東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー府中ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. アトラスタワー府中ってどうですか
買い換え検討中 [更新日時] 2015-05-12 14:53:13

免震タワーのアトラスタワー府中ってどうでしょうか。
いろいろ情報交換しましょう。

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 間取り:2LDK〜4LDK
所在地:東京都府中市宮西町1丁目14-7他(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩3分

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-10 17:53:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー府中口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん 2014/05/08 23:54:32

    これから再開発なので、しばらくは周りが工事で通行に不便さが出たりするのでしょうか。
    全部終わってからやっと街の良さを満喫できるという感じかと。

    だから最後の3戸?がなかなか動かないのかもしれないです。
    街の再開発の想像図を見ると、きっと便利なんだろうなとは思いますが
    それまでがね…とも感じてしまいます。

  2. 224 マンション投資家さん 2014/05/10 14:39:41

    半年ほど前は売り出し戸数未定でした?、ここ。

  3. 225 匿名さん 2014/05/13 03:54:44

    すごい強風の日がありましたね。我が家は窓の外に何も無いものですから風がダイレクトに当たって来るんです、中層マンションなのですけど、ちょうど窓の外側は低層地域で、風の日は晒されます。タワーもこんな感じになることが想像できますが、皆さんは心配になったりしないでしょうか。無論近代建築の技術なら窓がガタガタ、などということは無いと想像していますが。

  4. 226 買い換え検討中 2014/05/13 04:39:58

    ここって駅から飲み屋街を通り抜けて行くんだっけか。だとしたら子持ちには厳しい環境だべし。

  5. 227 匿名さん 2014/05/14 13:06:39

    高層だと強風の日にどの様な心配があるのでしょうか?
    低層にしか住んだことが無いので、強風の日は何か飛んで来るかもしれないので
    不安でしたが、高層だと飛んでくる物も無いような気がします、どうなんでしょう。

  6. 228 匿名さん 2014/05/14 22:13:36

    >>226
    確かに夜の飲食店は何軒かあるけど
    飲み屋街と言うほどのこともないと思うよ。
    酔っ払いがしょっちゅう騒いだり、
    喧嘩沙汰が起きるようなこともほどんど無いし。
    この先の宮西町とか片町の住んでいる人も、
    夜は普通に通って帰っている。

    まあ、気になる人はしょうがないよね。
    ここに限らず、駅近物件は、子育て重視の人には
    あまり向かないとは思う。遊ばせる場所とか少ないしね。

    >>227
    高層階で、回りに風を遮るものが無いと
    強風の日などは、やはり風は強くあたるね。
    飛んでくる物よりも、自分のベランダにある物が危険。
    (危険性が分かってない人が多いけど)
    重そうに見えるプランターなども
    小さな物なら、簡単にころがる。

  7. 229 ビギナーさん 2014/05/17 03:06:22

    あ、でも高層マンションだと、何階から上でしたか忘れてしまいましたが、蚊が飛んでない様です。
    蚊の要られる高さにも限界があるみたいです。
    だから夏に窓を開けっ放しでも大丈夫なんだと聞きました。
    下の階では、それま無理ですね。窓を開けっ放しにしたら、蚊に刺され放題です。(笑)

  8. 230 匿名さん 2014/05/18 08:20:15

    夏に窓を開けていられるというのはいいですね。
    蚊がいないというのはなによりです。
    ちなみにゴキちゃんなどはどうなんでしょう?
    高さなどは関係ないでしょうか?

    私も高層に住んだことがなく知り合いもいないので
    想像してばかりでしたが強風のことは気になっていました。
    プランターがころがるというのはそうとうですね。
    置く物に気をつけないといけないですね。

  9. 231 契約済みさん 2014/05/18 11:29:08

    15階に住んでましたが、プランターは簡単には転がりませんよ。
    ベランダの仕切り次第じゃないですか。
    それくらい、設計の方は考慮済みだと思いますが。

  10. 232 匿名さん 2014/05/20 01:25:32

    キッチンが使いやすそうですね。HPに乗っている、間取りの広さ的には、一人暮らしまたはDINKS向けという感じでしょうか。
    駅からこの距離だと通勤には便利そうですし、リセールを考えている方でも、値落ちはしなさそうなのがいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル京王八王子
  12. 233 匿名さん 2014/05/21 13:36:24

    窓を開けて蚊にさされるって、網戸ありますよね。
    ゴキブリは飛んできますからね。
    マンションの傍に飲食店があると要注意ですね。
    あと、戸建てと違い1住戸だけでも不潔にしているとマンションの場合は、他の住戸にも影響がでますね。
    自分のとこだけバルサン焚いても意味ないですから。

  13. 234 匿名さん 2014/05/23 05:28:19

    タワーマンションは戸数が多いイメージを持ってたけどここは少ない。けっこう細長い設計になりそう。
    だから困ることがあるわけじゃないけど第一印象です。
    地元民としては国際通りのど真ん中あたりにタワーマンションなんて考えたこともなかったですよ、もともと超高層マンションなんて昔は無かったですからね。また出てくるとは思わなかったです。上のほうの部屋の眺めはいいでしょうね、見えるのは多摩の丘陵とか富士山、かな。特筆する風景はないけど広がる空は気持ちがいいと思う。

  14. 235 匿名さん 2014/06/10 07:40:49

    高層階の風の強さに関しては周りの建物との兼ね合いもあるから
    何階だから強いとか弱いとかあまり一概にいいきれないみたいですよ。

    蚊は外からはやってこないみたいですが、
    下から人に停まってエレベーターで一緒に来て、部屋までご案内~!みたいな感じなるので
    一応蚊取り器は持っておいた方がいいかもしれません。

  15. 236 匿名さん 2014/06/10 07:45:31

    駅から近い立地がいいなって思いました。
    色々なお店があるので、遅い時間は通る道を選ぶのもいいかもしれないなって思いました。
    眺望が良くなるのは、何階からなのでしょうか。

  16. 237 匿名さん 2014/06/11 08:05:09

    前の道路の路上駐車は減ったほうがいいと思う。
    駐車している車が邪魔をして向こう側が見えなくて歩行者も自転車も危ないです。
    道幅は広げられないだろうから何かしらの注意喚起をしたほうがいいと思うんですよ。

    >236
    府中駅の近さは間違いないですね。これを不便とは誰も言わないと思います。
    強いて言うなら京王ストアの出入り口がこっち側にもあったらいいのになあというぐらいです。

  17. 238 ビギナーさん 2014/06/14 00:57:16

    マンション付近の道路は幅が狭そうですね。路上駐車の車は本当に迷惑です。
    何かあって救急車や消防車が通れなくなってしまっては困ります。
    まあ、そんな緊急時に緊急車が通れない時は、そんな迷惑な車は、撤去か解体をしても良いことになったらしいですが。

  18. 239 匿名さん 2014/06/15 05:45:01

    マンション付近の道幅がせまいので、車が余り通らずに静かなのでは。
    静かな環境を確保するために道幅をせまくしていると聞いたことがあります。
    駅から近いのは、やはり魅力です。
    あと、ゲートのある作りもいい。
    今は、タワマンだと大体、免震構造ですね。
    そのほうが、上の階に住む時にはいいですが。

  19. 240 匿名さん 2014/06/15 21:57:24

    >>239
    マンション前の道路は、拡張する道路計画がありますよ。
    もっとも、今のところ実際に広がっているのは
    府中街道との交差点付近だけですが。

    だから、新しい建物は、ここも含めて
    道路から下がって建てられています。

  20. 241 匿名さん 2014/06/17 03:22:28

    私もこの物件の購入を検討していて実際にMRにも行きましたが、やはりエレベーター1基の件がひっかかり諦めました。20人乗りが1基という説明でしたが、この1基が緊急か何かで止まってしまった場合や非常点検などが入った場合、当たり前のことですが高層階の人たちは階段使用で玄関まで行くわけですよね?確かにエレベーターのメンテナンス費用などで管理費がかかるとは聞きますが、1基だと止まってしまった場合、通勤している方々や年老いた方々に厳しくないですか?

  21. 242 匿名さん 2014/06/17 07:30:44

    知り合いで、複数基あるエレベーターにより、修繕積立金が予想外にどんどん上がっていくために、他への住み替えを検討している人がいます。エレベーターと水庭はメンテナンス費がかなりかかるようですね。
    ただ、静かで眺望の良い高層階を望まれるならば、エレベーターがなかなか来ないことや万一の場合に階段となることくらいはご承知のうえでの購入が当然だと私は思います。私もいざというときは階段覚悟です!
    増えたメンテナンス費の合計とあるかわからない万が一の階段の上り下り、どちらがいいかですよね。
    とはいえ、最上階はさすがに、きついかなー

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アトラスタワー府中]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド西荻窪
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸