東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:10:26
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 31528 匿名さん

    しっかしマンション価格は下がらんねえ。
    素人が「マンションが安くなったな」って感じるのはとても無理だねえ。

  2. 31529 匿名さん

    >>31525 匿名さん
    他の用途の不動産が下落してマンションが無傷でいられる理由は?
    新築マンションが高騰した理由は土地価格の上昇も大きな要因。
    更地としての土地価格は用途関係ないですよ。

  3. 31530 匿名さん

    >>31528 匿名さん
    そんな焦る必要ないでしょう?
    長い下落相場が始まったばかりなんだからさ。

  4. 31531 匿名さん

    >>31525 匿名さん

    >>マンション購入なんて多くの消費者にとって一生に何度あるかしかない狭い市場なんで、マスク価格みたいに需給動向、経済動向にビビッドに反応するわけないですね。

    興味あるご見解です。

    自動車も、家電も、あらゆる耐久消費財が、直撃を受ける中、元々市場の小さい都心マンションだけは大丈夫。
    ****か、投資詐欺のようにも聞こえます。

    経済減退によるオフィス需要減に加え、在宅勤務増による需要減のダブルパンチで、
    REITがダダ下がり、店舗型の営業スタイルの見直しも議論される中、都心商業用賃貸料、資産価値、地価が下落しても、
    小さなマーケットの都心のマンションだけは大丈夫。

    こうなると、耐久消費財の枠を超えて、コレクターのみが相場を形成する唯一無二の美術品のような扱いですね。
    都心のマンションって。需給関係とは連動せずに、そんなに特別?

    変動が遅れて来ることには同意です。

  5. 31532 匿名さん

    >>31527 匿名さん
    相当勘違いしてるか感覚論のようだけど、みんな毎年買うわけでないから割合が低く見えるだけ。人口に占めるマンションの購入率と都内の毎年の高校の入学率は桁は変わらない。
    あなたの言う数%がまさにマンションを買う普通の庶民で影響を受ける人は少なくない
    影響を受けない人が古くなるマンションを今からわざわざ買うわけない。そんな人は金持ちの訳ない。

  6. 31533 匿名さん

    都心マンション価格の下落傾向の中で、最初のうちは、
    ここ数年の相場と比較した割安感から拾っていく需要は一定数あるでしょうね。しばらく。

    下げ相場は、長期化しそうですね。

  7. 31534 匿名さん

    >>31528 匿名さん
    3月から景気、株に影響が出始めたんだから、遅いマンションはまだ先。でも下がり始めているのは事実だよ。解雇、給与カット、オフィス、テナントの解約の本格化もまだこれからの話

  8. 31535 匿名さん

    客足が急激に落ちて、値引き無しでは成約に至らないデベさんの苦悩は理解できますが。

  9. 31536 通りがかりさん

    実際にテレワーク可能だとして、じゃあ郊外とか地方へ行く??
    自分なら絶対に会社の近くに住んで出社可能な人物になるね笑
    都心回帰はここ最近一層強まっている
    自転車通勤が凄く増えてるよ

  10. 31537 通りがかりさん

    元々、世田谷とか大田区、練馬とか外周区は既に弱かった
    23区内でも差別化は相当進むと思います
    都心五区は下がらない
    欲しい人がブタ積みだから

  11. 31538 匿名さん

    >>31537 通りがかりさん

    それはそれは、
    では、今のうちに5物件くらい購入されておいた方がいいのでは。

    都心、新築は上がるけど、中古は下がるとかいう詭弁は無しですよ。

  12. 31539 匿名さん

    フェラーリも安くなるかな?

  13. 31540 匿名さん

    6月度中古マンションレポート

    2020.06 
    ◆エリア◆㎡単価(昨対)◆成約価格(昨対)◆専有面積(昨対) 
    3区 110.96万(97.3)◆6,512万(98.9)◆58.69㎡(101.7)  
    城東 60.52万(102.9)◆3,900万(105.3)◆64.45㎡(102.3)
    城南 81.28万(105.0)◆5,078万(112.8)◆62.48㎡(107.5)
    城西 90.66万(100.7)◆4,970万(106.4)◆54.82㎡(105.7)
    城北 67.71万(103.3)◆4,087万(108.0)◆59.49㎡(104.5)
    多摩 42.31万(103.1)◆2,989万(110.9)◆70.64㎡(107.6)

    城東・城南・城西・城北と㎡単価上昇に加えて専有面積広めが成約で
    6月は中古価格が昨年比大幅アップですね。城南、多摩は二桁アップとは驚異的です。
    一過性かどうか暫く様子見ですね。

  14. 31541 匿名さん

    中古価格は下げに転じたと各社一斉に報じましたね。

    ここに巣食う転売屋さん達の思惑は、12月ではなく今すでに終了しつつあるのでは?

  15. 31542 匿名さん

    >>31538 匿名さん

    痛いところ突きますね。
    バブル崩壊直前に買っちゃった層か売り抜け失敗センスゼロ転売屋のどちらかでしょう。

  16. 31543 匿名さん

    >>31539 匿名さん
    円高なら。フェラーリはマスの庶民を相手にしてないからマンションとは違う。都内のマンションは多数の庶民相手

    >>31538 匿名さん
    マンション5物件も買うなら外国株か金でしょ。都内のマンションに勝ち目ないよ

  17. 31544 匿名さん

    >>31537 通りがかりさん
    欲しい人はもう買ってるって。下がるしかないよ。

  18. 31545 匿名さん

    外国株って米国? 中国?
    ドル大丈夫?

  19. 31546 匿名さん

    となると、やっぱ金か?

  20. 31547 匿名さん

    >>31540 匿名さん

    上がってるじゃん。
    マンション価格下がるんじゃないの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸