東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 45956 匿名さん

    東京の新規感染者が100人を超えた。
    明日はさらに増える。
    コロナは収束だなんて甘かったってことだよ。

  2. 45957 匿名さん

    ハワイのタイムシェアなんてバカな商品にひっかかるのは日本人くらいなもんだ。

  3. 45958 匿名さん

    >>45956 匿名さん
    コロナは無症状でも後遺症がしばらく残るらしいですね。
    生活に支障が出るほどの健忘症に悩まされるのが多いという記事を読みましたが、我々の生活インフラにかかわる重大な決定を下すべき立場にいる人がそのような後遺症を起こしたらおそるべき事態が起きるような気がします。

  4. 45959 匿名さん

    >>45954 マンション検討中さん
    数年後に今販売されているバカ高い新築が築浅中古として売りに出ると思うんですが、残債よりも安く売る人はいないので、やっぱり中古もバカ高いままじゃないですかね。私はそういう未来を予想しますよ。するともっと古い20年とか30年の築古がバカ高くはなくても高くなると。そうなるともっと古い50年とか60年のものまでさらに高くなると。連鎖していくんじゃないですかね。

  5. 45960 匿名さん

    >>45959 匿名さん

    トキオはノーブランドの40年50年物のマンションや雑居ビルも平気で値上がりしたりするからねえ。

    トキオ怖い。

  6. 45961 匿名さん

    >>45960 匿名さん
    多分古過ぎて水道や下水に問題ができて躯体の強度にも疑問符がついて、誰も住もうと思わない物件も増えると思うんですよね。そういうのに普通に値段がついて取引される時代が来るんじゃないですかね。しかも素人が騙されるように買っていく未来、ありそうですよ、ありそうです。

  7. 45962 匿名さん

    TOKYO都心で築40年のマンションなんてピカピカの部類。
    築30年なんてヒヨッコ。

  8. 45963 匿名さん

    あ、青学の兄貴、おめでとうございます!

  9. 45964 匿名さん

    >>45953 通りがかりさん

    やめろやめろー
    みんなが下がらないと思う時が来たら下がるんだよ。
    今はバブル。下がる時が来ると思う人が一定数いた方が不動産的には安定する。

    下がる要素がないっつっても日本は人口減のリスクがあるんだから需要が尽きると日本は不動産が負動産に変わりうるんだよ。

  10. 45965 匿名さん

    >>45964 匿名さん
    私もそう思います。まだまだみんな浮かれ具合が足りない。
    暴落論者が根負けして、買い始めるまで株も不動産も上がります。

  11. 45966 匿名さん

    ツイッター辺りで物件批評して身内で「いいね」して喜んでるマンクラリーマンと
    実際に身銭切ってる人間では違うから言うことも変わってきたりするわな。

  12. 45967 匿名さん

    よく行く飲み屋にて。
    普段は大体俺が一番金を使う客だが
    今日は俺以上に注文が派手な客が登場。
    いつもは時間帯が違うのだろうが初見の相手。
    意識しまくりの俺に対し相手は飄々と注文を繰り返す。

    クラブでもラウンジでもキャバクラでもないこの店で
    誰にも知られず俺一人、見知らぬおじさんを相手に「絶対に負けられない馬鹿な戦い」が今幕を開けた。

  13. 45968 匿名さん

    このくだらない戦いを真剣に考えている気持ちを分かってくれる兄貴はいるのか。
    はたまた嫁や彼女みたいに「全く分からん」という兄貴しかいないのか。

    しかし、店の開拓も楽じゃないな、という独り言の夜。

  14. 45969 マンション検討中さん

    少し前ですが中古の在庫が増加に転じたので不動産市況も調整が入るか?というようなニュースを見ましたがどうですかね。
    個人的には中古市場で選別がシビアになるでしょうが、そもそも中古市場と新築市場は別のマーケットなので新築価格動向にはあまり影響がないかな。と。
    不動産市場に調整が入るとしたら想定外の金利上昇でしょうが、金利が上昇するとしたら実体経済回復によるインフレ懸念を中央銀行が抑制するという流れ。経済自体は底固いでしょうから90年代初頭やリーマンショックのような底なし沼状態は起きないだろうな。と。
    高級住宅街と呼ばれる地域に家が買えないかな。と、憧れる庶民としては残念な予想ですがそんなもんだろうとは思います。

  15. 45970 マンション検討中さん

    >>45959 匿名さん
    ディベロッパーは体力があるので売らない、作らないという選択肢がありますよ。
    なので新築は下がらないと思います。
    中古を売る個人はどうですかね?

    ペアローンで世帯年収の9倍!銀行は貸してくれる!で買った人のほとんどがローンを払い続けられるとは思えませんね。

    離婚しました。どちらかがリストラされました。どちらかが健康を害しました。

    損でも売らざるを得ない人、自己破産せざるをえない人は出てきますからね。

    中古が高いままは多分ないと思います。予想が当たるかどうかはしりません。

  16. 45971 マンション検討中さん

    >>45969 マンション検討中さん
    新築マンションは下がりませんよ。
    なので、近郊、郊外は駅直結とかじゃないとマンションが建たない時代が来ますよ。

    山手線徒歩圏内の戸建てと、ターミナル駅から特急で20分の駅の徒歩圏内のマンションが同じ値段で売られてるんですから。
    誰が考えても山手線徒歩圏内の戸建てを買うほうが普通ですよね?

    とにかくマンションの建築費が異常に高くて、それが下がる見込みが全くないんですよ。
    新築マンションはお金持ちだけが買う物になると思いますよ。

  17. 45972 匿名さん

    中古価格も新築価格に引っ張られ、新築価格も中古相場を見て価格が決まる。
    中古はたまーに安いのが出るだけ。

  18. 45973 匿名さん

    一般的なサラリーマンが都心にマンションを買える時代はそろそろ終わります。
    実需とかけ離れた相場が形成され始めてからがバブル相場の始まりです。

  19. 45974 マンション検討中さん

    >>45973 匿名さん
    時代遅れのオメデタイ人がいます。しかも冷笑を誘うドヤ顔で草
    一般的なサラリーマンが都心にマンションを買える時代は5年前に終わってるし、実需とかけ離れた相場は既に定着していてこれが続くか否かが議論のテーマなのに。。。こういうオツムの弱い意識高い系は全く役に立ちませんな。邪魔の一言。

  20. 45975 坪単価比較中さん

    >>45968 匿名さん
    あ、あ兄貴 分かるよ。
    オレも接待費で飲み食いしていた頃は少な過ぎるのも何なんで高いものを頼んでいた。1人で3人分くらい食べお土産持って帰る。戦いはしないけど自然に金を使う客になっていたし、今でもどこの店も段々と会計高くなるような気がする。気に入った店なら金使ってもいいと思うし、良い客だと思って貰いたいんかなぁ、残念だ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸