東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 17:17:08
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 46941 匿名さん

    >>46939 匿名さん
    ウクライナの現政権を崩壊させるためならキエフに落とすのが合理的かと

    最近は核爆弾を落とされてもすぐに反撃しないで、状況を分析してから通常戦力を使うべきか核兵器を使うべきかよくよく熟慮の上で打ち返すらしいので、昔のように全面核戦争シナリオにはなりにくいらしい。

  2. 46942 匿名さん

    >>46941 匿名さん
    今、プーチンって合理的な判断できるんだろうか。
    合理的ならそもそもウクライナ侵攻やっていないのでは?

  3. 46943 匿名さん

    >>46932 匿名さん
    老い先短いと、生きているうちに、、、ってなるんだろうか?

  4. 46944 匿名さん

    >>46943 匿名さん
    権力者が、自分の死後の自国について、どれ程考えているのか興味ある。

  5. 46945 匿名さん

    >>46942 匿名さん
    >合理的ならそもそもウクライナ侵攻やっていないのでは
    48時間で首都を陥落させて政府要人全員を逮捕処刑、傀儡政権樹立まで数日のうちにおわれば合理的だったんだろうけどね。脳内お花畑といえばそういえないこともない。

    まあ日本だって真珠湾攻撃でアメリカ人の戦闘意欲を潰して外交交渉で有利な条件で停戦する手前勝手な絵を描いていたわけで、人のことは笑えない。

  6. 46946 匿名さん

    ロシアウクライナの話の中恐縮なのだが

    コロナの影響で都心の用地の土地入札が
    ホテル・オフィスと競合しなくなって
    マンション価格下がるとか供給過多になる
    可能性あると思う?
    データ見る都心のオフィス空室率とオフィス賃料が下降してるのもある
    もう空室率8%だしこのままだとリ―マン並みの10%いきそう

  7. 46947 匿名さん

    八紘一宇とか大東亜共栄圏とかほざいていた時代の日本と汎スラブ主義を掲げて冒険主義的な賭けにでたロシアとの奇妙に符号する気がするのだが。結構プーチンは日本が大好きなのかもしれない。

  8. 46948 匿名さん

    >>46946 匿名さん
    いったん住宅にして売っちゃうともう元に戻せないから、空室の有効利用を模索する方が先な気がする。ただ新規の計画は延期されたり変更されるかもしれない。

    あとホテルはサービスアパートメントに化ける方法もあるので、案外しぶとく残るかも

  9. 46949 匿名さん

    ひろゆきとかホリエモンは不動産投資は馬鹿って言ってるもんな……
    中長期的に見れば、都心マンションが値上がりする要素より値下がりする要素がほぼだな
    中長期的に見れば値下がりはするかな……
    投資として美味しい時期は2017で終わってる
    上がる要素あるなら教え欲しいぐらい

  10. 46950 匿名さん

    >>46942 匿名さん
    どうやろうねえ。
    この間大臣呼んで激爪めしてたのを初めて見たけど
    迫力満点だったからまだ当分トップでいそうだけどね。

    大統領、大統領、3選禁止の抜け道で一旦首相になって今また大統領。
    この先どうなるんだろうね。

  11. 46951 匿名さん

    >>46946 匿名さん

    大手デベはマンション専業じゃないんで
    コロナ禍でもこんな業績好調なのに
    マンション価格下げる能無し揃いなら
    マンションやめてオフィスビルにしろとか
    社内競合でやられちゃうんじゃねえの?

  12. 46952 匿名さん

    >>46951 匿名さん
    都心オフィスの空室率は足元徐々に上がってきていて賃料もさがってきているからね
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09E2Y0Z00C22A2000000/

    オフィスふやしてもどうなんだろうなあ。
    仮に非常に良い場所の土地を入手しても駐車場にでもして更地で持ち続けるということは可能なわけだし、需要が枯れてきている時に無理してマンションを建てて安く売る義理もないよな。担当部署ごとリストラとか配置転換でしのぐという方向性に千点。

  13. 46953 匿名さん

    むしろ不景気で不動産を売って現金を手にしないといけない個人がたくさん出てくると安い中古が増える可能性もあるね。でも最初は手放しても惜しくないクズばかり出てくるだろうから、本当にいいものはなかなか出ないだろうね。自分で住んだ方が早いし。

  14. 46954 匿名さん


    日本の高級住宅街ランキングトップ10面白い
    1位は芦屋六麓荘町、2位は披露山、3位松濤
    1位2位は別格として3位に松濤凄いな
    松濤ってやっぱり東京では最強な感じあるよね
    麻布でも松濤には勝てないなのか……



  15. 46955 坪単価比較中さん

    デカい家が多いから松濤かな 南麻布の一角だといい感じだけど小さい家も多いから。家は大きいのがカッコいいし高級エリアになるね。

  16. 46956 匿名さん

    個人的には松濤より南麻布・元麻布・白金・目黒区青葉台・代々木上原(西原・大山町)
    の方が高級感感じる
    松濤は立派な豪邸多いけど緑は少ないかな…

  17. 46957 匿名さん

    >>46955 坪単価比較中さん
    松濤より代官山の青葉台の方が高級感感じる
    松濤に匹敵するぐらい大きい家あるし家のデザインも松濤より洗練されている感じがする

  18. 46958 匿名さん

    家だけ見ると東京はどうしてもちゃっちいからなあ。

  19. 46959 坪単価比較中さん

    確かに松濤は古い感じはするな 昔からある職業のオッチャンが多いのかな。昔営業してた時に青葉台の初めて訪問した豪邸で、小学生の子供が帰宅しランドセル外してタバコ吸い始め衝撃を受けたよ。その豪邸には太った黒人メイド2人くらいいた、黒人メイド見たのも最初で最後 青葉台恐るべし。

  20. 46960 匿名さん

    披露山は逗子だっけ?神奈川県で六麓荘は兵庫だけどどちらも経済の中心に近いとは言い難い。松濤は渋谷に近いので唯一合格という感じだけど、最近の住宅ニーズの方向性からいっても、これからは全国レベルでもトップクラスの経済や商業の中心地に近い住宅地が高級とされるんじゃないかな。

    関東大震災の後の東京復興計画で尽くせなかったカオスのままの住宅地が都心のど真ん中にだいぶ残されているので、今後はそういった場所が再開発で新興高級住宅街としてプロデュースされていくのではないだろうか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸