東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:53:37
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 33802 匿名さん

    >>33799 匿名さん
    本格導入となれば新築マンション人気も完全終了だろう。
    車と違って値上がり値下りが激しい不動産は残価の設定が困難。
    現実的には無理と言って良い。
    不良債権化しないよう銀行は残価を相当安く見積もる。
    土地無しで価値ほぼすべてが償却資産のタワマンの残価設定はさらに厳しい。
    しっかりとした担保となる土地の戸建にしか適用できない。
    それと値がある程度下がって安定した中古マンション。
    もう新築マンションは終わりだわ。
    バブルw ねーよww

  2. 33803 匿名さん

    >>33799 匿名さん
    残価設定ローンは、どのように将来の残価を見積もるのかについての手法の研究費がつくようなので、日本の中古住宅の評価方法が進化すると良いなと思います。

  3. 33804 匿名さん

    法定耐用年数の長いマンションの方が戸建てよりも減価は少ないと思うけどね。長期優良住宅に認定されるような戸建ては建てるのも高くつくことと、住宅地の土地は売りに出しても古家付きだと売りづらい。RCで100年もつならともかく、30年そこそこの木造じゃ残価も大した額にはならないだろう。

  4. 33805 匿名さん

    >>33804 匿名さん

    いや、むしろ簡単。土地値の半分くらいを残価にして、15年くらいの再ローン組ませればいい。

  5. 33806 匿名さん

    日本の不動産は高リターンらしい

    不動産ファンド、日本で1兆円投資 企業売却受け皿に
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64887640S0A011C2EE9000/?n_cid=NMA...

  6. 33807 匿名さん

    この流れは予想通りです

    繰り返しますが、
    資産として物件を保有したいなら、必ず外国人買いが入るエリア
    山手線内側+中央線南側の港区千代田区渋谷区
    ② 著名な高級住宅地
    を選びましょうね

  7. 33808 匿名さん

    >>33807 匿名さん
    でも、利回りが5%いってないとダメって若葉さんが言っていたよ・・
    そういうとこの新築は利回り低過ぎて買えないよ。。

  8. 33809 匿名さん

    残価設定ローン、
    細かな行政区毎、ましてや物件ごとの時価を踏まえた制度設計は不可能なので、戸建てにせよマンションにせよまずは土地部分を残価とするのが自然な発想。
    それだとタワマンは不利になり、定借も厳しい。

  9. 33810 評判気になるさん

    >>33802 匿名さん
    残価設定ローンの仕組み知らないでしょ。残価と市場価格は一致しないのだから残価自体はどうでもいい。

    残価が35年後10%だろうが30%だろうが、35年間に払う月額返済が安くなれば高額価格帯の物件も買いやすくなるのがポイント。だから、すでにポジ持ってる人にとっては追い風なの。早く買ったほうがいいんじゃない?

  10. 33811 マンション掲示板さん

    >>33809 匿名さん
    パクツイかよ、、



  11. 33812 匿名さん

    あー、あー テステス

    一日の書き込みみたけど、今日は特にコメント無し

  12. 33813 検討板ユーザーさん


    人生の中で最も大きな支出・不動産。

    外国人買いが入るエリアに不動産を保有できるか否かは、貧富の差を拡大させる重要なポイントになるでしょうね。

  13. 33814 匿名さん

    外国人については首都直下型地震とか富士山噴火とか一発あれば潮が引くようにいなくなるのではないかと懸念している。

  14. 33815 マンション検討中さん

    都心はコロナ前と比べて中古値上がりしてます。
    ANAなど一部の会社が給与減額といってもいつまで続くわけではないです。
    金融機関などは株価が堅調なので影響ないですし、多くの会社がそうでしょう。
    エリートパワーカップルはやはり強いです。

  15. 33816 マンション検討中さん

    千葉、埼玉、神奈川、城東は買ってはダメです。

  16. 33817 マンション検討中さん

    城北も

  17. 33818 匿名さん

    9月度中古マンションレポート超速報
    先月、劇的な改善を見せただけに皆さん今月の数字が気になっていたことでしょう。

    都心3区 (前年同月比) 
    成約192件(70.8%/250件)平米単価127.94(106.5%)価格7,881万(118.4%/6,656万)専有面積61.60㎡(111.1%)  

    城東、城西、城北、多摩も同じく件数はマイナス、単価はアップ、

    【小ネタ】
    専有面積は都心3区は大幅アップ、多摩、城東、城北は小幅アップ、城南、城西は小幅マイナス。
    コロナで郊外に広い部屋を求める、とまでは言えない。


    この情報、デートに使っていいよ。(詳細は別途)

  18. 33819 匿名さん

    続報

    都心3区の中古マンション平均成約金額7,881万は前年同月比+18.4%であるだけでなく
    過去1年で最高値でした。

    2019.08 6,933万
    2019.09 6,656万
    2019.10 7,182万
    2019.11 7,091万
    2019.12 6,735万


    2010.08 7,691万
    2010.09 7,881万

    もしかしたらバブル期等含めても過去最高かも知れません。(調べてません)

  19. 33820 匿名さん

    >>33815 マンション検討中さん
    3割が離婚することはデベは説明しない
    多くの会社の業績は悪化してるよ

  20. 33821 マンション検討中さん

    自分の住んでるタワーマンションもコロナ後、高値チャレンジで成約しています。
    売り物が少ない為、広告を出して数週間で決まってますので、動きはとてもいいです。
    年収3000万位の世帯は結構いますよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸