東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 06:42:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 30988 匿名さん

    はたからは同じ境遇に見えても
    お隣さんは夫婦揃って東京育ちで親が金持ちで金も人も援助ありとかで
    自分たちは夫婦揃って上京組で親も金ないし育児も手伝ってもらえないとか
    普通にあるので周りに影響されずに考えることが大事よ。

  2. 30989 匿名さん

    >>30952 匿名さん
    ここに書いてるのは庶民だろ?
    金持ちの話なんかしてねえよ。
    金持ちは忙しいから、こんなくだらない掲示板なんか見ない。
    よって金持ちの話をこんなとこでしてもまったく意味がない。



  3. 30990 匿名さん

    >>30826 台湾のIT大臣いわく。
    「通信インフラに中国製を入れるのは、トロイの木馬を自陣に入れるのと同じ」


  4. 30991 通りがかりさん

    >>30987 匿名さん

    とはいえ、教育もおかねかかるからね。

  5. 30992 匿名さん

    三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移
    首都圏6月 前月比+1.5%の3,108円/㎡ 全域での強含み&東京都のシェア拡大でプラスに
    https://www.kantei.ne.jp/report/rent/765

    2020年6月 東京23区+0.4%の3,860円/㎡

  6. 30993 マンション検討中さん

    >>30992 匿名さん

    これではマンション価格は下がりませんな。
    コロナの半年後に不動産下がるんだっけ?

  7. 30994 匿名さん

    >>30991
    そう、だからこそそれも踏まえて幼稚園に入るまで、小学校にあがるまで育児に専念とかで
    DINKSでリッチな夫婦生活のつもりが意外な展開になる事もあるので要注意。
    子育てはテキトーでいいから働いてくれよ、とは言えないしね。

  8. 30995 匿名さん

    >>30993 マンション検討中さん
    >これではマンション価格は下がりませんな。

    そこだよねえ。
    切羽詰まって一刻も早く換金の為に売りたいってのは素人相手には出てこないし
    ネットに出るような物件は周辺相場と変わらないから掘り出し物ないしね。

  9. 30996 匿名さん

    >>30995 匿名さん
    新築むしろ上がってる感あるし、なんか残念。

  10. 30997 匿名さん

    この数年は、目を疑うような価格でも売れてしまってたからそれが平均価格を押し上げてたけど、これからはその様なのが少なくなるので平均価格としてはジンワリ下がっていくと予想。
    ただ、実感としては全然下がってないやん!となるのかなと。
    数字と実感の違いだね。
    ワイや周りの給料上がらんのに、政府は好景気だって言ってるのとおなじかな。

  11. 30998 匿名さん

    >>30997
    まあね。
    ただ新築に関しては(マンションに同じ場所に同じモノはないわけだけど)
    新商品の値下げってなると社内でも理由が必要だわね。

    1割下げるけど3割売上UPが見込める為、差し引きプラスですって話と違うし
    競合他社より値下げしてシェア奪っちゃいましょうってのとも違うからね。

  12. 30999 名無しさん

    >>30997 匿名さん

    狭い部屋を単価上げて同じグロスで販売するから、消費者は麻痺してるけど、単価上がってる。

  13. 31000 匿名さん

    今までのトレンドは都心駅近マンションだったけど、コロナでテレワークが進みメリットが減った。
    世田谷の深沢や中町辺りは駅から遠くサラリーマン向けではないが、目黒通りや駒沢通りと幹線道路が通っており車利用者には利便性が高く経営者や芸能人が多く住む高級住宅地の代名詞なんだけど、ミニ戸じゃなく延べ床面積100平米超の築浅中古戸建が8000万や9000万ぐらいで手に入るんだよね。
    通勤が必須じゃなくなった今、割高なマンションよりもこういう物件が狙い目だよね。

  14. 31001 匿名さん

    >>30998 匿名さん
    理由は売れないと金が入らないで十分。値引きで売れるなら金が入る。ホテル見ればわかるでしょ

  15. 31002 匿名さん

    駅近マンション価格の異様な高騰は、商業地価の高騰と紐付いていたからで、コロナでインバウンド飲食旅行サービス業が壊滅的になったから恐らく駅近商業地の価格は、今までの上昇が激しかった分反動がデカいだろうね。
    商業地の価格は、まさにそこで商売する人のキャッシュフロー見込みと概ね連動するからね。

    マンション価格が上がり続けるっていう転売屋や業者のお伽話に、素人(マンション投資家気取りのエリサーなど)が騙される絵は1990年台のバブルの時(こん時は郊外が舞台だったけど)と相変わらずだったね。今回は都市駅近共働きあたりがターゲットだったわけだね。

  16. 31003 通りがかりさん

    >>31001 匿名さん
    装置産業のホテルの稼働率上げるための宿泊費の値引きとマンション販売を同列に語る時点でダメ

  17. 31004 匿名さん

    マンション高騰とかって、給料も上がってるからしょうがないよ。
    と思ったけど、そうじゃない人もいるから納得した。

  18. 31005 匿名さん

    >>31001
    若葉、ちょっと違う。

  19. 31006 匿名さん

    >理由は売れないと金が入らないで十分。値引きで売れるなら金が入る。ホテル見ればわかるでしょ

    こういう単純なゼロ100じゃないから。

  20. 31007 匿名さん

    >>31004 匿名さん
    東京のマンション高騰はオリンピック施設建設のために作業員の需要が逼迫して人件費が上がったことと、中国の投機マネー。
    日本人の購買力が上がったからではない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸