社はどこですか?   教えてください。

    世界のファンドが煽りまくってるのがよく見える。

    半年か一年後はマンションどころじゃないだろう。

  18. 23 匿名さん 2013/04/22 13:14:33

    株、は後から来た素人にも買わせて
    最後には逃げ遅れた素人たちに損失を被せるのがいつものパターン。
    早めに逃げる自信が無い素人は、手を出さないほうが無難。

  19. 24 匿名さん 2013/04/22 13:51:43

    ↑***の言い訳。だから貧乏のまま。お好きにどうぞ。
    この半年で、元本を10倍以上にも増やした人かなりいるのは事実だし、
    素人の僕でも3倍ぐらいになりました。
    豊洲の安い物件ぐらいなら買えそうな利益です!マジで。

  20. 27 匿名さん 2013/04/22 22:53:07

    六本木ヒルズやミッドタウンも郊外にもあるようなテナントばかりですよ。

  21. 28 匿名さん 2013/04/22 23:45:43

    >25
    広尾に住んでから言って下さいね。

    なんだか、東大はガリ勉ばかりで嫌だなんて言っている、3流大学生見たいですね。

  22. 29 匿名さん 2013/04/23 00:20:56

    広尾に行ってみたけど
    高級感も無いし何もかも中途半端な街だったよ
    あれがいいとか詐欺だな

  23. 30 匿名さん 2013/04/23 02:06:47

    3流私立大のような城東埋立地と比べたら、やはり広尾は1流なんだなと実感するんじゃない。

  24. 32 匿名さん 2013/04/23 03:48:45

    確かに。
    六本木ヒルズや豊洲タワマンに住む人たちの気が知れない。

  25. 33 匿名さん 2013/04/23 03:50:47

    高層ビルと郊外型SCは田舎者の憧れですから・・・。

  26. 34 匿名さん 2013/04/23 04:55:20

    六本木ヒルズは金の無駄使い、豊洲は命の無駄使いってこと?

  27. 35 匿名さん 2013/04/23 08:07:16

    マンションってホントに売れてるのか?

  28. 36 匿名さん 2013/04/23 08:45:18

    **マンションの特徴
    石川遼や江口洋介など有名人をイメージキャラに登用
    ハザードマップで真っ赤な湾岸部に建設
    ホテルライクな豪華な共用施設がウリ

  29. 38 匿名さん 2013/04/24 13:47:46

    完成済みから分譲開始まで数多くの物件が見られる豊洲・湾岸エリア

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00042332-suumoj-life
    SUUMOジャーナル 4月24日(水)18時15分配信

    豊洲・湾岸エリアは緑豊かな水辺のエリア。街づくりや施設整備が活発に進められており、住み心地がアップしつつある街が数多い。将来性が期待されるエリアで、具体的にどんなマンションが買えるのか、実際に編集部がいくつかのモデルルームに伺い、エリア別に物件の特徴をまとめてみた。(2013年4月現在)


    <編集部が見学したモデルルーム(※MAPの番号と記事内の番号は同じ物件)>
    1.シティハウス豊洲キャナルテラス
    2.イニシア豊洲コンフォートプレイス
    3.クレヴィア辰巳
    4.ブリリア有明シティタワー
    5.SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

    ■ 豊洲、東雲、深川など大型施設が隣接する利便性

    豊洲駅周辺はマンションや商業施設の開発が進み、新たな物件が分譲される余地が少なくなっているが、東側に広がる塩浜や枝川、潮見、辰巳といったエリアでは今もマンション供給が活発だ。いずれも豊洲や東雲、深川など複合開発された街の利便性を手軽に楽しめる立地だが、それでいて豊洲駅から少し歩いたり、一駅離れていたりするのでリーズナブルな価格帯で物件を探せる。また今回訪れたマンションは共用施設を必要最低限とし、管理費などのランニングコストを抑えている物件が多く、なにかと出費がかさむ子育て世代などにはうれしいポイントだろう。

    1.全住戸が運河に面した水辺を楽しむ住まい
    「シティハウス豊洲キャナルテラス」(住友不動産)は、全住戸が運河に面している。バルコニーから水辺の眺望を楽しみながら生活できる開放感がポイントとなっており、完成済みの棟内モデルルームで実際に体感することができる。また、管理費と修繕積立金が1万2000円台中心と、ランニングコストもリーズナブルだ。足回りも、東京メトロ有楽町線ゆりかもめ豊洲駅、東京メトロ東西線木場駅、JR京葉線越中島駅の3駅4路線が利用可能な立地で利便性が高い。さらに徒歩8分の距離には大型スーパーやシネマコンプレックスのある大規模複合施設の深川ギャザリアがあり、買い物や休日のアメニティには事欠かない。また、門前仲町の下町グルメが楽しめるのも魅力だ。

    2.豊洲・東雲のアメニティを満喫できる、日当たり良好で収納豊富なマンション
    豊洲駅から徒歩12分の枝川エリアに建つのが、「イニシア豊洲コンフォートプレイス」(コスモスイニシア)だ。商業施設の充実した豊洲駅はもちろん、24時間営業の大型スーパーなどがある東雲キャナルコートへは無料バスが出ており、暮らしの利便性が高い。全戸が南西向きで低層住宅地に面しており、1階住戸でも日当たりや風通しが期待できる。柱や梁が室外にあるのですっきりと開放的な室内空間となっており、収納量も豊富だ。172戸のスケールメリットを活かし、月々の管理費と修繕積立金が1万円台前半、また駐車場料金も1万円台前半~と割安なのもうれしい特徴だろう。

    3.東雲キャナルコートや大規模公園が徒歩圏。メニュープランが充実した全戸南向き住宅
    「クレヴィア辰巳」(伊藤忠都市開発)から徒歩9分の東京メトロ有楽町線辰巳駅周辺では、都営団地の建て替え事業が進められており、今後の住環境整備に期待がかかる。大規模ショッピングセンターや子育て施設がそろう東雲キャナルコートが徒歩11分、「アーバンドックららぽーと豊洲」も生活圏内なので、日常の買い物も便利な立地だ。徒歩5分の場所には16.9haという広大な辰巳の森海浜公園があるほか、潮見運動公園も近く、子育てやスポーツを楽しみやすい環境といえる。マンションの住戸は全戸南向きで日当たりを確保している。

    ■インフラや子育て施設の整備が進む街の将来性

    豊洲駅の西側に目を転じると、豊洲ふ頭や有明など、大規模な街づくりが進むエリアが広がる。道路などのインフラが整備されつつあり、豊洲新市場の建設や2020年のオリンピック誘致など、なにかと話題の多い街だ。そうした将来性が期待されるエリアで開発中のマンションは、数百戸から1千戸を超えるメガタワー物件が多く、ラウンジやスポーツ施設、ゲストハウスといった共用施設が豊富な点も共通する。今回紹介する2つのマンションはいずれも、ゆりかもめやりんかい線などの利用で都心へのアクセスが良好なのはもちろん、敷地内に子育て施設を整備するなど幅広い世代が湾岸ライフを楽しめる条件を備えている。

    4.最上階の共用施設から湾岸を一望。子育てもしやすい免震タワー
    湾岸で人気が高まりつつある有明エリアでは、ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩12分の立地で「ブリリア有明シティタワー」(東京建物住友不動産)が分譲を予定している。エリア内では大規模マンションの開発に伴ってスーパーや保育所の整備が進みつつあり、さらに建設中の区画道路が完成すれば台場や豊洲新市場方面へのアクセスも大幅に改善される見通しだ。マンションは33階の最上階にラウンジやバーコーナー、テラスなど都心ライフを楽しめる共用施設が集中する。地震対策として免震構造を採用するほか、24時間有人の防災センターや備蓄倉庫を備えるなど安全面にも配慮している。

    5.ゼロから始まる新しい街に生まれる、豊富な緑と子育て施設を備えた超高層タワーレジデンス
    ゆりかもめ豊洲駅から徒歩5分の立地で間もなく分譲が始まる予定なのが、「SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)」(三井不動産レジデンシャル、東京建物三菱地所レジデンス、東急不動産住友不動産野村不動産、東京電力)だ。約110haもの広大な豊洲ふ頭では総戸数約1600戸の分譲マンションのほか、賃貸マンションや業務・商業・公営施設、豊洲新市場の建設などが計画されており、まさに新しい街がゼロから開発される。建物は免震と制震を併用して地震時の安全性を確保。ランドスケープは約2200本もの中高木を植樹し、緑地率を46%に高めるなど自然との調和にも配慮している。また最上階には天体観測ドームを設置するほか、敷地内に幼保連携型の認定こども園を整備するなど、子育て世代には注目度の高い施設内容だ。

    ここで紹介した5つのマンションは、豊洲・湾岸エリアで分譲中または分譲予定の物件のうちごく一部だ。ほかにも数多くのマンションが販売されており、そのなかには建物が完成済みで眺望や採光などを見て確かめられる物件も少なくない。また、マンションの開発とともに街そのものも成長し、将来性が楽しみな物件も多い。ぜひ現地を訪れて、湾岸エリアの熱気と住み心地を体感したいところだ。

    <関連記事>
    公示地価が上昇。豊洲・湾岸エリアの住み心地
    http://suumo.jp/journal/2013/04/19/42093/
    ●SUUMO豊洲・湾岸エリアの新築マンション一覧
    HP:http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/ek_26540/

    <問い合わせ>
    ・シティハウス豊洲キャナルテラス
    HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shiohama/

    ・イニシア豊洲コンフォートプレイス
    HP:http://www.i-toyosu.com/

    ・クレヴィア辰巳
    HP:http://www.ct124.jp/

    ・ブリリア有明シティタワー
    HP:http://www.ariake600.jp/

    ・SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
    HP:http://www.tokyo-wonderful.com/

  30. 39 匿名さん 2013/04/24 13:53:15

    豊洲ってつくづく供給過多だね。値崩れの日も近いな。

  31. 40 匿名さん 2013/04/24 14:21:04

    中古の値崩れはすでに悲惨な状況だね。

  32. 41 匿名さん 2013/04/24 23:55:00

    安ても売れ残るわけだ。

  33. 42 匿名さん 2013/04/30 22:19:49

    東京はオリンピック候補からほぼ消えたね
    今までに使われた税金無駄だったな

  34. 43 買い換え検討中 2013/05/01 10:16:16

    東京にオリンピックなんて誰も望んでいないのに。

    WBCの野球にほとんどの人が関心ないのと同じです。

    大多数の国民は、笛や太鼓のメディアのお囃子にはうんざり気分。

    なによりも大事なのは、福島の原発を収束させてからだと思いますよ。

    アベノミクスも、メディアが笛や太鼓でバカを踊らせようと必死です。

    くれぐれもご注意ください。

  35. 44 買い換え検討中 2013/05/05 10:57:25

    ここもそろそろ終わりみたいだね。
    贈与をもらえる世代も終わったし、戸建の老夫婦が売却して、
    マンションに移りすむようだね。
    当マンションにそのような方のチラシがよく入ります。

  36. 46 匿名さん 2013/05/05 14:01:11

    44
    当マンション限定で購入希望者がいますチラシ?
    真面目にレス書いてるなら、そのチラシの事は掲示板に書かない方がいいよ。。。

  37. 47 匿名さん 2013/05/05 14:11:20

    まぁ、70%以上の人が、オリンピック招致に賛成なのは事実なんだけどね。

  38. 48 匿名さん 2013/05/05 21:59:16

    新宿オリンピック楽しみです。

  39. 49 匿名さん 2013/05/06 05:38:22

    震度6超えで長時間地震動長周期地震動が見ものだ。

  40. 50 買い換え検討中 2013/05/11 12:00:33

    ここは海のモズクになったようだな。
    阿修羅の掲示板ではずいぶん盛り上がっていますよ。

  41. 51 匿名さん 2013/05/15 03:51:19

    さあ、上がってきましたね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸