神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア須磨ってどうなんでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 須磨駅
  8. リーデンススクエア須磨ってどうなんでしょうか
匿名はん [更新日時] 2006-11-21 01:57:00

須磨の徒歩圏にリーデンススクエア須磨が出来るようですが、どうなんでしょうか?
この辺に住んでいないので、周辺のことが分かりません。
須磨以西を探していますが、都心へぼ通勤を考えると東よりが良いかなと思いますが、
環境や学校のいいところにしたいので、ご存知の方教えてください。
夏になると今時の若者で駅も一杯になるのではと懸念してますが、考えすぎでしょうか?
また、このマンションについてもご存知の方教えて下さい

所在地:兵庫県神戸市須磨区千守町1丁目26番4(地番)
交通:山陽本線「須磨」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-10-23 00:56:00

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア須磨口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん 2006/10/24 13:06:00

    もうホームページ出てますね。確か11月上旬にモデルルームオープンと聞きました。
    http://www.towa-osaka.com/suma/concept/index.html

    私は須磨住民ではないですが、先日、建設予定地の前を通りました。少し高台を掘り下げる工事をしていたようですが、物件概要にある(鉄筋コンクリート造地上9階建1棟:(建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建1棟ですが、パンフレット等表示上は上記の通りとしております。))という記載が何となくわかる気がしました。不動産業界と関係の薄い仕事のため、これがよいことなのかどうかはわかりませんが、1階は地下で風通しが悪そうな気がします。

    須磨の辺りはどうしても道が混むという印象がありますが、すぐ前の道も交通量は多いかなと思います。JRの駅そのものは、通勤時と日中はかなり印象が異なると思いますが、通勤には快速も停車するので便利ではないでしょうか。夏の休日の混雑度は北側出口なので気にならないのかなと思います。小学校や幼稚園が近くにあるので、校区等に拘りがなければそのあたりはいいのでは?

    須磨の住民でなくてすみません。

  2. 3 匿名はん 2006/10/24 14:43:00

    ありがとうございます
    地下があるのですか。・・・地下はあまり良くないですよね。どういう形態か分かりませんが。
    校区等にこだわりが無ければというのは、そんなには良くはないってことでしょうか?
    良い所にこしたことないので、西に行くなら、なるべく良いところにしたいのですが、どの程度
    なのでしょうか?
    ご存知であれば教えてください。

    夏の混雑の余波が(海水浴に来た人の流れが)街に流れ込んで着たりはしないのですか?
    モデルルームが出来てから見に行こうかと思っていたので、街のことが分からないままの質問で
    すみません

  3. 4 匿名はん 2006/10/25 14:24:00

    No.02です。

    誤解を招く表現でした。他のスレッドではかなり校区に拘りがあるように
    感じたから書いたまでで私には校区の詳細はわかりません。
    JR須磨駅の近くはそもそも土地があまりないので、街に流れ込むほどお
    店とかがないと思います。山電の須磨寺は年配の方がすごく多いですね。
    この辺りに住んでいる私の友人(もう少し上です。)はすごく住みやすい
    と気に入っているようです。

    ご参考にはならないかもしれませんが、以下のスレッドにこの辺りの学区
    について多少記載がありました。(少し範囲が広すぎて読みにくいです。)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/511/

  4. 5 匿名はん 2006/11/12 17:52:00

    この前、MRを見に行き、現地も見に行きました。
    言われているように、確かに、土地を掘った感じで、前面道路からは平坦ですが、裏は
    完全な地下状態ですね。
    上の階の方に住めばまあ問題はないのでしょうが、価格がかなり高く、東のほうの物件を見てきた
    私達には、西の方面にしては高すぎる設定に感じました。
    建築上、物件全体の価値として、あのような3方が囲まれてしまい、どう見ても地下3階の物件
    は、どうなのでしょうか?
    詳しい方がおられたら、教えて下さい。

  5. 6 匿名はん 2006/11/13 16:10:00

    同じ者ばかりですみません。

    やはり低層階は湿気に悩まされそうに思います。
    コンクリート構造物はもともと水分を放出するため、よほど換気について考慮されていないと
    低層階はカビだらけというのはよく聞く話です。
    ここの掲示板にもいくつかスレッドあります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2131/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3453/

    それと、この物件のメリットは高層階で須磨海岸が見渡せることに尽きるのではないでしょうか。

    他の方の書き込みもあるといいのですが。

  6. 7 匿名はん 2006/11/19 17:22:00

    06さん
    ありがとうございます。
    先日、説明会に行って、色々聞きましたが、やはり価格は高めでした。
    確かにメリットは眺望でしょうけど、その眺望が取れるのは高層階、6階以上からで、
    価格も広いお部屋は5千万軽く超えるようです。
    このあたりの相場を知らないからですが、高いと感じるんですがどうでしょうか?

    しかも低層階がカビだらけになってしまった場合、自分達の部屋は大丈夫でも、マンション
    としての価値が下がり、万が一売却を考えるとき、条件が厳しくなるなんて起こらないので
    しょうか?
    また、低層階を購入する人が少なく、空いたままになる部屋が出てきたとき、
    どうなるのでしょうか?
    価値は下がりますよね。
    おご存知の方教えて下さい。

    MDは結構人が一杯いるのに、何故皆さんの反応がないのか、凄く不思議です。
    だから06さんは本当にありがたいです。
    でも他に検討中の方、何方かいませんか?

  7. 8 匿名はん 2006/11/20 02:13:00

    総合運動公園のリーデンスはかなり売れ残ってたらしい。
    なんか理由があるのかな・・・
    同じシリーズだけに気になるのですが。

  8. 9 匿名はん 2006/11/20 16:57:00

    総合運動公園にリーデンスあったんですか。
    同じような造りだったのかな?
    大手の藤和不動産が作っているので、(他にもビスタグランデとか作っているし)大丈夫かなと
    思っていたのですが、シリーズの名前が違うとガラット変わるんでしょうかね。
    他にリーデンスについてご存知の方おられませんか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーデンススクエア須磨]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ブランズ東灘青木

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ六甲道
    デュオヒルズ六甲道
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ六甲道

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸