一戸建て何でも質問掲示板「欠陥住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 欠陥住宅について
  • 掲示板
ももか [更新日時] 2016-09-19 22:35:14

欠陥住宅に関するトピックです

裁判情報や、トラブルなどの情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2013-04-10 18:06:21

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

欠陥住宅について

  1. 183 匿名さん 2016/05/09 16:41:57

    構造計算は設計事務所でもほぼ外部に委託するよ
    通常の設計とは別の専門職なの
    わかりやすいとこだと姉歯さんとか
    技術にタダはありえないよ

    画一的な建売商品でいいならハウスメーカーも簡単だろうけど

  2. 184 匿名さん 2016/05/12 07:02:09

    >>181>>182
    民法知らないの?

    施主が注文したとうり作ったものがもし欠陥であったら、ハウスメ-カ-として、専門家として注文を拒否しなければならないのに、注文したほうに責任があるというのは、民法を知らな過ぎる。

    請負契約に書いてあるでしょう?民法636条に書いてあるでしょう?

    欠陥と承知しながら、作った場合、ハウスメ-カ-の責任。

    注文者に責任を押し付けるハウスメ-カ-は、自分たちの無知を認めるってことでしょう-。



    構造計算指示してもできないよ。

    最後までできないよ。

    特定行政庁もできないよ。

    構造計算士もできないよ。

    そんなもんだよ建築なんて・・・



    木造2階建ては基本構造計算免除されているのは、施主は認定部材とか仕様書どうりに作ることは当然と思っているけど、

    あんたたち注文住宅はそう思っていないからね。

    一番はどうやってコストを下げ、ハウスメ-カ-にとってやりやすい家を建てるかだよね。安全なんて大丈夫の一言。


    だから、パンフレットはあってないものと考えたほうがいいよ。

    きっとほかの施主の皆様にも同じように作って提供してるだろうね。


    特定行政庁は震度7なんて来ないと思っているからね。

    来るかもしれないよ。ハウスメ-カ-が恐れていた地震がね。

    このレス見て、また施主から、勉強した?

    そうやって、施主を踏み台にするずうずしさ。

    国土交通省は国民が死なないように、天下りやめて、建築基準法の抜け穴きちんと埋めなよ。根拠をきちんとね。

    ハウスメ-カ-にべったりじゃなくてさ-。

  3. 185 匿名さん 2016/05/12 10:25:31

    >184
    話をずらして誤魔化してるの?
    構造計算の方法の事ですよ。
    構造の壁量計算は認められてますから違法では有りません。

  4. 186 匿名さん 2016/05/12 11:49:49

    >184
    支離滅裂、恥ずかしくて発狂したようです。

  5. 187 匿名さん 2016/05/12 12:46:22

    >184
    無理して注文住宅なんて買わないでいいと思いますよ。
    住宅会社に迷惑掛けるだけ

  6. 188 匿名さん 2016/05/12 13:02:57

    >186
    184さんは構造計算を依頼して、相手業者もできます、やりますと請け負った。しかし一向に構造計算書が出てこない。不審に思い問い合わせたが、やってあります、大丈夫です。申請も通りましたと言うので信頼し、日程通りに建築工事を進めてもらった。しかし、引き渡しの際に構造計算していないことが発覚。184さんは当然抗議して受取りを拒否したが、業者が支払いを求めて裁判になった。結果は、壁量計算はしており一定の安全性は確保されていると裁判所は業者の主張を認め184さんに支払いを命じた。





    全て妄想です。
    でも、もしもこんな事が起きたら発狂してもおかしくはない。そして、こんな事が起きるかもしれないのが住宅業界の現実でしょう。

  7. 189 匿名さん 2016/05/12 22:19:24

    確かに妄想ですね。
    構造計算は建築後でも単なる計算ですから出来ます。
    裁判費用より安いですから愚かな裁判になります。
    初めから狂った裁判になりますから妄想です。

  8. 190 匿名さん 2016/05/14 13:08:41

    >>189
    >構造計算は建築後でも単なる計算ですから出来ます。
    >裁判費用より安いですから愚かな裁判になります。
    建築後に構造計算する場合、以下の問題があります。
     一.費用は誰が負担するのか
     二.想定した結果がでなかった場合どうするのか
    たしかに、建築後でも構造計算をやれない事はないでしょう。しかし、下手をすればそれこそ裁判になってしまいます。施主が費用を負担すると言ったとしても、そんなリスクを負う事に応じる業者はいないのでは?

  9. 191 匿名さん 2016/05/14 19:03:04

    たかが木造2階建てで構造計算 笑
    こういう細かい客に限って予算ないんだよ

  10. 192 匿名さん 2016/05/15 01:10:47

    >>191
    日本は地震国。安全を求める施主と業者とのギャップは大きいようですね(笑)
    構造計算されていなくても、安全を意識し注意を払って設計されていればダメという事はないと思います。しかし、こういった業者はその意識も薄い事が推測されますので、まちがっても依頼しないように注意しましょう。

    それから、平均レベルよりも高い耐震性を求めるならば施主の方にも割り切りが必要です。注文住宅ですからあれもこれも思い通りの家にしたいと夢が膨らむ気持ちはわかりますが、高い耐震性と広々として開放的なリビングなどは相反する条件です。それを両立しようとすると思っている以上にコストがかかるでしょうし、施工性も悪くなって工事ミスが発生しやすくなるなど、結局、無理な要望は得にならないという事を理解しなければいけないと思います。

  11. 193 匿名さん 2016/06/30 06:39:06

    どの家も欠陥住宅だから。目に見えないだけだから。

    首都圏に地震が来たら、住宅業界の本当の姿が問われる。

  12. 194 匿名 2016/07/23 07:56:49

    北海道 北見 松田建業は 悪質業者です。 
    酷い 欠陥住宅です。

  13. 195 匿名さん 2016/07/23 18:03:32

    >>180/181/182/185/186/187
    枠組み壁工法2×系・・・・のスレ見てね。
    あなたたちの言っている構造計算とは違うから。
    残念でした。

    >>188/189
    陳腐な妄想だね。はずれ-
    >>191
    坪100万ですけど・・・

    >>192
    2×4がよくやる高い天井なんかではないよ。ごく普通の建売のような間取り。坪100万なのに床下も入れないんだよ。
    設計図書と違うものを付けられたり。注文と違う家っていうのもついてくる。

    部材メ-カ-の禁止事項も守れないで、構造材もくそもなく穴あけしておいて、2階建ては構造計算しなくていいから、なんて言っている2×4だよ。

    どうせ構造計算士なんか社員にいないくせに、外注おんパレ-ド。
    だから、顧客に説明できない。

    2×4は壁量計算だからね。大体の世界よ、だいたい・・・アバウト・・・これが曲者。


    ハウスメ-カ-は構造計算しないで安全性も確認しないで、どうせ顧客の命なんか関係ないだろうという考え。

    部材メ-カ-が構造計算してから安全性を確認してから、穴をあけてくださいと言っているのに、構造計算しないで平気で穴をあけて、ハウスメ-カ-側で説明できないなんて、他の業界(食品とか薬とか家具やおもちゃなど)だったら大変でしょう?
    前もって構造計算していないから、説明できないんだよ。

    構造が強いなんて嘘だからね。

  14. 196 匿名さん 2016/07/23 22:33:27

    >>195
    消費者と商取引きする企業は、自ら販売した商品に対して全ての責任を負わなければいけません。安全性もその責任の1つだと思いますが、構造計算という技術がありながらそれをしないのは、安全性軽視と言われても仕方がないところでしょう。
    業界が自ら構造計算するようにならないならば、政治・行政が木造2階建て住宅にも構造計算を義務化するべき。国民の生命・財産に係る事ですから、非常に重要かつ緊急性の高い課題だと思います。

  15. 197 匿名さん 2016/07/24 00:53:04

    >195>196
    4号建物については、構造計算しなくていい法律があるのだから、>195>196は意味不明。
    余分なことをしてもらう場合、オプションとしての追加費用を払わなければ誰もしてもらえない。
    利益追求を基本とする企業にボランティア活動を望んでも虫のいい話に過ぎない。
    顔を洗って考え直してほしい。

  16. 198 匿名 2016/07/24 01:09:56

    これは本当にハウスメーカー(大手とか名前の通ってる)の仕事なのか?
    好き勝手に独断暴走してるフランチャイズかワガママ独裁社長工務店(会社名に「工務店」と付いてないだけの実質は工務店)の仕事じゃないの?

  17. 199 匿名さん 2016/07/25 20:07:27

    >>198
    大臣認定ハウスメ-カ-ですよ。2×4の工法を工務店とかに指導する立場ですから・・・

    >>197
    195の下から6行目からよんでね。部材メ-カ-の構造計算だよ。わからないかな-????
    他の方々はわかってくれたのにね。

    この場合、部材メ-カ-の禁止事項を破っているのだから、ハウスメ-カ-側に構造計算する義務はあるはず。
    鉛直力と水平力だよ。わかった-??

  18. 200 匿名さん 2016/07/25 21:46:49

    >199
    わかってないのはおまえ。
    屁理屈言いたいなら頭を整理して言いな。
    屁理屈にもなっていない。

    >構造計算する義務
    そういう法律どこにあるの???

  19. 201 匿名さん 2016/07/25 22:01:37

    >他の方々はわかってくれたのにね
    他の方々はバカにされてると思うよ。
    気の毒にね。

    >部材メ-カ-が構造計算してから安全性を確認してから
    日本語になっていない。
    興奮しないで落ち着いてね。
    君はどういう立場の人間なの?

  20. 202 匿名さん 2016/07/27 19:44:41

    >>200
    おまえはないよね。
    民度低すぎ。
    こういう人と家づくりなんて、まっぴらゴメン。みんな知らないで、家建ててま-す。
    わからないのなら、口出ししないでほしい。無理無理。


    仕事してお金もらっているなら、勉強したら・・・もう一度言うよ。建築部材の仕様書の取り扱い禁止事項に構造計算してから使用してくださいと書いてあるの。

    わかったかな?学生の時、物理履修した?国語読解履修した?再度勉強しよう。
    ハウスメ-カ-の営業なら、文系だものね。文系なら、日本語読解わかるはず・・・

    >>201
    ねえ、おたく間違ってるじゃない。
    他の方々はバカにされてるじゃなくて、他の方々はバカにしているが正解。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸