東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 09:29:05
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 38026 匿名さん

    >>38011 匿名さん

    ある程度お金持てばシンガポール・マレーシア・ドバイあたりは意識しだすよ
    特にシンガポールは税制も治安も気候も教育も良いし

  2. 38027 口コミ知りたいさん

    シンガポール・・・気候が良いと言うことは有りません!
    マレーシアもあんな住みにくい所はくれてやれって感じで独立させたくらいです。
    私も2年半住んでいましたが辛かった!
    東京の夏が大好きで、バケツをひっくり返したようなスコールが毎日有ったら気持ちいいねって方には向きますが・・・

  3. 38028 匿名さん

    日本の気候辛いでしょ
    夏は暑い冬は寒い季節の変わり目は体に堪える

  4. 38029 名無しさん

    >>38025
    これだけ不動産価格が高騰しても不動産業界だけが恩恵受けてもおかしな話だし、メスが入ってもおかしくないな。

  5. 38030 匿名さん

    六本木ヒルズと東京ミッドタウン六本木はシンガポール民に見せても凄いって言ってくれそうだけどなあ

  6. 38031 匿名さん

    香港、シンガポールは英語話せても評価されない。都心なら駅の売店のおばちゃんも英語話せる
    中韓の大卒は英語話せても就職活動で評価されない。大卒ならみんなできるから
    日本の大卒は英語離せると評価される

    この差よ

  7. 38032 匿名さん

    >>38030 匿名さん
    シンガポール民には安いって言われそう
    上海民にはしょぼいって言われそう

  8. 38033 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=29L9TpvYwmE
    1分から
    シンガポール中心部から車で40分の
    マレーシアの世界最大級の大型再開発
    これ22世紀のドラえもんの世界だな…70万人住ませる予定

  9. 38034 シンガポール

    に長く住んでる。英語はここでは共通語だしアクセント強いけど皆普通に英語しゃべる。シンガポールは超格差社会だよ。相続税ないから金持ちはどんどん金持ちになるし、成り上がりは極めて少ない。金融で成り上がれるのは外国人がメインで、キャピタルゲイン課税が基本ゼロだから日本からも結構個人トレーダーいるなあ、でも成功してるのはほんのひと握り(だと思う)。

    現在はコロナで日本に行き来しにくいけど、シンガポールを拠点に日本と二重生活するのがベストだと思う、、、ただし金さえあれば!

  10. 38035 匿名さん

    東南アジアは無いところからのスタートだから経済成長の余地があるけれど、有るところからのスタートで経済成長させることは案外難しい。

    たとえばパンツは一人一枚ずつ穿くもので、何枚も重ねて穿くものではないからみんながパンツを買ったらそれ以上売れない。だけど、パンツを穿く習慣の無い人にパンツを穿かせれば、瞬く間に大量に売れる。パンツを穿く習慣が定着した国で、パンツが売れないから社会が悪い、国が悪いというのはお門違いだと思うし、一方でパンツが普及しつつある国の社会や国が良いとも言えない。未だにパンツを穿けない人がたくさん残されているからだ。

    マレーシアはもっと中間所得層が住むような廉価な住宅こそが必要なのに、未来都市を作ってそこに庶民が住めるとでも思っているんだろうか。

  11. 38036 匿名さん

    では日本において起きている都心マンションの高騰も怪しからん投機のバブルなのだろうか。これはまた別だと思う。将来の日本の人口減少の影響はまず地方から起きるため、地方都市の相対的価値の低下が都心へとお金を吸い寄せて、結果的に不動産が値上がりするのだと考えれば合点がいく。

    これがもし、伊勢志摩に人口数百万の巨大公園都市を作るというのなら、眉に唾するべきだと思うけどね。

  12. 38037 匿名さん

    >>38034 シンガポールさん

    二重生活と言っても半年以上日本にいると脱税になるぞ

    >>38035
    考え方が違う
    マレーシアやシンガポールは税率減らしてお金持ち集めて結果納税額あって庶民負担も金持ち負担少なくしてる
    でも日本はお金持ちにいっぱい税金かけて庶民負担を少なくしてる
    だから日本に他国からお金持ち来ないから日本のお金持ちの税負担が半端無い

  13. 38038 匿名さん

    >>38036 匿名さん
    いやいやそれは吸えるほど地方に人口あればの話でもう吸えるほど人口いないからね

  14. 38039 匿名さん

    三菱地所がシンガポールに建てたビル
    高さ280m
    日本なら十分目立つデザインだな

    1. 三菱地所がシンガポールに建てたビル高さ2...
  15. 38040 匿名さん

    >>38037
    マレーシアの経済成長ってのは人口ボーナスが効いているからだし、社会インフラが不足している後進国であることも大きい。パンツの喩えはそういうこと。

    国民の真の需要を無視して、高コストで実用性に乏しくさらに将来のメンテナンスコストを無視した奇をてらった建築群で都市を作っても、そんなものは北朝鮮のプロパガンダアパートメントみたいな虚なモニュメントにすぎない。新宿の都庁みたいな状況になれば、おそらく町を放棄するだろうから数十年でゴーストタウンになるだろう。あんなものに投資する阿呆がいたら顔をみたいもんだ。

  16. 38041 匿名さん

    パンツも靴も履かないからフロンティアって話なら
    ネクスト11にでも不動産買っとけという話では
    法整備いい加減だったり資金集まらなくて頓挫とかザラにあるけど
    (バンコクで建設中断したビルに登ろうツアーとかある)
    ジョホールバルにプレビルド買って借金作った話ゴロゴロあるよ。
    この値段で貸したい買い手とその値段払いたくないって借り手の乖離が埋まらない

  17. 38042 匿名さん

    >>38038
    人を吸い上げるというよりは、地方に住む人がいなくなってコミュニティが無くなるイメージ。投資適格性があるのは結局首都だけになってしまうディストピア。

  18. 38043 匿名さん

    >>38041
    私だったらマレーシアの中心部近くにそのうち建つだろう中間所得層が住めるような安っぽい団地に投資するね。これから爆発的に増えるファミリー向けの、日本だったら高島平団地みたいな物件。

    マングローブの林のど真ん中にオブジェみたいなもの建てるよりずっと現実的。

  19. 38044 匿名さん

    ディストピアも何も、不動産市場が成立してると言えるのは日本で東京だけって常識では
    不動産を買うとか私有するって概念が成り立つ場所、世界の2割もないでしょ

  20. 38045 匿名さん

    >>38043 匿名さん

    シンガポールでそういうのは自国民しか買えないけどマレーシアだと買えるの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸