東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 13501 匿名さん

    >>13472 匿名さん
    国内人口減少見通しなら企業が設備投資しないのはしょうがない
    国がニーズの高い道路や鉄道や建物を作ってばらまけばよいだけの話
    それでも足らなければ株や不動産も品切れになるまで買い続ければいずれはインフレになるよ
    あと駄目押しは年寄りが貯め込んでるタンス預金のあぶり出しな

  2. 13502 匿名さん

    >>13501
    設備投資は単に製造力の増加のみにあらず、労働生産性の改善にも役立つ。

    日本の経営者の多くは古くて生産性の低い仕組みを改良する意思に欠ける
    この辺をなんとかしないとダメだと思う

  3. 13503 匿名さん

    >>13501 匿名さん
    安倍さんの前の時の埋蔵金と一緒になるんじゃない?

  4. 13504 匿名さん

    タンス預金は溜め込みすぎて、表に出せなくなってる面があるんで、不動産購入や株の購入など使途を限定して、新札への切り替えまでの期間に正直に申告すればお咎めなしの特例を出してあげれば一発ででてくんじゃねぇ

  5. 13505 名無しさん

    >>13500 匿名さん
    どこがー?
    昨日300円、今日はもっと大したことないよね。
    これが大暴落?

  6. 13506 名無しさん

    寧ろ今は買い時でしょ。
    トランプがカード切ってるだけだから。

  7. 13507 名無しさん

    >>13492 匿名さん
    芝浦は地歴悪い訳ではないけど
    現在あの周辺に居住してる層があまり
    良くないよね。
    マンションだと管理状態保てる居住者が
    隣人でないと辛いし。

  8. 13508 匿名さん

    港区のうち、3Aと芝浦4丁目が中国籍が多い地域。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2015/07/04/055838

  9. 13509 マンコミュファンさん

    >>13497 匿名さん
    あれ見てその結論?MMTは無視かいな。
    人間みたいものだけ、見るんだな。

  10. 13510 匿名さん

    世界的に物価は安定
    世界的金融緩和状況により株価や投資は支えられる見込み

  11. 13511 匿名さん

    ここ二日間で、フラット35の住宅ローンのアルヒの株価が3割暴落で笑ってしまった。不動産不況がくるね。

    あと、この記事を見る限り、金利が上がったら最近マンションを買った人は人生破綻するね。金利が上昇したら、キャッシュでマンションを買うよ。

    https://toyokeizai.net/articles/-/278857?display=b

  12. 13512 マンコミュファンさん

    >>13502 匿名さん
    >設備投資は単に製造力の増加のみにあらず、労働生産性の改善にも役立つ。

    詳しく。
    役立つ役立たないの二択なら大方の人が否定はしない。 それでもなぜ説通りにいかないのかその理由とそれを改善すべくもう一歩踏み込んだプランを是非。

  13. 13513 匿名さん

    まあNHKが1つの番組をのんびり作って指摘する程度のレベルの下落要素なんかはどんな好景気(高景気)の時でも常にある。
    もっと別のリスクだって常にある。
    どんなに景気が良くても常に誰か彼かは警鐘を鳴らしてる。


  14. 13514 口コミ知りたいさん

    >>13511 匿名さん
    いっておくけど、金利が上がっても
    東京の場合は物件価格が落ちるわけではないよ。
    今でも広さと仕様がトレードオフされながら、実質上がる。

  15. 13515 匿名さん

    >>13514 口コミ知りたいさん

    そこが庶民には辛いところよのう。
    小石川も人気みたいだし完売するしないは置いといても晴海みたいなのもあるし、渋谷も派手なのあるし新宿、池袋周辺も待ち構えてるみたいだしね。

  16. 13516 マンション検討中さん

    晴海ほぼ売り切るまでは金利上がらないのでない。
    売れなくなる。

  17. 13517 マンション比較中さん

    これだけ低金利でも借り手が少なくて困ってるのに、金利上げたらますます金が回らない。
    今金利が大幅に上がったら、住宅ローン組んでる人より先に銀行がつぶれると思うw
    当面金利は上がらないというか限りなくゼロになっていくと思う。

  18. 13518 匿名さん

    物件価格が高すぎるし、賃金はあがらないしね。
    花形だった銀行も今は苦しそうだし。
    色々が行き詰まっている。
    もう不動産屋が建てまくるのも厳しい。
    マンションが売れない、買わなくても、みんな普通に生活しているし、
    ディベロッパーが縮小も止むなしかも。

  19. 13519 匿名さん

    マンションが思った価格で売れないなら、変わりにホテルでもオフィスでもいいんだよ
    そう、都心ならね

  20. 13520 匿名さん

    >>13519 匿名さん
    融資金1億詐取疑いって記事が今朝の新聞にあるけど、記事読むと会社が都心にあったんだね。オフィス需要も質が大切。

  21. 13521 マンション検討中さん

    意味がわからないが、詐欺やるような会社には都心は貸すなとか?

  22. 13522 匿名さん

    >>13518 匿名さん
    建設やITなど需要はあるのにモノ作りの
    人か足りてない現場のまともな会社は
    給料あげてるよ。

    モノを作らない人には実感がすくないかもね。

  23. 13523 匿名さん

    令和になってから株価が暴落を繰り返していますねぇ。
    特に建設株や不動産株はアベノミクスを帳消しするような勢いで下がっていますねぇ。怖いですねぇ。
    23区内のマンションの過半数が坪単価200万円以下で買える時代がまたやってきますねぇ。

  24. 13524 匿名さん

    きて欲しいけど無理だろうねえ

  25. 13525 匿名さん

    >>13523 匿名さん
    それでもウチの会社は上がってるわ。
    AIと5Gは鉄板。
    これで物件価格下がるなら万々歳。

  26. 13526 匿名さん

    株価1000円下落まだー?
    待ってるんだけど。暴落芸人の予想が当たるの。

  27. 13527 匿名さん

    >>13523 匿名さん
    たった200円か300円下がるたびに暴落とか言い続けて虚しくないの?早く空売りかましてよ。

  28. 13528 匿名さん

    300円が何パーに当たるかが分からないんだと思いますよ
    今日も大暴落www

  29. 13529 匿名さん

    経済統計からも景気は明らかに悪化してるよね。

  30. 13530 匿名さん

    >>13529
    答えにくいかも知れませんが仕事は業種何?

    会社の業績も悪いですか?

  31. 13531 匿名さん

    うちの業界は最高益更新してる企業多いけど
    明暗分かれてるのかな。

  32. 13532 匿名さん

    >>13530 匿名さん
    自分の会社の景気とマクロの景気と無関係です

  33. 13533 マンション検討中さん

    しかし、暴落のない経済ほどつまらんものはないな。

  34. 13534 匿名さん

    空売り派?買い叩き派?

  35. 13535 匿名さん

    >>13532 匿名さん
    二極化してるだけ。体力も人材もある大企業は増収増益で過去最高益すら続出。一方、体力もないし退職多けりゃ採用もままならない中小はジリ貧かもはやGC注記レベル。

    マンション業界でも同じ。三井三菱住友野村東建の寡占が進んで、東急大京大和日鉄モリモト辺りが辛うじて。その他は遅かれ早かれ退場か前述デベに吸収されゆく運命。

  36. 13536 eマンションさん

    >>13535 匿名さん
    長谷工どこいった

  37. 13537 匿名さん

    今夜も株価ひどいことになってますね。

    中古マンションは明らかに値下がりしてきたし、新築も時間の問題でしょう。
    ってかもうすでに強気な値付けは見られなくなってきてるか。

  38. 13538 eマンションさん

    >>13537 匿名さん
    中古どれが値下がり?!
    教えて

  39. 13539 匿名さん

    >>13536 eマンションさん
    長谷工なんか施工メインでしょ。
    自社ブランドのとこは、土地仕入れてデベに持ち込んでもプロジェクト立たないような郊外ばっか。

  40. 13540 匿名さん

    実質賃金2.5%のマイナス、15年6月以来の低水準=3月の毎月勤労統計
    Reuters

    今月20日発表の1-3月期GDP速報値もマイナスでしょう。

  41. 13541 職人さん

    長谷工、三菱、東急の10年チャートです
    長谷工が一番上ね
    https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1808.T&ct=z&...

  42. 13542 匿名さん

    >>13540 匿名さん

    お兄さんも実際に下がった?

  43. 13543 口コミ知りたいさん

    >>13540 匿名さん
    だから。値下がりした中古教えてよ。
    探し方悪いのか見当たらないんだよね。

  44. 13544 匿名さん

    >>13523 匿名さん
    アベノミクス前の日経平均幾らだったか知ってる?w

  45. 13545 評判気になるさん

    >>13544 匿名さん
    10000万円!

  46. 13546 匿名さん

    トランプさん、中国関税25%にアップ発言です。中国と付き合いが深い会社の業績が不安ですが、取り敢えず来月のG20待ちでしょうか?

  47. 13547 匿名さん

    >>13546
    いいえ、いつでも好きな物件を購入すればいいのです。
    日本人は中国もアメリカもG20もG7もG8も気にする必要ないのですよ。

    いつも言ってる様に、それでも気になる人は賃貸で充分。
    ビクビクしてまで買う必要はないのです。
    別に買ったら偉い、賃貸は負けじゃあないんです。
    自分には賃貸の方が向いている、という神のお告げだと思えばよいのです。

  48. 13548 匿名さん

    >>13546
    考えてもごらんなさい。
    あなたが子供の頃は「賃貸だ分譲より劣る」と言われていたでしょう。
    賃貸だとなんとなくなんとな~く劣っていると感じたことでしょう。
    でも今のあなたは今の住まいをすぐに移りたいほどの理由がないわけです。
    これはつまり、移住する必要もないし買う必要もないのです。
    今のあなたが分譲でも賃貸でも新たに買う必要は何もないのです。

    住みたい場所も必要な広さも何も決まってない事でしょう。

    どうしても欲しくなるまでは何も買う必要はないのです。

    まだもやもやしてるなら、一家揃って超高級スーツでも揃えなさい。

    それで充分です。

    これが答えです。

  49. 13549 匿名さん

    >>13546
    世間の景気動向、ましてや他国の動きに惑わされているうちは何も買う必要はないのです。
    それでもまだモヤモヤしてるなら今まで食べた事のない高級なものを食べてみなさい。
    和洋中順番に高級なものを食べてみなさい。

  50. 13550 匿名さん

    >>13546
    今のあなたに必要なものは新たな家ではありません。
    他人に振り回されない確固たる自分を持つことです。

    いいお酒を飲みなさい。いいワインを飲みなさい。

    親孝行しなさい。
    家族孝行しなさい。

    まずはそこからです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸