東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 12519 匿名さん

    今日はくら寿司初体験済ませて今から1人スーパー銭湯。
    リッチに岩盤浴とやらを付けた。しかしめちゃくちゃ混んでる。
    ではでは

  2. 12520 匿名さん

    >>12506 匿名さん
    その上に港区渋谷区がわんさかいるね

  3. 12521 匿名さん

    初岩盤浴第一ラウンド経験。
    男女一緒でおじさんとしてはちょっと恥ずかしい。
    しかも客が若い。
    ではまた。

  4. 12522 匿名さん

    さて帰るか

  5. 12523 匿名さん

    文京区って基本南北にしか移動できないし交通利便がいいイメージはないなぁ。
    交通利便は千代田区中央区がいいんじゃない?

  6. 12524 匿名さん

    中央区でも場所によるよ。知り合いが勝どきのタワマンに住んでるけど 不便だって。新橋までシャトルバス出てるらしいけどね。

  7. 12525 匿名さん

    >>1523
    そこで大江戸線が重要になってきます

    他にも飯田橋乗り換えとか大手町乗り換えとかで補完できます

  8. 12526 匿名さん

    BRT出来るから勝どきは便利になりそう。

  9. 12527 匿名さん

    不便っつっても慣れだし、自分の行きたい主要な場所に行きやすければそれで良いのでは?
    ○○区はって一括りで評価出来るものじゃないと思いますけれども。

    住むところってそういう視点で選びません?

  10. 12528 マンション検討中さん

    交通利便性なら中央区より台東区の方がいいと思うけどね。中央区で東京駅や日本橋駅が普段使いできるエリアは限られるし、副都心へのアクセスも悪く名門校や繁華街へ行きづらいんだよね。そんなもの縁がないから不要と割り切って住んでるんだろうけど。

  11. 12529 匿名さん

    交通利便性はサラリーマン奴隷が重視してるだけで、それ以外の要因を重視する富裕層に人気な区なの。山手線内で一低専が最も広いのが文京区

  12. 12530 匿名さん

    職場への交通アクセスは良い方がいいけど、住むところと遊ぶところはタクシーで3000円程度離れている方がいいし、やはり自宅なら最低住宅地指定のところがいいな。投資用なら六本木とかでもいいけど、あまり住みたいとは思わないなぁ。

  13. 12531 坪単価比較中さん

    交通利便性なら鉄オタが一番詳しい

  14. 12532 匿名さん

    文京区なんか東大病院に用があるときに行ったくらいでその他で行くことなんかないからなぁ。
    日本橋、銀座、渋谷はちょくちょく行くけど。

  15. 12533 匿名さん

    サラリーマンにとっては、東京駅周辺のマンションが利便性がいいんじゃない?

  16. 12534 匿名さん

    サラリーマンにとってはって、自分はサラリーマンですけど東京駅に何の用事も無いです(笑)

    新幹線で東北行くことは無いですが、大阪方面は行くので品川で乗ってます。

  17. 12535 マンション検討中さん

    >>12533 匿名さん

    究極的にはそれで、配達所に住み込んで新聞配ってる人とあまり変わらず。それが豊かな生活だと思えるんだから幸せだよ。

  18. 12536 匿名さん

    東京駅周辺ってことは、九段下 大手町 飯田橋 日本橋 などの駅が使えるということだから、資産価値的にも職住近接的にもいいとは思う。
    イオンがあるとか、百均があるとか、自然があるとかを求めるのならそもそも都心から離れるべき。

  19. 12537 匿名さん

    >サラリーマンにとっては、東京駅周辺のマンションが利便性がいいんじゃない?

    若い時、必死で働かなきゃいけない時はそういう時もあるとは思う。
    俺も流石に東京駅じゃないけど会社から二駅に住んでたし。
    俺は転勤が(ほぼ)ないって分かってたし、嫁も子供もいなかったからね。

    でもこれが東京駅の大企業で東京駅に住んでたら面倒臭いよ。
    取引先含めていつ誰に見られるか分からない。
    数字が悪いのに早く帰って独り飯食おうにもどこに誰がいるか分からない。
    コンビニでエロ本めくってて誰に見られるか分からない。
    休みの日に自分が部屋着でちょっと出掛けて誰も会うかも分からない。

    それにそこそこの企業なら都内転勤や関連会社への出向も有りうるので
    東京駅(あるいは会社のそば)がホントに良いかは分からないと思うよ。

  20. 12538 匿名さん

    東京駅に会社があって東京駅付近に家族が住める程の年収をくれる会社なら
    やっぱり都内転勤や関連会社への出向も有りうるだろうとなって、
    その場所は営業系なら新宿だったり、技術・内勤系ならもっと離れた工場、研究所だったりw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸