一戸建て何でも質問掲示板「欠陥住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥住宅について
  • 掲示板
ももか [更新日時] 2016-09-19 22:35:14

欠陥住宅に関するトピックです

裁判情報や、トラブルなどの情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2013-04-10 18:06:21

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欠陥住宅について

  1. 324 匿名さん 2016/08/24 08:02:25

    建築業界は、消費者にとって無法地帯です。

    役人がハウスメ-カ-やゼネコンに天下るし、だから役人は、建築業界に対して、毅然とした対応ができない。

    な-な-な状態です。というか役人は媚を売っています。

    pl法のような消費者を守る法律もない。

    国民が税金を支払っているのに、建築に関しては、自由に質問すらできない。

    かといって、技術に関して、最先端を行っているわけでもなく、旧建設省時代となんら変わらない。

    地震が頻繁に来ている今もだ。

    国民の命をだれが考えているのでしょうか?

    オリンピックのドラマもいいが、それより大切なものがあるはず。

    建築の仕組みを変えるべき時が来ていると思う。



  2. 325 匿名新人さん 2016/08/25 02:33:45

    >324

    思い込みが激しいようですね
    無法地帯ではありませんよ
    昭和時代の感覚で話されても困っちゃうなぁ~

    >314>317 で今まで「裁判員裁判するべき!」と
    叫んでいた人とは異なりますよね?
    合っていますか?

    もうちょっとハンドルネームに個性を持たせてよ
    どうせ無責任な言い合いなのは判ったけど
    話がこんがらがって意味不明だ

  3. 326 匿名さん 2016/08/26 15:24:34

    頭の悪い奴は長い文章書かない方がいいよ。
    どんどんぼろが出るだけだから。
    訴える権利は憲法に保障されているし、
    名誉毀損訴訟に建築士の調停委員なんか出てきません。
    だいたい、土建屋がすぐに訴えてるんだろ?

  4. 327 匿名さん 2016/08/26 18:18:08

    転び度目の水平力の件、どうなりましたか?
    だれもわからないでしょう?

    ハウスメ-カ-の下請けの構造計算士もわからないし、特定行政庁なんか水平力は計算しなくていいとか言ったんだよね。
    建築士は文系の世界。意匠がえばっている。
    でも、建物で大事なのは、構造。

    震度7がつづけて来たら、新新耐震だってぺしゃんこ。
    何とかならないのかね。建築士のみなさん。

  5. 328 匿名さん 2016/08/27 03:34:54

    なんだ、まだやってんのか!?
    お前ら、馬鹿ばっかだもんな~笑笑笑

  6. 329 匿名新人さん 2016/08/27 06:33:54

    >327

    自然災害を完全に防御することは困難
    その位は判るでしょう?

  7. 330 匿名さん 2016/08/27 12:52:21

    建築は地震がきたらしょうがない。
    だから進歩しないんだよね。
    国が出している税金で、実験だってやっているけど、震度7が2回来たら、つぶれてしまう家ってわかっているのに、
    構造が強いとか嘘つくなよ。

    完全とか言う前の段階だよ。

  8. 331 匿名さん 2016/08/27 14:00:33

    2回で潰れた家を調べたら金物の取付けに不備があったり、ビスの長さが不足だったりで工務店のいい加減さが明らかになっただけで基準の問題ではなかったと報道されてた。

  9. 332 匿名さん 2016/08/27 15:56:50

    多少の不備があっても倒壊はしない(故意の手抜きは別問題)
    というレベルまで最低基準を引き上げるべきです。

  10. 333 匿名さん 2016/08/27 17:13:17

    >>331
    ちがうよ。
    国立研究開発法人防災科学技術研究所が2007年に行った実験で、震度7が2回来たら、木造2階建ての家(新築)がぺしゃんこになった実験結果のこと。

    だから、証明されているんだよ。
    ハウスメ-カ-が建てているような家は震度7が2回来たらつぶれるってことをね。

  11. 334 匿名さん 2016/08/27 21:10:36

    衝突事故にあっても潰れないような丈夫な車がほしいとせがんでいるようなもの。
    そういった車もできないことはないが、相当な値段になると思うよ。
    戦闘装甲車で6億円ぐらいだからそれ以上になるだろうね。
    建物で言えば、坪単価5000万程度出せば実現するんじゃないか。

  12. 335 匿名さん 2016/08/27 23:14:11

    >334
    原子力発電所を見ても分かるように、国の存亡を左右する建物でさえ活断層の上に建てることは不可能。
    例え、坪5000万の建物でも活断層の上なら無理。
    >324は地震国である日本を離れるべき。
    そうすれば、想いもかなうだろう。

  13. 336 匿名さん 2016/08/27 23:56:06

    >>333
    ところが今回の2回の地震で実際に潰れたのは工事に問題があった物件だけ。
    だから実験レベルではなく実際の地震で証明されたんだよ。まともに規定通り建てられた家は震度2が2回きても潰れないってことをね。

  14. 337 匿名さん 2016/08/28 02:28:12

    震度2ではなくて震度7でした、失礼

  15. 338 匿名さん 2016/08/28 02:42:14

    >>336
    今の耐震基準事態が役にたたない、
    ボクシングでいうとストレートパンチの単発攻撃には耐えるっていう古~い考え方。連打無視。

  16. 339 匿名さん 2016/08/28 02:44:47

    もう、耐震ONLYはNG。

  17. 340 匿名さん 2016/08/28 03:12:30

    数年前に建てる時に耐震基準について読んだ記憶だと
    耐震基準の趣旨は即座に倒壊しないこと。つまり大地震が起きた時に居住者が逃げる時間を確保することで、損傷倒壊を防ぐ基準じゃないってこと。だから単発しか考えていないんでしょ。で、完璧は無いがうちは取り敢えず耐震+制震にした。

  18. 341 匿名さん 2016/08/28 03:37:35

    >>338
    今の耐震基準で建てられた家で2度の震度7で潰れたのは工事に問題のあった家だけで、基準通りに作られた家は潰れなかったというのが今回の熊本地震での調査結果で明らかになりました。
    より強くしたければ等級を2なり3に上げれば良い。

  19. 342 匿名さん 2016/08/28 03:38:07

    地盤の状態をもっと明確に(これは法的には難しいかな)
    耐震等級の引き上げ(1ランクアップで十分かな)
    施工不良の削減(中間検査を基礎検査と耐力壁検査に)


    とか書いてて思った、これ全部保険会社の地震保険新築加入
    割引条件にすれば、保険会社は支払いに直結するから
    きっちり査定していくだろうし、危険率に応じた
    加入し易い価格体系のもなって、一石三鳥くらいになりそう。




  20. 343 匿名さん 2016/08/28 07:06:31

    テレビの特集でしていた実験で、木造耐震等級3でも震度7なら1回目で当初の強度の65%に落ち2回目で倒壊。
    しかし、大丈夫だと思う住人はそれで良いんでないかい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸