神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン西宮・甲子園プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松並町
  7. 甲子園口駅
  8. ジェイグラン西宮・甲子園プロジェクト
匿名はん [更新日時] 2006-08-22 19:51:00

この物件、まだ、販売されてませんが、すごく気になります。
甲子園口って、環境よさそうなんですが、実際のところどうなんでしょうか?
もともと、関西の人間ではないので、本当にいい環境かどうかが良く分かりませんので、教えてください。
やっぱり、価格も高いんでしょうかね?



こちらは過去スレです。
ジェイグラン甲子園口 松並町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-25 23:08:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン甲子園口 松並町口コミ掲示板・評判

  1. 499 匿名です 2006/08/12 04:13:00

    来年から子供が幼稚園の予定なんですが、皆さんどこの幼稚園に入れられていますか?
    何か情報などあれば教えて下さい。

  2. 500 2006/08/13 14:21:00

    中学受験を視野にいれてるなら甲子園、一般的に人気なのは阪急、解放的なのは武庫川。

  3. 501 499 2006/08/14 00:49:00

    ありがとうございます。
    上甲子園幼稚園は願書の申込みに徹夜で並ばれると聞いたのですが、↑3つの幼稚園はどうなんですか?

  4. 502 匿名はん 2006/08/14 12:12:00

    ルールは大切ですよね
    守らない人はこのマンションにはふさわしくない
    出前の容器もエントランスに置いてたみたいだし・・・
    何を考えてるのやら

  5. 503 匿名はん 2006/08/15 15:50:00

    ピアノの音って聞こえますか?

  6. 504 匿名はん 2006/08/16 00:11:00

    ピアノの音は聞こえませんよ。多分周辺にはいないんでしょう、うちの周りには。
    あと3つの棟に分かれているから違う建物かもしれないね

  7. 505 匿名はん 2006/08/16 12:12:00

    ピアノの音は、うちからは、時々、昼間などに廊下やベランダに出たとき、
    小さく響いてきますね。

  8. 506 匿名はん 2006/08/16 12:33:00

    大体マンションでピアノするならばアビテックスをつけるのが常識。
    他人の迷惑を考えないで生活している人は結構多いよ。

  9. 507 匿名はん 2006/08/16 14:24:00

    アビテックスって何ですか?

  10. 508 匿名はん 2006/08/17 22:41:00

    気を使うのは当然として・・・。ピアノってそんなに気になるかなぁ。ニュータウンの戸建なんかだと、逆にそういうのは当然のようにあって、風物詩というか何というか・・・。まぁ程度問題って言うのはあるでしょうが。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 509 匿名はん 2006/08/18 03:58:00

    そうそう、別にマンション特有の話でなくて、一戸建てでも通常よくある話で。
    一戸建ての方がピアノが思う存分弾けて良い!!ってことは普通無いでしょ。
    ご近所さんが文句言う人は、一戸建てでも一緒。
    結局はご近所さんですよ。
    田舎の家に住めば別だけど。

  13. 510 匿名はん 2006/08/18 04:41:00

    アビテックス(防音部屋)しないでリビングにピアノ置いて弾くのって、ここのマンションで
    アリだと思いますか?別の部屋においてしまうと、寝室にできないので一つ部屋が潰れてしまうのが
    難点です。

  14. 511 匿名はん 2006/08/18 13:33:00

    506,510 アビテックスの営業マン?
    アビテックスが常識って?何よそれ??

  15. 512 匿名はん 2006/08/18 14:23:00

    マンションでのピアノの音は、各部屋により聞こえ方が違うと思いますが、
    まるで自分の耳元で弾かれているように伝わることもあり、
    そのような場合は、苦痛極まりないと思います。
    やはりご近所に迷惑を掛けないよう、防音室、もしくは消音が必要ではないでしょうか?

  16. 513 Jグラン 2006/08/18 14:47:00

    うちもピアノの音はぜんぜん聞こえないよ
    ただ、気になるのはそんなに迷惑なものなのかな・・・
    子どもがもうすぐ縦笛を学校で習うけど家では練習できないのでは
    あれもかなりの音では・・・
    そう考えたらある程度のモラルは必要だけどお互い多めにみる事も必要では
    スミマセン勝手な意見で

  17. 514 匿名はん 2006/08/18 21:59:00

    たぶん何事にもそうだけど、問題に対して経験のない人には、
    その苦痛が分からないと思う。
    マンションと一戸建てとは、音の伝わり方が違うのです。

  18. 515 Jグラン 2006/08/19 00:04:00

    今日の新聞のチラシに5階の部屋が売りに出てたけどもう引越しされたのかしら?
    確か、1階の部分も売れて完売したのでは・・・

  19. 516 匿名はん 2006/08/19 01:15:00

    購入の際、デベにピアノの持ち込み・防音対策について聞いた時に、
    防音室を作るまでは必要ない(子供の練習程度ならば)と言われました。
    窓など開けず3、40分程度、19時頃までに引き終わるのであれば、
    お許し願えないのでしょうか。。

    子供のピアノのレッスンに何百万の防音室を作るのは、どうも理解できません。
    1日何時間も弾かれる方なら別ですが。

  20. 517 匿名です 2006/08/19 04:50:00

    共同生活ということ考えると、問題だと思います。3、40分程度といいますが時間の問題ではないと思います。気になる人にとっては気になると思います。516番さんの考えは自分勝手だと思います。

  21. 518 匿名はん 2006/08/19 07:14:00

    515番さんへ
    わたしも見ましたよ
    多分、2,3ヶ月ぐらいし住んでないのでは・・・
    もったいない話ですね

  22. 519 匿名はん 2006/08/19 14:06:00

    516です。
    共同生活とわかっていたので、購入の際デベにも規約の確認を
    していたのです。517さん規約をご覧になられました?
    ピアノの持ち込みに防音設置とは書いてないはずです。自分勝手とおっしゃるのであれば、
    規則を変えるよう動いてみてはどうですか?
    ちなみにこちらは、消音機能をつけて、防音マットをしております。
    如何でしょうか?

  23. 520 匿名はん 2006/08/19 15:14:00

    ここのマンションには小さなお子さんが結構おられるようですし、516さんに限らず、後々もっと増えてくる問題だとおもいます。最低限のマナーで対策をされているのであれば・・・と私は思いますが・・・。それこそ共同生活において譲り合うべき点だと思います。


    前日引越し業者が来ていたので、1階の方が引っ越されてきたのかと思っていたのですが、逆に出て行かれたんですね。

  24. 521 匿名はん 2006/08/19 16:04:00

    そうですね。譲り合いながら気持ちよく生活出来たらと思います。朝早く、夜遅くは弾かない。もしくは防音室・消音にする。夕方ごろなら短時間弾く分には許容範囲かと思ったり・・・小さな子が
    ヘッドホンをずっとつけて練習するのも、なんだか可哀想な気がします。

  25. 522 匿名はん 2006/08/20 04:29:00

    消音機能と防音マットで実際に迷惑にならない音になっていますか?
    規約に書いていないから、何をしても良いというものでは一般的にないはずです。マナーまでは管理規約には記載していませんよ。
    購入の際にデベに確認したとの事ですが、販売が目的で、入居後の事には責任がないデベが[NO]というはずがない事を知った上で、確認をしたという事実を前面に持ってくるとは、確信犯ですね。

  26. 523 匿名はん 2006/08/20 05:00:00

    ピアノぐらいいいのでは・・・しかも3,40分ほどの・・・
    そんなに悪い事なのでしょうか。
    家もピアノの音聞こえるけど、暖かい目でみています。。
    516さんにどうしろというのでしょうか・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 524 匿名はん 2006/08/20 07:38:00

     音が気になる、ならないっていうのも最終的には、近所づきあいによるんじゃないですか?
    結局、人間関係でしょう、問題は!

  29. 525 匿名はん 2006/08/20 12:17:00

    ピアノの音のレスを読みましたが、ご近所付き合いのお互い様ということは、
    「お互い様だけど、お互い注意しましょうね」ということだと思うのです。
    お互い様だからこそ、お互いに配慮していこう、可能な限り隣近所に迷惑とならないよう
    にしよう」ということが本来のご近所付き合いということではないでしょうか?
    516さんのように、消音機能をつけ、防音マットを使用されているということは、
    配慮されていると思います。
    音に限らず、何でも直接お願いに行くということは、なかなかできないものです。
    お互いに配慮して、気持ちよく生活できれば、それに越したことはありません。
    住民のマナー向上により、マンションの資産価値も上がると思います。
    より一層住みよいマンションになりますように。

  30. 526 匿名はん 2006/08/20 13:10:00

    525さんのおっしゃる通りだと思います。
    ファミリーが多く住んでいるのですから、ピアノの音に限らずお互いに配慮が必要だという事だと思います。

  31. 527 匿名はん 2006/08/20 13:33:00

    516です。
    皆様のご迷惑をおかけしているようで申し訳ありません。
    522さんの質問ですが、
    「消音機能と防音マットで実際に迷惑にならない音になっていますか?」
    消音ですので、音をまったく出さないように出来ます。実際にレッスン前日に、お昼間に短時間
    音を出して弾かせていました。

    「規約に書いていないから、何をしても良いというものでは一般的にないはずです。マナーまでは管理規約には記載していませんよ。」
    それは違います。何をしても良いとは思っておりません。
    私なりに配慮してきたつもりでした。その配慮が足りなかったということだと思います。
    ピアノの音が迷惑をかける度合いを自分の認識していた以上に大きいと
    今回わかりました。ピアノ音、一切お許し願えないようなので、悲しいです。

    「購入の際にデベに確認したとの事ですが、販売が目的で、入居後の事には責任がないデベが[NO]というはずがない事を知った上で、確認をしたという事実を前面に持ってくるとは、確信犯ですね。」

    これも、違います。
    入居後に責任のないデベの意見ということで、聞いたわけでは決してないです。
    防音室が必須であれば、作るつもりで聞いたのです。NOだったので、ご迷惑のないように、
    消音装置をつけ防音マットを敷きました。 確信犯などと言われるとは、驚きました。
    近々、ご近所の方にもう一度ご挨拶に伺います。


  32. 528 匿名はん 2006/08/20 15:41:00

    516さんはとっても良識ある方だと思います。
    ピアノの音や生活音なんてのはマンション購入を検討する人にとっては初めから分かりきっている事であり、それを承知の上で購入を決断するものではないでしょうか?
    もっと言えば当たり前の話であり、それが嫌ならば最初からマンションなんて買わなければいいのだと思います。一軒家同士だってピアノの音は聞こえますし、このような生活音は日常茶飯事でしょう。
    かなり神経質な人ですね。
    516さんはそこまで気にする必要はないですよ。

  33. 529 匿名はん 2006/08/21 00:12:00

    528さん、ピアノは全戸が所有しているものではなく、
    一般の生活音とは一緒にできないと思います。
    516さんは配慮が行き届き、とても良識のある方だと思いますが、
    もし、何の対策もせずにピアノを弾かれる方がいらっしゃるとすれば、
    それは、間違いなく騒音と思われます。
    逆を言えば、無対策でピアノを弾くことを望まれるのであれば、
    最初からマンションを買わなければいいのです。
    音に悩んでいらっしゃる方に「神経質ですね」ということで済まされるものなのでしょうか?
    小さなお子さんがいらっしゃるお宅もあれば、
    具合が悪く休んでいらっしゃるお宅もあるかもわかりません。
    516さんのように良識ある配慮を考えて下さる方がピアノを所有することには、
    何の問題もないと思います。

  34. 530 匿名はん 2006/08/21 01:13:00

    529さんへ
    「もし、何の対策もせずにピアノを弾かれる方がいらっしゃるとすれば、
    それは、間違いなく騒音と思われます。」

    掲示板の流れを読んでください。
    誰も無対策でガンガンピアノを弾く人の話をしているのではありませんよ!
    良識ある時間、対策、近所の配慮をされている方に対して
    522さんの「購入の際にデベに確認したとの事ですが、販売が目的で、入居後の事には責任がないデベが[NO]というはずがない事を知った上で、確認をしたという事実を前面に持ってくるとは、確信犯ですね。」と「確信犯」などと犯人扱いするような言葉を使う人に対して神経質だと言ってるのです。
    そんなにピアノの音(529さん 無対策&ガンガンでは無いですよ〜良識ある時間に短時間&対策はとっている)が気になるなら購入の前にピアノを所有されている人の数や近所にいないか確認するべきだったのでは?
    同じマンションに「確信犯」などと…掲示板であっても差別的な言葉を使う方がいらっしゃるとは非常に残念でなりません。

  35. 531 匿名はん 2006/08/21 01:39:00

    529です。
    うちには、ピアノの音は聞こえませんので、
    生活音とピアノの音についての一般論としてレスしたつもりでした。

    “同じマンションに「確信犯」などと…掲示板であっても差別的な言葉を使う方がいらっしゃるとは非常に残念でなりません。”

    それは同感です。


  36. 532 匿名はん 2006/08/21 04:03:00

    516さんの意見に賛成です。
    「確信犯」扱いはないでしょ・・・。
    デベへの確認の件ですが「販売が目的で、入居後の事には責任がないデベが[NO]というはずがない」とありますがデベは「防音設備の必要性」に関して「NO」といっているわけで、「ピアノの持ち込み」に関しては「NO」とは言っていないのですよ。責任云々でなく、事実ですよ。
    すなわち、ピアノの持ち込みは基本的にOKなマンションなんですから、ピアノの音も聞こえるのです。ピアノ持込NGのマンションならともかく、OKなんですから(勿論持ち込みだけOKで弾いたらNGなんてマンションでない限り)買う前に分かっていることでしょ。

  37. 533 匿名はん 2006/08/21 04:19:00

    516さんへ質問です。
    グランドピアノを購入しようと考えているのですが、防音マットはどのような物にしたのですか?
    私も、防音室は考えていません。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヒルズ六甲道
  39. 534 匿名はん 2006/08/21 06:34:00

    グランドピアノはちょっとマンションじゃあまずいんじゃないですか?防音室無しでは…
    アップライトよりも音が響くと思いますし、どうやって部屋に入れるんでしょう?
    それに床の工事も必要だと思うし。
    もし、そういうことで隣人の方が挨拶に来られたら「迷惑です!」ってお断りします。

  40. 535 匿名はん 2006/08/21 06:38:00

    516です。
    533さんからの質問ですが、私はグランドピアノの事も、それに伴う
    防音マットも、詳しくないのでお答えできません。

    私自身、何件かのお店と、ピアノの先生に相談しました。
    その際に、こちらの状況と希望を詳しく伝えてアドバイスを頂きました。
    ・マンションに住むこと。
    ・なので、出来るだけ音の響きにくいピアノを希望。
    ・音を出す場合、出来る限り響かないように対策したいこと。
    ・だいたいのレッスン時間
    ・音大など目指していない、教養程度に身につけさせるのが希望。

    何度もお店の方に聞きに行き、ピアノの先生にも、チェックをしていただいて、
    準備しました。そういえば、ピアノの足にも背面にも防音カバーのようなものをしています。

    ピアノを販売されているお店等にお聞きしたら如何でしょうか。

  41. 536 匿名はん 2006/08/21 06:39:00

    ようは、弾く時間帯が問題だと思うのですが?
    昼前から夕方頃なら良いと思うのですが…。

  42. 537 匿名はん 2006/08/21 07:05:00

    そうですね。曜日と時間が重要かと。もし近所に夜勤明けの住人がいたら注意して
    下さいね
    あと練習がメインになるということなので、周りの人は初心者の「不協和音」を
    長く聞くのは苦痛だと思います。早く上手になってくださいね^^。

  43. 538 匿名はん 2006/08/21 07:29:00

    そちらの住人ではありませんが、一言。
    教養程度のスキル取得なら、音量調節が容易な電子ピアノで十分なのでは?
    わざわざ、音の響きやすい生ピアノを普通のマンションで選択するのは
    ちょっと疑問です

  44. 539 匿名はん 2006/08/21 07:36:00

    533です
    音大へ進学を考えているので、グランドがいいかなと思います…。
    角部屋なので、防音マットでいいかな…と思うのですが…?

  45. 540 匿名はん 2006/08/21 08:00:00

    音大まで考えてるのなら 防音室にしたらどうでしょう。
    角部屋とかは関係ないと思います。
    うちの近所だと 戸建の人も ピアニスト志望の方は防音室にしてますよ。

  46. 541 匿名はん 2006/08/21 08:13:00

    音大志望の方は子供のレッスン程度の練習量じゃあ済まないでしょう。
    防音室の費用よりも高くつく可能性ありますよ。訴えられたら…

  47. 542 匿名はん 2006/08/21 08:23:00

    そうそう 音大志望なら夜に練習も必要なときもあるだろうし・・。
    防音室にする位の配慮&経済力は 最低限必要なのでは?

  48. 543 匿名はん 2006/08/21 09:48:00

    音大志望なら、練習量も、時間帯も「子供のレッスン程度」ですまないのはもちろんのこと、
    それ以上に音量も響き具合も半端ではありません。
    練習する本人が防音室なしで思い存分練習できますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 544 匿名はん 2006/08/21 09:53:00

    543です。
    一文字間違えました。
    練習する本人が防音室なしで思い存分練習できますか?
    練習する本人が防音室なしで思う存分練習できますか?

  51. 545 管理人 2006/08/21 10:47:00

    皆さま、マンションコミュニティのご利用誠にありがとうございます。
    やり取りされている中、大変恐れ入りますがレス数が規定の450件を超えて
    おりますので、新しいスレッドを立てていただきますようご協力よろしく
    お願いします。

    これ以上の投稿がありますとシステム全体が不安定になる恐れがあります。
    1スレッドのレス数は450件程度を目安とさせて頂いております。
    なお、スレ立てはどなたでも行って頂けますのでお気軽に開設して下さい。
    今後も有意義な情報交換にお役立て頂ければと思います。

    マンションコミュニティ管理人

  52. 546 匿名はん 2006/08/21 15:30:00

    自分が見たときに、上記のご連絡があったことを受けまして、新スレ立てました。
    「ジェイグラン 甲子園口 です」です。

  53. 547 匿名はん 2006/08/22 09:10:00

    新スレはどこにあるの???

  54. 548 匿名はん 2006/08/22 10:51:00
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジェイグラン甲子園口 松並町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジオタワー大阪十三

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路
    シエリア梅田豊崎
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    [PR] 兵庫県の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸