東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:53:37
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 46476 匿名さん

    娘がいた時は洗面所で娘(一番時間がかかるので)、キッチンで家内、私はとりあえず二人のうちどちらかが終わるまで歯を磨く以外の用事を自室の鏡でしてましたね。
    リステリンでうがいしながらもっぱら家内の歯磨きが終わった後に私がキッチンに行きます。化粧台があるので家内は洗面所には行かないのですが、娘にはいつか親の苦労を悟ってほしいと思います。

  2. 46477 坪単価比較中さん

    まあダブルボウルだよね
    部屋が狭ければ必然的に一つになるから予算の問題か

  3. 46478 匿名さん

    >>46477 坪単価比較中さん
    個室に一つずつ欲しくね?>洗面ボウル

  4. 46479 匿名さん

    本当はLDのすぐ隣に客間を作ってそこに来客用トイレと洗面台がもう一つあるといいよね。そのクラスになるとだいたい3億ぐらいにはなるような気がする。

    相場が上がってくると、今後日本人だけではなかなか買い手がつかないので外国人の富裕層も数にいれないといけない。それにはそれなりに広さがあるラグジュアリーなものでないと難しいと思うよ。50平米とか外人が買うかどうかは微妙。

  5. 46480 マンション検討中さん

    23区内の8000万から1億円マンションを検討していますが、最近見ていたマンションが400-100万ほど予定価格の変更があったり、既に抽選が一度終わり夏に入居開始予定の80邸ほどのマンションに先着順のキャンセルや売れ残りと思われる部屋が10弱出てきています。
    新築マンションの市況も変わりつつあるのでしょうか?

  6. 46481 坪単価比較中さん

    >>46478 匿名さん
    洗面ボウルは一つでいい そんなに手洗いしてどうする。
    前より必要と思うのは寝室にバスルームと物置きスペースかな。モノは全取り替えしてかなり少ない方だと思うけど増えちゃうね。

  7. 46482 匿名さん

    頑張ろうぜ!

    1. 頑張ろうぜ!
  8. 46483 匿名さん

    定借地権物件もそこそこ市場評価が固まってきたし、そんなに嫌うほどではないと思うんだよね。70年住む人は少数派でおそらく20年から30年住んでうるからのこり50年、40年ってところでまだまだ住めますしね。70年経っても必ず崩すのではなく上物が良い場合には契約期間延長も考えられます。

  9. 46484 匿名さん

    >>46483 匿名さん
    同感です。
    契約期間満了後、解体せずに地主が建物を取得して賃貸マンション化することも考えられると思います。
    区分所有者の居住継続も可能でしょう。(定期借家にはなると思いますが)
    またこの場合、解体準備金・積立金は区分所有者に返還となるので区分所有者のメリットにもなります。

  10. 46485 匿名さん

    そうは言っても定借はリセールが難しいよ。新築の時でさえ避ける人が多いのに、20年,30年と住んでさらに期間が短くなると買う人がなおさら限られる。通常は50年も所有することはないからいつかは売ることになるけど割高物件は厳しいのでは。

  11. 46486 匿名さん

    >>46480 マンション検討中さん
    年初から株価が急落して予定が狂った人もいるんじゃない?
    アメリカのグロース株売り損ねたり、日本株の下落途中に信用で買って損失抱えている人も多いみたい。

  12. 46487 匿名さん

    「定借はリセールが難しい」・・・その前にリーマンじゃ買えない
    「新築の時でさえ避ける人が多い」・・その前にリーマンは買えない
    「さらに期間が短くなると買う人がなおさら限られる」・・その前にリーマンじゃ買えない
    「割高物件は厳しいのでは」・・・その前にリーマンじゃ買えない

  13. 46488 匿名さん

    なのでお互い数字がなく想像でのやりとりになるのと
    否定も肯定も出来るような表現同士でのやりとりになるのが難しいところ

  14. 46489 匿名さん

    で、エスカレートして相手を抑え込むには
    より強い言葉で無駄に断定口調になり、時に罵倒・嘲笑を交える流れになるのも見てて辛いところ。

  15. 46490 匿名さん

    金持ってても定借はさすがに買わないんじゃない。よほど無知なら買うかもしれんけど。
    定借なら賃貸で良いわってなる。所有欲が満たしたい為に分譲や戸建て買うしな。

  16. 46491 匿名さん

    >>46490 匿名さん
    だよね。期限まで40年切ったら次買う人が売るときのことを考えるとかなり値段下げないと買ってもらえないよ。立地以外に割高な定借のメリットはない。

  17. 46492 周辺住民さん

    定借の中古物件って、銀行が低金利で貸さないかも?

  18. 46493 匿名さん

    >>46481 坪単価比較中さん
    洗面台はダブルボウルだと幅が広くなるので、鏡に向かい合った時に開放感があるよ。
    普通の洗面台の鏡に映った自分が肖像画だとするならば、ダブルボウルの洗面台は大きな風景画のようだ。

  19. 46494 匿名さん

    「東京離れ」コロナで加速 働き盛り30代も初の転出超過
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA254AM0V20C22A1000000/

    23区は密すぎるのでこれはいい傾向。

  20. 46495 匿名さん

    各銀行の住宅ローン金利上昇するってよ
    これで強欲の塊の白金高輪勢は逝ったな
    今更投資とか笑うわ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸